facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/30(日) 22:39:52.78
Androidのテキストエディタについて情報交換したいなーと思ってたてたスレです

いいかげんなテンプレなので載せるアプリ随時募集中加筆修正大歓迎
マーケットへのリンクと特徴なども添えて頂けるとうれしいです
>>2に安価を付けてください

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/10/30(水) 18:56:50.72
使えないのかぁ・・・ありがと

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/11/01(金) 02:51:30.83
>>141
メガバイトまで行かないファイルならDroidEdit使ってみればいい
あれは$1だか\1だか忘れたが使える

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/11/08(金) 14:07:59.28
Jota+には検索語句が消えるバグ早く直してほしい

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/11/12(火) 04:38:25.40
今更だけど「いおたたん」

ゆるキャラ系かと思って設定してみようとタップしてみたら確認ダイアログ出さずに設定完了してちょっとびっくりした
設定から戻ったら萌えキャラで更にびっくりした…

なぜDL形式やプラグイン形式にせず本体に内蔵した…?
いや、別にいいんだけどさ…

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/11/12(火) 13:20:26.54
「いおたたん」って新機能かと思ったら壁紙か
プラグイン形式にするほどのもんじゃないと思うけど

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/11/15(金) 00:54:36.61
>>143
やっぱりバグなのか・・・
これレビューに書きに行ったのに、Google+登録必須になってて書けなかった・・・
作者気づいてるのかな・・・
前のバージョン残してなかったから使いづらいわ・・・

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/11/15(金) 16:18:01.62
>>146
困ってるんならこんなところで悩んでないで
直接メールしろよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/11/16(土) 18:44:01.91
すいません、秀丸エディタやEmEditorのように
テキストファイル中のURLをクリックすると
そのURLを設定したブラウザで表示できるような
Android用のテキストエディタ/ビューワ
またはブラウザがありましたらご教示くださいませ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/11/16(土) 20:50:56.27
>>148
死ね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/11/16(土) 22:21:43.92
お茶吹いた
なんでやねん!!

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/11/16(土) 22:27:23.10
同じ人かどうかはわからないけど、過去に何度か同じ質問が出てるからね。
そういう仕様のエディタがあるかどうかは知らない。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/11/17(日) 00:00:35.18
そういう機能って,androidだと,てきとうでよければわりと簡単なんだよね
実際,ためしにTreeNoteにつけてみたらすぐできたし
でもあんまり見たことないのは,需要が少ないんかねえ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/11/17(日) 09:18:01.73
>>146
レビューは作者に対してメッセージを送る場じゃねーぞ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/11/18(月) 03:43:34.52
>>153
嫌味やネガティブキャンペーンを展開するところですよね!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/11/18(月) 21:53:45.90
リッチテキストのエディタってないんですかね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/11/28(木) 05:05:53.09
エディタはJotaでいいけどSTORYEditorみたいなの欲しい

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/11/28(木) 10:58:43.22
>>156
創作系はmacの方がいいだろうね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/12/02(月) 09:02:16.27
>>157
macのテキストエディタとかアウトラインプロセッサとかってなにがあるんだ?
win使ってると全く耳に入らない>mac

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/12/04(水) 18:15:23.97
およそ文字を扱う作業に、Macほど不向きで不幸な環境は無いわ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/12/04(水) 18:25:20.00
>>159
それはフォントレンダリングのこと?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/12/04(水) 18:50:55.65
>>160
UIに表示のレンダリングがwindows Xpよりマシってのが、数少ないMacの自慢だったっけ。
UIフォントのレンダリング品質もVista以降や各種Linuxディストリ、Androidと比較してもサブピクセルの利用が甘いし、最近の環境には太刀打ちできないけど10年以上昔の最低のwindowsにはまけてないよ!みたいな?下から2番目のくせに誉めて欲しいのかな?

ま、XPと比較するにしてもアプリ内の表示品質とはなんのかんけいもないし、アプリの少なさ貧弱さで比較にもならんな。
だいたいここAndroidのスレだし

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/12/04(水) 21:22:47.24
うざ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/12/05(木) 12:39:34.00
androidでアウトラインプロセッサの類を探してる人,よかったらTreeNoteも試してみてね
手前味噌ですまんけど

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/12/06(金) 13:14:57.29
Evernoteでいいだろ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/12/06(金) 14:51:24.06
君には聞いてない

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/12/08(日) 15:15:53.09
アウトラインプロセッサならONENOTEよくね?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/12/09(月) 08:07:31.39
よくねえ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/12/15(日) 00:11:04.52
Jota+を使用中。
ハイパーリンクから
Webブラウザを開けるようなエディタはありますでしょうか?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/12/15(日) 14:40:21.46
ないよ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/12/19(木) 15:13:57.50
コーディングが捗るエディタってdroideditだけなのかね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/12/19(木) 22:35:49.73
何かイイ、テキストエディタないかね?
ウザい広告あるし、メモ帳ってアプリは、広告ないけど、違うんだよなぁ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/12/19(木) 22:39:56.78
>>171
Jota+一択

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/12/19(木) 22:44:51.22
>>172
アイコン駄作ね?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/12/19(木) 22:45:50.33
野良アプリだからあまり名前が出てくることないみたいだし、ものすごく高機能ってわけでもないけど、
自分は主にgEditor使ってる。ザウルスのときZEditor使っていたので、似ていて馴染む。
他に改装付きテキストの編集にTreeNoteかな。
Jotaも入れてあるけど、あまり使ってない。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/12/19(木) 23:31:12.41
gEditorってJotaの前からあるあれかな
でも野良じゃないしな
urlぷりず>>174

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/12/19(木) 23:43:23.16
>>175
あれ、確認してみたらgEditorは確かにストアアプリだった。失礼。記憶違い。
ストアの方でgEditorで検索してみてください。
機能的にはJotaの方が高いようなので、機能を求めるならJotaかと。
gEditorは入れてみてインターフェイスが気に入るかどうか、かな? 自分が使ってるのはあくまで慣れの問題。

TreeNoteは下記のurl。野良アプリなので自己判断でどうぞ。
たぶんフルキーボードでないスマホだとちょっと使いにくいし、階層付きテキスト用なのでJotaとかとは
方向性の異なるテキストエディタ。
homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/treenote_jp.html

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/12/20(金) 00:22:31.23
HP読んだだけだけど結構良さそうだなTreeNote
テキストファイルってのも個人的には良い
同じ作者のLastAppとFetchWebもDLしたんで後で試してみる

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/12/20(金) 01:00:45.37
>>177
他のソフトは入れていないので全く知らない。失礼。
TreeNoteが出てきてSLザウルスを完全に使う必要がなくなったのはよかったが、フルキーボードなスマホが絶滅した……。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/12/21(土) 19:12:27.49
>>178
作った本人は,最近はタブレットとbluetoothキーボードで使ってます

やっぱりタッチ操作ももうちょっと入れたほうが便利なのかな
左右フリックで階層上げ下げぐらいならできないこともないけど,上下移動が難しい……

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/12/21(土) 19:43:54.72
>>179
ノードを長タップで選択して動かせるようにするとかはあってもいい気はしますが、ボタンの類を増やすと、
4インチ以下で低解像度の端末では、ソフトキーボードの占有面積も考えると画面がボタンばかりになりそうな?
BTキーボードのように時折タッチ、ちょくちょくキーボードという使い方だとなんですが、場合によっては
TreeNoteQWERTYとTreeNoteTouchと別々のソフトにしてしまうのも手かも?

いまのところTreeNoteに思うところがあるとしたら、本文編集中に上書き保存をするとツリー画面に戻ってしまうところ。
恐がりなのでちょくちょく上書き保存をかけるのですが、保存する度に本文画面に戻る操作が必要になるので。
本格的に編集したいときはUMPCに移行するのでものすごく必要なものではないのですが。
何かあればウェブの方にでも書き込みさせていただきます。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/12/23(月) 03:49:46.14
ESファイルエクスプローラーの付属エディタがそこそこ優秀

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/12/24(火) 20:53:18.98
DroidEditがそこそこ軽くなってる件

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/12/24(火) 20:56:27.50
Jota+のアイコンがダサい件

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/12/24(火) 21:06:50.46
ノートっぽくて普通のアイコンって印象しか無いな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/12/27(金) 07:25:36.03
Jota+で文字列検索したら該当部分がハイライトで表示されるわけだが
誰かあのハイライトを解除する方法知らぬかえ?
いろいろ試してみたがタスクキラーで落として再起動するしか方法がないようだw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/12/27(金) 07:45:58.31
>>185
え?
右にある赤い×で検索窓を閉じてから適当な場所をタップすると消えるけど?
全然違う事象を言っているならごめん

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/12/27(金) 09:02:38.35
あれっ?
同じようにやってもハイライトされたままだわ・・・
例えば
1のファイルでタコを検索。タコがハイライト。
 ×で検索窓閉じる。タコハイライトのまま。
2 のファイルでイカを検索。イカがハイライト。
 ×で検索窓閉じる。イカハイライトのまま。
1のファイルに戻る。タコハイライトのまま。2も同様。
こんな状況w
俺の環境だけの問題ならいずれ治ることを期待して諦めるしかないねw
ありがとっす!

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/12/27(金) 10:01:33.78
>>187
うちも解除さるないわ
ずっとそういうもんだと思って諦めてる

2chMate 0.8.6/SHARP/SBM206SH/4.2.2/DR

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/12/27(金) 23:46:59.69
>>187-188
検索のボックスを閉じた後、文章中の「タコ」や「イカ」以外の場所を叩くとカーソルが移動するじゃん?
すると同時にハイライト消えない?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/12/28(土) 05:27:40.46
うん、消えないんだよねぇ
とりあえずファイル開きなおしたらクリアされるからそれで我慢するよw
気持ちの問題で機能的に支障があるわけじゃないし
みなさんありがとさんでした!

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/12/28(土) 23:57:59.44
Jota+セールだったから購入したんだけど、直後のアップデート後から起動しなくなった……
再起動と再インストールは試した _| ̄|○

2chMate 0.8.6/asus/ME173X/4.2.2/LT

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード