facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/10(水) 00:47:36.63
おもに、Androidアプリ(APK & Data)のバックアップ&リストア用アプリ について …?

その他、Androidの環境・設定(電話帳・メール・カレンダー・ブックマークなど)のバックアップ&リストア用アプリ について …?
一応、写真や音楽・動画などのメディア・ファイルのバックアップ用アプリ についても …?


?バックアップ用アプリのroot権限の有無によって、バックアップできるアプリ・データの範囲が違ってきます。

一般的な非rootアプリでバックアップできるのは、/data/app/ にインストールされたユーザーアプリAPKのみ
 /sdcard/アプリ名/ フォルダ内につくられたアプリフォルダ内のデータや
 /sdcard/android/data/ フォルダ内の各アプリのユーザーデータ・追加ダウンロードデータなどは
 ファイラーアプリで /mnt/external_sd/ などのマイクロSD内にフォルダごとコピーすることでバックアップ・リストアできることがあります。

以下の場合、バックアップにはroot権限が必要
 ・マーケットの一部の有料アプリや、キャリア製のプリインアプリの更新などで
   /data/app-private/ にインストールされるアプリ(radikoやRazikoなどの一部の無料アプリも)
 ・/system/app/ などにプリインストールされたアプリ(端末のアプリの管理からアンインストールできないアプリ)
 ・アプリ内の機能でSDに保存できるもの以外の、/data/data/ に書きこまれたアプリの設定データ

?について、各クライアントアプリ内のみでのバックアップしかできないものは、各ジャンルのアプリ専用スレへ。
?PC・NAS・オンラインストレージなどへのメディア・ファイルのバックアップ・同期についての話題は、Androidアプリの範疇内のみでお願いします。

カスタムROM・CMW・Nandroidバックアップの話題は、スマホ板の機種別スレか別スレ立てでよろしくお願いします。
マーケットにはない端末プリインのキャリア製のバックアップツールについては、スマホ板の端末機種の専スレへ。

お勧めのバックアップ用アプリや定番アプリの紹介があれば、>>1 へのアンカをつけてください。
荒らし、極端なアンチ/マンセー、神、最強、宣伝などはスルーしてください。
話題が錯綜しそうな場合はレス内でアプリ名やアンカをつけて、うまく回しましょう。


▼関連スレ・リンクなどは以下に
Android アプリ総合 Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1333816616/1-2

■APKやアプリのリストのバックアップ
 AppMonster / App Backup & Restore / ES ファイルエクスプローラー
 App List Backup / Zemna AppList Backup / List My Apps / MarketMarks など
■APK + データのバックアップ(要root)
 Titanium Backup / MyBackup Root / ROM Toolbox / System Tuner / ROM Manager など
■Androidの環境・設定のバックアップ
 JSバックアップ / MyBackup など

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/02/10(日) 01:05:00.73
root取ってないacro hdでも使えるやつありますか?
AndroidSDKもCarbonも無理でした・・・

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/02/10(日) 01:29:47.15
carbon使ってみたのですが途中PCと接続してくださいという表示か出てその先に進めません。
PCとスマホ両方にインストールしてみたのですが何が原因なんでしょうか?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/02/10(日) 01:44:43.70
mtpとかptpとかデバッグモードとか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/02/10(日) 01:44:55.67
>>134
設定を保存出来ないものなら、幾らでもある。
設定を保存したいなら、一つもない。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/02/10(日) 01:50:11.57
>>136
両方設定はできてます。
何が原因なんでしょうかね。
ドライバってインストールするだけで大丈夫なんですよね?
ファイル開いたりしないとダメなんですか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/02/10(日) 02:02:07.15
>>138
インストールが、何処までの事を言ってるのか?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/02/10(日) 02:08:31.74
>>139
今GALAXY note2使ってるからサムスンのやつダウンロードすればいいんだよね?
それダウンロードして実行するとSAMUSUNって名前のフォルダができてその中にたくさんファイルやらが入ってるんだけど…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/02/10(日) 02:17:45.89
>>137
パズドラのデータをバックアップしたかったのですが、無理そうですね。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/02/10(日) 02:24:23.81
https://i.imgur.com/kg51FtP.png


この画面から進みません

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/02/10(日) 02:51:20.41
アプリアンインストールしてもう一度インストールし直したらできました。
お騒がせ致しました。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/02/10(日) 12:02:03.28
なんでアプリのデータも保存できないのが非rootでも使えるともてはやされ出したんだ?
そういうのって前からもあったよね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/02/10(日) 12:23:20.61
結論:Xperia偉大すぎ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/02/10(日) 14:04:02.50
>>144
4.0以上なら非ルートでもアプリ設定保存できるからだろ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:42:07.16
carbonが連絡先情報の権限を要求するようになったね
アップデートを躊躇してしまった

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/02/10(日) 20:48:27.20
それに加えて動作対象の機種を絞ってきたね

XperiaSXでも普通にCarbonでバックアップ取れてたのにも関わらず対象機種から外されたせいで
ストアで検索しても表示されなくなったし、URL直打ちしてもインストールの表示がされなくなってる

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:21:35.50
>>147
連絡帳や他のバックアップに対応したからね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/02/12(火) 23:51:35.76
Carbonでバックアップする場合、デスクトップバックアップパスワードが、空である必要があるんだな。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/02/13(水) 15:10:39.92
あと非rootで使えるけど、端末再起動すると使えないね
再起動するたびにPCに接続しないと駄目だ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/02/18(月) 20:06:04.26
ESのアプリバックアップ機能だけ抜き出したようなのがあればいいのに

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:26:32.94
>>152
こういうのは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:45:44.28
俺はこれ

アプリ自動バックアップ:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.appinstaller

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:59:08.45
>>154
俺もこれ。
最近SDに入れたアプリのアプデが出来ないんだけど、
これのせいかな?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:06:13.53
>>155
Wi-Fiでアプデ俺も出来ないこと多いな
その時はLTEに変えてやってる

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:59:36.35
>>153,154
試した感じアプリ自動バックアップてのが良さそうでした
ただ、ユーザーアプリしか一覧にでないのですね
設定にもなさそうです

もう少し両方試してみます
ありがとうございました

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/02/19(火) 12:40:21.69
パズドラをネクサス7で遊んでます。
お勧めのバックアップ方法教えてください。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/02/19(火) 13:12:11.53
>>158
>>1から嫁

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/02/19(火) 20:29:37.63
>>156
そういうことか。
wi-fiでできないとか残念すぎる

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/02/22(金) 22:43:30.12
carbonってUSBメモリをバックアップ先またはリストア元に指定すると
/storage/sdcard0を操作するんだな…
バックアップ&リストア確認後にファイラーアプリでUSBメモリ見たら何もなかったのでびっくりした

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/02/23(土) 11:25:48.11
ネクサス7のマルチアカウントでサブユーザーに入ってるアプリのバックアップ取れた人いますか?
やり方おしえてください!

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/02/23(土) 11:49:27.83
Android4.0.4(docomo)でプリインストールされた「 backup」アプリはプリインストールアプリの設定、ダウンロードアプリのデータが保存出来ると有りますがどのアプリでも設定等保存できるのですか?
保存できるなら便利だけど容量かなり使いますね。
同じような機能のアプリはマーケットに他にも有りますか

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/02/23(土) 12:28:05.04
ジョルテアプデしたら起動しない。
アプリ自動バックアップありがとう。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/03/03(日) 08:35:56.48
CarbonでXperia SX(非root)のバックアップ取れてる人いる?
スレ内に1件報告あるけど、なんだか無理っぽそうなんだけど・・・
Carbon開発者のコメントでも一部を除くSony端末ではバックアップ取れないって言ってるし

もしSXで問題なくバックアップ取れてるよ!って人がいたらroot取得/未取得かも含めて詳細の報告して欲しいなぁ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/03/06(水) 22:58:34.26
carbonのプレミアムはPC接続する必要全くありませんか?
USB部分が壊れてPCと接続できなくなったので…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/03/07(木) 10:13:12.51
必要あるに決まってるだろ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/03/14(木) 01:56:36.11
有料アプリってルートとってないとバックアップ出来ないよな?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/03/14(木) 01:59:52.61
Sage忘れすみません

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/03/14(木) 15:58:37.66
そんなことはない

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/03/20(水) 14:39:31.23
パズドラはデータをクラウドに保存することになったらしいな。
やってないからどうでもいいけど。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/03/22(金) 14:04:47.05
AppMonsterが動いたと思ったらGooglePlayがこっそり更新されてた
やだやだ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/03/30(土) 11:01:38.01
>>154
アプリ本体だけでなくデータなどもバックアップ出来ますか?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/03/30(土) 11:11:33.22
>>173
できない。
非rootでデータのバックアップするならCarbon。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/03/31(日) 08:55:45.70
なんでウィジェットもバックアップ、リストアできるツールないんだろ。
技術的に難しいのかな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/04/08(月) 02:05:54.74
2.3rootからアプリ+データをバックアップして4.0非rootにリストアは不可能ですか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/04/08(月) 21:47:13.29
>>176
俺もこの方法探してます
非ROOT端末でバックアップはいくらでもできるんですが。。。

Titanium Backupでバックアップしたファイルを「adb backup」で作成したファイルと同じ扱いにできるような都合のいいツールとかないかなー

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/04/28(日) 05:06:56.58
うーむ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/05/02(木) 18:10:13.67
Carbonがバージョンアップと共にHeliumに改名してるな。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/05/28(火) 00:12:18.97
Android4.0以前のAndroid2.3でアプリバックアップするの初めてだから
便利なソフト探してみようと思ったら、非Rootだとアプリとデータのバックアップは無理なのね・・・

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/05/28(火) 00:33:53.49
>>179
Heliumなんだが、終了時にadbデバイスが動いてるので接断できませんと出ました。
デスクトップ経由もT-01Dアプリでは接続できませんでした。
Nexus7はデスクトップ動き端末内保存もできました。
しかし、デバイスの切断がうっまくいかず、ネットにつながらっくなり再起動しました。
どなたか解決策知っている方お願いします。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:54:23.73
Heliumについて聞きたいんだけれども、これって、ギャラリーの中の写真とか連絡先なんかもバックアップできるのか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/06/19(水) 17:40:00.06
helium sh-02eで使えてる人いる?
機種スレだと反応なかったんだけど、driverさえなんとかすればいけんのかな?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/06/20(木) 11:28:00.50
やってることはAndroid標準のバックアップなんだからADBドライバ入れたら大体ので使えるもんだと思うけど
京セラでも使えてるし

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード