facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:59:44.75
なんだか難しそうだけど簡単なことはさらっと出来ちゃう
奥はすごーく深い、Taskerの総合スレです。
初心者質問スレも参照のこと。

7日間のトライアル版
http://tasker.dinglisch.net/
There are Direct-Purchase (with a 7 day trial)からダウンロード

前スレ
Tasker Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324883976/

関連リンク・過去スレは>>2-3を参照

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/06/24(火) 15:06:40.62
キチガイ隔離スレ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/06/24(火) 18:16:16.21
>>805
バカ?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/06/24(火) 20:44:31.27
今まで画面にフィルターかけるのに別アプリ使ってたけどTaskerだけでもできるね
Taskerだけにするとメモリ節約にもなるし細かく制御できるしで一石二鳥だわ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/06/26(木) 03:12:37.45
乞食>>805の声が大きいスレ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/06/26(木) 15:13:44.38
まだ粘着してるよきも

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/06/26(木) 18:42:04.26
俺しかやってないだろうなーという使い方ないですか?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/06/26(木) 19:06:50.38
いんすこだけして、あとは放置

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/06/26(木) 20:28:22.41
アプリ履歴の起動中のアプリをglaejaでホームに表示とか。そんなどうでもいいことしてるの俺だけだろうな

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/06/26(木) 21:35:37.81
本スレは初心者スレにその座を奪われ
ついには雑談スレとは
さすが初心者追い出したプロの住まうスレはちがうなぁ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/06/29(日) 10:50:42.86
もうこのスレ機能してないね

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/06/29(日) 16:04:16.26
GooglePlay開発者デバッグの不具合が災いしてTaskerがうまいこと機能しなくなった

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/06/29(日) 16:16:36.51
>>817
kwsk

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/06/29(日) 17:20:41.01
>>818
GooglePlay開発者デバッグが頻繁に強制終了するのさ
だもんで、アップデート削除して初期状態にした影響かどうかしらんが
タスクは実行してるんだがタスク内の機能がことごとくスルーされてるw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/06/29(日) 17:21:11.65
×機能
○アクション

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/06/29(日) 17:22:11.02
>>819
そいつぁ災難だねぇ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/06/30(月) 09:15:52.25
sceneのsliderのdefault値に変数突っ込むことって出来ないんですか?
誰か教えて

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/06/30(月) 10:19:10.63
>>822
element_value で値を指定してやれば良い。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/06/30(月) 11:05:04.41
>>822
scene の default は何でもよくて、create scene の後に element_value 指定してから show する。

例えば
https://i.imgur.com/Z8tCP9I.jpg

↑ 無味乾燥なデザインで恐縮だが、俺の scene の一つ。
立ち上げた時点で、各種ボリュームと画面の輝度を反映したスライダーになっている。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:09:29.75
過去スレ見たんだけど、どこかおかしい?
しゃべってくれるんだが、「今日の天気は、パーセントこた212です」て言われる。
○○○は、地元の番号入れてる。

天気
A1: HTTP Get [ Server:Port:rss.weather.yahoo.co.jp/rss/days/○○○.xml Path: Attributes: Cookies: Timeout:5 Mime Type:text/xml Output File: Trust Any Certificate:Off ]
A2: Variable Set [ Name:%kotae To:%HTTPD Do Maths:Off Append:Off ]
A3: Variable Convert [ Name:%kotae Function:HTML to Text Store Result In: ]
A4: Variable Split [ Name:%kotae Splitter:【 Delete Base:Off ]
A5: Variable Split [ Name:%kotae2 Splitter:- Delete Base:Off ]
A6: Variable Split [ Name:%kotae21 Splitter:】 Delete Base:Off ]
A7: Say [ Text:今日の天気は、 %Kotae212 です。 Engine:Voice:default:default Stream:3 Pitch:4 Speed:5 Respect Audio Focus:On Network:Off Continue Task Immediately:Off ]
A8: [X] Variable Clear [ Name: Pattern Matching:Off ]
A9: [X] Variable Clear [ Name: Pattern Matching:Off ]


すんませんおせーて。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:12:06.85
>>825
最後の%Kotaeが大文字になってるけど?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/06/30(月) 20:52:44.39
Illegal function errorだなw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/06/30(月) 21:00:58.56
>>826
ありがとー( 〃▽〃)
うまいこといったは。ついでに、おせーて。

欲が出てきて、「明日の最高気温、最低気温」したいんだけど、
A4: Variable Split [ Name:%kotae Splitter:【 Delete Base:Off ]
A5: Variable Split [ Name:%kotae2 Splitter:- Delete Base:Off ]
A6: Variable Split [ Name:%kotae21 Splitter:】 Delete Base:Off ]

やってて、ここの意味が自分わかってないの。「【」とか「】」「-」て何を指してるの?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/06/30(月) 21:34:39.36
>>828
アクションを開くとその簡易的なヘルプが見れるから、よくわからない時にはそれを見るといい
それでもわからなければ、ググれば公式のまともなドキュメントが引っかかるからそれを見れば大抵どうにかなる

Variable SplitはJavascriptで言うところのString.sliceに当たるといえば分かりやすいかな?
その例の、"【"はいわゆるデリミタのこと
例えば"abc,def,ghi"という文字列をsplitterに","を指定して実行してやると
"abc"、"def"、"ghi"という3つの要素を持つ配列に分割してくれる

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/01(火) 21:28:24.43
>>829
んー、なんかムズいね。
けど!結果的にでけたよ。人間、欲が出てきまして…。

明日の天気は…どーすれば?……(((^_^;)

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/01(火) 21:55:42.10
>>830
応用力皆無か

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/01(火) 22:35:27.26
>>831
んー、皆無だ。まったくちんぷんかんぷんm(__)m

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/07/01(火) 22:38:14.68
>>830
文字列関数使ってチマチマ切り出していくのが面倒臭い、分かりにくいなら正規表現でやっちゃえば?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/01(火) 22:52:46.46
>>833
Yahoo!見ると、明日の天気も】/とかを使って区分けしているんだよね。今日の天気と気温ができて、なぜ次の日ができないのだろう…、あほ丸出しだな、お騒がせしてますm(__)m

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/01(火) 23:01:41.36
文句言いながらも優しい人が出てくるよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/01(火) 23:06:11.47
>>835
うん、今、とりあえず頑張ってる。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/02(水) 08:11:13.38
近隣センサーがうまく動かない。
オクトバさんの言うとおりにしてみたんだけど機種のせいかな?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/02(水) 12:17:55.16
>>837
どう動いているの?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/02(水) 13:23:38.39
>>838
あのとおりに設定しても、うんともすんとも。
ちなみに機種はモトローラrazr201m。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/02(水) 15:29:09.37
あの通りじゃ無理だよ。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/03(木) 10:55:56.09
画面に表示されているのがホームなのか別のアプリ(不特定)なのかを判別出来ますか
または現在画面に表示されている(winでいうところのactivewindow?)アプリ名を取得できますか?
ちなみにホームはADWEXです

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/03(木) 14:42:49.10
普通にProfileのApplicationでできる

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/03(木) 22:21:50.79
https://i.imgur.com/EzL2amL.png

こちらでも質問させていただきます
この画面のまま変化がありません
スキャンのボタン押してるんですけど…

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/03(木) 22:28:52.43
さすがにマルチは良くない

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/03(木) 22:36:40.92
>>844
なぜ?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/04(金) 08:24:57.51
このスレにマルチもクソも無いだろアホか

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/04(金) 11:53:45.25
>>846
カルシウム不足ですか?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/05(土) 15:44:23.25
修理に出したわけだが、taskerバックアップされちょらん。しまった、と思っても時すでに遅し…。
ついでにラマもパスワード各種も、何もかも。ヘリウムも、やっちまった(T^T)

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/05(土) 16:10:46.97
Tasker使ってるなら、自動でバックアップ取れるだろ(´・ω・`)
パスワードとかサイト毎に違うので覚えるの諦めて、クラウドに保存してる。
google authenticatorが一番きついかもしれん。
同時に2つの端末入れられんし、殆どのcloudとかportalはgoogle authenticatorでログインしてるしな。
なくなったら、skypeにすら入れなくなる。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/05(土) 22:28:38.31
>>849
スレ違いだが、Authy使えば複数端末に入れられるぞ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/05(土) 22:50:57.22
教えてください。
再起動したらシステムアプリのマップを
アンインストーラーでアンインストールして、
sdcard2に置いてあるmap.6.8.apkをインストールする、
というやようにするのはどうすればいい?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/05(土) 23:50:04.77
>>851
必ず満たす条件をトリガーにすれば、Taskerが起動した際に実行される
ただし、あくまでTaskerが起動したあとに実行されることになるから、OS起動直後ではないし
それに、やったことないけど、アンインストール/インストールはユーザーの確認操作が必要になるはず

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/06(日) 00:30:10.93
>>852
あ、そうか、ユーザ確認があったなORZ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/06(日) 02:12:59.36
>>853
>>ORZ
新しいな

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/06(日) 02:15:28.65
>>854
せやな、なんかイヤらしいな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/06(日) 03:03:11.39
>>853
そもそもシステムアプリはrooted環境じゃないとアンインストールできないぞ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/06(日) 16:03:43.65
>>856
うん、rootはとってる。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード