facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:59:44.75
なんだか難しそうだけど簡単なことはさらっと出来ちゃう
奥はすごーく深い、Taskerの総合スレです。
初心者質問スレも参照のこと。

7日間のトライアル版
http://tasker.dinglisch.net/
There are Direct-Purchase (with a 7 day trial)からダウンロード

前スレ
Tasker Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324883976/

関連リンク・過去スレは>>2-3を参照

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/05/18(日) 19:44:56.09
waitでいいんでねえの?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/05/18(日) 20:53:26.55
>>756
何もわかってないな。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/05/20(火) 10:50:15.98
>>757
ごめん

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/05/26(月) 18:54:59.86
所詮、マクロ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/06/04(水) 23:58:00.42
VPN関連の質問です
色んな所のWIFI使ってるんですけど、それぞれによってPPTPが使えるかL2TPが使えるかバラバラの状態です
SSID毎に設定するのも面倒なんで、WIFIつけた時にまずL2TPを試みて、だめならPPTPという風に設定したいです

1.トリガー : WIFIオン
2.L2TPに接続
3.VPNが未接続ならPPTPに接続

という流れを考えたのですが、3.でVPNの接続状態をつかむ設定がいまいちわかりません
よければ解決法や代案を教えて下さい

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/06/06(金) 17:42:22.10
>>760
Run Shellでppp0が立ち上がってるか調べる

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/06/06(金) 20:02:03.09
家の近くにきたらwifion。
予め登録してるルーターへ接続。
接続後、もっと電波の強いもの(予め登録済み)を発見したら、そっちに接続先変更。
家を離れたらwifioff。

この一連の流れってできますか?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/06/06(金) 20:09:35.32
はい

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/06/06(金) 20:20:19.27
余裕です。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/06/07(土) 08:52:15.08
通話終了のタイミングでバイブとかは?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/06/07(土) 08:55:35.99
はい

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/06/07(土) 11:15:54.12
Taskerなら大抵のことはできます。
あんま複雑なロジックは、ちっちゃい画面だと追うのきついので、似たようなのあったらそっち使っちゃうけど(´・ω・`)

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:27:39.06
4日目の新参ですが、やっぱkeyguardは鬼門なんでね
散々悩んで、初心者スレの過去ログで情報集めようとしてたけど
本スレにあっさり書いてあったorz

Z1fですが、近接やSHAKEでの画面ONも動作が安定しないし・・・

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/06/09(月) 01:33:03.74
その後の>>724のKeyguardだけども、どうやったのかわからんが今は安定動作してるw
一応Keyguard関連のタスクはシンプルに
TaskerでのKeyguard offとSecureSettingでのPattern offで実現させてる

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/06/09(月) 03:09:16.01
KeyGuardって、Secure Settings(Keyguard Enabled)→KeyGuad ON→KeyGuad OFFの順でやれば動作しね?
画面off時は更にSystemLockかければいけたはずだが。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/06/09(月) 07:59:43.62
768ですが、安定してる人もいてるみたいだし
もうちょっと試行錯誤してみます

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:31:45.45
>>771
>>769は念のためAppSettingでTaskerとSecureSettingを常駐化にチェック
タスクキラー関係の除外設定に念のためTasker、SecureSetting、Google開発者サービス、com.sonymobile.docomolockscreen
この設定にしてから1度も漏れたことない

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/06/16(月) 10:38:16.03
taskerとzooperの連携がどーもうまくいかん。

マナーオンと同時に、数字の0を表示させているのだが、マナーになっても7という表示のまま。
Profile: 着信音量 (147)
Event: Variable Set [ Variable:%VOLR Value:%VOLR ]
Enter: 着信音量 (116)
A1: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#TVOLR# = %VOLR Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]


作ったtasksの△マーク押してあげると0になってくれる。

なんでーー、((T_T))

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/06/16(月) 10:46:57.03
>>773
Variable Setで%SILENTを見て同じタスクを実行する

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/06/21(土) 13:58:09.52
お願いしたら作ってくれたりするんです?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:12:53.68
>>775
ここ、そういうスレじゃないから…

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:38:19.81
でもお願いしたら作ってくれるんです?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:45:46.75
bluetoothキーボードで通信したときキーを押したらスマホの画面が点灯するんです?
そこで、たとえばキーボードのF1を押したらスマホのロック画面を解除することはできるんです?
キーボードでスマホの操作をすべてとはいいません、ある程度使えることはtaskerでできるんです?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:02:03.06
うわ、きっしょ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:23:02.09
そういうのはアプリ組まなきゃ無理だろ普通に考えて

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:40:14.04
残念です

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/06/21(土) 20:19:32.48
日本語の勉強からやり直そう

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:39:21.56
zooperに反映してくれない。何がおかしい?




Profile: メディア音量 (160)
Event: Variable Set [ Variable:%VOLM Value:%VOLM ]
Enter: メディア音量 (161)
A1: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#TVOLM# = %VOLM Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):2 ]

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:06:44.54
設定したあとに一回音量を変えてみるとか

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:58:49.53
>>784
例えば、radiko聞いている時に音量下げると変わっていくんです。
マナーモードのときは、メディア音量0て設定しているのですが、その時に0にはなるものの(設定から確認)zooperのホーム画面には反映されないんですよねー。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/06/22(日) 20:06:13.89
>>785
調べてないから確かじゃないが、ミュートと音量は別に存在していて
マナーモードにすると、ミュート状態になって表示上は0になるだけで、音量の設定は変わってないってことはないかな?
ミュートを解除した時に元の音量に戻す必要があるわけだし

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/06/22(日) 20:25:29.02
>>786
なるほど。
けど、たまに「0」になるのが不思議なんですよねー。「6」てなってるけど、これって音量0だわなと思いながら仕事してます。
taskerは奥が深いわ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/06/22(日) 21:53:12.24
今ラインの発言を既読つけずに読めるようなやつを作ってるんだけど
すでに同じようなの作った人とかいる?
いたら参考までに見せてくれると嬉しいんだけど

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/06/22(日) 22:39:46.49
恥ずかしいのでお断りします

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/06/22(日) 23:31:21.71
>>788
パクってやるつもりで作ってないだろwww

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/06/22(日) 23:36:36.03
公表すればいいのに
損しないし

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/06/23(月) 00:10:13.90
>>787
それ>>774でしょ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/06/23(月) 04:23:17.17
まだ細かいところを詰めてないけど貼る

<TaskerData sr="" dvi="1" tv="4.3u4m">
<Profile sr="prof41" ve="2">
<cdate>1403395682604</cdate>
<edate>1403464114250</edate>
<id>41</id>
<mid0>42</mid0>
<nme>Notification History</nme>
<Event sr="con0" ve="2">
<code>461</code>
<App sr="arg0">
<appClass>jp.naver.line.android.activity.SplashActivity</appClass>
<appPkg>jp.naver.line.android</appPkg>
<label>LINE</label>
</App>
<Str sr="arg1" ve="3"/>
</Event>
</Profile>
<Task sr="task42">
<cdate>1403395686047</cdate>
<edate>1403464114250</edate>
<id>42</id>
<pri>10</pri>
<rty>2</rty>
<Action sr="act0" ve="5">
<code>547</code>
<Str sr="arg0" ve="3">%NotificationHistory</Str>
<Str sr="arg1" ve="3">&lt;tr&gt;&lt;td&gt;%TIME&lt;/td&gt;&lt;td&gt;%NTITLE&lt;/td&gt;&lt;/tr&gt;
</Str>
<Int sr="arg2" val="0"/>
<Int sr="arg3" val="1"/>
</Action>
</Task>
</TaskerData>

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/06/23(月) 04:25:15.07
Scene前半

<TaskerData sr="" dvi="1" tv="4.3u4m">
<dmetric>720.0,1280.0</dmetric>
<Scene sr="sceneNotification History">
<cdate>1403396094709</cdate>
<edate>1403464608749</edate>
<gridSize>10</gridSize>
<heightLand>570</heightLand>
<heightPort>1130</heightPort>
<nme>Notification History</nme>
<widthLand>1280</widthLand>
<widthPort>720</widthPort>
<WebElement sr="elements0" ve="2">
<flags>4</flags>
<geom>0,0,720,1130,0,0,1280,570</geom>
<Str sr="arg0" ve="3">WebView</Str>
<Int sr="arg1" val="2"/>
<Str sr="arg2" ve="3">&lt;style&gt;
td{padding-bottom:4px;vertical-align:top;}
td:first-child{padding-top:4px;font-size:10px;}
&lt;/style&gt;
&lt;table&gt;
%NotificationHistory
&lt;/table&gt;</Str>
<Int sr="arg3" val="0"/>
<Int sr="arg4" val="0"/>
<Int sr="arg5" val="0"/>
<Int sr="arg6" val="0"/>
</WebElement>

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/06/23(月) 04:26:06.45
Scene後半

<PropertiesElement sr="props">
<Int sr="arg0" val="2"/>
<Int sr="arg1" val="0"/>
<Str sr="arg2" ve="3">#FFFFFFFF</Str>
<Int sr="arg3" val="0"/>
<Str sr="arg4" ve="3">Notification History</Str>
<Str sr="arg5" ve="3"/>
<Img sr="arg6" ve="2"/>
<Str sr="arg7" ve="3"/>
<ListElementItem sr="item0">
<label>Clear</label>
<Action sr="action" ve="5">
<code>547</code>
<Str sr="arg0" ve="3">%NotificationHistory</Str>
<Str sr="arg1" ve="3">
</Str>
<Int sr="arg2" val="0"/>
<Int sr="arg3" val="0"/>
</Action>
<Img sr="icon" ve="2">
<nme>hd_ab_content_discard</nme>
</Img>
</ListElementItem>
<ListElementItem sr="item1">
<label>Close</label>
<Action sr="action" ve="5">
<code>48</code>
<Str sr="arg0" ve="3">Notification History</Str>
<Int sr="arg1" val="0"/>
</Action>
<Img sr="icon" ve="2">
<nme>hd_ab_content_remove</nme>
</Img>
</ListElementItem>
</PropertiesElement>
</Scene>
</TaskerData>

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/06/23(月) 04:33:08.37
Xmlじゃなくて普通にDescription To Clipboardで貼ってくれませんかね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/23(月) 06:30:57.25
俺のカキコにJaneのレス通知が反応したw

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/23(月) 17:37:18.02
別にXMLでもいいとは思うけどpastebinみたいなテキストペーストサービスだとか
dropbox、もしくは適当なアップローダにおけと思う

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/23(月) 19:02:22.35
>>796
この態度笑うわー

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/06/23(月) 19:18:09.19
さすが本スレ()

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/06/23(月) 21:20:24.02
玄人の集団らしいからなw
要求の玄人()

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/06/24(火) 00:18:48.34
ここ一月、電波強度cellsigが0か-1しか出なくなった。バージョン落としても同じだから、何が原因だろか。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/06/24(火) 08:36:06.25
>>796
どのくらいコミュ障こじらすとそんなレスできんの?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/06/24(火) 11:44:31.00
お願いしたら、照明ワンタッチ切り替えtaskとか作ってくれるんです?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/06/24(火) 12:21:47.71
>>799 >>803
いやいや、こんなもの何レスも渡って貼り付けるのは迷惑きわまりないだろ
>>804
そういうスレじゃねーよ。ってかそんなもの人に頼む方が時間かかるだろ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/06/24(火) 13:35:37.99
>>805
Description To Clipboardで貼っても同じだろうが

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード