facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/21(金) 12:59:44.75
なんだか難しそうだけど簡単なことはさらっと出来ちゃう
奥はすごーく深い、Taskerの総合スレです。
初心者質問スレも参照のこと。

7日間のトライアル版
http://tasker.dinglisch.net/
There are Direct-Purchase (with a 7 day trial)からダウンロード

前スレ
Tasker Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324883976/

関連リンク・過去スレは>>2-3を参照

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/12/30(月) 21:55:37.17
なぜこんなのにおまえらが釣られるのか全く理解できない

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/12/31(火) 00:13:08.44
>>591
ふっ、お前は何も分かっていないようだな
俺たちは釣り針に引っかかった釣り針だと言うことを

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/12/31(火) 00:16:59.70
クズしかいない

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/12/31(火) 10:27:09.26
>>589
>>590
スイマセン、あほカキコで。お許しください。


なんかのアプリの通知を表示?だかを、チェックを外してしまったがために、ジョルテのアラート予定がステータスバーには、表示されるもののtasker経由でのzooperのウィジェットに表示されなくなってしまった。
原因は、何かのアプリの上記チェックを外したことのよう。カレンダーや、カレンダーの保存は元に戻した。また、ジョルテ自身のチェックも入れた。あと、何が考えられるでしょうか?


tasker設定。
Profile: ジョルテカウンター (89)
Event: Notification [ Owner Application:ジョルテ Title:* ]
Enter: ジョルテ (85)
A1: Variable Add [ Name:%jrtCOUNTUP Value:1 Wrap Around:0 ]
A2: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#Tjrt# = %jrtCOUNTUP Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]

zooper設定。
$#Tjrt#>=1?[c=#ff9900]jt"#Tjrt#"[/c]$
ジョルテからの着信があれば、件数を表示。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/12/31(火) 23:44:53.77
>>594
なんかわかりませんが、直りました。m(__)m

スレ汚し失礼いたしました。

ここまで見た
  • 596
  • 2014/01/01(水) 18:11:07.60
あけおめー

ここまで見た
  • 597
  • 2014/01/01(水) 18:11:56.65
大凶とかワロス
人生を強制再起動してくるわノシ

ここまで見た
だな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/01/04(土) 21:43:25.01
質問。画面がオフになってから一定時間経つと2Chmateが起動して勝手に巡回、一定時間経過で画面がオフの時はループというtaskを作りたいのだけれど…とりあえず今はこんな感じ

目的は新着レスをこちらの意図したサイクルで確実に拾って通知させることです。

2chmateAutoSync (6)
A1: Wait [ MS:0 Seconds:0 Minutes:15 Hours:0 Days:0 ]
A2: Load App [ App:2chMate Data: Exclude From Recent Apps:Off ]
A3: Wait [ MS:0 Seconds:0 Minutes:1 Hours:0 Days:0 ]
A4: Taskkill [ Configuration:Method=Extreme; Package=jp.co.airfront.android.a2chMate Package:com.laptopfreek0.taskkill Name:Taskkill Timeout (Seconds):0 ]
A5: Wait [ MS:0 Seconds:0 Minutes:20 Hours:0 Days:0 ]
A6: Goto [ Type:Action Number Number:2 Label: ] If [ %SCREEN ~ off ]

一回アプリを完全にkillする。2chmateは起動時に巡回がスタートするように設定。で、アプリをExtreamで一時的に完全に殺すと通知バーにあった新着レスの通知なんかも消えるわけですよ。そこ何とかなりませんかね…

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/01/04(土) 21:51:04.26
profileはtimeのrepeatとdisplayのoff
taskはsendintent使うのはダメなの?

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/01/04(土) 22:49:06.35
>>599
巡回のインテントあるだろ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:22:45.19
>>600
>>601しゅげーw w w あっさり出来たンゴw サンクス。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/01/09(木) 23:50:45.42
なんという初心者スレで済むレベル

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/01/10(金) 00:03:34.40
はいはい上級者()は帰ってねw
初心者wとかwww

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/01/10(金) 08:51:04.48
なに言ってんだよ
このスレは自称上級者専用のスレだろ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/01/10(金) 09:33:12.89
とりあえず草い
涙ふいて氏ね

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/01/12(日) 13:44:58.78
ところでtasker使ってなんとか優先ネットワーク設定いじれないか?端末をリブートすると設定がリセットされちまうからいちいち再設定するのがめんどい。そこを自動化したいんだが。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/01/19(日) 09:15:32.97
にちゃんねるを定期巡回していて、その際自分に返信があると、ステータスバーに返信マークでるのだけど、最近ステータスバーを隠すよーにホーム画面設定したのですが、不在着信同様に、返信あったらホーム画面上に、アイコン出したいのですがこれで動きますかね?




Profile: 2ちゃんカウンター (35)
Event: Notification [ Owner Application:2chMate Title:* ]
Enter: 2ちゃん (60)
A1: Variable Add [ Name:%nichanCOUNTUP Value:1 Wrap Around:0 ]
A2: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#Tnichan# = %nichanCOUNTUP Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/01/19(日) 13:32:07.25
動きますかねじゃなくて実際に試してダメだった
じゃあどうすればいいですかねってのが普通だろ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:50:26.10
>>609
ごめん、日本語おかしかったね。すまそm(__)m

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:52:05.98
>>609
さすが自称プロのスレの住民は違うよね
煽るけど回答しない
この姿勢いいね
俺も真似しよう

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:07:39.49
どこをたて読み?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/02/06(木) 23:30:24.92
bluetoothをオンにしたとき、任意のデバイスに自動接続されるようにすることってできますか?
secure settingsで試してみたのですが、任意のデバイスにつながるときと、直前につないでいた他のデバイスにつながるときがあり、上手くいきませんでした。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/02/06(木) 23:36:57.18
オンにしたときって条件では走らせてないけど
Secure Settings単体でショートカットから特定のデバイスに繋げられてる

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:21:34.84
>>614
レスありがとうございます。
あらかじめbluetoothがオンであれば、secure settingsで任意のデバイスに接続できるようでした。
でもbluetoothがオフの状態で同じ事をすると、secure settingsで指示した任意のデバイスではなく、直前につないでいたデバイスに自動接続されてしまうようでした。
どうやら、secure settings よりも、bluetoothオン時の自動接続が優先されるために起こる現象のようです。
bluetoothをオンにした際、デバイスに自動接続されないように設定することって可能でしょうか?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/02/07(金) 18:14:27.48
turn off は出来るのに・・・securesettings使っても・・・turn onデキナイッ(´つヮ⊂)ウオォォwwww

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/02/14(金) 21:57:27.54
チョコ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/02/14(金) 22:19:15.98
>>617
島倉?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/02/17(月) 10:01:40.39
ほんとクズスレ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/02/18(火) 14:46:18.97
htkzsr

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/02/22(土) 14:41:36.67
AutoLocation 使ってる人どう?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/02/24(月) 09:34:07.12
any.doというto-doアプリがあって気に入っているんだけど
Googleタスクとの同期が手動でしかできない。
これをtaskerで1時間に1回とかアプリ終了時に実行することは
出来ないだろうか?
トリガーはいいとしてタスクは

アプリを開く→オプションボタン→ダイヤログが出る→同期を選ぶ
→同期の画面になる→Googleタスクの文字をクリック→Googleタスク
の画面になる→Googleタスクと同期するをクリックする→アプリ終了

こんな感じですが出来ますか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/02/24(月) 13:01:13.19
やってみたらいいんじゃない?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/02/25(火) 19:25:29.93
frepでも使えば?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:55:34.00
ほんとクズスレ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/02/28(金) 06:44:59.42
Google Nowランチャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.launcher
これのアプリドロワーを開くショートカット、Taskerで作れないかな
Manifest Viewerで中身を覗いてみたけど、
本体はただの検索アプリなのでそれらしい記述が見当たらない…

XposedモジュールのGravityBoxだとどんなホームアプリでもドロワーへのショートカットが作れるんだけど、
あれは根本的にやり方が違うんだろうか

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/02/28(金) 07:26:35.23
調べれば調べるほど無理っぽい
intentが無いならどうしようもない

GravityBoxのソースコード読めない限り素直に使うか諦めるかか

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/03/07(金) 16:05:56.78
位置情報サービスオンにする時の確認ってXposedモジュールで無効に出来たのか、知らなかった
画面オフ時に位置情報サービスもオフにして電池を節約だ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:49:51.43
>>626
これXposed GEL Settingsが更新されて
画面なぞるだけでドロワー開けるようになった
もはやTasker関係ないけど報告まで

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:32:37.24
>>628
それどれで出来んの?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:53:33.61
>>630
Disable Google Network Location Consent

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/03/07(金) 22:17:53.12
>>631
ありがとう やってみるぽ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/03/08(土) 07:27:34.58
aviateっていうホームアプリが
位置情報でホーム画面が 仕事場なら仕事用 家なら家用って切り替わるものなんだが
位置情報読むのバッテリー食うからtaskerで位置送れないかと思ってる
何使えば出来るかな・・・ 誰か基本線だけでも教えて欲しい

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/03/08(土) 08:38:16.18
>>633
俺ならcellnearかな

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/03/08(土) 09:51:19.28
>>634
cell系がいいか
それ読ませるの考えますか・・・

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:36:31.98
俺んち田舎だからかな?cellnearでスキャンかけると常時5つくらいの回線つなぎ替えてて安定しない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:52:04.45
>>636
Profile: Cell near (5)
State: Cell Near [ Cell Tower / Last Signal:GSM:xxxxxxxxxx
GSM:xxxxxxxxxx
GSM:xxxxxxxxxx
GSM:xxxxxxxxxx ]

Enter: WifiArea Variable set (6)
A1: Variable Set [ Name:%WIFIAREA To:1 Do Maths:Off Append:Off ]

Exit: WifiArea Variable clear (7)
A1: Variable Clear [ Name:%WIFIAREA Pattern Matching:Off ]

という感じで、複数のGSM登録できるよ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:34:59.24
>>637
ごめんね、わかりづらい書き方だったね
5つくらいは登録してるんだけどそれ以上登録すると
有効範囲が10km以上の広範囲になっちゃうんだw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/03/08(土) 21:36:15.27
うちの場合電波安定しないからドコモに調べてもらったら、6の電波塔と山からの反射波を拾うらしく
リストがいっぱいになったことが…

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/03/15(土) 21:24:17.32
tasker使って、gmailカウンター作ったんだが、なぜかリセットされない。

Profile: gmailカウンターリセット (95)
Application: Gmail
Enter: gmailempty (94)
A1: Variable Set [ Name:%gmailCOUNTUP To:0 Do Maths:Off Append:Off ]
A2: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#Tgmail# = %gmailCOUNTUP Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]

Eメールのあぷり(黄色いアイコン)を起動さすとリセットされるんだが。う〜ん、なんでだろ。すいません、わかりますでしょうか。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/03/15(土) 21:37:34.44
>>640
Profile: zooper-Gmail2- (68)
Application: Gmail
Exit: zooper-Gmail2- (69)
A1: Variable Set [ Name:%GMAIL To:0 Do Maths:Off Append:Off ]
A2: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#TGMAIL# = 0 Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]

わからないけど俺はこれ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/03/15(土) 22:40:52.19
>>641
さっそくにありがと。設定を真似てみた。また、カウントアップするほーも書いてみたが、おんなじかな?

カウントアップの方
Profile: gmailカウンター (92)
Application: Gmail
Enter: gmail (93)
A1: Variable Add [ Name:%gmail Value:1 Wrap Around:0 ]
A2: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#Tgmail# = %gmail Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]

カウントリセットの方
Profile: gmailカウンターリセット (95)
Application: Gmail
Enter: gmailempty (94)
A1: Variable Set [ Name:%gmail To:0 Do Maths:Off Append:Off ]
A2: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#Tgmail# = 0 Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード