Web小説リーダーアプリ総合 ★4 [sc](★0)
-
- 1
- 2024/07/22(月) 04:09:37.12
-
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
いつまでも埋め立てクズがいるので早めに処置
Web小説リーダーアプリ一般についてのスレ
◆なろうブックリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
◆YMO!+MHE
YMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_ymo
MHE Novel Viewer(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv
MHE Novel Viewer Free Edition(無料・広告あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_free
◆聴く小説
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker
◆Web小説リーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sampleb3.novel
◆なろうブック - 小説家になろう ・なろうリーダーアプリ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zyunto.naroreader
◆小説Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.sakura.d2b.archives
◆小説家になろうリーダーアプリ - ライブラ -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuto_h.libraapp
◆小説を聞こう - Web小説の朗読 -
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.shinagawa.listentonovels.androidApp
◆巻丸
https://makimaru.r401.net/
◆NarouReaderMod
https://github.com/kairi003/NarouReaderMod
◆小説家になろうリーダアプリ -NarrowBrowser -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.cocolu.narrowbrowser
◆リーダ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tscsoft.naroureader
◆「小説家になろう」快適オフラインリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miegumgarden.naroureader
◆小説家になろうダウンローダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.esp.narouexplorer
■ストアから消えたアプリ
◆なろう!ビューアー2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.misalabo.naroviewer2
◆ラノベル ( ケイタイ小説オフラインリーダー、小説家になろうなどWeb小説まとめ読む)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zuk.ireader
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
Web小説リーダーアプリ総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710280551/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
-
- 387
- 2024/09/23(月) 12:28:13.58
-
>>373
昨年からmobiの必然性がないのでTermuxでNarou.rbが実用になってるはず
とはいえPC持ってるのに敢えてスマホでやるのは酔居というしかない
さらにPCなくてもepubまでせず青空形式のままでMHE Novel Viewerで読むことができるといえるがそれならYMO!で済んでしまう
e.ink Kindleに送り込む以外だとスマホでNarou.rb使う人はなかなかいなさそう
-
- 388
- 2024/09/23(月) 13:24:02.88
-
これだけ特徴的なレスばかりだと個人を識別しやすいよね
とりあえず俺の中では酔居くんってあだ名が付いたよ
-
>>387
Narou.rbはWebUIがすげえよく作られてるからPCで作業したほうが楽やな
mobi使えなくなったとかいう話を聞いたけど数日前に試したらAndroidのKindleアプリで普通に開けた
昔はメールでmobiファイルをKindleに送ってた気がするんだけどKindle側から任意のフォルダに入れたmobiファイル開けるようになっとった
-
- 390
- 2024/09/23(月) 14:59:30.91
-
web小説リーダーも縦書きエラー修正きたな
-
- 391
- 2024/09/23(月) 15:06:27.26
-
YMO二回目からの更新は爆速だね
-
- 392
- 2024/09/23(月) 19:21:28.51
-
別のアプリからWEB小説リーダーに完全に乗り換えることにした
-
- 393
- 2024/09/23(月) 19:28:19.70
-
narou.rb使ってみたがEPUBがエラーで読めん
-
- 394
- 2024/09/23(月) 19:46:30.13
-
narou.rbに関してはここよりしたらばの公式行ったがいいぞ
詳しい人が解説してくれる
-
- 395
- 2024/09/23(月) 20:56:03.35
-
>>394
ありがとう
大見出しと中見出しが混在してるとEPUB作法から外れた出力をするみたいなので
目次をOFFにして読めるようにはなった
手間取るようならリーダーアプリ使う
-
- 396
- 2024/09/23(月) 21:47:39.39
-
なろうブックリーダー2.61でどうにか凌いできたが遂に駄目になったので、情報を求めてここにたどり着いてmodの存在を知った。
元々そっちを使ってたので個人的使い勝手も元に戻り非常にありがたい。
自分は出張が多くて飛行機で読みたいのでDLが必須なのですよね。
機能がしっかりした公式アプリでも出れば2000円ぐらいは出すのですが。
-
- 397
- 2024/09/23(月) 23:10:53.31
-
公式アプリ出るとしてもサブスクでしょうね
ムーンブックスって使われてんのかな
-
- 399
- 2024/09/24(火) 06:13:33.92
-
>>386
選択肢はそう多くないので試した好みで
DL
◆聴く小説
◆小説を聴こう(Web小説の読み上げ)
◆小説を聞こう - Web小説の朗読 -
&縦書き
◆小説を聞こう - Web小説の朗読 -
ただ試すのが面倒なら機能面などが他を圧倒しすぎてる小説を聞こうをとりあえず使えばいいんじゃないかな
個人TTS系変遷は聴く小説→小説を聞こう
一応付記するとここでTTS系としてあげてるアプリ以外でもTTS読み上げに対応してるリーダアプリはある
例えばYMO!には読み仮名の正規表現置換という小説を聞こうが出てくるまで唯一無二だった機能がある
-
- 400
- 2024/09/24(火) 08:35:24.30
-
読み上げで正規表現はマストだね
-
- 401
- 2024/09/24(火) 11:02:30.59
-
無いと掲示板回のID付きとか実用できないからなー
-
- 402
- 2024/09/24(火) 12:48:02.03
-
>>399
ありがとうございます
早速試してみようと思います
-
- 403
- 2024/09/25(水) 04:18:43.25
-
マスト否定しないが堕落してるときはまあいいかとなにもせず放置
無気力に勝てん
-
>>363
narou-mod-v0.2.4.bsdiffのパッチをあてたんだけど
端末のアプリ情報で見ると1.35.6+0.2.3表記になってるんだけど中身は0.2.4ってことでいいのかな?
-
- 405
- 2024/09/25(水) 12:19:17.05
-
修正するの忘れたんでしょ
0.2.3は不具合で動かないっていうんだからちゃんと動いてる以上0.2.4なんだよ
-
- 406
- 2024/09/25(水) 13:35:36.22
-
小説を聞こう - Web小説の読み上げ(shinagawa.app)で
閲覧モード(?)の上部TTの左のダウンロードマークって何に使うの?
ここから本棚登録とか1話ずつダウンロードできたりするわけではなさそう
-
- 407
- 2024/09/25(水) 13:55:56.54
-
たぶんダウンロードではなく読み上げている位置まで移動するボタンだと思う
-
- 408
- 2024/09/25(水) 14:43:47.18
-
>>407 ありがとう
読み上げ位置の追尾でした。ピンクに色が変わってました。
-
- 409
- 2024/09/25(水) 18:14:38.17
-
>>404
みんな同じだから気にしないで
けどmodに限らず特定のアプリに依存しない環境を作っておいたほうがいい
-
- 410
- 2024/09/25(水) 18:39:30.44
-
アプリはなるべくカスタマイズせずデフォルト環境で使うのも大事だよな
トラブル起こって新規に入れ直した時に違和感ゴリゴリで悶えなくて済むし
-
- 411
- 2024/09/25(水) 18:51:44.05
-
MOD作者がXで後で直すって言ってたので待たれよ
-
- 412
- 2024/09/25(水) 19:32:27.76
-
自分で作るしかないな
-
- 413
- 2024/09/25(水) 20:00:07.22
-
>>411
マジで乙っていいたい
-
- 414
- 2024/09/25(水) 20:25:48.63
-
浦島太郎だけどなろうダウンローダー消えてるのか。逃げ先がもうわからん。。。
-
- 415
- 2024/09/25(水) 21:43:30.14
-
>>414
色々と試して1番使い易く見やすかった
YMOに移行した(´・ω・`)
web小説リーダーの更新や次の話に移動するの面倒くさかった
-
- 416
- 2024/09/26(木) 05:28:54.04
-
>>409
データはできても管理がなー
-
- 417
- 2024/09/26(木) 08:30:12.96
-
3台の読書端末にそれぞれインストールしてあるYMOで一気に更新(新着20件ほど)
途中でアクセス過多だってなろうにはじかれるようになってエラーになる
1台で更新したら手持ちの端末に同期できる機能つけてくれないかな・・・
-
- 418
- 2024/09/26(木) 08:34:43.13
-
>>417
最近は使ってないけど他の端末に無線で遅れたろ
-
- 419
- 2024/09/26(木) 08:44:45.92
-
>>418
送れるけどものすごいめんどくさくない?
端末A(受信)で「データ転送」「端末間データ受信」選んで
一度「受信開始」してIPアドレスを確認
端末B(送信)で「データ転送」「端末間データ送信」選んで
受信側のIPアドレス入れる
IPアドレスを入力してる間に端末Aが絶対タイムアウトでエラーに
になってるから一度YMOを再起動
タイムアウトになるまで異様に短い時間しか待機してくれないし
タイムアウトになったらYMOを再起動しないと二回目は繋がらないから
再度端末Aで「受信開始」したら即端末Bで「送信開始」
めんどくさすぎる・・・簡単に同期したい・・・
-
- 420
- 2024/09/26(木) 08:59:43.00
-
時間が足りないのはわかるが
YMO再起動て?
データ転送→端末間データ受信
の操作し直せばそれで開始することない?
まあいつも同じIPだから自分の場合覚えてしまってるが。
どっちかというとデバイスのスリープ設定直すのを忘れるのがたまにあるかな
-
- 421
- 2024/09/26(木) 09:11:19.08
-
>>420
一回エラーが出て再度受信操作したら即「データ受信に失敗しました」って
エラーが出て受信できない
もう昔からこうだよ
-
- 422
- 2024/09/26(木) 09:15:35.47
-
>>421
それはかなりめんどくさいよね
タイムアウトの時間延ばしてほしいくらい
-
- 423
- 2024/09/26(木) 09:19:50.99
-
どんなにチープなルータのDHCPdでもMAC指定でアドレス固定化できるやろ
-
- 424
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.110][SSR武][SSR防]
- 2024/09/26(木) 09:39:47.50
-
アドレスのほとんど分かってるよね もしかして事前準備してない?
クラスCで\d{1,3}\.\d{1,3} /24なら\d{1,3}以外は事前準備しておけばさすがにタイムアウトしないよ
-
- 425
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.110][SSR武][SSR防]
- 2024/09/26(木) 09:44:47.83
-
それにバックアップや端末移行であって同期とは違う
更新分だけじゃなく全データ上書きだから容量大だとそれだけ時間かかる
-
- 426
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.110][SSR武+1][SR防+9][苗]
- 2024/09/26(木) 09:51:35.64
-
欲しいのは同期機能なんだよな
タイトルとしおりの同期
-
- 427
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽]
- 2024/09/26(木) 09:52:27.68
-
全作品保管用メインymo
現行読んでいる作品のみの業務用プロファイルymo
で
業務用プロファイルに作ったymoを使用すれば更新時間とかマシになるかもね
-
- 428
- 2024/09/26(木) 10:35:28.13
-
mod修正夜中にあったみたいね
感謝
-
来た
なろうリーダ v1.35.6 to v1.35.6+0.3.0
前回 v0.2.4 でアプリのバージョン番号の更新を忘れていたため再リリースします
内容は v0.2.4 と同じです(以下引用)
v0.2.3 の修正版です
「小説家になろう」のHTML構造の変更に対応
これ以上大規模な仕様変更にパッチで対応するのは難しいのでそろそろ本家の利用を検討してください…
(9/25追記) 内部のバージョン表記が v0.2.3 のままになってますが機能的には問題ないはずです。後でバージョンのみ更新したものをリリースします
個人的にほしい機能として縦横入れ替えボタンを追加するパッチを実装しており、リリース時には除外していたのですが前回リリースで誤ってバイナリパッチに含めてしまいました。一度リリースしてしまったものを取り除くのもどうかと思うので特に問題がなければそのままにします。
-
- 430
- 2024/09/26(木) 12:35:03.15
-
>>427
そんな程度ならフィルタですむ話
-
- 431
- 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
- 2024/09/26(木) 13:13:35.78
-
>>426
基本最低限はそう
読書状態既読位置含めてが最低限
でも同期が現役だったころともう時代が変わっててアクセス制限を持ち出してきた現代ではダウンロードデータそのものも同期が必要
もちろん基本LANのみでの話だが
ただこれは一作品一ファイルのYMOでは少々厳しいところ
LANの速度に胡座をかいて力業で解決するか面倒な差分同期か
まあ作者がやる気にならない限り絵に描いた餅でしかないけどね
-
- 432
- 2024/09/26(木) 13:34:33.58
-
なろうが9/26にメンテナンスとか、また仕様変更で
アプリ製作者とダウンロード系読者を虐めなければ良いのだが
-
- 433
- 2024/09/26(木) 14:20:40.59
-
>>419
面倒でもやってる
やらないとどこまで読んだか分からんくなる
-
- 434
- 2024/09/26(木) 14:49:18.38
-
>>417
全端末にSIMさせば解決するはず
-
- 435
- 2024/09/26(木) 16:39:09.60
-
>>419
受信側にQRコード表示させて、送信側で読み取ったら同期、みたいなのがあれば多少は。
-
- 436
- 2024/09/26(木) 18:26:30.63
-
>>434
おいらの端末WiFiだけでSIMないよう
-
- 437
- 2024/09/26(木) 18:31:06.84
-
>>427
想定がぜんぜんおかしい
持ち歩きのスマホ
家で読むタブ
家でじっくり読むe ink Android
風呂で読む耐水タブ
こういう間の同期の話だろどうみても
-
- 438
- 2024/09/26(木) 18:54:27.27
-
>>437
俺が想定してたのは極端な話
1TBのデータがあって
それを全デバイスで同期するのは時間がかかって大変だから
100MB分のデータだけ普段使いで独立させて
その分だけ端末間同期すりゃいいんでないの
ってこと
このページを共有する
おすすめワード