facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 19:19:01.60
◎Google Nexus 4 のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1911
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1912

関連スレ
Nexus 4 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384193168/
※前スレ
【ROM焼き】Nexus 4 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394341603/

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/10/27(火) 21:17:25.31
>>328
Chromaってどんだけサクサク?
リブート直後のメモリ消費量とかどのくらいなの?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:57:27.37
>>328
chroma_mako-2015-10-28来た。
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=63536350&postcount=4055

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/10/29(木) 20:57:20.23
>>334
誰もお前と同じアプリ構成してないんだし、そんなこと聞いても無意味だと気づけよks

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/11/03(火) 00:30:12.94
ebayで千円位だったバッテリーが2012年製だったんだけどさ、どういうこと?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/11/03(火) 08:25:22.89
ぱんねくご
まだー?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/11/04(水) 10:55:57.20
1000円バッテリー2年使ったバッテリーより4割増し位持つわ。
寿命は判らんけど。
よかったよかった

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/11/21(土) 10:33:36.01
Nexus 7 (2013) root5スレにも書いたのでマルチになります。
下の内容の原因わかりますか?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1424008707/915
エリアプラス化の質問です
android6.0でNexusPlusAreaKit.zipを使ってやりました
QPST ConfigurationのService Programmingを開いてみると
W-800とJp W-1700のところにチェックマークが既に入っていました
でも電子レンジの中で電波掴みません。念のためエリアプラス地域に行ってもやはり同様でした
何か原因わかりますか?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/11/27(金) 16:01:51.99
くそ久々にROM焼きたらVPNが使えなくなった
privacy guardどうの出るけど、CM系じゃ無理なんか

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/11/27(金) 21:32:55.66
どうのこうの言われたprivacy guardを切れば良いんじゃないでしょうか

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/11/28(土) 13:57:49.21
ONにすらしてないんだよな〜

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/11/28(土) 16:10:08.23
同じ現象か知らんが
OpenVPN使えなくて、手動でも失敗しましたになってたけど
FRの他にAdvanced wipeでsystemとかもwipeしたら直った
どっかにゴミ残ってんじゃね

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/11/29(日) 14:10:07.31
今更ながら電圧下げで省電力化してんだけど、随分と下げられるもんだな。
どんだけマージンとってんだよ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/11/29(日) 17:14:07.56
>>345
個体差がでかい

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/11/29(日) 17:23:12.48
>>346
なる程
俺のSoCは当たりだったのかな
それともハズレがそこそこ在るってことか

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/11/29(日) 17:26:27.12
makoでもvelocity良いね

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/11/29(日) 17:39:33.46
veloはmakoでもpcからadb使えないよね?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/11/29(日) 17:47:02.77
>>349
最近PCに繋いでないから確認してないが無理かな

ところでadbで何する?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/11/29(日) 18:14:32.77
nexus一台だけで空き容量あれば端末にダウンロードして焼けば良いけど
複数台弄ってるとgapps superSUはpcに保存して置いてadb sideload で焼いたり(もちろんromも
pcはダウンロードにレジウム効くし、ダウンロードが遅ければ、のんびりしてられる
空き容量は圧倒的にpcの方が有るんで最終的なバックアップもadb pull ,adb push

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/11/29(日) 20:16:55.04
おまいらのCPU低電圧化の限界値どれくらい?
俺のは今これで使えてる

Lo 189MHz 680mV
High1512MHz 1050mV

ちょっとずつ下げながらもっと検証するけど

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/12/08(火) 19:48:12.40
6.0.1になったしそろそろロリから移行してもええか?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/12/09(水) 01:09:03.37
むしろ何で移行してないの?
有名なxposedモジュールとかはMM対応してるし
特に困ることもない

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/12/09(水) 09:27:23.96
新しいOS入れる人は興味から? それとも何か必要な事情やメリットがあるから?

4.4.4で5.*もスルーしてしまったんだが、
4.4.4
5.*
6.*
これらで使用上の明確な違いって有るのかな?
ちなみに他の機種だけど2.*から4.*の場合は、流石に使ってるアプリでの対応が少なくなって変えざるおえなかった。
4.4.4で更新切られたメジャーアプリとか有るのかな?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/12/09(水) 09:48:06.37
>>355
お前がROM焼きスレにいる意味がわからん

ここまで見た
  • 357
  • 353
  • 2015/12/09(水) 18:42:31.67
だってさ、メジャーアップデートってカスロム使うにしても一同ストック焼いてsystem意外のパテもアップデートさせなゃじゃん?
面倒でさ

ここまで見た
  • 358
  • 353
  • 2015/12/09(水) 18:44:21.81
ってN4はマシュマロウのストックなんて無いかw
その辺は気にしないでも良いのかね

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/12/09(水) 22:13:56.07
>>355
お前がnexus持ってる意味がわからん

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/12/10(木) 01:50:53.00
そもそもOSの差異ぐらいググれよ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/12/10(木) 09:09:35.50
>>356,359
賃貸に住んでても、今後の為や興味本位でモデルルーム見に行くじゃん、
でメリットやデメリット聞いたりするよね、時には買った人にも、それと同じ事だけどな。

あと、nexus買ったのは当時安かったのと、OSのサポートが長めな為。 そういう人多いと思うけど。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/12/10(木) 09:30:24.27
>>361
OSのサポートが長めってのも選んだ理由なのに、まだKitkatでアプデしてないの?
ダメじゃん

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/12/10(木) 10:11:34.49
なんでROM焼きスレに来んの
例えもわけわからんし頭おかしい

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/12/10(木) 10:55:54.70
> 例えもわけわからんし頭おかしい
え?
モデルハウス見てて、欲しいと決断したときに買うでしょ。

rom焼きスレ見てるのは、ROM焼きを実施する理由が有るか無いか確認するためだよ。

そんなに難しい例えかな?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/12/10(木) 12:27:24.32
アホをかまう奴も同レベルなのです

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/12/10(木) 12:38:07.36
>>364
Nexusなら余程のことが起きない限り文鎮化しないけど知識が無いならやめとけ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/12/10(木) 13:39:56.33
知識を補完する為に様々な情報見てるんだけど、

現にここを見てれば、おおよその様子が伺えるし。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/12/10(木) 14:44:58.46
スルーで

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/12/10(木) 17:19:47.69
自分がどれだけ場違いなのか理解した方がいい、つかROM焼きスレでROM焼きする気がないならカキコする意味ねーじゃん。
半年ROMってろ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/12/10(木) 18:44:33.92
スルーしろよバカが

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/12/14(月) 23:32:13.29
makoのtwrpてUSBストレージ使えないの?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/12/15(火) 03:02:44.17
>>371
物理的にOTG非対応

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/12/15(火) 12:22:02.57
マジかよと思って調べてみたら
ハード的に給電が出来ないんだな
給電ケーブルやハブで使えるバージョンのTWRPが合ってもよさそうだが・・

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/12/19(土) 00:09:07.26
最近通話で相手から声が聞こえないとか、すごく遠くから喋ってる感じといわれるんだが、ソフトがだめなのかマイクやらのハード的問題なのかわからん。ほかに同じようなことなった方おる?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/12/19(土) 05:31:15.38
>>374
初期化やらインスコし直しやら自分で切り分けはしたんか?
ROM焼きとどう関係在るのか説明くらいしたら?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/12/19(土) 11:17:59.91
>>373
亀レスで申し訳ないが旧verの奴ならあるぞ
http://forum.xda-developers.com/nexus-4/development/recovery-mod-twrp-2-6-3-0-externally-t2412689

ちゃんと給電しながらのケーブルじゃないと無理なのは勿論だが

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/12/19(土) 20:50:20.77
>>376
それ既に試した。
それよりもTxuki2005のf2fs対応でマルチロム対応でotg対応してるすんごいtwrp2.8.7.0も試した
https://www.androidfilehost.com/?fid=24269982087013179

いずれも起動時にアクセスランプがぺかぺかしてるから機能してるっぽいけど
E: Unable to mount '/usb-otg'
って出てマウント出来ない。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/12/19(土) 21:18:27.26
マウント出来ないのはNTFSだからだったw
fat32でマウント出来たけど、usb-otgのままだからバックアップ先に指定できない。

コレどうすりゃええのん?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/12/20(日) 00:55:29.78
marshmallowのカーネルってロリポで使えるのな。
Txuki2005のTaUrUsがめちゃ良い感じ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/12/20(日) 12:50:08.00
>>378
普通にbackupの画面で指定できるだろ?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/12/20(日) 12:59:06.47
>>380
インターナルしか表示されない。
俺環か?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/12/20(日) 13:41:05.68
>>381
ちゃんとTWRP2.6.3.0焼いてからzip焼いてる?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/12/22(火) 20:30:03.53
CM13キタ

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/12/29(火) 10:46:55.36
最近は
purenexusとhellscoreで運用中。

安定してるしオススメ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2016/01/03(日) 05:07:56.59
ロリポのchroma何だけど、最近タスクキルが出来なくなってきた気がする。
オーバーレイで表示してる数値も減る一方だし、謎の症状すぎる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード