facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/11(日) 19:19:01.60
◎Google Nexus 4 のカスタムROMやrootedの話題などなど。

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。

XDA
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1911
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1912

関連スレ
Nexus 4 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1384193168/
※前スレ
【ROM焼き】Nexus 4 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1394341603/

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/02/10(火) 00:14:09.02
何故このスレに来たし
【ROM焼き】Nexus 6 root1 [転載禁止]??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1419081385/

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/02/10(火) 00:40:35.77
>>30
すみません完全に間違えてました
お騒がせ致しました

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:48:07.13
暇だったから4.4.4をプラエリ化してみたんだ
確かにつかみは良くなってる
書き換え箇所もちゃんと書き換わってる
…んだがレンジに入れると圏外になっちまう
うちのレンジがなんか変なの?
誰かわかる?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/02/11(水) 09:30:06.39
入れただけじゃ駄目じゃなかったっけ?

チンし…

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/02/11(水) 10:59:18.81
横からだけどオレも4.4.4をプラスエリア化したけどダメみたい

5.0.1から4.4.4にダウンしてから
ttp://shopdd.jp/blog-entry-1247.html
の通りやり書き込みまで完了

ド田舎なので車でちょっと走ればプラスエリア地帯に行けるんだが
電波拾わない・・・

エスパーの方々何か気が付くとこありませんか?

ちなみにPCはwin7 64です

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/02/11(水) 11:23:49.89
>>34
4.4.2にしてやってみ

ここまで見た
  • 36
  • 34
  • 2015/02/11(水) 12:19:51.08
ありがとう、やってみます

今夜出来るかな・・・

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/02/11(水) 12:33:50.76
NV Items Reader Writerは4.4.4では上手く書き換えられなかったような……
今の1877の値を吐き出して確認してみればもしかして元の値に戻ってるんじゃないかね?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/02/11(水) 14:20:47.67
4.4.4でやった時は、
1回目ダメで2回目に成功してた。

書き換えた場所を読み出して確認するのがベストかな?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/02/12(木) 12:16:07.56
http://pocketgames.jp/blog/?p=50194

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:13:00.53
Lollipop対応のXposed来たな

ここまで見た
  • 41
  • 34
  • 2015/02/14(土) 10:20:43.68
無事手術は成功しました
>>35 37 38
ありがとう

やっぱり1877書き換わってなかったです

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/02/14(土) 13:14:11.61
あとはモジュールの対応待つのみだな。
作れない情弱だから指くわえてまてる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/02/14(土) 13:26:25.88
>>42
昨日xposed対応したよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/02/14(土) 13:36:19.54
>>41
おめ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/02/14(土) 17:50:05.61
グラビティは動くな

ここまで見た
  • 46
  • 32
  • 2015/02/14(土) 22:13:11.04
4.4.2に戻しても駄目だった俺の立場は…(´・ω・`)
一度だけレンジでおkだったんだが再起動したらやっぱ駄目
NV Items Reader WriterでもRF NV Item Managerでも駄目
何回確認しても間違いなく書き換わってるんだよなあ
こないだのパンツのリファービッシュ叩き売りで買ったんだけど
最近の?ロットは何か対策されてるんじゃろか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/02/14(土) 22:22:22.64
>>46
書き換え後の1877の値はどうなってるか晒してみなはれ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/02/14(土) 22:24:25.58
どうせ戻すなら4.2
最初が4.2だからなにも考えずに4.2でやった

ここまで見た
  • 49
  • 32
  • 2015/02/15(日) 14:23:10.63
>>47
100600000ee80380でも
200000ee80380でも
両方だめだったお(´・ω・`)
ダメ元でネク7の200000ce80380でもやってみたけどこれもやっぱだめ
なんか対策されとるんか…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/02/15(日) 14:32:24.64
/systemをext4のまま残して/dataと/cacheをf2fsに変えたい
ロムはeuphoria、カーネルはunleashed(xdaにf2fs対応と書いてある)を使うつもりなんだけど、やり方知ってる人教えてくれー
中身はバックアップ済み
1. 使いたいrom(euphoria)を普通に焼いておく
2. multirom用のtwrpから/dataと/cacheをf2fsでフォーマット
3. twrp立ち上げたままpcからunleashedのzipをn5にコピー
4. twrpから↑のunleashedをflash
5. systemを再起動してもtwrpが立ち上がってしまう
どこがおかしい?
n5用のダミーカーネルは見つけたんだが、こういうのが必要なの?
https://plus.google.com/app/basic/stream/z12zjzsh5vz0sh4zz04cervoqxekxndb1us0k

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/02/15(日) 21:37:18.54
>>49
ちゃんと書き変わってるようだしレンジ何か気にしないでプラスエリア行って確認するのがいんじゃね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:24:45.56
電子レンジってバンド1シールドして遠くから飛んできたプラスエリア電波掴むって事?

ここまで見た
  • 53
  • 49
  • 2015/02/15(日) 22:55:56.84
>>51
せやな…正直もう疲れたは…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/02/16(月) 01:20:37.16
プラスエリア化はroot必須みたいですけど
成功を確認した後に、もしunrootしたら戻っちゃいますか?
SUをアンスコとかしたらだめなんでしょうか

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/02/16(月) 03:26:17.73
戻ったらプラスエリアガー達が発狂しちゃいますよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/02/16(月) 22:19:50.81
アホを晒さなくていいから他スレと過去ログ見てこい。同じ質問したやつ5人以上いるから

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/02/22(日) 17:48:39.21
広告が入るとか書いてあったけど、むしろアドブロックで空白まで消えるようになったな
2chMate 0.8.6.21 dev/LGE/Nexus 4/5.0.2/DR

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/02/22(日) 18:34:32.77
ロリポなってからサクサクやわ
あと一年はイケるな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/02/22(日) 23:01:46.09
cm12の最新版で、xposed入れて動かしてるんだけど、Amplifyの項目が空なんだけど…どうすればいいかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/03/02(月) 23:03:14.46
20分おきにアプデが来るようになってる(笑
2chMate 0.8.7.1 dev/LGE/Nexus 4/5.0.2/DR

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/03/03(火) 01:01:38.43
>>60
5.02?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/03/03(火) 01:03:36.34
ん!?
2chMate 0.8.7.1 dev/LGE/Nexus 4/5.0.2/DR

ここまで見た
  • 63
  • 61
  • 2015/03/03(火) 10:14:31.27
ロム焼きスレだったの忘れてた

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/03/10(火) 08:29:20.90
bootアニメーションから突然すすまなくなった
FactoryImage焼いてもダメ
どうしたらいい?

ここまで見た
  • 65
  • 61
  • 2015/03/10(火) 08:56:32.23
>>64
初期化とかイメージ焼き直しなら、最初の起動で時間が多めにかかってるってことはない?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/03/10(火) 09:23:11.37
>>65
そうは思ったものの10分以上たっても起動しないのよ
ロック、アンロックもやったけど変わらず…

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/03/10(火) 10:59:04.07
>>66
それはわからんなぁ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/03/10(火) 11:29:47.61
前もそういう奴いたけどダウンロードしたファイルぶっ壊れてたのが原因だったぞ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/03/10(火) 12:25:13.04
もう一度ダウンロードしてみる

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/03/11(水) 03:04:56.93
64だけどダメだ
もう一度FactoryImageダウンロードしなおしてやったけど変わらず
なんで起動しないんだ…

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/03/11(水) 20:59:38.67
>>70
TOOLKITでやってみなはれ
3個くらい試せばどれかで起動できる
プラグがしっかり入ってないとかじゃねーよな?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:12:04.92
>>70
bootloaderは起動するんでしょ?
まずはTWRP焼いてファクトリーリセットしてから適当なROM焼いてみれば起動しそうだけどな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:48:43.41
ロリポにしたとき、そうなる場合があるらしい。
うちもなった。
リカバリーモードから、ファクトリーリセットでOK 。

ここまで見た
  • 74
  • 64
  • 2015/03/11(水) 21:50:06.16
>>71
>>72
bootloaderは起動してるしTWRP入れてWIPEもしてみたんだ…
今晩もう一度やってるみる!

ここまで見た
  • 75
  • 64
  • 2015/03/12(木) 02:29:47.75
だめだーーーー
ブートアニメーションから進まねーーー
FactoryImageバラして手動で全部焼いても変わんねぇ…

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/03/12(木) 02:50:18.93
よし、俺が3000円で買ってあげよう

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/03/12(木) 06:01:57.48
nexusを文鎮にする人っていたんだな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/03/12(木) 06:42:45.22
多分オーバーサイズのイメージ焼いて、ブート領域のパーティション潰したんだろな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/03/12(木) 16:21:29.37
>>77
7の方はubuntu焼きしくって文鎮にしたわ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/03/14(土) 08:29:59.18
本当の意味での文鎮になることなんてあるの?
リカバリー領域生きてりゃいいんだし

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード