facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 22:10:14.55
ME176の廉価版のME170Cのさらに廉価版のME70CXの情報交換スレです

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/04(日) 13:15:07.15
売ること考えて買うならiPadしかないだろ
iPadはリセールバリューすごいからな
売ること考えて買うなんて馬鹿だけどね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/04(日) 13:30:17.99
>>63
下落幅8000円とかなら優秀だろ。
つか、この価格帯で売却価格なんてきにすんのかw捨てればいいじゃん

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/04(日) 13:59:58.96
海外通販サイトのME70CXだとIPS液晶になってるね。
http://www.extrastores.com/en-sa/Computers/Tablets/Asus-Memo-Pad-7-ME70CX-Intel-Atom-7-IPS-Android-43-Jelly-Bean-Black-4150100
淀のはTNで確定なのかな・・・・

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/04(日) 14:05:08.52
そんなわけの分からないサイトじゃなく
本家ASUSの商品情報見ればいいじゃん
IPSならIPSって書いてあるから何も書かれてないからTN確定
日本だけTNとかはない

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/04(日) 20:04:41.54
1万円のものを1万円の福袋に入れるな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/04(日) 20:10:31.60
>>68
ヨド: 3千円もするソフトをつけてるだろ(キリッ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/04(日) 20:25:03.67
もう片方のタブの方がマシだった
サイトにも居ないからケースとか何買えばいいんだよってキレてたとこ
使い捨てだと思ってケースとか保護シールは買わなくていいかなって今思ってる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/04(日) 21:23:31.42
>>70

>>40のリング使うといいよ
失敗でも痛くない価格だし
めっちゃ捗るよ
正規品がいいなら高いけどバンカーリング

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/04(日) 22:18:40.93
淀福袋で買ってしまったんだが
初期不良あって持っていったら
福袋の商品は交換できないと言われた\(^o^)/

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/04(日) 22:31:35.72
保証書とあの紙でいいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/04(日) 22:34:05.95
>>73
両方持って行ったんだが
福袋は交換対応不可で
メーカー修理対応のみ
だそうだ。
実機預けて一ヶ月かかるんだと

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/04(日) 22:41:51.44
>>74
ヨドバシにとことん騙された気分だわ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/04(日) 22:42:07.71
>>67
ASUSのサイトにはME572CLもips表記がないぞ。。
日 本向けのpdfには書いてあるが。
ASUSは情報無さ過ぎてわからん。
ロシアやポルトガル、チェコ、ポーランドの通販サイトには、
ipsとスペックに載ってるから、欧州向けとアジア向けで違う可能性もあるしれない。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/04(日) 22:49:19.65
動画の再生してみたけどそこそこ綺麗だし、良いんじゃないの?
ヘッドホン出力もいい感じ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/04(日) 23:02:56.07
>>76
見たけど概要の方にIPSって書いてる
ASUSショップもIPSって書いてある

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/04(日) 23:05:15.57
>>77
誰かが自炊した漫画を読んでみたけど解像度低すぎてこれ使おうとは思わなかった

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/04(日) 23:19:45.31
>>79
読書は最低でもFHDないと無理だろ
メディアプレーヤーとして音楽聴いたり、ゲームするには良いと思った

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/05(月) 01:55:19.81
液晶が醜い
縦持ちはまだ使えるけど
横持ちやと左目と右目で色が違う

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/05(月) 02:25:42.20
淀被害の会みたいになってる
2014の中身が羨ましい・・・

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/05(月) 02:42:15.46
左目と右目で色が違うのは当たり前なんだが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/05(月) 09:28:13.16
>>81
目がチカチカしてくるよな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/05(月) 16:18:31.38
4.4に上げたらアプリをSDカードに移動できなくなるの?
データはプリインストールのファイルマネージャーのアプリでSDカードに移動できるんだよね?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/06(火) 02:31:16.26
自宅で白ロム使ってたんだけど
このタブ使い始めたら白ロムは見事に使わなくなった
画面サイズ以外は圧倒的にスペック上なんだけど

4.9インチ
スナドラS4 PRO
1280×800
メモリ2GB
ROM 32GB

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/06(火) 02:32:04.53
>>74
ひどい!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/06(火) 03:23:07.33
持ち歩きようのカバーがほしいんだけど
170Cのでいけるかな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/06(火) 10:00:39.20
ジップロック

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/06(火) 16:54:22.59
そんなに新鮮に持ち運べなくていいんだよ
テキトーに100均辺りでみるかな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/06(火) 18:03:54.15
>>82
2013の時入ってたイコニアA200が端子とかダメになったんで、
今年アンドロイド箱買ったんだけど、まさか2年前と同等品が入ってると思わなかったわ。

それにしても2年前イコニアはハズレ箱だったに、今年は当たり箱とかヨドバシにはホントがっかり。
これだったら正月初売特売強化してほしいわ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/06(火) 20:57:36.70
>>81
それが、ひとり3D機能や!

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/07(水) 14:45:10.36
これtowelrootもframarootも無理だったぞ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:00:28.95
買いに行こうとしていたのに、ヨドバシもビックも、いきなり価格上げてきた。

「Nexus 7(2012)」を対象に「Android 5.0.2」へのアップデートが
配信開始されたようですが、この機種は?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:13:24.79
ないです

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/08(木) 23:45:15.20
>>94
この機種は4.3から4.4になったのでもうないです

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/09(金) 16:09:16.96
>>94
未開封の泥箱売りつけてやりたい

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/10(土) 10:36:14.79
バンカーリング届いた
これすごいね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/10(土) 15:06:20.28
Android4.4にしてしまったが不味いかな?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/11(日) 12:05:15.88
何か知らんがシステムアップデートが来た

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/11(日) 12:27:42.69
>>100
アンドロイド初心者なんだけどシステムアップデートしたら4.3から4.4になるとか?
4.4になったらカード書き込み制限がどうたらって見たんでいやだな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/11(日) 12:42:37.16
ヨド経由で買って、ちゃんと使ってる人エライわ?

自分はまだ箱開ける勇気すらない。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/11(日) 18:33:18.36
>>102
お前は俺か

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/11(日) 18:35:48.58
俺は甥っ子にくれてやった

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/11(日) 18:39:36.14
>>102
N7 2013と両方使ってるよ
2chはこれで見てる
雑に扱えるってのが気楽でいい

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/11(日) 21:09:20.63
176Cは値段が上がったとか言ってる人もいるが
これはいまいくらになってるんだろ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/11(日) 22:48:15.00
>106さん
94です。
値上げの書き込み、誤爆です。
ME176のスレに書き込みしたつもりでした。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/12(月) 16:14:35.34
MeMO Pad 7インチシリーズ 型番一覧(発売順)

●2013年台湾CPUモデル
ME172  2013年3月発売 MeMO Pad 初代ミーモパッド 台湾製シングルコア産廃
ME173  2013年7月発売 MeMO Pad HD 7 2代目 台湾製なんちゃってクワッドコア搭載の激遅産廃

●2014年淫?産廃モデル
ME176  2014年6月発売 MeMO Pad 7 シリーズ初のIntel Atom搭載モデル バグてんこ盛りで工作員の仕事急増
ME170C 2014年9月発売 MeMO Pad 7 劣化版よりさらに劣化した話題にもならないゴミ
ME572CL/C 2014年10月発売 MeMO Pad 7 CPU性能以上に産廃度が大幅に増加した、産廃のフラグシップ
ME70CX 2016年1月発売 ME170よりもさらに劣化したゴミ。2016年の鬱箱・鬱袋のはずれに大量投入された模様

ここまで見た
  • 109
  • 訂正
  • 2015/01/12(月) 16:15:32.52
MeMO Pad 7インチシリーズ 型番一覧(発売順)

●2013年台湾CPUモデル
ME172  2013年3月発売 MeMO Pad 初代ミーモパッド 台湾製シングルコア産廃
ME173  2013年7月発売 MeMO Pad HD 7 2代目 台湾製なんちゃってクワッドコア搭載の激遅産廃

●2014・2015年淫?産廃モデル
ME176  2014年6月発売 MeMO Pad 7 シリーズ初のIntel Atom搭載モデル バグてんこ盛りで工作員の仕事急増
ME170C 2014年9月発売 MeMO Pad 7 劣化版よりさらに劣化した話題にもならないゴミ
ME572CL/C 2014年10月発売 MeMO Pad 7 CPU性能以上に産廃度が大幅に増加した、産廃のフラグシップ
ME70CX 2015年1月発売 ME170よりもさらに劣化したゴミ。2016年の鬱箱・鬱袋のはずれに大量投入された模様

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/12(月) 17:47:58.19
>>109
未来から来たのか

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/13(火) 09:30:59.65
>>98
同じく買った。安い方だけど、便利。教えてくれた人、ありがとう。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/01/14(水) 14:23:18.69
>>111
俺も270円のやつ買ったけど
回転する部分が1日で割れたw
安いのには訳があるわ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/15(木) 20:04:27.84
「福袋」が期待と違ってガッカリした・・・お店に「返金」を要求することはできる?
http://blogos.com/article/103519/

福袋は中身を選べないかわりに、販売金額よりもある程度高額の物が入っていて、
お買い得であるというのが一般的です。
中身の総額が販売金額に比べて『あまりにも安すぎる』ような場合も、
やはり返金を求めることができるでしょうね」



上田弁護士はこのように話していた。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/16(金) 05:01:58.93
>>112
尼のレビューにも書いてたというのに・・・

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:03:18.23
>>114
そりゃ事前に泥タブはハズレってさんざん言われてたのに買っちゃうくらいだから

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード