facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/12(水) 01:09:19.94
前スレ

★ 斉藤由貴4 ★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1302338204/

★ 斉藤由貴3 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268218122/

★ 斉藤由貴2 ★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1244540240/

★ 斉藤由貴 ★
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1151989665/

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/02/05(水) 14:00:10.59
当時はまだチケット取りやすかったですね。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/02/05(水) 15:08:39.56
由貴ちゃん年々斜視っぽくなってきてない?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/02/06(木) 00:40:14.49
>>723
1997年度版の情報も載せて!

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/02/06(木) 02:08:44.61
>>727
「君となら 〜 Nobody Else But You '97 〜」

ニューヨーク・タッチの純和風お茶の間ホームドラマ。
親子ほどの年上の恋人をつれてきた娘が家庭に巻き起こす騒動をアップ テンポに描く。
初演('95)で益岡徹が演じた堅也(ケニー)の息子役を小倉久寛が演じる。

【出演】
小磯あゆみ…[小磯家の長女]……斉藤由貴
小 国太郎… [あゆみの父] ………角野卓造
小磯よりえ….[あゆみの母] ………高林由紀子
小磯ふじみ…[あゆみの妹].………宮地雅子
諸星堅也…[あゆみの婚約者]……佐藤慶
諸星玄也…[堅也の息子]…………小倉久寛
和田一…[バーバー小磯従業員]…伊藤俊人

【STAFF】
[脚本] 三谷幸喜、[演出] 山田和也
[美術] 田中直樹、[照明] 寺岡幸二、[衣装] 黒須はな子、[音響] 井上正弘、[舞台監督] 松坂哲生、
[演出部] 光井直子、丸山多佳史、久保浩一、[照明操作] あかり組、[音響操作] オフィス新音、
[ヘアメイク] Studio AD、[大道具製作] 俳優座劇場舞台美術部、[小道具] 高津装飾美術、
[衣装製作] MOMA WORKSHOP、[宣伝美術] 高橋雅之、[宣伝写真] 細川晃、
[制作協力] 白井美和子、[製作] 佐々木征司、[制作] 佐藤玄、[企画制作] (株)パルコ

【全国公演スケジュール】
東京……6/20(金)〜7/20(日)、パルコ劇場
仙台……7/23(水)・24(木)、仙台国際センター
広島……7/27(日)〜29(火)、アステールプラザ大ホール
名古屋…8/1(金)・2(土)、愛知厚生年金会館
大阪……8/5(火)〜17(日)、近鉄劇場
福岡……8/20(水)・21(木)、メルパルクホール福岡
札幌……8/27(水)・28(木)、札幌市教育文化会館

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/02/06(木) 02:14:58.18
>>728  あ、書き間違えに気づいた。

× 小 国太郎… [あゆみの父] ………角野卓造
◯ 小磯国太郎…[あゆみの父]………角野卓造

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/02/06(木) 02:22:35.28
>>726
由貴ちゃんは斜視ではないと思うけどな? 斜視なのかよ???
由貴ちゃんは昔から視力が弱くて、本来ならメガネをかけなくてはいけないらしいけど、
仕事の時などはコンタクトレンズをしているんだろ?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/02/06(木) 12:26:50.48
最近の画像でちょっと右目?がそれっぽく見えることがある。
コンタクトずれてるのかな?
ぐぐると同じように感じてる人もいるみたいだ。
具合悪くなければいいけど。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:56:49.11
うん。目はちょっと気になるよね。仕事上、ちょっと支障がでているような気がしなくもないよ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/02/07(金) 00:34:29.60
>>728
ありがとうございます!
'97年版は全国公演だったんですね。その影響か公演期間も随分長いですね。
どちらも観てないので残念です。DVD化されれば良いのにな〜。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/02/07(金) 02:22:27.50
2月13日(木) 23:00〜01:20 日本映画専門チャンネル 雪の断章−情熱−【ゲスト・斉藤由貴】◆斉藤由貴/榎木孝明 相米慎二監督

※本編前後に主演の斉藤由貴さんインタビューあり 〜
※本編前後に主演の斉藤由貴さんインタビューあり 〜

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/02/07(金) 05:39:33.98
女性は加齢と共に、外斜視になる人が多いよ
確かに由貴ちゃんも、外斜視気味な時があるね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/02/07(金) 19:20:19.96
昔からぼーっとした表情してる時はたまにいっちゃってる目をしてたから、
年を取ってさらに顕著になったのかな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/02/08(土) 01:41:18.83
どんぐり垂れ目のお嬢様

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/02/09(日) 02:07:50.44
確か東宝芸能で東北大震災の応援キャンペーンメッセージビデオを出した時に、
斉藤さんの目線に違和感を感じてたけど、
気づいてた人が他にもいたんだ。

最近ドラマで見た時にはあまり感じなかったので、
手術か治療したのかなと思ってた。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/02/12(水) 23:25:20.10
今何かと話題になっている芦田愛菜ちゃん主演のドラマを毎週見てるのだが、今回の愛菜ちゃん演じるキャラや髪型を見ている内に回を追うごとに、愛菜ちゃんの姿にスケバン刑事の頃の由貴ちゃんを彷彿とさせるのだが、気のせいだろうか。。。

2人は似ているのかどうかわからないが、何となく記憶やイメージがカブってしまって仕方がない。。。w

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/02/13(木) 15:37:24.65
>>739
勇ましいこと言ってればみんなそう見えてくる。錯覚だよ錯覚。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/02/13(木) 23:59:47.90
>>739
芦田愛菜と由貴ちゃんの顔はあまり似ていない
あえて共通点を探すと髪型がポニーテールだということくらいかな

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/02/14(金) 01:49:04.47
雪の断章よかった劇場で見て以来だから30年ぶりだ
ハイビジョンだし近々ブルーレイ出るかな?

インタビューがまた斉藤さんが斉藤さんのリズムでトークしているのをじっくれ見れてよし

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/02/14(金) 06:02:07.37
2006年だったかな?
東宝ステラを始め、いくつかの会社に電話したよ。
どうして4作品だけなの? 「断章」「香パラ」「おいしい〜」も発売して欲しい!って…。
返答内容は忘れたが、どうする事も出来なかったよ。(x_x;)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/02/14(金) 19:56:18.65
笠井さんって由貴ちゃんファンだったのか 受賞の題名カンペなしに
そらんじてたし、いろんなこと自分も知ってる風にうなずきつつ、うれ
しそうにインタビューしてた。由貴ちゃんもキラキラとした感じで綺麗だ
った。歌の解説も面白かった、あんな砕けたコーナーがあったとはw

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/02/14(金) 22:06:31.80
■2/21(金) 19:00〜20:54 BS朝日 金曜ぷらす〜知って得するテレビ〜 「地元の人に聞く!にっぽんの雪景色」 ナレーション
【ナビゲーター】草野仁
ttp://www.bs-asahi.co.jp/fri_plus/

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:46:17.32
>>739
時代も進化すると環境や扱いも全く違ってくる。

今こんなに巷やマスコミを賑わして物議を醸してる作品でも、再放送は難しくても普通にDVD化されるだろうし、オンデマンドでいつでも観れるからね。

斉藤さんの場合はこれほど問題視されなかったような気がするが、テープが伸びきってしまった今ではもう観る事も出来ない…orz。
もう一度フルサイズで観たいし、きちんとメディアに保存したい!!
『はいすく〜る落書』を…。(;_;)

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/02/16(日) 17:30:02.65
>>739
無い

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/02/17(月) 00:09:32.26
>>746
「はいすくーる落書」は全国工業高等学校長協会などから、
工業高校に対するイメージが悪くなるとクレームがあったので、
再放送やDVD化などの実現は無理みたいね。

「はいすくーる落書2」も相手役だった加勢大周が覚せい剤取締法違反で逮捕され、
懲役2年6か月、執行猶予3年の判決を受けたのでダメみたいね。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/02/17(月) 12:31:06.28
だって工業高校は箸にも棒にもかからないバカが行くところ
不良の巣窟だと相場が決まっている

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:40:45.31
>>749
それは偏見だよ。
事務系の仕事や高度な技術者、学者を目指す人は普通科から大学などに進学する方がいいかもしれないけど、
職人的な仕事はできるだけ若いうちから実技を学んだ方がいい。
職人を目指す人は普通科の高校に行かず、直接、職人に弟子入りするか、
工業高校や工芸高校、農業高校、水産高校、専門学校などでできるだけ若いうちから実技を学んだ方がいい。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:07:49.45
>>750
高卒後に専門学校以上に進んだ者と工業高校卒で就職した者は全然違う
工業高校就職組何かろくなやつはいない
私は医学系で早めに離脱して投資家をやっているけど
何を言われようが工業高校は他の生徒に迷惑を掛けるタイプの不良が最終的に行く学校で間違いない
世の中はね
資本家>>>>>>>>>>労働者    なんですよ  資本主義社会な限り

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:42:54.41
>>751
中学校時代の友達で工業高校に行った子たちもいたけど、真面目な普通の子だったよ。
工業高校は不良が多いと嘆いていたけど、普通の真面目な子も多い。
工業高校から理系の大学に進学する人もいるし。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:53:41.35
全ての工業高校が不良のたまり場みたいなところではないけど、
当時は工業高校というと偏差値は40前後で、本当に手に職つけたくてきたまっとうな人と、
ヤンキーにいちゃんが普通高校落ちて、いくところがなくていくかのどちらかだったな。
それにしても不良ばかりの工業高校のドラマで工業高校のイメージが悪くなるとクレームくるなら、
金八先生だって荒れた公立中学扱ってるんだから公立中学のイメージが悪くなるとクレームきたりしなかったのかね?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/02/18(火) 20:46:13.31
工業高校なんか人生の選択肢にあり得ない

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/02/19(水) 00:09:29.07
工業高校出た後看護専門学校に行って看護師になったやつがいたな
危険物取扱の資格を持った看護師になった

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/02/20(木) 02:46:20.95
↓由貴ちゃんが第6回 「沖縄国際映画祭」 の「桜坂映画大学」というイベントに特別講師としてゲスト出演するんだと。


第6回 「沖縄国際映画祭」 

名 称   第6回沖縄国際映画祭  6th OKINAWA INTERNATIONAL MOVIE FESTIVAL.
会 期   2014年3月20日(木)〜24日(月).
会 場   沖縄コンベンションセンターおよび周辺地区(沖縄県宜野湾市)
        桜坂劇場および国際通り周辺(沖縄県那覇市)、沖縄県北谷町、沖縄市、浦添市、今帰仁村、他沖縄県内 各所.
主 催   沖縄国際映画祭実行委員会.
運営担当 (株)よしもとラフ&ピース


【桜坂映画大学】
会場の一つである桜坂劇場では、「桜坂映画大学」と題して、芸人が講師となって、
映画を様々な角度で学び楽しんでいく特集上映を行います。
生オーディオコメンタリー上映・舞台挨拶など、芸人と一緒に、その映画に造詣が深い特別講師をお招きして、
映画の新たな楽しみ方をご提案します。
特別講師(スペシャルゲスト)には関根勤さん、斉藤由貴さん、宮藤官九郎さん、町山智浩さん、
有村昆さん、コトブキツカサさんらを招き合計11本を上映予定しています。
ライブ感あふれる映画体験は、沖縄国際映画祭の中でも桜坂劇場ならではの楽しみ方です。

【僕たちのアイドル科】  特別講師:斉藤由貴.

斉藤由貴が魅せる!伝説のデビュー作 『雪の断章』

【作品解説】
ふたりの男性に囲まれて育った孤児の少女が、殺人事件に巻きこまれ、大人になっていく姿を描いたサスペンスドラマ。
当時、アイドルとして人気を博していた斉藤由貴の映画初主演作品。主題歌『情熱』も歌う。
冒頭の長回しなど相米慎二監督(「台風クラブ」)の手腕が光る独特の世界観も見どころのひとつである。

ttp://www.oimf.jp/program/sakurazaka.php

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/02/20(木) 06:40:43.99
↓「東京国立近代美術館フィルムセンター」では、大森一樹監督の自選シリーズとして12本の映画が上映される。
  由貴ちゃん出演の映画は、「トットチャンネル」と「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」が上映される。
  そのうち、3月23日(日)の大森一樹監督トーク・イベントに由貴ちゃんがゲスト出演するんだと。


「東京国立近代美術館フィルムセンター」  (東京都中央区京橋 3-7-6)
【自選シリーズ 現代日本の映画監督2 大森一樹】  会期:2014年3月18日(火)〜3月30日(日)

ttp://www.momat.go.jp/FC/NFC_Calendar/2014-3/kaisetsu.html#outline

【大森一樹監督トーク・イベント】
*入場無料(当日1回目の上映をご覧になった方は、そのままトーク・イベントに参加することができます。
  トーク・イベントのみの参加もできます。)

日程:3月23日(日) 時間:2:40pm〜  ゲスト:斉藤由貴さん
日程:3月29日(土) 時間:2:15pm〜
日程:3月30日(日) 時間:3:10pm〜


■「トットチャンネル」  (97分・35mm・カラー)   3/23(日) 1:00pm   3/26(水) 7:00pm
いずれも高評価を得た斉藤由貴3部作。その2作目で、「窓ぎわのトットちゃん」の青春篇とも言える黒柳徹子の同名エッセイの映画化である。
テレビ草創期のNHK放送劇団に採用された若者達の青春群像の中で、斉藤の個性豊かなコメディエンヌぶりが弾ける。

'87(東宝映画) (監)(脚)大森一樹 (原)黒柳徹子 (撮)五十畑幸勇 (美)薩谷和夫 (音)かしぶち哲郎
【出演】斉藤由貴、渡辺典子、高嶋政宏、村上里佳子、網浜直子、堀広道、寺田農、高橋長英、久野綾希子、内田朝雄、三浦洋一、植木等


■「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」  (111分・35mm・カラー)  3/20(木) 3:00pm   3/28(金) 7:00pm
37歳で世を去った宮沢賢治が童話創作を始めた21歳から、晩年までの人生を、父・政次郎への反発、盟友・保阪嘉内や藤原嘉藤治との親交を中心に描く。
撮影はベテラン木村大作。賢治の理想郷イーハトーブを具現化した羅須地人協会を大自然の中に原寸大で再現するなど、壮大なスケールの作品。

'96(「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」製作委員会) (監)大森一樹 (脚)那須真知子 (撮)木村大作 (美)松宮敏之 (音)千住明
【出演】緒形直人、水野真紀、椎名桔平、袴田吉彦、原田龍二、森本レオ、大沢さやか、上田耕一、斉藤洋介、本田博太郎、斉藤由貴、星由里子、渡哲也

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/02/20(木) 07:04:47.30
>>757
↓しまった、「女優時代」も由貴ちゃんの出演だった。
  しかし、「女優時代」は映画というよりも、テレビドラマとして先に放送されたと思うんだけどな。


■「女優時代」  (93分・16mm・カラー)  3/23(日) 4:30pm  3/28(金) 3:00pm  東京国立近代美術館フィルムセンター
  3部作の後、テレビドラマで4たび斉藤と組んだ作品。乙羽信子の自伝「どろんこ半生記」を原作に、
  宝塚音楽学校〜大映入社〜新藤兼人との愛という女優・乙羽の半生を21歳の斉藤が演じきる異色作。
  小林一三、永田雅一、川口松太郎、宇野重吉らに扮した俳優の熱演も見どころ。

'88(近代映画協会=よみうりテレビ) (監)大森一樹 (原)(出)乙羽信子 (脚)新藤兼人 (撮)水野尾信正 (美)大谷和正 (音)かしぶち哲郎
【出演】斉藤由貴、根津甚八、森本レオ、相楽晴子、川谷拓三、峰岸徹、上田耕一、浜田光夫、真実一路、室井滋、山本陽子、大地康雄、小林桂樹

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/02/21(金) 18:34:59.22
>>756
で、具体的な上映スケジュールと由貴ちゃんの出演日はいつなの?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:02:21.69
>>759
日程を知りたかったら第6回沖縄国際映画祭の公式サイトを見ればいいんじゃないの。
今のところスケジュール欄が機能していないみたいだけど、そのうち書き込まれるでしょ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/02/27(木) 11:08:02.24
昨夜の1番ソングSHOW、由貴さん映りました?
録画しそこねちゃった。
これから卒業シーズンは要注意ですね。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:52:49.73
「夕刊フジ」に、「あくまで人名事典−昨日の友は今日も友− 高平哲郎」 という連載記事があって、その2月27日の記事で、
「Chanson de 越路吹雪 ラストダンス」の台本を書いた高平哲郎が由貴ちゃんについて書いているけど、
それによると、2月17日、パレスホテルで岩谷時子を偲ぶ会があって、由貴ちゃんと市村朝一が出席したんだと。

ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140227/enn1402270843003-n1.htm

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/02/27(木) 23:51:21.58
>>761
出てなかったよ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/02/28(金) 16:52:20.77
北吉さんというのは憶えがない。FMかな?

ここまで見た
  • 765
  • 761
  • 2014/03/02(日) 10:04:26.54
>>763

ありがとうございます。
録画の必要なかったので安心しました。
でも卒業ソング集に出てなくてちょっと残念。

CSのザ・ベストテン、同じのばかりローテーションなので
他の放送日のもだしてほしいですよね〜。
由貴さんもっと出ているはずなのに。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:29:47.22
>>765
卒業ソング集じゃなかったよ
1位をとった名曲 大ヒットのヒミツ大公開スペシャルだった
LINDBERGとか野口五郎とか

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/03/04(火) 15:46:49.86
http://tenka2.sakura.ne.jp/3362002/img/3362002057.jpg

これ、なんという番組か分かる人いますか?
05/05/23放送らしいんですが。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/03/04(火) 16:48:15.43
>>767
うわぁ、胸が見えてるじゃんw

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/03/04(火) 17:51:36.81
>>767
NHKで秀ちゃんと出てたやつ?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/03/04(火) 22:37:37.57
>>767
↓たぶん、この番組なんじゃないの? 収納のプロの先生に収納のやり方を教わっていた番組だったかな??
  画面向かって左から、NHKの高山哲哉アナウンサー、収納のブロの先生、斉藤由貴、中山秀征かな???
  録画したのを持っているはずだけど、由貴ちゃんの録画はたくさんあるので、
  どこかにまぎれこんでいて簡単には見つからないから確認できないな。

2005年5月23日 12:20〜12:43 NHK総合 「みんなの広場 お昼ですよ!ふれあいホール」 生放送 ゲスト出演:斉藤由貴、中山秀征

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/03/04(火) 22:50:40.10
↓昨年12月にNHK総合で放送され由貴ちゃんも出演していた、ももいろクローバーZ主演ドラマ「天使とジャンプ」が、
  DVD / Blu-rayとなって5月14日に発売されることが決定したんだと。


■『天使とジャンプ』 DVD & Blu-ray
【出演】
ももいろクローバーZ(百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・有安杏果・高城れに)
飛鳥凛 / 久保酎吉 / 野間口徹 / 徳井優 / 君沢ユウキ / 田中明 / 斎藤亜美 / 石川ゆみ /
有森也実 / 遠藤憲一 / 斉藤由貴 ほか

[DVD]  音声:ドルビーデジタル  品番:SDP-1093 / [Blu-ray]  音声:リニアPCM2chステレオ 品番:BSDP-1047

発売日:2014年5月14日(水)
仕様:本編+特典映像
発行:NHKエンタープライズ
販売元:SDP

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/03/05(水) 19:04:07.95
こんな映像があるとはしらなんだ。

ttp://www4.himitsukichi.info/up/80s/1394006238.jpg

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/03/06(木) 22:40:46.19
>>772
何ですかそれ?

ここまで見た
  • 774
  • 772
  • 2014/03/07(金) 10:50:23.72
福岡ソフトバンクホークスのイベントみたいですよ。
0510 ASAHI LIVE POP HAWKS
http://www.ustream.tv/recorded/14605537

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:57:18.07
爆報!THEフライデーのゲストが三田佳子で、「おいしい結婚」のVが流れた。
それにしても爆笑問題も出演していたとは…。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/03/08(土) 00:15:50.64
>>775
よく覚えていないけど、「おいしい結婚」では、爆笑問題は三田佳子の店の店員かなんかだったかな?

マネー・トランジットセブンの店員A……太田光
マネー・トランジットセブンの店員B……田中裕二

ちなみに、森田芳光監督の「おいしい結婚」(1991年)は小津安二郎監督の「秋日和」(1960年)のオマージュ映画として作られたらしいね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード