facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1083
  •  
  • 2015/02/14(土) 15:17:06.56
>>1068
給与はKDDIの方が高いとしても拘束時間と仕事の質や人間関係が全く違うからな

同学歴、同年齢で年収100万KDDIの方が上だったとしても、年間の残業時間が年間360時間差(月間NTT10時間、KDDI40時間計算で30時間差)が有り、
取引先が公共機関、医療機関や大手金融メインなのとヤクザ会社や新手ベンチャー相手の違い、親戚のおじさんみたいな上司とヤクザな兄貴の上司の違い

好みの違いだろうがどっちが得かな?

NTTグループは労働組合もしっかり末端社員の立場に立っているし、上層部もそれをプラスに評価している点が、経営サイド労組共にKDDIと真逆な点

KDDIの経営サイドは労組を巻き込んで社員をどう搾取するか、労組はいかに経営サイドに顔を立てて貰うかしか考えてないな

結局、KDDIは不良向きの会社なんだよ

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード