facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 56
  •  
  • 2011/04/29(金) 15:04:40.99
>>55
>ただ家畜のように年間通して安定供給のぞむのは酷だろうな。
最初の、個体数調整期には、一時養鹿で供給
これなら旬の物に近いけど、供給期間が長くとれる

個体数が安定したら、完全養鹿で家畜化する事になるだろうな
それこそ牛や豚の様にね
この段階に入れば、一般食肉として年間安定供給出来る様になる

それよりもその副産品
鹿角、鹿革の供給が国内品で賄える様になる方が
メーカーにとっては朗報だろう
鹿角はともかく、高級品である鹿革製品の価格が
国内生産鹿革を使用する事によって抑える事が出来れば
メーカーにとっても、消費者にとっても、朗報となると思う

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード