facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 355
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:42:04.51
>>353
それを読んでも奥山が禿山だったとは読めないのだが
むしろ逆のことが書いてある

>荒廃した日本の森がなんとか 破滅せずに存続したのは、雨の多い湿潤な気候、人が立ち入れない急峻な奥山や
>聖域としての森(鎮守の杜など)があったなどの理由もあります

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード