facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 301
  •  
  • 2012/05/19(土) 12:02:59.63
シカを轢きまくることに定評のあるJR東海、先頭車両にスポンジをつけシカに優しくなって再出発
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337362601/

JR東海、紀勢線にシカ対策車両

シカとの衝突による列車の遅れを防ぐため、JR東海は19日から、独自開発した装置を紀勢線の特急列車に備え付ける。
先頭車両の下部にスポンジを付け、シカを跳ね返して列車の下に巻き込まないようにする仕組み。6月中に計4両に
装着して、シカの出没が増える初夏に備える。

2011年度に管内で起きたシカとの衝突は512件。増加傾向が続いており、平均20分の列車の遅れが発生。7割で死骸の
処理が必要だった。装置は堅さが異なる2種のスポンジを使い分け、シカへのダメージも軽減。4両で試行し、効果を
見ながら拡大する。開発製作費は約1千万円。

JR東海は18日に装置を付けた車両を報道陣に披露。開発を担当した清水浩雅・車両課長は「スポンジの角度調整に苦労した。
復旧時間の短縮につなげたい」と期待を込めた。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819496E3EAE2E0988DE3EAE2E7E0E2E3E0919CEAE2E2E2

http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m040117000c.html
http://mainichi.jp/graph/2012/05/19/20120519k0000m040117000c/image/001.jpg

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード