facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/09/19(日) 18:59:42
なんかある?

前スレ
食べたらうまい野生動物
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1171707603

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/12/18(土) 06:26:12
鳩なんて昔も今も神社でしか見たこと無いな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/12/20(月) 23:19:46
雀ってうまいの?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/12/21(火) 00:14:32
味付けしだいかな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/12/21(火) 11:30:07
うなぎの蒲焼を自分で捌いて焼くとわかるが、やたらに小骨があっておまけに生臭い。
こんなチクチクしておまけにクサい魚なんか食えるか!ってなるよ。
イギリス料理に至ってはただぶつ切りにしたゼリー状の物体だからな。
調理法(各種調味料含む)&調理技術ってのがどれだけ大事であるかが分かる。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/12/21(火) 18:41:02
オオサンショウウオは本当はうまいらしいが…

ハコネサンショウウオは食べたことあるよ。桧枝岐で
イカゲソのテンプラと余り変わらなかった。イカゲソ好きだけど

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/01/01(土) 22:22:07
信州珍味詰合せ
http://www.youtube.com/watch?v=3J2_vWMDsIs


ここまで見た
ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/01/07(金) 13:48:21
イワナはまずい

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/01/11(火) 23:26:57
20年ぐらい前、車のルーフキャリアにコジュケイが衝突してきた
のを頂きました。 少し臭かったけど美味しさの方が勝っていた。

一時間ぐらい後だったが、動かないでいたので死んでいるものと思
い首をはねたら急に暴れ出した。 気絶していたんだね。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/01/12(水) 00:39:25
鳥ってよく気絶するよね。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/01/12(水) 23:10:47
ジャンボタニシって本来は食用なんだろ?
アメリカザリガニも

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/01/12(水) 23:49:34
アメザリはウシガエルの餌用だったんじゃね?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/01/13(木) 01:24:47
カリホルニアではちゃんとアメザリ料理があるよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/01/13(木) 12:38:40
フランスで食ったことがある。
不味くはなかったけど、あそこの料理はソースの味重視で素材の味がわからん。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/01/13(木) 13:44:09
泥臭いからじゃね?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/01/13(木) 21:22:42
カリホルニアじゃなかったな。フロリダか
ロブスターの代わりに使って、みんなうまいといいながら食べるとか

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/01/13(木) 22:45:57
アメリカ人の美味いはあてにならん

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/01/13(木) 23:41:13
ウチダザリガニは食われているから
当てにならないことも無いと思う

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/01/15(土) 00:00:53
http://video.sina.com.cn/v/b/12205991-1464116961.html 冥蝶月舞



ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/01/15(土) 00:02:06
ザリガニは現実問題食べる部分が少ない
エビの方がやすくつく。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/01/15(土) 05:18:39
http://www.webshare.cc/video/watch.php?eid=98780

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/01/15(土) 17:34:57
ザリも数千年かけて品種改良していれば今頃ロブスター真っ青の大きさの
巨大食用ザリガニが完成していたかも試練よw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/01/15(土) 22:12:04
無脊椎動物を大きくするのは難しいかもね…

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/01/15(土) 23:37:43
養殖魚をオゾンだかなんだかを使って3倍体・5倍体にする技術
あれって甲殻類には使えないのかな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/01/16(日) 00:05:01
オゾンって催奇性だったかなあ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/01/16(日) 00:31:06
まだ都市伝説レベルの話なんじゃないのオゾンで巨大化って

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/01/16(日) 23:11:29
http://www.jigoku.it/anime-streaming/xxxholic/




ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/01/17(月) 00:19:42
>>121
オゾンはともかく、酸素で巨大化するといえば金魚が有名だぞ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/01/17(月) 03:52:02
金魚が大きくなる原理と節足動物が大きくなる原理はちょっと違う…

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/01/17(月) 05:46:32
どう違うの?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/01/23(日) 13:01:40
>>118
>無脊椎動物を大きくする

ダイオウグソクムシとか

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/01/23(日) 13:48:53
種族が違うし、それならタカアシガニのほうが大きい

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/01/25(火) 00:07:29
米国で新種のザリガニ発見、大きさは通常の2倍
ロイター 1月20日(木)17時3分配信

 [ワシントン 19日 ロイター] 米テネシー州で、通常のザリガニと比べ2倍の大きさである新種のザリガニが発見されたことが分かった。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校とイースタン・ケンタッキー大学の研究チームが19日発表した。

 体長12センチほどのこのザリガニが見つかったのは、調査が頻繁に行われているテネシー州の小川で、水深の深い場所にある大きな岩の下だったという。

 発見者の1人でイリノイ大学の水生生物学者であるクリス・テーラー氏は、「(このザリガニが)昨年まで科学者に見つかることはなかった」と述べた。

 また、もう1人の発見者でイースタン・ケンタッキー大学のギュンター・シュスター氏は、「毎年、生物学者をアマゾンや東南アジアなど、世界中へ派遣するために多額の補助金が支払われているが、国内での調査にはあまり補助金が出ない。
しかし、米国内にも調査が必要な場所は数多く残されている」と語った。




ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/01/25(火) 01:29:51
三倍体とかじゃないのか?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/01/25(火) 12:19:42
12センチで倍の大きさなのか?
通常のザリガニは6センチ以上あると思うが

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/01/25(火) 15:00:43
スワンプクロウフィッシュは普通でも12cmありそうな…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/02/03(木) 11:33:20
全長が27、8?のアメザリ捕まえた事あるが体長??くらいやったな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/02/07(月) 13:24:51
サンショウウオはかなり美味しいらしいね

ウーパールーパーも食べたら美味いのかな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/02/08(火) 00:38:16
ウーパールーパーは、富山かどっかで食用に養殖してた気がする。
ウーパールーパー丼とか言う、大層食欲を減退させる絵面の
食品を見た記憶がある。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/02/08(火) 00:41:53
甘辛くスパイスと味の素を効かせればたいていのもんは美味く仕上がるんじゃねか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/02/08(火) 00:53:14
|
|・─・)∈ 
|⊂ノ   富山は恐ろしいウパ・・・
|`J

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/02/08(火) 13:19:44
毒さえなければ、たいがいのもんは蒲焼きのタレで食えそうな…


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/02/09(水) 12:28:40
ウパルパと聞かされなければ食える

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/02/09(水) 13:41:09
その蒲焼きのたれをつけるウナギ自体が毒もち

加熱で不活化するが

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/02/09(水) 15:17:41
>>138
ぐぐったら↓みたいのが出てきたが、いきなり出されて何か聞かされなかったら食えるか?
ttp://nakanokana.up.269g.net/image/DSC00136.JPG
俺は何か分かってた方がまだ食える気がするw

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/02/09(水) 15:51:06
     
     ∋(・─・)∈   生ウパルパ丼
    \・゚。∪∪。・゚/
     └───┘

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/02/09(水) 19:50:22
山椒魚だって生じゃムリよ
寄生虫がいるかも

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/02/09(水) 21:12:45
ウパルパの踊り食い

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/02/09(水) 23:09:10
なんだ、生で食う前提?
それじゃタニシも恐ろしくて食えないよー

ウパルパって白身魚みたいんとは違う食感だろうか…カエルに近いのかな
卵とじにしてくれたら食える希ガス

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/02/09(水) 23:16:47
普通に美味しそうだけどな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/02/09(水) 23:20:54
両生類食った人の感想は大抵「ササミっぽい」だけど、ウパーもそうなのかな?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/02/10(木) 00:11:24
>>144
肺とかやられそうだよね
>>146
山椒魚のからあげは両棲類だけどイカゲソだった

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード