facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 75
  •  
  • 2011/10/11(火) 10:15:16.25
――監督はどこの国でコーチの勉強をしていたのか? また、選手は全員がタジク人なのか?(後藤健生/フリーランス)

ラフィコフ監督
わたしがコーチ研修したのは、モスクワのコーチの高等学校だった。
そこではイタリアやスペインの研究をよくしていたということで、
ザッケローニ監督のことを非常に尊敬しているし、よく知っているつもりだ。

ついでに申し上げると、今の日本代表の雰囲気はイタリアに非常に似ていて、
欧州でプレーしている選手も非常に多いということで、洗練されていてなおかつ
(守備が)堅いというイメージもある。スターがたくさんいるというのも、日本の特徴だと思う。
タジキスタンはコーチのカリスマはなく、わたしは選手を全面的に信頼しているし、
チームが一丸となってやってくれることを願っている。
民族構成だが、ほぼ全員がタジク人だ。
ただ民族構成は複雑で、ウズベク出身の選手もいるし、第2GKのシソエフはロシア系だ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201110100008-spnavi_2.html

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード