facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/07/16 19:14
前スレ
サッカー(笑)選手はなんですぐ倒れるの?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1215612895/

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/08/25 20:56
サッカーはハンドでゴール決めてもPKを外しても英雄になれますから。
どんなポンコツ選手でも英雄になれるチャンスがある素晴らしいお遊戯。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/08/25 21:00
PK外して英雄になった奴なんかおらんやろ〜〜

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/08/25 21:29
>>300
具体的にどの選手をポンコツだと言ってるの?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/08/25 22:47
ていうかサッカー嫌いなのにワールドカップ板来て粘着している奴のレスなんて議論に値しないよ。
大抵のことなんていくらでも屁理屈こねられるし、
何を言われてもサッカー叩きに結びつけるだけの奴らを相手にしてても時間の無駄だって。
議論てのは、聞く耳を持たない人間に対しては全く無意味なんだから。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/08/26 00:28
レッドカード!
残念ながら、おだぶつ岡村まさえ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/08/26 00:31
やきうはテレビでやってないから焼き豚はひまなんだろ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/08/26 02:46
ここまで、この動画への反論なし

 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE&NR=1

ここまで見た
  • 307
  • 畜生道
  • 2010/08/26 02:50
サッカーは哲学だ
差し詰めサッカー選手とは考える葦なのである

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/08/26 03:06
さっかーはオカマがやるスポーツだから

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/08/26 03:18
勝つために倒れる

ただそれだけ

勝つために痛がる

ただそれだけ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2010/08/26 03:35
>>306
勝つためにはルール違反を犯す
だから、ルールがある
そういうことだから、そのルール違反に反論なんてないよ
単純にちゃんと厳しく取り締まれるよう頑張ろうぜってだけの話じゃんw

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/08/26 03:36
やきうの練習って意味あんの素人の俺でもそこそこ出来るだろうし、ほんとしょぼいスポーツだな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/08/26 06:29
さっかあの練習って意味あんの素人の俺でもそこそこ出来るだろうし、ほんとしょぼいスポーツだな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/08/26 07:48
150キロの荒れ球投げるピッチャーだとバッターボックスに立つのも嫌だけど、
ロベカルのフリーキックの壁になら立てると思う。

ここまで見た
  • 314
  • 2010/08/26 07:53
ボールの硬さ考えたらわかるやろ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/08/26 12:01
>>313
本気で言ってたら、世間知らずのバカ丸だしだよw

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/08/26 13:55
>>315
お前がな

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/08/26 14:04
>>313
バカすぎw

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/08/26 14:31
>>317
お前がな

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/08/26 14:35
>>313
おいおい〜、お前どんだけバカなんよ〜?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/08/26 14:37
>>319
お前がな

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/08/27 08:59
とりあえずサカ豚は夢見るマザコンオカマって言葉が一番お似合い

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/08/27 09:21
接触プレーが多いからでしょ。
ラグビーやアメフトも同じ。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/08/27 09:44
身体能力が低いってことが客にバレないようにファールされたように見せかける

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/08/27 12:32
>>323
身体能力低くてやれんならお前がやれば?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/08/28 03:17
坂豚選手は、端から審判を見下しているよな
どんなに自分に非があろうとも、決して認めない

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/08/28 03:40
>>325
は?
つうことはレッドカード出されても、無視してプレー続けるってことかい?

そういえば、日本のプロ野球って異常なくらい審判バカにしてるらしいな
メジャーリーグに挑戦する日本人審判を特集したバースデイでやってた

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/08/28 12:03
>>324
バカすぎw

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/08/28 12:49
>>327
お前がな

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/08/28 16:40
とりあえず日本ではサッカーは人気もないし根付かないよ。税リーグもほとんどが赤字クラブばっかで視聴率もとれないみたいだし数年後はなくなってるかもな。
世界で一番の大国アメリカでもオカマのスポーツと馬鹿にされて人気もないしサッカー末期だな。
だいたいサカ豚はオリンピックの話とかして恥ずかしくないの?
さすが欧州に洗脳されたヘディング脳だな

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/08/28 16:52
>>329
まぁ、涙ふけよwww
そういえば、世界一の大国アメリカでもスポーツとしつはアメフトに継ぐのがサッカー
エンターテインメントとしては野球以上、アメフト、バスケ、アイスホッケー以下にあるのがサッカーだよ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/08/28 18:01
横になって休んでるんだよ
みんなも休めるし

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/08/28 20:23
>>330 アメリカではサッカーはスポーツでもエンターテイメントでも認識されてないだろW
しかも日本でもWサカ豚頑張って税リーグもっと盛り上げてやれよW
てかサッカーっていつ何時頃試合してんの?って日本国民の八割は思ってます。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/08/28 21:01
>>332
いつでもどこでもやれるスポーツだから、高校の時学校でアメリカ留学した二日目に留学先の高校生達とサッカーやった
そんとき話したんだけど、ワールドカップ開催だとか2002でベスト8いったりだとかでアメリカでもサッカー人気は既に野球を超してるんだってさw

つうか、八割もいつ試合やってるか考えてくれてんだなw

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/08/28 21:07
>>333現実逃避と妄想もそけらへんにしとけW
恥かくだけW

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/08/28 22:05
>>334
あぁ反論できないから、感情だすだけかw
かわいそうwww

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/08/29 01:00
>329 :名無しが急に来たので :10/08/28 16:40 ID:HxHT7pzM
>世界で一番の大国アメリカでもオカマのスポーツと馬鹿にされて人気もないしサッカー末期だな。
>332 :名無しが急に来たので :10/08/28 20:23 ID:HxHT7pzM
>>330 アメリカではサッカーはスポーツでもエンターテイメントでも認識されてないだろW

>411 :名無しが急に来たので :10/08/28 20:31 ID:HxHT7pzM
>てか世界、世界ってサカ豚うるせーよWお前は日本人だろ?税リーグを日本で盛り上げてやれよW
>185 :名無しが急に来たので :10/08/28 20:35 ID:HxHT7pzM
>>182お前痛いよね。そんなに世界が好きなら欧州か南米に移住したら?ここは日本なんだよ?

自分はアメリカアメリカ言っておきながら
都合悪くなると世界を持ち出すなと喚く焼き豚の典型例。
論理矛盾に全く気づかない池沼。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/08/29 09:24
アメリカでのWC視聴率考えると、ものサッカービジネスに投資する人増えてるだろうね。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2010/08/29 13:30
馬鹿じゃね?
サッカーはメジャーだし
野球もメジャーだよ。
だから偉いとかてわけじゃ全然関係ないけど

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/08/29 13:36
野球はマイナースポーツだよ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/08/29 14:13
スカッシュ 1500万人 WSF加盟数128
野球 1200万人 IBF加盟数115

スカッシュよりもマイナーなスポーツなのが野球。
しかも1200万人のうち日本だけで726万人。競技人口の約7割が日本人。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/08/29 15:09
日本人は他国より野球が好き
てことがなんの野球への煽りのつもりなの?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/08/29 15:21
煽りじゃ無くて事実を認識しろって事だろ。
日本で野球が人気あるのは事実だが、世界的にはメジャースポーツでは無いってだけ。

ここまで見た
日本で一番シミュレーションが巧いのは鹿島だと思う
やっぱりシミュの巧いクラブは毎年上位にいるね


ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/08/29 20:21
地球が太陽に落ちないのは回転してるからだろ
そういや野球もベース回るよな

ここまで言えばわかるだろ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/08/29 20:31
>>344
ピッチャーマウンドが太陽ってこと?w

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/08/30 04:05
やきうんこ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/08/31 19:15
倒れてもいいじゃん。勝つ為にやってんだから。
負けたらサポが黙ってないだろ。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/08/31 21:47
サッカーで接触プレーはほんとはご法度だからだろ。
紳士のスポーツ(笑)だし。

ファールとってもらえるならそりゃみんな転ぶだろ?
もちろん芝の上でやってるのもでかいかもな。
(バスケも基本接触プレー禁止だが床にハデに転ぶと怪我しかねないしな)



ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/08/31 21:54
>>348
サッカーが紳士のスポーツとかお前バカだな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/08/31 22:23
まあ正解はフットボールを名乗ってた頃のタッチダウンの名残よな

お前らもここまでよくがんばったよ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/08/31 23:30
中村俊輔はガラスのフィジカル。
ほんの少しでも力を加えようものなら一瞬のうちにして脆く崩れ去る。
それは儚く美しい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード