facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/19 19:47
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1196264461/
前スレ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/06/28 11:11
もうイングランドを強豪と呼ぶのはやめよう。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/06/28 11:17
海外移籍をあんま考えないお国柄もあって、W杯みたいな全然違う環境への
順応能力が低いってのもありそうね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/06/28 11:18
イングランドはEURO04の時がピークだった気がする

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/06/28 11:21
>>209
日本から見たらイングランドは強豪だろ
そういう問題じゃないかw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/06/28 11:28
ランパードのFKの精度低すぎて話にならない

ジェラードに蹴らせいたら結果は変わっていたかもね

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/06/28 11:30
アゴ勇とメッシの戦いが楽しみだ。
同じ年だよな。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/06/28 12:02
>>213
どっちもどっち
過大評価しすぎ
2人ともワールドレベルじゃない
プレミアでいい汁を吸っているだけ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/06/28 12:11
BBC見たけど、あんま暴れてないな
どっちかつうと落胆と虚脱って感じだ
しかしアフガンでも駐留軍が見てたのね。仕事しろよw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/06/28 12:14
ジェームスは頑張ってたと思うぞ
(可)くらいはあげてもいいと思う

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/06/28 12:20
ドイツとイギリスって仲悪いの?


ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/06/28 12:21
世界最強リーグはブンデスリーガ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/06/28 12:24
ドイツと仲がいい欧州国なんてありません
ノルマンディ経由で犬猿の仲の英国に助けられた事を認めたくないひねくれフランスが
占領したドイツを許すという行為に出て自分のプライドを保ったという経緯はあるが

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/06/28 12:26
実質EUはドイツ中心なんだけどね

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/06/28 12:34
>>21
ジェラードはプレースキックより流れからのキック精度の方がずっと高いので
ランパードが蹴りたがるのはしょうがないんだけど、
ランパードの不調はルーニー不発と同じくらい痛かった

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/06/28 12:43

イングランド弱すぎwww
あれなら今の日本でも勝てる。

プレミアとリーガは所詮外人リーグだってことがバレちまった。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/06/28 12:43
それでもランパードは1点入れたけどな。認められなかったけど・・

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/06/28 12:55
イングランドはどんな状況だろうとあの守備はないな
あの状況だから失点は許されるみたいな発言もあるけど酷すぎだろ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/06/28 13:05
>>219
南米人が少なかった頃はそうだったからな
今も南米ぬけばその可能性は高い

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/06/28 13:35
>>217
ジェームス頑張ってたっけ?
飛んできたシュートが全部入ったような気にさえさせてくれる出来だったような・・・
GKがシュート避けるなw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/06/28 13:52
グリーンが喫したあの一点が明暗を分けたわけだな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/06/28 14:21
イングランドのキーパー下手すぎじゃない?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/06/28 14:51
何で監督はもう1人の若いキーパー使わないんだろな。ジェームズなんか40近いおじん使うんじゃねーよ。

あと、ジェラードは左じゃなく右サイドだろ。高精度クロスもってんだし。昨日の一点も右から。
ホントはセンターで使いたいんだが

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/06/28 15:28
イングランドはここ10年くらいろくなGK育ってきてないのがなぁ。
W杯で7試合(必須条件は4連勝)勝つには神GKいないとやっぱきついよ。
歴史的にも優勝国はその時に世界トップレベルのGKを要してた。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/06/28 15:32
>>227
ジェームズにしてはびっくりするほど頑張ってたと思います

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/06/28 15:54
>>232
んじゃグリーン使えよw

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/06/28 16:00
ここ10年つーか20年30年かも知れない。
40年以上優勝できてないのはキーパーが原因だろw
シーマンくらいか?
まあ、あの人も大概なところあったが・・・。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/06/28 16:03
>>233
え、それはどうして?
1戦目の後、メンタル的にグリーン<ジェームズになったという判断だったと思うんだけど

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/06/28 16:12
やっぱアルムニアの方がマシだったなw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/06/28 16:30
オシムも言ってたやん。
イングランド代表の選手は自分たちが思ってる程実力はない、と。
過大評価=イングランド人

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/06/28 16:38
ハートはイングランドらしいヘマが少ない

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/06/28 16:40
ジェラードとルーニーがあと8人いて、やっと
優勝争いに絡めるかどうかってレベル。
他は下手すぎる。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/06/28 16:59
今大会に限っては、ルーニーは戦犯の1人だろ

デフォー+クラウチの方が良かったわw

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/06/28 17:02
コンディションが悪い選手を使うべきでは無いな。
その意味では、岡田は名勝。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/06/28 17:28
ドイツに完全にフィジカルで負けてたのはひどかった
あれだけ競り合いで負けたのに夢スコアにならなかったのは奇跡

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/06/28 17:33
ドイツのアングロ・サクソンが海を渡りイングランド人になったドイツ人

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/06/28 17:33
>>241
敵を騙すために強化試合ではひたすらコンディションの悪い選手を使っては壊ししてたのか
ひでー名称だな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/06/28 17:38
イングランドGKが下手すぎw

ドイツ3点目は正面だし優勝狙うなら止めないと。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/06/28 17:47
唯一の見せ場がテリーの横っ飛びディフェンスだけだった
しかも防ごうとしたシュートは素通り。笑かしよる

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/06/28 17:50
ルーニーのプレイ見てたら中村とダブった。
ゴール決める自信なくなると、気持ちも腰も逃げちまうんだね。
ああいうトラウマついたら立ち直るのは容易じゃ
ないだろうね。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/06/28 18:32
スター軍団w
タレント集団w
ジェランパードの過大評価がイングランドの弱さの秘訣
普通に突っ走ってクロス上げてりゃ良いんだよ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/06/28 19:53
優勝とか戯言抜かしてた連中もいい加減目が覚めたろw

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/06/28 20:13
イングランドの選手の動きの悪さをみるとプレミアがいかに消耗が激しい
タフなリーグかってのが分る

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/06/28 20:38
エジルが素晴らしすぎた

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/06/28 21:00
ルーニー1トップでジェラード ランパードトップ下でサイドにスピードのある選手おいて
1ボランチにすればよかったのに

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/06/28 21:18
まだ目覚めてねーよ
未だに負けたのが信じられない。1年前の強さを知ってだけに…
最後までジャブラニや高地に対応出来なかった、不器用さが敗因だと思う

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/06/28 21:24
ルーニーはアルジェリア戦以外は調子は良かったよ。あんなもんだぞ?
あと、ジェラ、ランパはパサーじゃないよ。ランニングマンだよ。システム上でのパサーってだけ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/06/28 23:57
一年前も今と同じようなメンバーだった?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/06/29 00:05
今回こそはって2回連続で言われていずれも8強以下
しかもポルトガルとドイツだけでなくスウェーデン、米国とちょっと強いところにも勝てない
また低迷期入るな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/06/29 01:16
カペッロはもう見たくない
外人監督に任せるなんてムリありすぎる
イングランド人で誰かいないの??レドナップみたいな爺さんは嫌だよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/06/29 03:59
>>252
ジェラードとランパード2人はいらんよ
ルーニーにゲームメイクやらせろ
てか、イングランドは頑なに馬鹿サッカーやってるから勝てないんだよな
イングランド魂でパワーオンリーノーインテリジェンス、髪はベリーショート!これがフットボーラーだ!みたいな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/06/29 05:59
>>205

それを言うなら、パレスチナーイスラエルといった方が・・・

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/06/29 06:27
なんだかんだ言ってもイングランド、スペイン、オランダは永遠の優勝候補だね
ドイツやブラジルやイタリアよりは見ていて楽しいサッカーをするけど
3ヶ国のようなずる賢さがないね

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード