facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 20:25:55.63
前スレ
【革財布】GANZO〜ガンゾ part6【革鞄】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/trend/1382705624/

【革財布】GANZO〜ガンゾ part7【革鞄】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/trend/1382705624/

【革財布】GANZO〜ガンゾ part8【革鞄】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/trend/1401168126/

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/04/09(木) 12:47:25.99
なんかココマイスター思い出すな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/04/09(木) 15:15:14.89
ブライドルカジュアル束入れが値上げしているね。

「価格高騰の影響を受け、以前より多少お値段が上がったものの」
なんて、まるで他人事みたいだな。

アピールポイントが「希少」しかないなんて、悲しいね。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/04/09(木) 19:44:36.98
俺的にはガンゾの縫製は凄く綺麗だと思うんだが、ここではどんな評価してるの?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:06:31.93
>>796
ブライドルカジュアル買うときに、店舗で何点か見せてもらったけど、当然個体差はある

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/04/09(木) 21:55:16.84
ガンゾのワックスって文字通り靴みたいなワックス?

クリームと違ってリムーバーで定期的に落とした方がいいのかな?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:17:44.13
>>796
ここでの評価は知らないが、私もすごくきれいだと思う。
ガンゾより明らかにきれいだと思うブランドは私は知らない。

>>798
リムーバーなんて不要。ガンゾで売っているメンテ商品も
「ドイツ製の馬毛ブラシ、木製部は樫材を使用。
毛質が柔らかいので、仕上げの艶出しに最適。」
こんな説明している時点で買う価値なし。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:48:32.04
ブライドル
http://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/314.html
コードバン
http://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/316.html
コンディショニング
http://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/315.html
ジャーマンブラシ2(馬毛)
http://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/085.html
ジャーマンブラシ7(馬毛)
http://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/088.html
ジャーマンブラシ5(豚毛)
http://www.columbus.co.jp/~onlineshop/product/090.html

GANZOで売ってるのはこれと同じものだから、買う価値あるかは自分で判断しよう

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:17:08.19
近いうちに予約してたコードバン長財布とりに行くんだけど
よく内側のヌメ革は日焼けさせるとかさせないとか聞くんだけど
実際のところどうなんでしょうか?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:23:33.03
>>796
縫製だけは万双が綺麗だと個人的には思っている

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:05:24.86
縫製はエルメスが秀逸だと言われてるけど実際どうなんだろうね

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:07:13.29
おまえら 革の価値を知らない奴が 書き込みするなや

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/04/10(金) 14:15:51.42
エルメスは職人の当たり外れで、結構雑なのもあるし
縫製だけなら、もっと上の職人さんいるよね

ミシン目オンリーの比較だと
同等三兄弟の中ではWSが上だと思う
ふっくらと立体的な縫い目、均等な縫い幅、裏から見てもそこまで酷くない、当たり外れが少ない
WSに限ったことでは無いけど、足踏みミシン使ってる所はやっぱり綺麗だなと思う

GANZOは、裏から見たとき、針穴をぶち抜いた凹凸が分かる、糸の継ぎ目がモショモショ気味などが気になる
あと、時々だけどミシン目の幅が不均等な所がある
万双は当たり外れが大きいのと、欠点はGANZOと似てる

革質はGANZOが上で、細部までの作り込みもWSは甘いと感じる

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/04/10(金) 18:59:11.97
>>804
革のプロとお見受けしました
是非ともご教示下さい

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/04/10(金) 21:48:16.06
コード番長財布ファスナー付き使ってたんだけど
次買い換えるとしたらなにがいいかな。
ガンゾ、他ブランド問わずオススメ教えてちょ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/04/10(金) 22:08:17.62
ガウディのクロコ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/04/10(金) 23:26:01.01
>>806
いやたぶんロンゲだろ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:09:21.32
クロコならどこのが秀逸?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/04/11(土) 08:11:31.25
グイディはクリーム痕が目立つ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/04/11(土) 12:34:34.47
THIN BRIDLE 2つ折り純札れ wgan57086が欲しくてたまらないのだけどなかなか買いに踏み出せない。今使ってるポーターの長財布が汚いけどいい感じに味が出てサヨナラできない。でも薄い2つ折りにしたい。欲しい。今日も実物見てきた。背中をおしてくれ!

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/04/11(土) 12:38:33.71
明日になったらもう誰かに購入されてるよ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/04/11(土) 12:53:48.90
>>812
もう答え出てんじゃん。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/04/11(土) 14:38:16.20
>>813
一応在庫は4つあるとのことでした!

>>814
答え?!出てる!?
なになに教えてください!

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/04/11(土) 14:39:33.65
>>815
さっさと勝ってこい

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/04/11(土) 14:49:44.73
明日、予約してあるコードバン長財布買ってくるわ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/04/11(土) 15:08:11.55
コードバンパスケース使ってるけど、テカりすぎて気持ち悪い

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/04/11(土) 15:55:22.42
800
 前にもってたけど、今はもうない
 純札入れより、札入れ派になったから
 

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/04/11(土) 17:22:58.94
ブライドルカジュアルの内側のブルームがなかなか取れないな
外側は二日目くらいには取れてたのに

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:32:58.76
本店て表参道だっけ?
なんか行くのめんどくさいよな
新宿伊勢丹とかだと行きやすいのに
在庫数全然ちがうのかな?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/04/11(土) 19:40:00.10
本店は行く価値なし。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:14:13.29
新宿伊勢丹なら今こんなのやってるよ
ttp://www.ganzo.ne.jp/news/?p=90

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:50:01.18
おいおい行きたかったぜ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/04/11(土) 21:41:13.36
大阪の直営の店員の接客は最悪だった
オーダーも考えてると言うといきなり目の色変えて
「既製品は所詮流れ作業っスからね。オーダーの方が常駐の職人が作るからクオリティは上ですよ」
とか言い出した時点で萎えた
態度もチャラかったし接客だけで言うとステマイスターの方が丁寧だっな
今はウォームスクラフツのコードバン長財布買って大満足だからどうでもいいが

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/04/11(土) 21:48:31.95
しかしこの擦れに常駐

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/04/11(土) 21:57:16.86
明日本店に行く予定なのに
萎えるレスやめてww

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:09:37.64
808
 わかる。
 自分はブラカジュの札入れももってるが、カード入れと小銭入れの間のブルームがなかなかとれない

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:13:18.80
815
 本店に行くメリットは、限定品があることかな。
 たとえば、グイディのスタッズが打ち込まれてる物
だったり、バッグの一か所にはと目が打ち込まれてたり。
 行く価値はあるよ。
 ただ、通販と同じものがほしいのなら行く価値なし。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:15:46.52
>>829
なんでアンカー使わないでその変な書き方してるの?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:32:39.47
>>830
久々の書き込みだからやり方がわからなくて

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:34:06.50
いや、段落後の一字下げを徹底している時点で育ちの良さが伺える。
2chルールを押し付けるより人としてまとも

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:35:46.71
実際にモノをみてから買いたいのと ポイントもほしいから本店が選択肢になっちゃうんだよね

以前購入したときは伊勢丹でモノをみて、それから本店にいって購入したよ
そのときは原宿から歩いたんだけど結構迷った

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:40:22.25
>>832
馬鹿だろお前

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:43:37.15
まあガンゾを使ってる者同士、喧嘩はやめよう

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:46:09.41
 伊勢丹で売ってるらしいシェルコードバンブリーフ
ケースがいくらか知ってる人いる?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/04/11(土) 23:11:01.64
>>823
ホーウィンコードバンバックってどんだけするのか恐ろしい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/04/12(日) 00:27:49.54
GANZOマンセー!マンセー!マンセー

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/04/12(日) 07:23:48.13
デュプイ社のカーフってエルメスとjmwestonだけにしか卸してなかったような
ガンゾもデュプイの革財布作るようになるのかね

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/04/12(日) 10:46:03.61
>>839
1行目の根拠は?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/04/12(日) 13:07:44.69
コードバン長財布GET

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/04/13(月) 15:00:30.10
男だけど、airlist KILA ジャバラカードケース ネイビー
ポチッタけど、ブラックがあればよかったのに。
今後ブラック出さないでくれよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/04/13(月) 18:41:21.71
雨降ってるから、昨日購入した
コードバン長財布おろしてない
早く使いたいが、内側のヌメ革が
汚くエイジングしそうだわ
よく触るところだけ、黒くなるんだよね 

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/04/13(月) 18:49:25.58
心配しなくても、綺麗なエイジングも汚いエイジングも、本人が思い込んでるだけで、他人はそんなに評価してないから

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/04/13(月) 19:00:02.78
まあ、自己満足の世界ではあるな
本人が綺麗にエイジングしたな、と満足してても他人からみればただの汚い変化とも思われかねないし
財布は人に見せる機会ないからいいけど
名刺入れなんかはしょっちゅうださないといけないから、
仕事用名刺入れだけは型押しカーフ使ってるわ
シェルコードバンで、純札入れ・小銭入れ・名刺入れと3点一緒に買ったけど
名刺入れだけは観賞用になっとる 後悔はしていない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード