facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 20:25:55.63
前スレ
【革財布】GANZO〜ガンゾ part6【革鞄】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/trend/1382705624/

【革財布】GANZO〜ガンゾ part7【革鞄】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/trend/1382705624/

【革財布】GANZO〜ガンゾ part8【革鞄】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/trend/1401168126/

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/01/13(火) 21:45:52.46
もう一度比較しには行きますが予め予備知識として入れておきたいという思いで、
前にも書いたように1年経ってコバの処理が雑過ぎるから変えたいとならないように違いの分かる人から意見が聞きたいだけです。

一概にficoって言うけど、日本製、中国製の違いがあるのか知りたいというのが一番です。過去スレを遡ってficoで見て見ると、同じように中国製との違いを知りたい人が何人かいたようですが、いまいちパッとした回答がありませんでしたので改めて質問した次第です。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/01/13(火) 23:06:28.25
あなたにはficoで十分だと思いますが、熱心なので、
GANZOとficoの主な相違点を列挙します。参考にしてください。
・素材・・・GANZOの場合多くはタンナーが開示されており、それなりの素材を使っています。
 例えば、GANZOのコードバンは新喜皮革のアニリン仕上げですが
 一方で、ficoのBLUは、ランドセル加工ですから、表面をウレタンでコーティングしており、
 エイジングは一切味わえません。
・コバ・・・GANZOといれば、切り目本磨きです。一方で、ficoの多くは樹脂盛りです。
・ネン引き・・・おそらく、ficoの多くには入っていないと思います。
・縫製・・・これは、見た目にはわかりにくいと思いますが、素材を含めた
 堅牢さでは、GANZOとficoでは、それなりに差があると思っています。

この辺を比較してみて、それでも「GANZOが高いのはブランド料だ」
「ficoの方がコスパが良い」と思うのであれば、ficoにしたらいかがですか。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/01/14(水) 01:08:29.06
>>35
違いが分かる人は比較した瞬間に差が分かる訳で
今差を感じないなら1年後に気になるようになるって事はまず無いと思うよ
だから安心して今気にいったのを買ったらいいかと

中国製と日本製は、ficoに関してはほとんど差は無いから気にしなくてよろしいです

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/01/14(水) 02:16:40.19
俺も革製品に詳しくない頃、デパートでGANZOやウォームスクラフツ見て
縫製の綺麗さとか、コバの処理とか、持ってた財布と全然違うんで驚いた憶えがある。

そういうのを感じないなら、ficoでいい。そんなに悪くないから。
わからないけど見栄張りたいっつーならGANZOにすればいいよ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/01/14(水) 05:12:07.59
音楽の音の違いなんかよりは、見て触って分かる物だから違いは分かりやすいのかな?
多分、分かる分からないの違いよりそれ見てどのくらい気にするかの違いですね。
ficoで2万超えでGANZOの安いモデルとあまり差がないので考えて決めたいと思います。
どうもありがとうございます。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/01/14(水) 05:14:08.63
音楽の音の違いなんかよりは、見て触って分かる物だから違いは分かりやすいのかな?
多分、分かる分からないの違いよりそれ見てどのくらい気にするかの違いですね。
ficoで2万超えでGANZOの安いモデルとあまり差がないので考えて決めたいと思います。
どうもありがとうございます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/01/14(水) 14:18:42.99
私の見たficoの日本生産の物は画像で比べただけですが、bluのコバとは全く違い、 http://item.rakuten.co.jp/ajioka/wgan57188/ のコバと似た作りで、素材はエイジングが楽しめる(商品の紹介に書いてありました)材質で、ヌメ革ではないかと思います。
実際展示品は濃くテカリ気味に変化していました。
中の見えない所は布地で、全体の4分の1程です。残りはほぼ全部表面と同じ素材です。

この手の商品はサイトなどに載ってるものだと思ってましたが探してもなかなか見つかりませんね。
茶色、レッド、オレンジ、グリーンと黒もあったかもしれません。
店舗で税込23000弱、新作で、上記のような特徴の商品が載っているページないですかね…

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:42:00.38
すげえイライラする
もう一生悩んでろよ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/01/14(水) 18:30:00.26
俺もイライラしたわw
多分、周りからもめんどくさい人と言われてるんだろうな。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:59:39.25
36だけど説明して損した・・・。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:07:59.30
私、中学生なので大目に見てください…
何にでもこだわりたくなるんですよね
そうやってある程度センスが研ぎ澄まされていった時その事に対して楽になれるというか、それまでは知識をひけらかしたり理解を強要したりして面倒くさって思われるとは思いますが、その辺もわきまえている訳で、ネット以外ではしません。
時間使って頂きありがとうございました。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:18:14.11
厨房がGANZOなんて使ってんじゃねーよバーカ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:41:10.98
三十路の中坊だぜw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:42:01.59
厨房ごときの私にムキになるやつw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:47:19.11
もう来ないでね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:16:02.88
この子はランドセルもこんな感じで拘ったんだろうか

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:25:02.89
「中学生だから大目に見てください」だなんて予防線を張ってるあたりが格好悪すぎるね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:33:09.01
>>50
最高級のコードバンのランドセルをママにおねだりしたに違いないなw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/15(木) 02:51:17.21
>>51
独りよがりの長文&連投を読んだ相手がどう思うか、アドバイスしてくれた人がどう思うか、
全く考えないあたり精神的にも人間的にもかなり幼そう。仮に中学生が本当だったとしても。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/15(木) 09:34:38.35
拘ると言うわりにfico……ficoを選ぼうとしておいてセンス……
中学生じゃGANZOだとしてもセンスがない。周りから見ればオッサン臭い財布にしか見えないし、ブランド物としてはGANZOじゃイマイチ。
中学生が無理にGANZOの財布を使っても似合わないだけで、周りからはセンスが悪いと思われるよ。中学生が着るような服装等を考えても合わせづらいし。
それでもGANZOが好きなら買えばいいと思うけど、まず後悔しそう。まずはGANZOのような財布が似合う服装を着こなせるようになるのがいいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:00:55.51
本当に中学生と想定してマジレスしたくていいよw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:10:20.30
日本語不自由だからまじで中学生かも>>55

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:12:40.91
コルドバーノってどうなの?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:37:34.14
>>55
ひょっとしてマジでえなりみたいな厨房なの?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/15(木) 10:54:37.03
俺は本人じゃねぇよw
タイプミスったのは事実だけど

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:51:00.26
頭でっかちな中学生ですね
知識より見る目を養った方がいいのに、あまりそういうセンスは無いのかな・・・

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/16(金) 10:26:54.45
>>57
銅じゃないよ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/16(金) 11:32:16.17
コルドバーノは色落ちが激しいが、綺麗である。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:32:41.03
ブライドルカジュアルのコパ剥がれた
12月に購入したばっかでショック

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:37:56.97
1年は無料メンテだから直してもらえばいいじゃない

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/16(金) 12:43:51.05
コパ?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/16(金) 13:31:53.20
ドクター??

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/16(金) 14:10:22.77
コルドバーノのレンガ一年くらい経過したけど、新品と比べたら大分色褪せたなぁ…

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/16(金) 16:05:00.49
見たい!

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/16(金) 20:35:33.01
今のブライドルカジュアルので
コバがはがれるなんてあり得ないんだけど

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:15:48.60
コバが割れた事を言ってるのか、アウトレットとかオクで旧型の樹脂コバを掴まされたかだろう
正規じゃないなら保証書付かないし無料修理は無理だろう

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/16(金) 23:32:05.94
百貨店で買ったやつだよ!
保証カードも付いてるし、修理出してみるよ!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/17(土) 03:26:25.23
コルドバーノの長財布(wgan57369)みたいなタイプの小銭入れって、
使い勝手どうでしょう?
他メーカーにもあんなタイプあるんですか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:10:55.36
>>72
例えば、WSのKLIMT
http://www.cou-shop.jp/SHOP/products/detail.php?product_id=155
少しマチがあるものの、小銭が隅に入った場合、指でかき出す必要あるので、
その点は不便かもしれない。でも、
・スーツの内ポケに財布をいれたい。
・緊急避難的な小銭入れも欲しい。
という人には魅力的。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/20(火) 11:31:01.48
スーツやジャケットの内ポケット前提だから小銭入れ付きにしたくない。
薄くしたいからマチ無し→10枚くらいが適量でそれ以上いれれないからマチ付きに買い換える→内ポケットしずらくなる→内ポケは諦めてラウンドジップに落ち着いた。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/20(火) 18:51:47.10
上の中学生とやらが見た財布ってたぶんこれだな
http://item.rakuten.co.jp/ajioka/wfic58752/
その時は確かにサイトになかった

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/20(火) 19:54:18.27
>>74
薄くしたいのに、結局ラウンドジップって・・・。
初心忘れすぎ。

>>75
CONCIAってなんとなく、シンブライドルの廉価版って感じがする。
悪くはないね。

それにしても、10,000円から13,500円ってすごい値上げだな。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:08:27.06
小学校の低学年じゃないんだから「いれれない」はやめようぜ、恥ずかしいぞ〜

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:38:39.05
俺もこのモデルなら中学生はないが、大学生とかのチョイスなら悪くないと思うね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/22(木) 11:30:28.61
コルドバーノ使ってるけど大分濃淡が出てきていい感じだよ。
傷には弱いけどね…

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/22(木) 23:49:59.53
初めての革ブランドです
シンブライドル二つ折り買ったけどカード入れの部分硬さがすごい
使ってるうちに出し入れスムーズにできるようになるのだろうか
その前にカード入れ壊しそうで怖い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/23(金) 02:17:07.59
>>80
スムーズになるから安心してOK

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/23(金) 19:26:28.94
>>81
安心した
ありがとう

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/23(金) 19:37:34.40
シェルコードバン、柔らかくてケツポケしっくり馴染むな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/23(金) 21:47:43.50
ネットショップ見ると軒並みシェルコードバン、コードバン売り切れなんだ 
本店とかに行けばいくらか有るのかな
って電話してきけばいいんだが

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/23(金) 22:09:48.75
ブライドルの買おうと思ってるんだけど、内ヌメの経年変化がどうしても汚らしく見えてしまう
何年ぐらい使えそうなもんなのか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード