-
- 1
- 2023/12/27(水) 16:36:11.45
-
※前スレ
【荷物】アマゾンフレックスってどう?Part135【減らせ】
【荷量増加】アマゾンフレックスってどう?Part137【サビ残】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1702723713/
※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1701868738/
-
- 988
- 2024/01/12(金) 00:46:35.69
-
直ボが駄目なら直置きも駄目ってことなん?
-
- 989
- 2024/01/12(金) 01:01:03.28
-
>>988
自分で判断しろ
定価なら定価なりの仕事しろ
-
- 990
- 2024/01/12(金) 06:23:40.37
-
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1705008197/
-
- 991
- 2024/01/12(金) 06:31:14.13
-
無断置き配はしないけどオートロック 物件で1度でも建物の中入れれば
置き配指定の荷物全部持ってってそのまま置いてっちゃうわ
そんぐらいのことしないと もう間に合わない
そもそも 毎回電話しても中に入いれればそのまま置いてくださいって言われるし
-
- 992
- 2024/01/12(金) 06:42:32.48
-
>>991
気持ちは分かるがたまにすぐ回収出来るから置き配にしてるって奴もいるからな、オートロックは。
そういう奴が不法侵入云々まで加えてクレームいれると結構面倒な事になるからオートロック突破も割と気を付けた方が良い
-
- 993
- 2024/01/12(金) 06:47:37.73
-
無断突破はしない
最近はどこもエントランスに防犯カメラがあって居住者の出入りするタイミングで入ったらばれちまうからな
他の部屋のお客さんの要件で一度でも入れたらってこと
そうすれば他のお客さんの兼ね合いを理由にできる
車停める場所もそうだけどいちいち気ぃ使ったら本当 間に合わない
全ては荷物多いのが原因
-
- 994
- 2024/01/12(金) 06:52:10.15
-
なんか公式も貼れないし、やりにくいな
-
- 995
- 2024/01/12(金) 07:01:32.11
-
正しくルール守ることを気にするなんてナーサリー上がりの数ヶ月間でしょ
半年経つともう配ったもんが正義になるよ
件数も荷物も多すぎるんだよあとエリアもでかすぎる
普通にやって配ることのできる甘フレ担当は
俺等辛フレ担当のおかげということを忘れるな
-
- 996
- 2024/01/12(金) 07:36:20.41
-
年が明けてからニッポン放送でアマゾンフレックスのラジオCM聞かなくなった
-
- 997
- 2024/01/12(金) 07:40:33.07
-
いけいけ
-
- 998
- 2024/01/12(金) 07:40:41.65
-
ドンドン
-
- 999
- 2024/01/12(金) 07:40:50.12
-
やれやれ
-
- 1000
- 2024/01/12(金) 07:41:00.03
-
さようなら
このページを共有する
おすすめワード