facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/22(土) 13:02:43.51
公式HP
http://www.daiwaj.com/

1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1018060945/
2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1135170865/
3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1194974565/
3の重複スレ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1193865356/
4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1286135000/




ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/11/22(金) 11:12:34.53
>>500
竹ノ塚駅も忘れないで下さい…

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/11/22(金) 18:31:08.14
北千住駅、綾瀬駅、町屋駅も
大和グループの宝庫だよね?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/11/23(土) 06:46:40.43
鶯谷を大和専用ソープランド送迎乗り場を作ろう
ただしチンコ立たないインポ運転手は付けれません

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/11/23(土) 06:59:30.48
グループ会社の話題は・・・

【もういらないか?】中央無線 たまにはageろよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1315530656/

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:03:55.70
あー辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/11/23(土) 22:32:25.94
凄いの目撃した新青梅街道丸山陸橋をバックしてる大和がいた環七曲がるの急に指示されたのかな一旦通りすぎてUターンすればいいのにバックで環七交差点通過ってメチャクチャ危険だ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/11/24(日) 03:08:36.86
>>507
パニックになったんだろうな
俺も新人のころ、急に指示されてよくパニクったもの

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/11/24(日) 18:26:10.96
五反野、西新井、梅島も
大和グループの宝庫♪

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/11/25(月) 07:32:19.49
警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:12:23.12
公金横領なる犯罪 - ジビエ料理&ハンティングのシェフブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/32547160.html
先日、当時現職警察官として日本で初めて実名での警察による裏金問題公開記者会見を行った、
仙波敏郎さんにお会いした折り、こんな質問をしてみました。

「愛媛県には銃砲安全協会ってありますか?」


『いや、そう言う名称のものは無かったけど、防犯協会というのはありましたね。そこでも皆同じような手口で裏金を作っています。』


私たちが知らないところで、そんなことがまかり通っているのですから呆れてしまいます。
全国の警察で作られていた裏金の年間総額は、約400億円だそうです。

それがこともあろうに、検察庁でも、裁判所でも、県庁や、市役所内でも、
全国規模で行われていると言うのですから恐ろしい話です。

400億円と言う数字は、年間のものですからある意味年収が400億円と言うことです。
月額、つまり月収として考えると、33億3千3百3十3万3千3百3十3円なにがしに相当します。

このブログを読んでいる方の中には、ご本人やご主人の年収と同じだと言う方がいるかも知れませんが、
不思議なことに、私の周りにはそんな人は一人もいません。

仮にあなたのご主人の月収を、600万円と仮定してみましょう。
これは東京電力と言う会社の取締役が実際にもらっている月額報酬ですから、すこぶる現実味のある仮定です。

月収600万円の人間が10人では、6千万円ですね。100人では6億円です。
500人ではじめて30億円ですから、それでも警察の作る裏金の月額33億円には及びません。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/11/27(水) 12:07:39.96
公金横領なる犯罪 - ジビエ料理&ハンティングのシェフブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/32547160.html

これは、月収600万円と仮定しての無謀な話ですから、これを月収30万円と仮定したら、
いったい何人分の人件費に相当すると思います?約500人X20倍ですから、1万人ですね。

つまり ■「 日 本 の 警 察 」 が、 ■「 国 民 の 税 金 を 毎 月 横 領 し て い る 金 額 で 」

■「 月 の 総 支 給 金 額 が 3 0 万 円 の 人 間 を 一 か 月 あ た り 1 万 人 雇 用 出 来 る 計 算 で す 」

これは、 ■「 月 収 3 0 万 円 の 人 間 を 年 間 1 2 万 人 維 持 出 来 る 話 」 ですから、どんだけすごいケタかお分かり頂けることでしょう
しかも、 ■「 警 察 の 裏 金 だ け で の 話 」 ですからね。

東国原さんが知事になったばかりのとき、宮崎県庁には裏金はあるのですか?と職員に質問し、
結果、裏金の存在が明らかになったことは記憶に新しいところです。
全国津々浦々まで洗いざらいあぶり出せば、 ■「 警 察 だ け で 4 0 0 億 」 ですから。
いったいどれくらいのケタの数字が表に出てくるのか想像も付きません。
それらは全て私たちの納めた税金です。まさしく ■「 泥 棒 国 家 」 ですね。

一方では、幼い子供を預かってくれる保育所が足りず、働きたくても働けない親たちが全国にはたくさんいます。
裏金になる税はあっても、このような施設に回す税は足りないと言うのですから、

■「 役 人 の 頭 の 構 造 」 はいったいぜんたい、どんな仕組みになっているのでしょう。

裏金と言うとピンと来ませんが、これらは公金横領ですから、れっきとした犯罪です。
その裏金なる税金が、もし健全に使われたとしたら、助かる命も相当あるでしょうし、
人々の暮らしに役に立つ施設にどれほど回ることでしょう。どうしてこんなことが改善されないのか不思議でなりません・・

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/11/27(水) 13:19:53.80
【事件】署幹部にビール券…防犯協が不適切支出4000万円 栃木県警、返還要求へ

栃木県警は16日、栃木県防犯協会に委託した平成21〜22年度の防犯支援事業をめぐり、県警幹部に対する
ビール券の購入など私的流用を含む不適切な支出があったとして、約4000万円の返還を求めることを発表した。
県警によると、ビール券購入費は約15万円で「謝礼金」とされていた。
記者会見した伊藤晋哉警務部長は「元県警職員の協会幹部が、後輩への激励として渡してしまった」と釈明。
ただ「受け取った幹部には、協会からとの認識はなかった」と強調し、この幹部の氏名や肩書は明らかにしなかった。
県警が協会に委託したのは、国の雇用対策施策の一環として失業者を雇う防犯パトロール隊事業。
契約上は認められない配布用の防犯グッズ、パソコンなどの購入費のほか、携帯電話料金などが計上されていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/crm12031623310035-n1.htm


愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8


裏金を必要悪だといわれる方がいる。公務のためにプールして運用するというのも必要ではないかと。

ところが、日本の警察の裏金はそういったものと ■「 類 が 違 う 」

■「 公 務 に 使 う と い う 名 目 で 私 腹 を 肥 や し て い る 」 ■「 全 国 共 通 」 ですね。

それが広がって行って、 ■「 結 局 自 分 の 飲 み 食 い に 使 う 」

そのために税金の犯罪者というのは、 ■「 ニ セ 領 収 書 」 がいる。

ニセ領収書と簡単に言いますけど、私文書偽造で、3月以上5年以下。
それをすべての警官に書かす。それは捜査費の場合だけですよ。裏金の一部です。

■「 捜査協力費、情報を提供してくれた人への謝礼として領収書を偽造する 」

警察は、非常に言葉遊びがうまいですから、捜査費というのは、警察の中では 「 国費の捜査費 」 のこと。
市民の皆さんは、捜査費と言ったら 「 犯罪捜査に使ったお金 」 と思うわけです。そういう言葉遊びで騙している。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/11/27(水) 14:32:57.77
いったいなんなんだw

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/11/28(木) 09:01:40.88
国際のホームページ見たら年収800可能!!
四社の中で一番インチキタクシー

まぁ大和の100名大募集中もインチキだけどね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/11/28(木) 12:41:39.41
>>515
まあ年収表記なんかぶっちゃけ無制限に可能だわな
だが平均でいくらなんだよって話

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:10:02.05
足立え23の黄色。
新人君かな?アキバロータリー入り口で客下ろすんじゃねぇよ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/12/03(火) 16:39:08.95
ここでイイと客が言ったんだろ
無用なトラブル避けるため客がここでって言ったら俺は交差点のど真ん中でも下ろしちゃる

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/12/03(火) 16:48:07.33
>>518
俺もだ
後続の交通への気を使った所で馬鹿客は何も気を使わん
無用な客とのトラブルは極力避けてる

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:09:35.37
>>518-519
それを六本木交差点で行使してみな
麻布署がお待ちかねなんだぜ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:00:35.18
>>520
俺「かかってこいやああああああああああああぁぁぁ!!」

麻布署員「さっきまで威勢よかったよね?ん?」
俺「ごめんなさい、ほんとにごめんなさい……」

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:19:34.07
急いでるくせに客はクレジットカード出すのはアホ
箱崎から250?のスピードで成田までせっかく行ってやったのに

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/12/03(火) 21:00:38.09
日本語おかしすぎだろww

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/12/05(木) 10:55:55.89
大和にいるとぬるま湯ではなく、氷水じゃん
今年一回だけ熱湯火傷するレベルの日光池袋を経験したくなってきた

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/12/05(木) 12:41:10.63
ちょっと意味わかんないw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/12/05(木) 12:55:16.69
ニッコー池袋とかマジ基地だろw

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/12/05(木) 17:15:49.91
足○500え2460の乞食が五反田タクシー乗り場で立ちションベンすんなや。虫かよ。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/12/05(木) 21:04:59.33
いいえぬこです

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/12/05(木) 23:07:50.34
A木書記長が疑惑だらけと言うのは、本当ですか?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/12/06(金) 19:56:18.33
A木書記長が、中国人の女に入れ込んでいるという噂は本当ですか?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/12/07(土) 02:31:40.49
なにこれ私怨?
マジで気持ち悪い

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/12/10(火) 22:35:17.02
年末年始の稼働率を上げようと、本社は必死ですなw
1出番1500円なんて、ガキの小遣いにもならない手当てで、
正月も出ろって、もう、アホかと

有給休暇取って休むのが、普通だわな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/12/12(木) 15:11:20.42
路線バスからここに転職考えてます。
明け集会とかって結構頻繁にあるのでしょうか?
新人でも有給取りやすいですか?

教えて君スマソ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/12/12(木) 15:26:01.40
>>533
明け集
月1回20〜30分程度です。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/12/12(木) 15:27:13.02
>>533
有給は多少皮肉言われるけど問題なく取れます。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/12/12(木) 21:40:26.88
労働組合は、有給とるように言っているけど、
内勤は本社に稼働率あげるよう言われているので、必死です。
また、乗務員の中にも、会社の手先がいて、売り上げで煽る輩が存在します。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/12/12(木) 22:31:23.58
まてまてまてまてw
そんなやついねーよwどこの大和だよwww

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/12/13(金) 14:56:38.17
年末年始の有給休暇申請、班長に断られたのが、
俺の回りには、すでに三人いますよ

よっぽど必死なんでしょ、内勤は

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/12/13(金) 21:22:05.59
>>538
断られねーよw
どうせ前もって出さないで直前にでも出したんでしょ

有給に文句つける班長なんて少ないから、どうしても取らしてくれないなら組合に行っといで
支部長が代わりに行ってくれるよ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/12/14(土) 06:55:28.25
正月出ればお年玉\10000、みかん、餅が貰えるよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/12/15(日) 20:01:38.90
会社も組合本部も、年末年始の稼働率上げようと、必死です。
足切りが少々下がろうが、まったく意味ナシ。
元々、売り上げがあがらないのだから、休むのが当たり前。

売り上げあがらない日に休んで、売り上げの良い日に乗るのが基本。
バカでしょ、内勤も役員も

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/12/16(月) 03:01:51.45
彼は生理かなにかかい?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/12/16(月) 06:16:14.80
公共の交通機関を標榜することもあるのに、自分が休むことしか考えんなら失格やでほんま。
温泉根性も程々にせんと、自覚のない腐れやな。
平均売り上げが四社で上の方言うても、平均の額なんて屁のようなもんだし、組合費他天引きの多さ考えると名実共に考えが貧困な感じだね。
ところで、一応上場企業という肩書き今でも通用するの?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/12/16(月) 12:57:43.67
>>543
そんなに不満あるなら辞めたら?タクシー会社なんて腐るほどあるし
ただ、お前の性格上、大和以外行ったら発狂しそうだけどなw

上場企業の肩書きなんて気にしてお前は働いてるの?底辺職であるタクシー会社で……
違うだろ、上場企業だからこそ上場維持するために会社が従業員に対して下手なこと出来ないってのが大切なんじゃねーの

つかほんと嫌なら辞めた方がいいよ、身体壊さないうちに

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/12/16(月) 13:22:50.39
タクシー会社の給料は、歩合給になっていることを理解していないのか?
売上が悪けりゃ、もらえる給料は少ないのだよ。

なんで、売上悪い日に好んで出るわけ?
みんなお金は欲しいのだから、売上良い日のほうが乗りたいんだよ。

世間では、年末年始の賃金は、通常よりも大きく割増なのに、
タクシー会社は低賃金なんだから、休むのが正しい。

アホは、だまってりゃいいの!

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/12/17(火) 19:08:48.60
クレクレ君で誠に申し訳ありませんが質問です。
当方、貴社に転職を考えているのですが、公式HPの募集要項と職安の求人票があまりに違い過ぎるので疑問に感じました。
職安の求人票には月給およそ240000〜286000円、賞与なし、4週4休制、年間休日77日とあります。
(公式HPでは月収250000円〜400000円(能力・歩合による)、賞与年3回、公休月6〜7日と記載されています。)
実際のところはどんな感じなのでしょうか?
なお当方、タクシー未経験ですが二種免許は所持、運転職自体の経験は結構ありますが、都内の道路に関しては幹線道路は少しはわかるものの、細かい道はほとんど知りません。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/12/17(火) 21:20:08.63
連投すみません。546です。
過去レスは読んでますが、ド素人なので内容がよくわかりません。
売上月間60以上の場合の例が書かれていましたが、潜在的センス等もあると思いますがそれって未経験者でもしばらくすれば何とかなる数字なのでしょうか?
あと、プール金に関しても一定額(こちらでは月間平均5以上?)の売上がないと支給されないという事以外全く分かりません。どんなものなのでしょうか?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/12/18(水) 08:11:43.24
>>547
路線バスからの転職で、いきなり60万稼げると思うなよ。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/12/18(水) 09:13:11.39
>>547
やる気が一番大切
貴方なら出きると思う

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/12/18(水) 19:54:19.20
546です。御回答ありがとうございます。
>>548
当方の現職は路線バスではないです。
しかし、どちらにしろ甘くはないぞ…というご指摘と受け取りました。ありがとうございます。
>>549
ありがとうございます。
やる気だけでどうにかなるものではないと思い不安になり売上の質問もさせていただきましたが、確かに逆を言えばまずはやる気がない事には始まらないですからね…

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/12/19(木) 03:11:51.01
大○本体かグループ会社かタワー無線かで応募悩んでいます。

試用期間で50K平均がネック。

なるべく足切りゆるいとこ探してます

先輩諸氏の皆様御教授願います。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/12/19(木) 10:39:07.11
>>551
なら本体
ゆるゆるでたゆんたゆんだから(´・∀・`)

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/12/19(木) 14:15:38.76
>>546
教えてあげよう。
足キリ税抜き平日3万、土曜2.9、日祝2.8。日当は15000円+交通費(MAX520)
足キリを越えた分の60%が歩合として支給される。
ただし試採用の間は足キリ同じで日当14500+交通費、歩合は58%で計算される。
賞与は税抜き60万で1%、65で3%、70で4%…という感じになっており、
例えば毎月60だと6千×4で24000支給される。
月毎の足し算なので60.60.59.61だと18100という感じになる。
休みに関しては基本12出番。13あるとどこかを休みに出来る(乗ってもおk)
11については要相談、多分売上次第。

初心者は税抜き平均5万の壁を越えれるかどうかによる。
多分4万前後が続く。まぁ1年位は無理だと思った方がいい。
その間の事故リスクや理不尽な客や苦情、ライバルからの洗礼を受けたり
体調、将来性その他色んなことを考慮、吟味して9割方が辞めていく。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード