facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/15(火) 20:16:02.24
新スレだよー

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/09/13(金) 21:49:40.03
クソワロタwwww
大学ごっこじゃねえか

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/09/13(金) 22:18:45.81
就活がんばる( ^ω^ )

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/09/13(金) 22:41:04.17
頭を使わない仕事なら大丈夫だろ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/09/13(金) 23:38:02.88
がんばろ( ^ω^ )
いい大学いっても、みんながいい企業にいけるわけないけどね(^ー゜)

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/09/14(土) 00:07:31.95
良い企業に就職出来たら幸せとは限らないけどね。不景気は罪だね、人を惑わすから。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/09/14(土) 00:47:14.13
>>620
ぐう正論

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/09/14(土) 08:10:41.71
選択肢は広い方が可能性も広がるが

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/09/14(土) 17:02:37.40
ピン大行くぐらいなら、専門学校の方がマシのような気がします。
会社員になれる可能性が低いし、なれても絶対出世できないし。
男も女も、ファミレス・スーパー・居酒屋・パチンコ、水商売多いよ。
フリーターやまた、専門学校いく親不孝もいる。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/09/14(土) 17:23:23.70
>>623
『諦めたらそこで試合終了ですよ』って安西先生が仰ってたじゃないですか(漫画内だけど)

諦めて止めてしまうと可能性は0だが、諦めずにやめなかったら可能性は残る。

そんな思考では、いくら専門に行ってもダメな奴は一生ダメだろうな。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/09/14(土) 18:56:34.56
コピペにマジレスするバカ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/09/14(土) 20:16:18.43
[プロが教える就活最前線]
小学校の算数もあやうい…受験勉強フリー世代の恐るべき実態

しかし、ここ数年で学生の学力に大きな変化が感じられるという。

 関西圏の大学を中心に、筆記試験講座を実施している講師に話を聞いてみた。

 「顕著に感じるのは「学力の差が大きく開いている」ということですね。筆記試験の科目では数学関連の問題が多いのですが、
問題を解ける学生と解けない学生の差があまりにも大きい。極端な例だと、分数の通分ができなかったり、
方程式の概念が分からなかったりと、正直、小学生の算数レベルから指導する場合もある程ですよ」

 また、ある大学関係者はこう語る。

「学生の学力低下は、何も学生本人だけの問題だとは言い切れません。ここ最近、AO入試や推薦入試が大幅に増えたので、
「受験勉強をせずに大学に入る学生」が増加しているんです。一般入試でも、「受験さえすれば事実上合格にする」という基準を
設けている大学もあると聞きます。少子化の影響で学生の獲得争いは熾烈な状況ですので、「大学への入学」は容易になりました。
しかし、「きちんと企業から内定をもらって卒業する」というハードルが徐々に高くなっているように感じます。」

 また、企業の人事担当者にも話を聞いた。

「業種や職種にもよりますが、極論を言うと、「学力や筆記試験の結果が仕事の出来に直結する」とは言えません。
しかし、社会に出て仕事をする中では、「自分で物事を考える力」や「現状を分析する能力」、「多少の困難でも諦めない継続性」が
欠かせません。これらのことは勉強を継続して行う中で培われる可能性が高い。あまりにも筆記試験の点数が悪い学生であれば、
「この子は困難なこと(この場合では勉強のこと)があればすぐに投げ出してしまうのでは?自分で物事を考える力が乏しいのでは?」
という印象を抱いてしまいます。」

(記事を抜粋しました)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130914/fnc13091412000009-n1.htm

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/09/16(月) 00:27:39.04
学校って23からだっけ?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/09/17(火) 15:52:05.71
21日から秋学期ってなってるけど20日から履修登録だろ?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/09/17(火) 23:27:50.01
>>628
さんきゅー( ^ω^ )

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/09/19(木) 00:52:40.92
バカが行くクソ大学

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/09/19(木) 01:47:25.38
そのバカがわざわざ四国や九州から来てるんだからやめてやれ
俺みたいな堺市民で偏差値40の高校から行くのはいいけどさ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/09/19(木) 07:06:43.32
何にもしないで入学できて

何にもしないで卒業できる

バカ人間生産システム

大学生ごっこに大金払うバカ

それがキミたちだ

世間の人たちはみんな知ってる

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/09/19(木) 09:53:24.86
>>631
ここも昔と比較したら、浪人率と県外率が低下してるんちゃうか?経営陣は、それに対してどう捉えているか知らんけど。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/09/19(木) 10:09:06.41
自分の学力をわきまえた大阪のアホが集結してるってこと

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/09/21(土) 20:35:40.10
何にもしないで入学できて

何にもしないで卒業できる

何もできないバカ人間生産システム

大学生ごっこに大金払うバカ

それがキミたちだ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/09/25(水) 14:05:43.54
   /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
 /        γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ )/  <  ピン大生は、自分の大学をあまり名乗らん方がええで!
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/09/25(水) 20:42:54.84
誰か、バイク部とかバイクサークルを作ってほしいな。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/09/25(水) 23:22:15.36
>>637
人任せにするなよ!自分で有志を募ってつくれば良いやん!!他人に迷惑をかけるような活動内容じゃなければ、誰も文句は言わないよ!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/09/26(木) 00:02:59.60
>>637
事故って死んだらいいのに

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/09/26(木) 07:18:36.46
>>639
引きこもりぼっちは黙ろうね☆

そうやなー、自分で作ろうかなー笑

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/09/26(木) 07:24:29.08
>>640
原チャリクラブでも作れや
活動初日に単独事故で死ね

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/09/26(木) 10:19:23.46
>>641
単独でクラッシュしたわks

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/09/26(木) 10:42:11.84
>>642
脳みそ全交換してもらえ。
もうちょっとマシな大学行けるぞ。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/09/26(木) 12:58:41.98
>>640
お前みたいな初手から他力本願なやつは何してもダメだよ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/09/26(木) 13:01:31.85
他力本願の意味を完全に間違って理解しているバカ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/09/26(木) 13:13:18.15
どこが間違ってるのか教えて頂いてよろしいですか?
抽象論で逃げるのは誰だって出来るからね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/09/26(木) 14:56:28.48
ピン大生ってこの程度ですよ。
各企業人事担当の皆さん

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/09/26(木) 19:17:57.67
【千葉】7月から行方不明の高3女子を無事保護 茂原市の神社で発見★5





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380188191/

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/09/26(木) 22:23:05.40
637だけど、他人にまかせるなら自分でやったほうがいいよね。一年でわからんから教務課できいてこよ。 そして、日本語がおかしいキモオタが俺を叩いてるけど頭大丈夫か?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/09/26(木) 22:46:47.46
munasikunaikai?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/09/27(金) 00:47:43.55
>>649
バカ大学行ってるおまえよりマシだから

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/09/27(金) 01:36:18.48
>>649
君の定義だとここで書き込んでたらキモオタなんだよね?
あれ?君、キモオタの人ですか?w

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/09/27(金) 02:14:04.86
>>650
やっぱりバカはローマ字が限界ですか?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/09/27(金) 07:18:32.62
>>652
お前頭大丈夫か?
そんなこと一言も言ってないんだが?(^^;;

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/09/27(金) 10:48:21.11
さすがに有名なバカ大学
みんなバカです

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/09/27(金) 20:17:12.73
ポチ ポチ ポチ
   __ お断りします
  /? -\ __
/ (● ●) ||  |
|   (_人_)  ||  |
>     ̄ ̄   ||_|
(  ̄つ ⌒>、 _ __|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/09/28(土) 14:10:20.42
今から勉強したら受かりますかね?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/09/28(土) 14:59:29.40
偏差値38でも無勉で受かったから大丈夫

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/09/28(土) 15:34:08.76
京産よりは桃山学院の方がいいですか?京産の人たちに京産のスレで桃山学院に行くのはアホみたいなこと言われたんですが…

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/09/28(土) 22:10:41.10
目くそ鼻くそ
家から近いほうでいいだろ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/09/29(日) 10:01:18.87
ピン大のレベル年々おちてるよな

20年前は偏差値50前後だったのに今や45くらい

とにかく推薦含めてバカ入れすぎ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/09/29(日) 11:39:03.02
はっきり言って大卒アリバイのためだけにある存在

誰もが認めるバカ大学だから逆に卒業した母校がバカの証明になってしまっている

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/09/29(日) 11:54:22.81
☆−−−−−−−☆
 ブタもおだてりゃ
 木にのぼる
☆−−−∨−−−☆
|;;;;;;|
|;;;;;;|ヘ⌒ヽフ
|;;;;;( ・ω・)
|;;;;⊂    }
|;;;;⊂,_____,ノe
|;;;;;;|

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/09/30(月) 11:18:13.73
     _。
    _(∴)_
   //  ̄ \\
  | ●  ● |
  | (_人_) |
   >――――<
  / /   \ \
 |  ●   ●  |
 |  (_人_)  |
  \______/

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/10/02(水) 20:38:07.85
ここの文化祭って楽しいの?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/10/02(水) 20:42:05.64
バカ大学のスレって質問自体もバカだよね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード