facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/08/03(金) 23:10:16.60
有資格者集合!

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/08/04(土) 08:09:20.20
H24年度からはじまる、関連7団体で組織するマッサージ等将来研究会の主催による
認定訪問マッサージ師って何なんだよ?この講習を受けないと後々訪問マッサが出来なくなるのか?
そんなことないよな〜。講習費も高いし。



ここまで見た
  • 3
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 4
  • 御意見番
  • 2012/08/04(土) 16:39:03.17
>>3
この無資格者はウザいのう。


出張施術って
保険が絡むから一定のルールを関係団体で設けるのだろ?

保険にはノータッチだから関係ないな。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/08/05(日) 21:57:43.23
http://1hara-stkobo.com/
http://www.facebook.com/people/Hiroyuki-Ichihara/100004025169251
日本の医療類似行為には国家資格として、柔道整復師、鍼師・灸師・あんまマッサージ師
などがあります
国家資格でないものですと、カイロプラクティック、オステオパシーや各種整体術の
専門学校や私塾のようなものも多数あります。
私は人間の構造 ( 解剖・生理 ) を学びたかったことと、論理的な治療法を
身に付けたく2年制のカイロプラクティック専門学院を選びました。
ここは、私を手技療法家として基礎から叩き上げて頂いた原点です。
専門的な勉強をしていくと、次第に欲が出てくるもので、東洋医学を学ぼうと
現在は鍼灸の専門学校に通っております。
そこで縁あって、活法という古式整体術と出会うことになりました。
活法古式整体術は日本古来の療術で、国内・海外の様々な整体術に影響を与えた
秘伝の療法です。

「 人間は何からできているか? 」
 
活法古式整体術で問われました。

「 筋肉や骨、血液・・・ 遺伝 」 解剖学的に言ったらキリがありません。

とある宗教では、三位一体という言葉があります。

活法古式整体術の答えも非常に良く似ていました。

神 ( しん ) - 心 ( しん ) - 身 ( しん )

身 ( しん ) とは、まさしく身体や肉体のことです。
物理的な肉、骨、皮、血液など

心 ( しん ) とは、読んで字のごとくココロ。
精神的な活動をさします。

では、神 ( しん )とは?

宗教的な神は、GOD を意味する事が多いですが、活法では環境だと思って下さい。
環境には、飲食や空気、人間関係など様々な関わりを意味しています。

この 神・心・身 が関連して影響しあっている。

環境の悪いところに長らくいれば、精神的にも不調をきたしますし、身体にも変調がでます。

また、身体の不調は精神の乱れにつながり、適切な環境を選択できなくなったりも
するでしょう。



ここまで見た
  • 6
  • 御意見番
  • 2012/08/06(月) 07:33:08.17
ちゃんと資格を取ってから開業しろよ。

まだ半人前のヒヨコじゃないか。

それに。。。

まぁ、いいか。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/08/06(月) 09:56:25.61
カイロスクールの二年ってせいぜい週三日だから、専門学校の一年分にしかならない。そんなもんハナクソだね。出身者がなげいてる

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/08/06(月) 10:07:24.40
灸は末代、鍼は一代といってね、その人自身の才能にかかってくる。クラスの中で鍼でものになるのは一割に満たないとも

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/08/06(月) 11:01:49.09
http://1hara-stkobo.com/
http://www.facebook.com/people/Hiroyuki-Ichihara/100004025169251
日本の医療類似行為には国家資格として、柔道整復師、鍼師・灸師・あんまマッサージ師
などがあります
国家資格でないものですと、カイロプラクティック、オステオパシーや各種整体術の
専門学校や私塾のようなものも多数あります。
私は人間の構造 ( 解剖・生理 ) を学びたかったことと、論理的な治療法を
身に付けたく2年制のカイロプラクティック専門学院を選びました。
ここは、私を手技療法家として基礎から叩き上げて頂いた原点です。
専門的な勉強をしていくと、次第に欲が出てくるもので、東洋医学を学ぼうと
現在は鍼灸の専門学校に通っております。
そこで縁あって、活法という古式整体術と出会うことになりました。
活法古式整体術は日本古来の療術で、国内・海外の様々な整体術に影響を与えた
秘伝の療法です。

「 人間は何からできているか? 」
 
活法古式整体術で問われました。

「 筋肉や骨、血液・・・ 遺伝 」 解剖学的に言ったらキリがありません。

とある宗教では、三位一体という言葉があります。

活法古式整体術の答えも非常に良く似ていました。

神 ( しん ) - 心 ( しん ) - 身 ( しん )

身 ( しん ) とは、まさしく身体や肉体のことです。
物理的な肉、骨、皮、血液など

心 ( しん ) とは、読んで字のごとくココロ。
精神的な活動をさします。

では、神 ( しん )とは?

宗教的な神は、GOD を意味する事が多いですが、活法では環境だと思って下さい。
環境には、飲食や空気、人間関係など様々な関わりを意味しています。

この 神・心・身 が関連して影響しあっている。

環境の悪いところに長らくいれば、精神的にも不調をきたしますし、身体にも変調がでます。

また、身体の不調は精神の乱れにつながり、適切な環境を選択できなくなったりも
するでしょう。


ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/08/06(月) 14:25:20.26
何でもそうだが、三十才までには それなりのレベルに達してないと難しい。特に職人はね。でなければ アピール力でごまかしてくしかない。三十過ぎれば業界の求人も減る。年食った人を弟子に取るのも嫌だし

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/08/07(火) 22:48:02.33
何をごちゃごちゃと。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/08/16(木) 21:18:56.29
皆川流ってのは本当にあったのでしょうか?
また、現代受けられることは可能なのでしょうか?

すいません、本当に詳しい方がココにいるならわかるかと思って…

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/08/17(金) 05:18:44.99
いや、医者でもない馬鹿が要らんことペチャクチャ講義せんでええねん。
黙って客の愚痴をうんうん頷いて聞いとったらええねや。要らん生半可な
講義をしくさって客側から喋らさんから客が来てくれんようになんねや。
どうせくだらん障害者の資格なんやから黙ってマッサージして客に喋らし
ときーな。障害者のために簡単に作られてる按摩屋の国家資格やなんて、
鍼灸師よりレベル低い。鍼灸師の試験に落ちても按摩屋の試験には合格が
でける。そんなレベル。独学でも充分。学校なんか要らん。

【あん摩マッサージ指圧師国家試験】
?後藤学園・東京衛生学園専門学校(東京都大田区)
54名(受験者数)、54名(合格者数)、合格率100%
?鬼木医療学園・国際鍼灸専門学校(東京都葛飾区立石)
受験者59名(うち新卒58名、既卒1名)
合格者59名(うち新卒58名、既卒1名)
合格率100%
http://www.human-world.co.jp/ahaki_world/newsfile/10/newsf100331_6.html

【はり師国家試験】
?後藤学園・東京衛生学園専門学校(東京都大田区)
54名(受験者数)、49名(合格者数)、合格率90.7%
?鬼木医療学園・国際鍼灸専門学校(東京都葛飾区立石)
受験者64名(うち新卒58名、既卒6名)
合格者53名(うち新卒52名、既卒1名)
合格率82.8%
http://www.human-world.co.jp/ahaki_world/newsfile/10/newsf100331_7.html

【きゅう師国家試験】
?後藤学園・東京衛生学園専門学校(東京都大田区)
54名(受験者数)、48名(合格者数)、合格率88.9%
?鬼木医療学園・国際鍼灸専門学校(東京都葛飾区立石)
受験者65名(うち新卒58名、既卒7名)
合格者53名(うち新卒52名、既卒1名)
合格率81.5%
http://www.human-world.co.jp/ahaki_world/newsfile/10/newsf100331_8.html

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/08/17(金) 11:21:22.32
>>13
前半の
『余計な事は喋らずに施術せよ』
は非常に共感できる。
客も様々だが、見習いに教えているワケじゃないから、いちいち病理や解剖を客に語る必要ない。
またお喋りが多いほど、技術を誤魔化す可能性もある。

だから、静かに施術して、こっそり治療しておけば、客から驚きと感謝があろうよ。

後半のコピペ。
癒し系はともかく、保険を扱う(?治す技量が少ない)ようであれば国家資格は必要となるぞ。取得は簡単ではあるのは承知の事。
けども、その有無によっては仕事に左右するのだぞ。


ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/08/21(火) 12:59:27.95
いらんこと喋らなくていいけどさ、鍼灸師取っただけじゃ肝心な整形外科分野が弱いんだよな。整形勤めて整形本勉強するとかしないと基本的な事も知らないことが

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/08/21(火) 15:31:40.89
元来、鍼灸が得意とするのは、臓腑を根源とする病のはず。
ちゃんと気血の巡りを理解して施術しているかい?

また整形外科医の指示する、対処的な刺激を加えるのは疑問点も多いぞ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/08/21(火) 16:31:55.83
気持ちは解るんだけどなあ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/08/21(火) 19:12:04.22
解る、というのなら徹する事。
按摩や指圧をおさらいし、しっかり経絡や経穴を探りたいね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/08/21(火) 23:28:10.29
長生学園が世界一ですね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/08/22(水) 23:23:22.21
あんまってメクラがやる仕事だよねえ
アンマとマッサージ師を分けた方がいいな
メクラがどうやって筆記試験するんだ?
点字かね?
勝新太郎の世界だぞ
メクラのあんまはすぐに変なオイルを使いたがる
なんでだ?メクラの専売特許なのか?
客がなんでメクラに気を遣わないといけないんだ?

ここまで見た
  • 21
  • 御意見番
  • 2012/08/23(木) 15:05:32.73
別に健常者と一緒でも構いはしない。

無資格でも同じだが、
医療類似行為として、慰安サービスと目的ややり方に一線を引いておるからな。

誤解の無いように言っておくが、真の『按摩』とは経絡に対して押したりさする事。
マッサージは静脈やリンパの流れをよくするように、さすったり揉んだりするのだよ。

江戸時代に盲人が按摩を極めて流行らせたため、盲人の代名詞になってしまったのだ。
差別的な意味も含めてな。

しかしながら、現代の盲人の施術は、マッサージなども教えられているため混同し、オイルも使用するのだろう。

手ぬぐいやタオルの上から按摩をする、と教わったものだが。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/08/24(金) 12:15:02.61
御意見番も「たまには」良いこと言うなww
しかし、そんなアホなレスには構わんほうがいい

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/09/01(土) 18:42:59.76


独立行政法人国民生活センター
手技による医業類似行為の危害?整体、カイロプラクティック、マッサージ等で重症事例も?
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120802_1.html

肋軟骨骨折って腹臥位での施術で
施術台の問題か?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/09/03(月) 16:07:05.85
>解る、というのなら徹する事

それは知らないままに徹するという事になるんだな。無資格の奴らもそうなんだが、知っておくべき事にうといから、恐ろしい事だと認識できないわけさ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/09/04(火) 06:50:12.72
小賢しい屁理屈やいい加減な解釈を述べるのは発展を妨げる。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/09/04(火) 09:07:57.38
ここまで>>12への回答一切なし


バカのあつまり

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/09/04(火) 11:36:51.85
オマエモナ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/09/06(木) 17:42:59.72
気血を重んじ虚実補しゃに徹するのもいいけど、いつまでも治らないからX-Pとったら骨が壊死してました とかね。宗教の信仰があついのもいいけどバランス考えなきゃ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/09/10(月) 02:59:04.28
>>12 皆川流ってのは本当にあったのでしょうか?

多分、皆が宣伝と思ってるよ
アンタ知ってるのに何故此処で?
と言う感じがした

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード