facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2006/12/15(金) 19:24:13
NHK連続人形劇・プリンプリン物語について、みなさんと楽しく語り
合いましょう!!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/05/28(月) 23:39:06.98
女優(28)の父親(70)を「娘さんの恥ずかしい写真がある」と脅し、現金を要求したとして、
警視庁月島署は24日までに、恐喝未遂の疑いで
指定暴力団山口組系組員辺泥公仁容疑者(62)を逮捕した。

辺泥容疑者は「恐喝という認識はない」と容疑を一部否認している。

逮捕容疑は4月下旬、女優の父親を港区赤坂のホテルに呼び出し、現金約500万円を
脅し取ろうとした疑い。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/m/general/news/f-gn-tp0-20120524-956235_m.html


辺泥容疑者・・・

ヘドロ? w


ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/05/28(月) 23:41:41.80
そこに食いつくか!シドロ&モドロ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/07/01(日) 16:29:11.89
ブリカ殿下の後頭部

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/07/07(土) 13:54:27.62
prpr

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/12/19(水) 00:34:12.39
どこ編か忘れたがこの国の元首は誰?みたいな質問をプリンプリンがしたとき、
大統領とか総書記とかいないの?みたいなの言っていた覚えがあるんだが
後者が元首の肩書になってくる国は中国、北朝鮮、ベトナムくらいなのになぜ挙げた、と思った

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/12/19(水) 01:12:32.87
「書記長」とか懐かしいな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/12/27(木) 18:29:12.61
作者が井上ひさしだから 分かるでしょ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/12/27(木) 18:31:35.78
じゃないか、石山透だけど系統まったく一緒だな。
分かりやすい系。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/02/26(火) 22:05:44.19
どなたか知っていたら教えてください。

プリンプリン物語の、たぶんエンディングだったと思ったのですが、ボンボン(神谷明さん)の歌で

♪恐れたりはしないさ 何かあっても♪
♪いつか会える日、心に描きながら 若者は夢を追い 旅を続ける♪

といった歌詞の局があったと思うんですが、曲目など教えてください。

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/04/15(月) 09:19:56.53
プリンプリンの顔がお地蔵様に見える

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/04/16(火) 11:52:14.41
泉水アナだったか、RCCの若い女子アナが、
「パンジーのことを“チンパンジー”と、わざと嘘を友人に教えた」
との思い出話を。


その花は猿の顔、という「珍しい花・チンパンジー」というネタを連想した。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/04/20(土) 16:28:49.09
ダジャレかよ。(笑)

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/04/21(日) 03:15:19.21
だからプリンプリンなんじゃないか

ケントッキー、とかそんなのそんなのばっか

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/05/06(月) 11:50:02.35
がんこちゃんの特番にプリンプリンたちがゲスト出演。
モンキーの声が変わってるのは仕方が無いとして、オサゲは
過去音声の流用でしゃべっていた。

話さないのもさみしいし、よかったと思う。
オサゲのかわいらしさは今のほうが強く感じる。
子供の時の印象は 
ボンボン→カッコイイ カセイジン→変人 オサゲ→印象薄い
だったのにこないだの再放送では
ボンボンは(愛すべき)バカ、オサゲはかわいい、カセイジンは
紳士で思慮深くて賢くてかっこいい だw

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/05/20(月) 00:52:42.84
そしてプリンプリンの恋人、ボンボンだ!

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/05/23(木) 18:43:16.50
プリンンプリン物語メモリアルガイドブック入手!

この内容に感動〜!!10年待った甲斐あったわ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/05/23(木) 20:27:12.62
10年待った?

ここまで見た
  • 256
  •  
アクタ共和国のステッラが好きだったな。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/09/03(火) 13:50:22.67
>>253
違いますっ!

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/09/20(金) 00:39:52.39
えっ?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/11/23(土) 21:07:47.56
ヘドロは世界で一番いいオンナ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/12/09(月) 02:57:15.24
横浜人形の家で
「プリンプリン物語」人形特別展を開催中
2月9日まで、月曜日休館
いくつかイベント有り

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/12/18(水) 12:01:57.93
このまえカラオケ(ジョイサウンド×ウガ)にいったら
プリンプリンの歌が相当数はいっててびっくりした
お金持ちクラブの歌やヘイヘイポーカーなんかも入っていたよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/12/18(水) 18:03:29.23
カラオケのコンテンツって、年々増大してんだろうな

「一発屋は、それにふさわしく1曲しかない」ってやっていたのは十数年前
案の定、円広志は、「♪飛んで飛んで」しかなかったが、今は複数ある?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/12/19(木) 13:53:41.72
ネッチアーナ共和国って、ラスベガスがモデルかな?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/01/19(日) 15:13:52.87
先週横浜人形の家でお人形さんとトークショーを観てきたよ
色々裏話が聞けて楽しかった

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:55:36.66
今日、横浜人形の家へ行ってきたよ
ペーパークラフトとハーバーが貰えたよ
ランカーのおちんちんが見えたね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:54:02.03
>>85
でございますですよ!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/01/29(水) 01:40:08.94
6年半前のレスに返答か

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/02/01(土) 22:41:15.28
人形の家行ってきた
大人なのにペーパークラフトくれたw

プリンプリンのペーパークラフトはもう残り少なそうだよ
他のキャラは沢山ありそう

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/02/02(日) 22:24:02.97
横浜行ってきた。プリンプリンのペーパークラフトは売り切れ。
ランカー様のにしたよ。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/02/04(火) 23:53:14.15
ヘンナキブンのお人形はどこにいったんだろうね

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/02/05(水) 00:40:53.46
一方俺は、世界で一番変な男チンタムの人形を探してしまった・・

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/02/09(日) 18:56:33.94
おまえらのうち、神社のスレッド荒らしてんのがいるだろ!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/02/19(水) 01:41:11.92
けんかをすーることはないー
競争すーることもないー

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/06/18(水) 09:51:53.94
軍曹の知能指数は68・・・だったっけ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/12/26(金) 21:16:08.66
さあ夏休みじゃ!

ハッピーアドベンチャー
https://www.youtube.com/watch?v=uAE4ZX3_13A&feature=youtu.be

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/02/04(水) 21:11:09.05
可愛かったのは覚えてる
でも熱心に見てたのに内容は忘れてしまった

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/03/09(月) 21:44:03.53
アクタ共和国が芥共和国だったことに気づいたのは、つい最近
てっきりナチスがモデルかと思ってたけどチリだったのか
そういえばナチスは一応選挙で選ばれた政党だけど
アクタ共和国はチリと同じ軍事クーデターでできた政権

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/07/07(火) 18:32:11.08
ぬい

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/09/08(火) 19:38:22.53
今日のひるブラの後の番宣でプリンプリン&ルチ将軍登場!!!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/10/21(水) 08:35:36.81
>>277
中共はまさに現代版アクタ共和国

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/10/27(火) 18:44:13.38
ボンボン嫌い

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/10/28(水) 22:56:55.91
どこかの王様(じいさん)に仕える、ややキツイ顔の美人がいなかったっけ?
手に孔雀の羽根だか持ってた。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/01/05(火) 22:29:00.40
猿の顔をした花、その名も「チンパンジー」

大笑いして見てたが、モンキーオーキッドという名の蘭は、ズバリ猿顔の花!
気持ち悪い・・・

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/01/06(水) 20:26:34.64
>>282
ランカー様の秘書のヘドロ女史?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/02/14(日) 16:43:50.19
プーチンという名の独裁者がいたなじゃいか。

秘密警察を駆使して人民を徹底管理、国歌を自身を称える内容に変える・・・
予言か!?

ウラジミル・プーチンは、当時20代でソ連通でも存在は知られてなかったはず。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/02/15(月) 15:15:40.96
アクタ共和国って、ナチス政権だった頃のドイツがモデルかな?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/02/15(月) 17:57:22.67
ヒント:塵芥

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/02/16(火) 22:14:31.36
>>284
ランカーじゃなくいつもファッファッと笑ってるだけのじいさんでした
中盤くらいに出てて没落して庶民になった場面があった気がする

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/03/07(月) 21:26:01.60
アル中テレビ! なんて今じゃ放送できないネタ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/03/07(月) 21:41:41.58
豪勢なムックが出たが、解説がガンダムと絡めるという不可解さ

癌ヲタはどこにでも現れる時代に
なんでもかんでも癌と関連づける

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード