###重力波が光速度っていうウソ### [sc](★0)
-
- 1
- NAS6
- 2015/02/11(水) 07:30:11.07
-
相対論によれば、重力波があり、その作用速度は光速度らしい
しかし、古典天文学では、重力作用速度が無限大として、
光速度との差で、見た目と実際の位置のずれとして、
光行差を計算する、しかも、その計算は合っている
もし重力波を採用するならば、光行差があるとした既存の天文定数、
惑星等の質量、距離などを全て破棄し、重力波が光速度を
満足するような定数に計算し直さなければならない
したがって、既存の天文定数を使っている限り、重力波が見つかることはない
-
- 402
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:19:22.96
-
>>401
気がくるってから物理始めた俺は勝ち組
いつも通りw
嘘嘘 正気そのものです
ココ電さんは ランドール氏の dr^2の時間的解釈はどう思いますか?
-
- 403
- 2016/06/12(日) 23:27:11.26
-
おまえ・・・ それじゃだめだろ
自分が気が狂ったまま放っておくなんて
-
- 404
- 2016/06/12(日) 23:28:59.58
-
そりゃ相対論の不変距離だろ
ピタゴラスの定理だよ
時間的解釈もなにも時間と空間は最初から混ざってるんだからそのまんまじゃん
-
- 405
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:31:03.07
-
>>403
そーっすね さーせん
ココ電さんは 覚えてないかもしれませんが 以前
指導してもらったんですよ 名無しの時に
感謝してます
ランドールさんは
dr^2 方向に 五次元時空は伸びてて そっちに 重力が漏れてるとしたみたいですね
それって 時間的には 過去だと思いませんか?
遠くは過去ですもんね
-
- 406
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:34:21.90
-
>>404
ああやっぱり不勉強ですね
不変距離ってなんすか?
-
- 407
- 2016/06/12(日) 23:34:52.80
-
sssp://o.8ch.net/d0hj.png
-
- 408
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:39:00.01
-
一応これがランドールの次元の式っす ソースはNHK
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sirakado7/20091114/20091114173714.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/24/81/b0072881_0175649.jpg
-
- 409
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:40:37.05
-
>>407
頭鈍くてすみません どういう意味ですか?
-
- 410
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:42:42.43
-
ああ なんか ココ電さんと 普通に物理の話するとか
いいなあ
雲の上の人なんで
-
- 411
- 2016/06/12(日) 23:46:21.81
-
sssp://o.8ch.net/d0ho.png
-
- 412
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:46:29.72
-
最初の四次元までは ある点を始点にしてるから
それ以上の解釈は不能ですけど
r自体は 観測者からの距離ですから
時間的解釈が可能なんすよね
-
- 413
- 2016/06/12(日) 23:48:29.48
-
で4次元ピタゴラスの定理は
L^2 = X^2 + Y^2 + Z^2 - T^2
-
- 415
- 2016/06/12(日) 23:52:44.27
-
>>408
e-k|r| のとこだけが仕掛け
それ以外の なんちゃら二乗は 5次元の長さL二乗をかいてるだけだから
-
- 416
- 2016/06/12(日) 23:53:19.16
-
ピタゴラスの定理は別に観測者からの距離ではないから違う
-
- 417
- nanshiki
- 2016/06/12(日) 23:56:42.33
-
>>416
ピタゴラスでは x,y,z が増加すれば Lも増加しますけど
ランドールはそうなっていないですよ
-
- 418
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 00:02:13.35
-
観測者からでないにしても
距離の増加は 基準点からしたら
過去ですよね
-
- 419
- 2016/06/13(月) 00:03:54.42
-
sssp://o.8ch.net/d0i1.png
-
- 420
- 2016/06/13(月) 00:05:46.37
-
んで ランドールって人は 「4次元のほかに5次元へいく余地がありますよ」
-
- 421
- 2016/06/13(月) 00:07:19.84
-
あ 図が間違ってる
-
- 422
- 2016/06/13(月) 00:07:53.85
-
書き直す
-
- 423
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 00:08:20.47
-
>>419
で rが増えると x、y、z、は縮んでいく
距離を時間的に解釈すれば 過去なんじゃなかろうかと
座標とせずに距離としているのがミソで
距離であれば 時間的な解釈が可能になる
-
- 424
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 00:10:02.14
-
x、y、zには 時間的な意味が付与されていないから
tがないと 片手落ち
でも 距離rには 時間的な意味が備わっている
-
- 425
- ご冗談でしょう?名無しさん
- 2016/06/13(月) 00:15:40.90
-
ココナスは巣から出ないでね
-
- 426
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 00:20:56.30
-
-c^2dt^2 は 通常の時間 が進むと 重力は進みませんよ
dr^2 は
距離が増えると 重力は進みますよ
時間的には過去ですよ
と読み取れる
-
- 427
- 2016/06/13(月) 00:28:52.72
-
5次元図はむずかしいな
まあ 円みたいなもんじゃね?
-
- 428
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 00:33:01.48
-
x、y、z、tの 光のピタゴラスが矮小化される方向に
重力は漏れている
つまり 光の存在範囲を縮める方向に
重力は漏れている
その時 時間的には 過去へむかっている
-
- 429
- 2016/06/13(月) 00:39:16.19
-
あーなるほどね
動いてるのは時間であって 自分たちは止まってるから どんどん未来がみえてくると
-
- 430
- 2016/06/13(月) 00:41:23.58
-
そうだよねー
時間が過去から未来に流れてたら 止まってる人からはだんだん過去が見えてきちゃうから
ぎゃくだよね
-
- 431
- 2016/06/13(月) 00:43:08.91
-
つまり宇宙は時間ごとビッグクラッシュ中であると
-
- 432
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 00:45:01.12
-
>>429
そりゃそうですよ
距離の観測には必ず 時間的意味が付与されます
当然 過去の観測 という意味が
これは光速度不変を採用するとき 決して避けられません
そして ランドール曰く
距離(過去)の増加方向に五次元は伸びていてその方向に 重力は逃げている
-
- 433
- ご冗談でしょう?名無しさん
- 2016/06/13(月) 00:46:50.71
-
このまま馬鹿スレにいてくれ
-
- 434
- 2016/06/13(月) 00:48:05.04
-
おもろい仮説だけど
おもろい仮説は俺にも作れるし
-
- 435
- 2016/06/13(月) 00:49:16.49
-
まあ そういう仮説もつくれるよという話だね
-
- 436
- 2016/06/13(月) 00:50:42.53
-
いちいち新理論に傾倒してはいけませんな
-
- 437
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 00:51:05.31
-
>>435
仮説ではなく 解釈ですよ
距離dr^2 とはいったい何なのか
空間的には 距離ですが
時間的には 過去以外の何物でもない
-
- 438
- 2016/06/13(月) 00:55:21.61
-
そりゃ5次元方向で 真ん中はビッグクラッシュの中心点でしょう
-
- 439
- 2016/06/13(月) 00:57:32.15
-
杞憂さんりろん
-
- 440
- 2016/06/13(月) 00:59:22.51
-
時間はtでしょ
rは 重力が逃げる方向
-
- 441
- 2016/06/13(月) 01:04:56.14
-
しかし時間軸ないから逃げるという動的表現は適当ではない
-
- 442
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 01:05:08.96
-
>>440
イメージが湧きにくいですよね
r の観測は どうするか
rだけ遠くを見るわけです 遠くを見たときの 時間は?
光速度不変から過去ですね
つまり rの観測には どうしても r/c秒過去の観測という時間的意味が
付きまとうのです
逆に言えば
rの距離を見たよ=過去を見たよ なのです
これは 光速度不変を採用すると 避けられません
-
- 443
- 2016/06/13(月) 01:11:21.50
-
sssp://o.8ch.net/d0la.png
-
- 444
- 2016/06/13(月) 01:13:47.36
-
rは5次元方向だから めにみえないと思うな
-
- 445
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 01:16:20.41
-
>>444
それが 過去なのではないか ということです
距離rに関して ランドールは 特別な 説明はしていません
距離という概念は 光で測るものでしょう
-
- 446
- 2016/06/13(月) 01:19:55.56
-
それが過去だったらあの式とちがうし
-
- 447
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 01:24:10.66
-
>>446
x、y、z、tの ピタゴラスは
それぞれ 辺としての 座標と時間の意味がありました
そして それぞれは 独立で 不可欠です
しかし r には 一度に二つの意味があるのです
rだけで 時間と空間を同時に表現している
r自体に 過去という意味がある
これにランドール自身が気付いていないのです
-
- 448
- 2016/06/13(月) 01:31:38.03
-
だめそう
未来から来た重力が観測されないといけない
-
- 449
- nanshiki
- 2016/06/13(月) 01:35:08.49
-
>>448
そうです
観測がなければ 証明されません
しかし ランドールの 式の解釈はそうなります
重力の観測は 時間の巻き戻しの中で 観測されるはずです
つまり通常の 過去から未来への観測では 観測されません
-
- 450
- 2016/06/13(月) 01:36:19.13
-
あの式は空間と時間のゆがみ方を示してる
-
- 451
- 2016/06/13(月) 01:36:40.45
-
5次元だつってんのに
このページを共有する
おすすめワード