facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/07(水) 20:51:24.54
1957年公開、日本初の本格的侵略SF映画「地球防衛軍」について語りましょう
関連スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1418441469/
ゴジラ映画総合 GODZILLA 59
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1229870126/
昭和東宝特撮SF映画総合4(懐かし邦画板)

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/03/05(金) 05:05:59.88
NETFLIXでの放送、始まったね。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/04/26(月) 15:18:51.59
ミステリアンは円盤を攻撃に使わなかったのね

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/07/03(土) 20:04:30.46
地球の美女を狙うミステリヤン、イヤ〜ン、H!

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/10/24(日) 00:47:58.69
疑似夜景のシーンで車両が無灯火なのが惜しい

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/11/06(土) 14:39:09.70
「攻撃距離3000!」・・・・・・・・・・・・・・・・その距離なら普通に対空砲火の餌食やな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/11/06(土) 20:32:35.42
村の若い衆は慌てて自転車で山火事現場まで突っ込んでいったけど何がしたかったんだろう
あんな山中まで入っていったら普通の山火事でも火に巻かれて死んじゃうだろ

ここまで見た
「消さなきゃ(命を)」

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/11/06(土) 20:39:53.84
全員手ぶらやもんね。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/11/13(土) 20:27:49.82
それで結局、地球側の空中戦艦や電子砲、マーカライトファープなどのオーバーテクノロジー兵器は、
一体どこから設計図を渡されたり、供与されたの?
従来の地球軍の攻撃は第一ラウンドだけでしょ。
その後、何かがあって、
第二ラウンドには空中戦艦アルファー号とベーター号がいきなり出現した。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/11/13(土) 22:34:31.55
電子砲は日本の防衛軍の若い者たちが設計した
オーバーテクノロジーは米ソ問わず全世界の科学者が結集して考案した

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/11/14(日) 01:59:49.72
いや、従来の兵器とはあまりにも飛躍しすぎて、全世界の科学者の発想を超えてるだろ。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/11/14(日) 11:18:33.79
未完成段階の白石レポートで、何か参考になるようなミステリアンの科学力が記述されてたとかね

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/11/16(火) 00:50:52.84
白石のレポートは、安達博士がパラパラ見ただけで、「中途で投げ出している」ことが分かるぐらいの、単なるメモ書きノートだしな、

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/11/17(水) 22:41:03.28
白石「パラパラっとじゃなくてちゃんと読んでくれよ先生!」

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/11/19(金) 19:54:57.60
そもそも安達博士って何の研究してるんだっけ。天文学?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/11/19(金) 23:24:10.51
子供向けの博士はなんでも博士だろ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/11/20(土) 12:22:39.17
作中出てくる博士全員が何でも博士だな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/11/21(日) 22:52:55.08
実際は専門莫迦、専門分野以外は非常識な人が多いけどな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/11/21(日) 23:58:51.79
現実なら学術会議とか出てくるんかな。 ドーム完成したこの期に及んでも「武力行使反対!」みたいな

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/11/22(月) 00:31:12.12
ミステリアンとX星人は、実は共産主義のメタファーという説。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/11/22(月) 11:20:20.33
女が同じ顔してるX星は南朝鮮かもよ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/12/01(水) 20:32:41.66
ミステリアンの赤・青・黄の衣装って総天然色映画の発色テストみたいなとこがあるかも
モゲラは金・銀だし、色鮮やかさを意識して強調してるね

ここまで見た
ラドン〜白夫人〜地球防衛軍と続けて観ると、意図的に色を作り出す必要があった初期のカラー特撮映画の試行錯誤が実をむすぶ過程がハッキリとわかるね

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/12/01(水) 22:52:51.95
地崩れのシーンで、緑の地表(青海苔を使ったとか)が割れて赤茶色の地面が露出するとことか
これこそ総天然色特撮の強みって感じだよね。
ラドンクライマックスの阿蘇火口爆撃は有川さんも「画的にあんまりおもしろくない」って言ってるけど、
やっぱりせっかくの総天然色なのに色味が平坦ってこともあるんだろう。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/12/02(木) 02:35:31.63
数年前に文芸座で見たフィルムは、ビックリするくらい痛みがひどくて、近いうちに劇場でフィルム版を見ることは出来なくなるような悪寒がしたな。
傷は目立たないんだが、それよりも色と映像の輪郭の劣化がひどくて、見るのが苦痛だった。

ここまで見た
フィルムの劣化自体は仕方ないけど、イーストマンカラーはテクニカラーにくらべるとかなり劣化しやすいし、修復にも手がかかるんだよな
その意味でもテクニカラーのように三色分離データを簡単に作成できる4Kリマスターは、映像遺産を後世に伝えるための重大なお仕事だ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/12/02(木) 20:29:39.56
現在の目で見ると青い大空を戦闘機が飛んでるだけの画って退屈かもしれんけど、
当時の観客は「空が青い!」レベルで、それだけで感激される出来事だったろうな。
それまでは白黒の空だったんだから。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/12/05(日) 19:22:16.38
老人「空は青いか!?」
子供「青い!」
老人「違う、空は白黒だ! 見ろ!空は青くない、白黒だ!」

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/12/05(日) 21:30:17.93
オールナイトで見た白黒のバランの哨戒機が飛んでるシーンはすごく眠かった

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/12/13(月) 16:26:41.39
ふと思ったんだが、ミステリアンは月の裏側で何してたんだろう
(既出かな?)

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/12/13(月) 18:46:56.09
じょせいの盗撮

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/12/13(月) 20:25:33.06
急に地球に気が付いたんかな? 一万年前の火星移住からスパンがえらい長いが

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/12/14(火) 00:59:09.14
それは誰しも思う疑問だな。火星なんて近所に住んでたなら、ほんの100年早く侵略を始めれば、地球征服なんて楽勝だったのに。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/12/16(木) 00:14:43.41
いや、たとえ100年前に侵略に来たとしても、
初戦は地球軍劣勢だが、
第2戦目には空中戦艦が登場、
第3戦目には電子砲やマーカライトファープが登場して、
結局、ミステリアンは負けるだろう。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/12/16(木) 02:35:36.63
1857年にミステリアン襲来

「吉報でござる! 吉報でござる! 各各方(おのおのがた)、慶賀に候、新しきからくりでござる!」

「魔亜訶雷灯風舞とな!」

「有体に申さば、差し渡し二町程ので凹面鏡に御座候」

「謎人の打ち出す雷を跳ね返して謎人に送り返し、真中より謎人の雷に匹敵する雷光をば放てり、かくはいとめでたきからくりに御座候!」

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2021/12/17(金) 01:39:24.48
たとえ、飛鳥時代にミステリアンが来たとしても、
聖徳太子が超兵器を開発して撃退。
たとえ、平安時代にミステリアンが来たとしても、
空海(弘法大師)が超兵器を開発して撃退。
たとえ、室町時代にミステリアンが来たとしても、
一休さんが超兵器を開発して撃退。

ここまで見た
一休さんて何気にクトゥルー神話系とか伝奇系に駆り出されるから何か説得力あるわw

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2021/12/18(土) 11:26:01.45
ミステリアンは暑さに弱いみたいだし、北海道にドームを建設したほうが良かったんじゃないかな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2021/12/19(日) 14:05:14.25
”北海道ミステリアンドーム”では、野球もサッカーも可能。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2021/12/19(日) 21:26:02.47
中は寒いのでマント着用観戦だな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2021/12/21(火) 22:30:55.37
札幌ドームでは来場者にマントが配られてるの?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2021/12/22(水) 11:07:44.93
それは知らんがミステリアンドームではマントを着ることになってる
拉致女性たちの部屋は常温なのか夏の軽装だったな

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2022/02/27(日) 13:13:35.79
地球防衛軍に学ぶ ウクライナ侵攻ロシア軍との闘い方

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/02/27(日) 13:20:14.51
Netflixの地球防衛軍配信は明日まで 今が学習のチャンス

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/02/27(日) 13:41:01.32
地球はミステリアンの悲劇を繰り返すな

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/02/27(日) 13:46:07.40
ミステリアンは永遠に宇宙の放浪者

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/02/27(日) 20:41:06.36
ミステリアンドームが爆発してキノコ雲上がってたけど、あれ大丈夫なんかな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/04/27(水) 10:17:48.88
>>508
聖徳太子は、地雷神を作ってモゲラを倒した
山地鉄山「驚くことじゃない。少し後の時代に大仏が建造されている」
みたいなこと言っていたが、大仏と巨大ロボ(地雷神)は桁が違うだろ!!!

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/04/27(水) 10:52:06.00
キャプテン・スカーレットをリアルタイムで観ていた者だが、
火星に棲むミステロンがミステリアンの末裔である、と自分勝手に設定して
悦に入っていたw

ここまで見た
モスラやラドンに比べると反応が薄く感じるのは、俺が思っているほどの人気作品ではないってことなのか
やはり次はバランにしておくべきだったかもなあw

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2023/03/29(水) 08:36:52.08
地球防衛軍の映画を作ったら予算どのくらいかかるんだろ?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2023/03/29(水) 17:42:39.42
川北監督がリメイクしたがってたらしいな
円谷監督のキングコングのように川北監督の特撮の原点だから思い入れは強かったはず
90年代風にリニューアルされた超兵器を見てみたかったし新録の地球防衛軍のテーマも聴きたかった

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード