facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/05(日) 19:00:02
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1117619385/

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/10/18(月) 16:14:24
ロボワルのハーケンクロイツのせいか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/10/18(月) 18:21:35
放送当時は、最初の数話は見てたけど、ロボコンが0点ばかり取るので、途中から見なくなりました。
それでも、雑誌のマンガは、しっかりと読んでました。
そして数十年後の現在は、特撮への思いが昔より強くなったので、ファミリー劇場で始まると、見なきゃと思い、毎回見ています。
途中で打ち切り?残念なのか、あるいは、後半は見なくても・・・な〜んてことは、ないか。
最終回だけでも、某太陽〜!みたいに単独でやってくれないかなあ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/10/18(月) 19:04:37
ここに再開要望をどんどん送ってみては?
ttps://www.fami-geki.com/request/

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/10/19(火) 09:23:07
東映CHでもいつかはまたやると思うけどこんな話数の多い作品は
一回だけの放映枠とか
あげくのはてには打ち切りとかカンベンしてほしい。
チビラといい、まともに放映できないなら
権利取るなよ。ファミの非常に悪い癖だ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/10/19(火) 16:11:41
発電委員ロボコン

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/10/20(水) 16:49:54
大山家の爆破シーン

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/10/24(日) 15:20:08
原作のロボコンに登場する大山さん一家って、ロボコンに対して余り快く思ってない面も
あるけど。
特に、「石ノ森章太郎まんが入門」に掲載されたロボコンの漫画で、お父さんが上司から
ある重要な書類を預けられたエピソードが面白かった!(笑)

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/10/25(月) 15:34:14
せめて大山家編だけでもちゃんと放送してほしい
なんでこう中途半端にやめるんだろう

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/10/25(月) 15:41:41
大山美容室開店

ここまで見た
  • 69
  • 48
  • 2010/10/25(月) 16:43:54
また録画に失敗した。「あしたのジョー」のことばかり気にしてて忘れた。
でも、これで諦めもつくかな。
俺は気長に、東映チャンネルで流れるのを待つとしよう。

画質もあっちが上だし、邪魔な「ファミリー劇場」というテロップも無いし。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/10/26(火) 03:55:29
がんばれ!ってさ。頑張ったってガンツは零点寄越すじゃない。
ガンツも自分が査定される側に立つべきじゃない?
まあ、陰でロビンと宜しくやってんだろうね。
いやらしい。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/10/26(火) 05:54:08
話そのものが2年目突入で新展開、新キャラ登場なのに、
機械的に打ち切られるのはもったいなさすぎる。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/10/26(火) 06:49:23
ちゃーんと次回予告までやっておいてな。
期間をあけて。続きからまたやってくれんかな

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/10/26(火) 15:45:47
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/10/26(火) 19:07:17
取りあえずこれを再掲
ttps://www.fami-geki.com/request/

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/10/27(水) 09:06:25
九州からきたおばあちゃんどうなった?
見せてくれよ、オイ!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/10/27(水) 11:01:29
知らぬ間に、大山美容室?になっていた。なんだこれは。
録画失敗したからだ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/10/27(水) 12:59:41
大山美容室になるころにはスタジオになってしまう。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/10/27(水) 14:41:56
ファミ劇の最終回は今日で終了の告知も無いどころか放送しない次回予告までやるとか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/10/27(水) 17:02:03
>>78
それが、すぐに続きをやるという希望をもたせてくれている!
と考えるのは甘いよねorz

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/10/27(水) 23:41:59
ちょっと勘弁してくれよこの打ち切り。
今まで見てた人間、一体なんだと思ってるの。
クソビッチAKB番組つぶしてでもやりやがれ!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/10/28(木) 04:24:49
つい先日、CSの無料期間で数十年ぶりにロボコン見たけど
ロボコンの声を聞いたらタレちゃん(デビルマン)に聞こえ、
ガンツ先生の声を聞いたら新右衛門さん(一休さん)に聞こえ、
ロボクイの声を聞を聞いたら周念さんに聞こえ、
ロボイヌの声を聞を聞いたらスネオに聞こえ、
ロボプーの声を聞を聞いたら波平に聞こえ、
大山初江の声を聞を聞いたらサザエさんだったw

昔のライダーものとか戦隊ものとかウルトラマンとか、
時々開放日にやってるのをみてみたけど
実写モノはどうも受け付けられなかったのに
ロボコンだけは今見てもけっこう面白いと思ったので
今後レンタルしていつか全話制覇してみたい

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/10/28(木) 06:06:46
>>78
ホント意味不明だよ。
ファミ劇のHP観ても何も載ってないし、いい加減な放送止めて欲しいわ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/10/28(木) 14:13:08
こんなに中途半端にあっさり打ち切られると、
自分しか見ている人がいないんじゃないかと思ってたよ
このチャンネルはいつもこんな調子なの?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/10/28(木) 18:45:03
>>83>>35

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/10/28(木) 22:44:33
>>83
たまにやる。

ここまで見た
  • 86
  • 83
  • 2010/10/29(金) 11:43:15
>>84 >>85
そうなのかorz
教えてくれてありがとう

無意味かもしれないけど>>74から全話放送して欲しい旨リクエストしてみたよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/10/30(土) 15:30:18
DVD買えって事だな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/11/01(月) 19:21:02
次は年末の各局とっとき番組の集中放送が重なるときとか
師走前の多忙な時期の平日午前に時間も毎日変則で10話連続
しかも一回こっきりオンエアとかでやるんだろな。
ファミふざけんな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/11/04(木) 21:44:51
>>81
私は小4の10月からリアルタイムで2年ぐらい欠かさず見た。
元ケンチャンシリーズの妹役、真由美を見たさに。
 今から思えば、
ロボットの声優は確かにアニメ界の大物揃いだったね。
「実写アニメ」だね。
「がんばれ!ロボコン」て。


ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/11/07(日) 17:05:06
録画してたら、いつのまにかグーフィに変わってた。
ファミリー劇場には失望。解約しようかな。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/11/08(月) 03:26:29
ロボガキの超合金売って下さい

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/11/08(月) 15:12:56
ファミヤバいのか?
パチやとAKBの言いなりで番組編成
どんどんグダグダになってるキガス。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/11/10(水) 04:23:20
俺 ロポペケの超合金欲しい
お腹の中には何が入ってるの?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/11/10(水) 23:50:22
この番組のいいところは最初はクギ打ちしかできないけど
ロボコンの失敗で壊した家を直してくれる友情にあついロボトンが
ロボガリを抜いて1番出世していくところ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/11/11(木) 00:11:14
>>92
確かにここ半年くらいで急激に寂れた気がする。
変なVシネや10年前の地上波で見飽きたような再放送アニメばかり。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/11/11(木) 13:36:19
最近はNECOのほうがラインナップ充実しているよな

ここまで見た
  • 97
  • 92
  • 2010/11/11(木) 20:41:05
>>95
>>96
ファミってみてると
2〜3年周期で以前オンエアしたコンテンツを
ゲップがでるほど何度も何度もループしたり、
別にこの局の客層には需要もそんなになさそうなVシネを
ソフト会社からのノルマなのか延々かけて時間埋めてるような
時期があるな。かと思うと次にはいつオンエアするかわからないような
番組を長期だからと突然分断したり、
NECOは特撮やアニメはシリーズを製作会社の流れや
当時放映年次順繰りでかけてくれたりするので
先に期待が持てる。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/11/11(木) 21:08:08
>>97
平日20時台のハイジ(これも幾度となく放送を繰り返してる代物)が終わったかと思えば、
また来週一話からのリピートってのには参った。だったら時間帯移動って形でロボコンの続きにまわせば良いのに

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/11/11(木) 22:12:38
>>98
>平日20時台のハイジ(これも幾度となく放送を繰り返してる代物)が終わったかと思えば、
>また来週一話からのリピートってのには参った。


昔関西で散々やっていた「じゃりン子チエ」の再放送みたいw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/11/11(木) 22:22:25
ファミ劇の愚痴を書くスレ化している…

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/11/12(金) 00:31:01
だって最後まで観たかったんだよ。

今や昭和〜平成初期の定番アニメと志村、AKB、Vシネ専門チャンネルに落ちぶれたファミ劇。
松竹系は韓流に魂売ってしまったし、スカパーもこの10年で大幅に寂れたな。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/11/12(金) 01:14:58
ああよかった、ヤ○トは何度も繰り返し放送されてても文句言われなくて。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/11/12(金) 12:43:33
スカパー初期にオンエアしてた番組、特撮番組もここ何年かで
各局がだいたいリピートしてる。

ロボコンは最初期に東映CHでフルオンエアして以来
機会がなく、待ってたヤツも多かったと思う。
ファミの枠変更&打ち切りで
失望2倍みたいなところはある。そこへここのところの全体の番組編成が
AKBやパチやの利権もからみヘロヘロときては
坊主憎けりゃ袈裟までなんとかってな流れか。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/11/12(金) 14:04:34
ヤマトは自分とこが権利持ってるから何回放送してもほとんど金かからないんだろうな
それとNECOも最近は韓流とVシネ枠が増えていつ転落してもおかしくないぞ
昔みたいに古いのが見たけりゃ高いボックス買え、という時代に逆戻りしそうだ…

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/11/12(金) 14:16:03
録画組はもう立派なソフトも完成してるだろうしな。


ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/11/13(土) 01:39:42
とりあえずつまらん韓流とVシネはそれぞれ専門チャンネル1局ずつに集約すべき

そしてファミ劇は昔みたいに再放送の機会が少ない、あるいはソフトが出そうもない
昭和のマイナーな特撮やアニメや刑事ドラマ学園ドラマを多彩に流す局に戻してくれ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/11/13(土) 06:38:21
>>106
Vシネ系はV☆パラダイスという放送局がよく扱っているみたいだけど、評判はどうなんだ?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/11/13(土) 18:50:18
ろぼっ子ビートンの例もあるからのんびり待つダス

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/11/14(日) 01:37:49
仮に復活するとしても早朝や深夜に8〜10話ずつバタバタ放送して終わり
しかもリピート無し

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/11/20(土) 15:27:24
昭和後期の特撮も、特に1970年代以前だと、かつての戦前の主役級・名優が
落ちぶれて出演するケースが多く、哀愁を感じる。

 戦前の主役スターが 「ロ、ロボゲラ・・ 何をするんだ!?」 とか・・・マヌケなセリフを言わされて

 こういったケースの最後は何と云っても上原謙御大のメタルダーだが、

 哀愁がなく、格好良かったのはBFJの東千代之介くらいか。。


ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/01/16(日) 07:53:13
ここでいいのかどうか判らないけど、
島田歌穗さん出演の『ゾロ・ザ・ミュージカル』パンフにて、

“負けないこと、最後まで頑張り抜くことを教えてくれたヒーロー”として、

ロボコン? (本当にハートマーク付き)

と答えてました。
なんか嬉しかったので報告する。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード