facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/03/19(木) 06:55:36.23
実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/061/index.htm

新しい教育機関について語りましょう。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/06/11(木) 10:18:36.53
下の方の大学でリベラルアーツなんか教えたら無職が激増するよ。
安部政権は何もすべての大学を職業優先、経済優先にしようというのではない。
下の方の大学は手に職を付けるでいいじゃないか。
全大学でリベラルアーツやれなんてあまりにも無責任だよ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/06/11(木) 12:37:06.22
リベラル・アーツは自由人へのパスポート。換言すれば奴隷でないことの証明。
これを教えないということは、奴隷大学ということだな。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/06/11(木) 12:45:23.56
大学の名にふさわしくないという意見も多数寄せられるだろうな。
新種の専門学校ということになりそうだな。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/06/11(木) 14:37:58.64
>>171
自由人とやらになって食い詰めるよりは、奴隷になって(というか社畜の殆どは奴隷だが)行きたいと思う人の方がはるかに多い。
旧帝クラスの国立に入れない人を自由人にしてしまうのは残酷だ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/06/11(木) 19:44:36.22
旧制高校のことが、たまたま日経のコラムにも出てたけど、
国立大学までも奴隷養成機関に変えようってんだから、凄いよねえ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/06/11(木) 20:33:31.52
新自由主義教育っていうのは、奴隷を大量生産するためのものなのか?
リベラル・アーツを学ばないまま自由主義社会に放り込んだら、
サルトルの言う「人々は自由の刑に処せられている」って状態になっちゃうよ。
それとも自由はエリートだけにあればよいと考えているの?
それこそファシズム一直線だな。あな恐ろしや。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/06/11(木) 20:46:46.83
だいたい即戦力とか言ってる財界っちゅうのは、拝金主義者の溜まり場なんだから、
言いなりになっていたら国を誤るよ。
明治以来あせりすぎていい加減な国作って来たんだから、ここは一つじっくりと構えて精神的にも成熟した国民を育てるべきだね。
電信柱ジャカジャカ建てちまったような愚を繰り返すな。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/06/11(木) 21:03:39.94
キャリア・ノンキャリア二極分化の徹底が猛烈な勢いで襲って来ているという感じはするね。
10代後半の時点ですべてが決まるというのは良いことなのだろうか?
復活戦のチャンスは与えないのかな?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/06/11(木) 23:12:54.33
http://itami-kinenkan.jp/award/award05_07.html
池上彰氏講演会 テーマ「伝えるということ」(7)

抜粋

ちょうどその頃、オウム真理教の事件が起きたんです。東工大の卒業生も含めた、いわゆる理科系のエリートたちが、次々にオウム真理教に入っていました。
どうして、エリートたちがあの宗教に惹かれてしまったのでしょうか。本当の意味でのきちんとした教養がなかったからなのではないかという反省があり、
今になってもう一度、「教養をもっと身につけてもらおう」「リベラルアーツというものを身につけてもらおう」という動きに変わりつつあるんです。

 では、「リベラルアーツ教育」とはどういうものなのでしょうか。昨年、他の先生たちとアメリカに視察に行きました。ハーバード大学の近くの
ウェルズリー女子大学(ヒラリー・クリントンやオルブライト元国務長官を輩出した名門女子大学)で、学生にどんなことを勉強しているのかを聞いてみました。
経済学を勉強している学生に、「経営学も勉強するのかな?」と聞いたら、「経済学は学びますが、経営学は学ばないんです」と言うんです。
「日本なら学ぶけれど、どうして?」と聞いたら、「世の中がどのように動いているかを知ることは、社会に出たらとても必要なことです。
だから、経済学は教養として必要なんです。でも、経営学は役に立ち過ぎるんです。役に立ち過ぎるようなことは、大学では教えないんです」と答えました。
たまげちゃいましてね!

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/06/11(木) 23:13:50.22
http://itami-kinenkan.jp/award/award05_07.html
池上彰氏講演会 テーマ「伝えるということ」(7)

抜粋

 工業系で全米トップの大学であるマサチューセッツ工科大学にも行きまして、教育の話を聞いたところ、やはり、
「社会に出てすぐに役に立つ学問は教えない」と言うんですね。 どうしてかというと、特に先端的な科学技術、
あるいは情報技術の分野では、それまでの知識は5年も経つと古くなってしまい、役に立たなくなるということなんです。
だから、大学で最先端の知識を教えても、大学を出て5年経つと役に立たなくなってしまう。
「どんどん科学が進んで行っても、常にそこについていける。あるいは、さらに新しい知識をきちんと身につけ、
自らいろんなことを開発していく。そういう力をつけることこそが、大学に必要なことなんです。すぐ役に立つことは、
すぐ役に立たなくなるから教えないんです」ということでした。

 「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」これは、かつて慶應義塾大学の塾長であった小泉信三の言葉でもあるんですね。
「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」。だから、「すぐ役に立たないようなことを教えれば、生涯ずーっと役に立つ」。
こういう考え方が、今の「リベラルアーツ」という考え方になってきています。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/06/11(木) 23:35:40.33
大学は研究機関であるとともに知的エリートを養成する機関であるべき。
リベラルアーツの考えは必要だし、これをなくしたら大学ではない。
ただ、知的エリートというのはどう頑張っても国民の50%を超える
レベルで育てられるもんじゃない。だから国立大学が各都道府県に1つ
以上あるのは無駄。
じゃあ、ってことじゃないの?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/06/12(金) 00:44:37.20
表面的な知識の伝達を教育だと思っているからダメなんだよ。
特定企業活動に必要な知識は研修で教えればいいんだよ。
っつーか、それしか方法はない。
特定業界で必要とされる知識は、業界団体が専門学校作ればいいんだよ。
リベラル・アーツをきちんとやらせておかないと、衆愚政治になってしまうぞ。
だいたい原発の仕組みが大雑把にせよ理解できている国民がどのくらいいるんだ?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/06/12(金) 01:57:35.94
企業ってのはね。ピラミッド型の組織なんだから、上に行くほど
あれこれ見なければならない。つまりスーパーゼネラリストね。
リベラル・アーツができていないと、とてもじゃないが勤まらないよ。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/06/12(金) 02:52:47.53
61 :エリート街道さん:2014/10/02(木) 20:22:08.16 ID:m2+3nKjy
国立大の文系学部縮小廃止は、ある目的があると思って間違い無いはず
つまり、国民が賢いと困るんだよ、支配層には都合が悪い。
だから、愚民化政策を推し進めることになった
安倍総理は人気があるという幻想を振りまきながら消費税増税やその他
国民資産の民営化(私物化)などと一緒に一気にやってしまおうということ。

441 :エリート街道さん:2015/06/11(木) 22:16:18.76 ID:VPu/OUAL
日本には〜【戦略】が無い
ここの各論や戦術に関しては、ナカナカっす

大きな総論
つまり政治経済哲学が無い
これじゃ、なにしてもアカン
契約の深い意味も分かっておりません
公文書破棄も平気でします

だからOSがあかん
ここまで来ると「疾病」ですわ〜(溜息)

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/06/12(金) 02:55:28.72
成長一直線の拝金主義に終始するならば、二流の中国になってしまうよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/06/12(金) 07:41:12.95
日本の大学をボトムアップして復活させるために大学教員のふるい分けが大事。
大学教員としてダメな人材は職業大学へ放り込め

【英評価機関のアジア大学ランキングで東大が初のトップ10外に】

同ランキングで1位となったのは昨年に引き続きシンガポール国立大学で、
2位に香港大学、3位に韓国のKAISTがランクインした。
日本の大学では東京大学が12位、大阪大学が13位、
京都大学が14位、東京工業大学が15位となった。
東京大学は初めてトップ10から外れた格好となった。
同大学は研究者・雇用主からの評判、
教員/学生の比率の高さではトップだったが、
論文ごとの教員数などが低く評価されたことが
ランキングを低下させた理由だという

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/06/12(金) 08:00:01.18
評価項目:配分
研究者による評価:40%
雇用者の評価:10%
学生1人あたり教員比率:20%
教員1人あたり論文引用数:20%
外国人教員比率:5%
留学生比率:5%

研究関連の項目が評価比率の6割だから問題の根は深い
・研究者による評価:40%
・教員1人あたり論文引用数:20%
産業技術センターのようなR&Dを研究と言ってみたり、
和文論文を業績にカウントする地方国立大学は
職業大(ポリテク)に分類したほうがいい。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/06/12(金) 18:13:48.18
たいして深くもないタコツボからさえ出られないローカル教員が多すぎる。
高度経済成長期に優秀な人材がこぞって実社会に出てしまったもんだから、
カスだけが大学に残った。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/06/12(金) 18:23:58.69
大昔は最も優秀な人材が学者になったが、もうみんな死んでしまった。
今の現役は、モラトリアム学生のなれの果て。
では実社会に出た人材が凄い業績残したかというと、そうでもない。
嫉妬にまみれて潰された人がたくさんいる。組織人というのはそういうものだ。
結局有為の人材を生かせぬままズルズルと時だけが過ぎていく。
基本政策としては、
1 ピカイチの人物は、敬意をもって接し、みんなで育てる。
2 復活戦のチャンスを数多く用意して、遅咲きのヒーローを歓迎する。
3 ピカイチでなく、復活戦にもチャレンジしない人間は、リーダーにおとなしく従い、
中堅・下積みとして不満を漏らさず、分をわきまえる。これに反したら懲罰。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/06/12(金) 20:01:02.63
>>177
10代後半より前、
中学校時点で決まるよ。
中学の成績で上位10%に居るか否かだろ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/06/12(金) 20:31:15.13
そうかな?私の周囲では高校で飛躍的に伸びた人も少なからずいたよ。
その逆もいたし。
基本的には仕分けは25歳前後でいいと思うよ。大学院修士課程のあたり。
その方がチャンスも広がる。長寿社会にあっては、そんなに急ぐ必要もあるまい。
自由競争社会を維持するには、何よりもチャンスをたくさん与える必要がある。
入れ替え戦もありにする。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/06/12(金) 20:49:44.01
>>188
まず低業績な低脳無能な高職位者を処置することが大前提となるwww
低脳無能な高職位者が負の連鎖を招く。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/06/12(金) 20:57:52.61
そうだね。だから入れ替え戦を頻繁に行う。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/06/12(金) 21:34:11.67
平均的な公立中学の場合

学年1位・・・東大
学年2位・・・東工大
学年3位・・・一橋大
学年4位・・・慶応大

クラス1位・・・横国大
クラス2位・・・電通大
クラス3位・・・理科大 (平均的な高専生の学力)
クラス4位・・・明治大
クラス5位・・・青学大
クラス6位・・・法政大
クラス7位・・・成蹊大
クラス8位・・・日大
クラス9位・・・学習院大
クラス10位・・・国学院大

クラス11位・・・玉川大
クラス12位・・・工学院大
クラス13位・・・神奈川大
クラス14位・・・大東文化大
クラス15位・・・亜細亜大

クラス16位・・・桜美林大
クラス17位・・・白鴎大
クラス18位・・・明星大
クラス19位・・・帝京平成大
クラス20位・・・代々木アニメーション学院

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/06/12(金) 21:49:14.20
>>193
人口、定員、偏差値から割り出すと、そうなるんだよね。

この序列を逆転するのは相当困難。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/06/13(土) 03:35:02.69
クラス3位以下は労働者階級だな。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/06/13(土) 04:04:20.49
411 :名無し専門学校:2014/01/31(金) 08:51:53.56
3年修了で逃げた奴らがかなりいい大学行ってわらえない・・・
高専中退>>高専卒業ってどういうことなんや・・


412 :名無し専門学校:2014/01/31(金) 11:07:20.11
高専3年までいたら自動的に高卒の資格をもらえるよ。

高専は嫌いだが、正統な高校生みたいに3年いて大学に行きたいんじゃねーの。 、
3年修了見込みでセンター試験受けたり予備校に通い、大学に進学していく。
なかには法学部や獣医学部、理学部、文学部、教育学部、薬学部などもいる。


142 :名無し専門学校:2014/01/19(日) 00:21:50.49
糞高専3年修了で脱出 → 国立医学部
http://hikari.ac/html/about.html

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/06/13(土) 08:27:13.36
精神科医って、治療効果の評価ができないから意味ない。
むしろ自殺幇助してる。

理研の笹井氏とかも薬の副作用がなかったら
急に自殺したりしなかったと思う。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/06/14(日) 23:08:11.19
>>193はいろいろ間違ってるな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/06/15(月) 00:08:02.91
高専ってオイルショックまでは凄い倍率だったんだな。
クラス1位ぐらいでないと合格できなかったのでは。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/06/15(月) 00:41:59.26
所詮は安価な労働力ですよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/06/15(月) 06:09:58.18
>>193的にいうと、駅弁=理科大くらいでいいのかな?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/06/15(月) 06:38:16.93
773 名前:Nanashi_et_al. :2014/05/29(木) 17:29:47.62
高専が優秀とか周りの大人は言ってたけど
そいつらみんな皮肉で言ってたんだね
いい年になってから気付いたよ。


774 名前:Nanashi_et_al. :2014/05/29(木) 20:49:35.71
大人が「高専は優秀」と言ってるのは、「まあ生産現場要員としてはそこそこ使えるよ」と
いう意味でしょうな。
「あんた高専出身かい、ぷーwww」と心では思っているが、大人は社交辞令で「優秀
ですね」と言っておくんだよな。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/06/15(月) 07:48:37.16
医師
弁護士
−−社会階級の壁−−
東大、京大: 上の上
阪大、東工: 上の中
その他旧帝: 上の下
筑波、神戸: 中の上
千葉、広島: 中の中
金沢、熊本: 中の下
 ・ ・ : 下の上
豊橋(良ギコ): 下の中
長岡(悪ギコ): 下の下
−−−大学卒の壁−−−
高専専攻科: 論 外
高専 本科: 論 外

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/06/15(月) 11:59:50.14
どのらい熱心に自分の脳を鍛えたかってことだね。
毎日毎日の地道な努力が全てだな。
出来る人は、やっぱ遊んでないよ。
ゴールデン・ウィークとか本読んでる。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/06/15(月) 17:17:04.53
教育を受ける高校生の立場からしたらどうなんだろう?
リベラルアーツとやらを学ぶことを望んでいる人は少数じゃないだろうか?
そしてその少数は旧帝クラスの、改革後もリベラルアーツが残る大学に受かると思われる。
大多数は就職失敗しないように何らかの専門技能を身に着けたいと思ってるんじゃないだろうか?
その需要にこたえようとしていると考えれば悪いことではないだろう。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/06/15(月) 20:39:21.10
そんな丁稚教育でいいのかねえ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/06/16(火) 09:24:22.09
教育ってのはね。求めるものを与えればいいってもんじゃないんだよ。
パターナリズムの観点が必須。
別に全部リベラル・アーツにしろと言っているわけではない。
専門だけってのは問題だと言っているだけ。要はバランスだよ。
論理学、文法学、修辞学、音楽、天文、数論、幾何。
このうち、まあなくてもいいのは修辞学かな?
でもこれだって、ないよりはあった方がいい。
専門並みに深くやれって言うわけでもない。概要をつかめればOK。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/06/16(火) 12:22:50.22
要するにリベラル・アーツっちゅうのは頭のビタミンみたいなもんなわけだな。
カロリーにはならないけど、大切。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/06/16(火) 21:18:39.78
>>194
高校受験と大学受験では母集団の構成が違う。
下の低学力DQNがゴッソリ消えて、
代わりに高校受験では一切出てこない一貫校が上に積まれる。

大都市圏でも、中学で学年3、4位だったのが、
電通大や理科大まで簡単に滑り落ちる。
学年1位でも下手すりゃMARCH止まりなのが公立中学の怖いところ。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/06/16(火) 21:29:14.31
そんなに低いところあるのか?
普通学年1位といったら東大か医学部だろ?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/06/16(火) 21:55:09.22
中学卒業から3年間で落ちこぼれた人だろうね。
学年3、4位のレベルを高校時代に維持していたわけではないと思う。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/06/17(水) 23:25:45.18
>>210
中学で1位でも、高校では同程度が集まるから、順位は面白いように落ちる。

>>211
高校進学の時点で学年3,4位レベルを維持するだけの努力と能力は
周りも同程度かそれ以上持ってるから、
落ちこぼれていなくとも、ただただ現実を見せ付けられることに。
田舎なら落ちこぼれで再起不能だが、都市圏なら賢明な妥協で済まされる。

あと高専だと学力基準がやや緩めなので上位層は結構簡単にレベルを維持できるな。
下半分は悲惨だが。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/06/18(木) 00:36:37.02
中学で1位、開成で30位だったら東大行けるよね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/06/18(木) 04:40:08.57
慶応のSFCなんかはリベラル・アーツ的な教育しているんじゃないかな?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/06/18(木) 05:40:40.24
東大にはリベラルアーツ中心の教養学部(4年制)があるだろう。アメリカでは学部ではリベラルアートが中心で本格的な専門は大学院で行う。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/06/18(木) 06:04:03.82
高専卒で就職できてもあとがしれてるよ。
大学編入してもやめてるやつも多い。理由知ってる?高専の単位で認定されないものがかなりあるから。
教養科目も専門科目もかなり損した状態での編入学。3年に入ってもあと3年かかるのはざら。

49 名前:Nanashi_et_al. :2015/04/18(土) 17:53:44.65
それよりもなによりも
サークルや部活に入れないことが大打撃

既に2年の楽しい経験でできあがってるところに
3年になってからノコノコ入ろうとするのはほぼ不可能

つまり一般的な「楽しい大学ライフ」は高専編入組には無いんだよね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/06/18(木) 07:07:45.80
高専出て大学編入した弟がいる
普通に大学入った奴らとはやっぱりいろいろ違うそうだ
どうにもこうにも越せない壁?というかなんというかあるそうだ
明らかに高専編入組は下層として扱われているのだと。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/06/18(木) 14:08:48.15
無教養な職人を大量生産するわけだろ?
大昔の「百姓に学問はいらねえ」っていうのと変わらない。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/06/18(木) 14:36:29.44
無から有は生じない。
新たな知見の殆どは異分野との結合から生まれている。
故に異分野を知らない人間は新たなものを生み出す力はない。
召使いだ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/06/18(木) 15:15:53.83
平たく言えば応用力がないってことだ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/06/19(金) 22:16:12.07
高専は高校1年生から実験やってるから、
状況を理解する能力が身についている。オタクっぽいがKYは少ない。

高校1年生から実験をやるということは、
高校1年生向けの建前を前提にして、ラフな方法を経験させるということ。
この建前と実際の違いをうまく読んで対処しないと、高専では生きていけない。

大学に入ってから実験をやる人たちは、
最初から建前抜きでキチンとした方法で実験をはじめてるから、
妙な手抜きをしない。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード