facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/12/21(土) 09:35:29.77
札幌、仙台、埼玉、千葉、東京、川崎、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡などの都会で働きたい理系のスレ

前スレ
都会で働きたい理系4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319041916/
都会で働きたい理系3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309135321/
都会で働きたい理系2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295748487/
都会で働きたい理系
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279704781/

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/05/28(水) 03:50:30.13
まじで俺らより低学歴低収入なのに東京に住んでるフリーターってなんなんだろうなって気持ちになるよな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/05/28(水) 05:20:11.74
日立製作所の横浜研は立地はちと微妙だが確かに良いよな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/05/28(水) 05:25:29.07
富士ゼロックスじゃないの?
日立だと1000万なんていかないよ
富士も30代だと難しいけど

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:26:52.70
日立いった友達は、今27歳だけど
月給32万くらいだよ。30時間以上残業して

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:35:55.50
30歳年収のサイトはあてにしない方がいい
うちの会社は450万くらいだったが、
400万くらいしかもらってない

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:17:06.48
四季報とかネットにのってる年収って残業代は含まないよな
そこそこ大手なら大体が30で500〜600万ぐらいじゃ
40なら800〜1000かな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:17:44.83
>>223
まじ?
現業含むから実際は多いと思ってた

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:14:10.55
>>224
含むに決まってるだろ
残業代も住宅補助も家族手当も年収の一部だ

全従業員の平均年収だからパン職比率の高い金融や現業比率の高い鉄鋼や自動車の大卒総合職は平均より高給になる
デベみたいな少数精鋭のとことかITは現業いないからほぼ一緒
あと川崎重工業(全従業員平均年収682万、総合職平均年収830万ぐらい)や旭硝子(総合職平均年収1050万ぐらい)
みたいに就職四季報に公開してるところもあるな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:27:19.58
五洋建設=身体を触る等のセクハラで女性社員を入社数年で退職に→パワハラで訴訟封じ(10年以上隠蔽・於大阪支社)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:20:08.99
メーカーで30代1000万なんて基本は無理
キーエンスとかなら別だけど

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:40:25.81
都内

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:19:03.37
うちの会社(東証一部上場・従業員1000人程度のメーカー)の平均年収は600万円台だったと思うけど
管理職以上の奴がたっぷり稼いでるだけ
30歳前後の下っ端は年収400万ぐらい。
管理職にならなかったら50歳くらいで良くて年収600万くらいしかいかない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:23:50.08
なので、本当の超大手企業やキーエンスみたいな年収高いところに入らないと
微妙なわけです。都会暮らしも大変です
JKK東京みたいな都民住宅も高くて住めない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:24:43.50
ITいっとけ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:28:15.90
証券リテール行くけど、おk?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:30:20.95
高学歴なら日立の中研に入れば安泰
中央線の国分寺やで

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:33:29.85
>>230
業界は?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:34:50.15
うちの研究所は、残業少ないんだよなぁ
お金よりも研究がしたいみたいな高学歴出身のたまり場
ソフト開発の事業部とかのほうが残業してる
学歴もFランから高学歴まで入ってくる

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:38:35.89
>>235
電気機器
横浜にある会社ですー

30歳時の平均年収が500万近くなってたけど絶対嘘だからw
400万程度だw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:42:13.66
>>237
なんで年収わかるの?
ぼうかーとか参考にした?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:48:07.20
金と勤務地重視するならITかな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:51:36.83
就活終わった機電系
俺がエントリーしてたとこで都会で働けるのは、ディスコ、ニコン(カメラ)、三菱重工IHI住友重機械(プラント系)
23区外ならブリヂストン、カシオかな
就活通して都会より千葉とか神奈川(横浜郊外)とか適度な田舎に勤めたいと思い直したよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/05/31(土) 08:39:57.13
駅弁電電なんだが院行っても先輩の就職先良くて自動車メーカーだわ
ほとんとが中小だった

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/05/31(土) 09:58:01.60
   / ̄\
  |  ^o^ | < らったったー♪りったったー♪るったったー♪れったったー♪ろったったー♪
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <我が社を志望した理由を述べてください
         \_/
         _| |_
        |     |
   / ̄\
  |  ^o^ | < 御社への愛です
   \_/
   _| |_
  |     |
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/05/31(土) 11:52:47.63
>>241
中小の基準わかるか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/05/31(土) 13:29:56.44
おれが名前聞いたことあるかどうかに決まってんだろ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/05/31(土) 13:31:45.05
>>238
ネットで30歳時の年収のサイトあるじゃん

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/05/31(土) 13:32:28.15
>>237
芝浦メカトロ辺りかな?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/05/31(土) 13:36:19.00
東電の千葉かどっかの発電所に行った知り合いは、定時で帰ってるぞ?
震災後、「東電は悪くない」みたいな東電脳に洗脳されてたけど

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/05/31(土) 13:39:20.21
まあ実際悪くないしな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:03:21.49
>>245
現業こみだからもう少しいいよ
あと不祥事したところなんかは低くだすし

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:30:40.19
小野測器に行きたい!

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:42:57.60
現業こみって期間社員も含むよな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:49:42.28
現業って製造の人?
トヨタって製造の人と開発の人は収入違うの?
高卒で入るか、高専卒で入るか、大卒で入るか、院卒で入るかの違いがあるだけで
同年齢で給料はほとんど同じなんじゃないの?
キャリアのような、大卒以上は昇進が早いとかあるの?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/05/31(土) 14:55:01.33
大手メーカーに高卒で入って製造やってる友達いるけど
普通に中堅メーカーで研究開発やってる俺より給料いいわ
ちなみに同年齢

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/05/31(土) 15:42:29.96
>>252
高卒とか
平の時は同じだけど役職ついたら変わってくるよ
>>253
何歳だよ
長く働いてるんだからそんなもんだろ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/05/31(土) 15:48:47.34
>>253
会社として必要としてる奴に高い金払うのは当たり前だろ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/05/31(土) 15:59:19.72
首都圏で働ける従業員数1000人以下の東証一部上場メーカー
(従業員数 平均年齢 平均勤続年数 平均年収 最寄駅)

【東京(23区内)】
アクセル 73人 39.4歳 6.5年 1272万円 秋葉原駅
岩崎通信機 318人 43.4歳 18.4年 615万円 久我山駅
トプコン 811人 41.8歳 15.7年 700万円 本蓮沼駅
船井電機 992人 39.1歳 12.9年 639万円 神田駅
ユニデン 139人 40.6歳 12.3年 735万円 東京駅

【東京(23区外)】
共和電業 472人 40.9歳 16.7年 651万円 調布駅
蛇の目ミシン工業 604人 46.0歳 15.2年 590万円 狭間駅
新川 427人 42.1歳 15.1年 505万円 武蔵砂川駅
東京精密 615人 41.8歳 13.2年 709万円 北八王子駅
フォスター電機 447人 42.1歳 16.3年 685万円 中神駅
ワイエイシイ 197人 44.5歳 11.3年 542万円 昭島駅

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/05/31(土) 15:59:57.53
首都圏で働ける従業員数1000人以下の東証一部上場メーカー
(従業員数 平均年齢 平均勤続年数 平均年収 最寄駅)

【川崎市内】
池上通信機 711人 45.9歳 21.9年 574万円 小島新田駅

【横浜市内】
アネスト岩田 492人 45.6歳 18.6年 564万円 新羽駅
小野測器 391人 42.3歳 17.5年 626万円 新横浜駅、中山駅
テクノメディカ 181人 36.3歳 8.0年 615万円 仲町台駅
東洋電機製造 773人 41.0歳 16.1年 588万円 市大医学部駅
ヒロセ電機 708人 37.2歳 11.6年 644万円 菊名駅
ブイ・テクノロジー 178人 39.8歳 8.5年 619万円 天王町駅
ヨロズ 364人 40.6歳 14.2年 566万円 鶴見駅
レーザーテック 189人 42.7歳 10.8年 911万円 新横浜駅

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/05/31(土) 20:46:28.35
なぜメーカーにこだわるのか?
メーカーじゃないければいくらだってある

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/05/31(土) 20:58:58.16
メーカー以外は結構わかるからここでメーカー教えてもらって助かる

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/06/01(日) 16:43:51.56
勤務地気にする奴意外と多いんだな。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/06/01(日) 16:46:19.21
就活終わって気にしりゃよかったと思うこと
・勤務地
・住宅手当
・昼飯処

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/06/01(日) 16:49:19.74
都内勤務・住宅手当7万・昼飯処たくさんある俺勝ち組

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/06/01(日) 16:55:48.13
手取り少なそうだな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/06/01(日) 16:57:05.40
お金じゃないのよ人生は

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/06/01(日) 16:57:46.84
住重の新橋五反田オフィスは65パー補助出るし大体そんなもんだな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/06/01(日) 17:33:22.29
今はR&Dセンターも製造部門(子会社として)もあるウチの社には
工場や研究所でナッパ服や白衣を着るのがイヤで来た連中が結構多い。
当然ローカルも嫌って、大都市或いは海外勤務志向だよね。
(フィールドはある程度限定される専門商社大手だけど。)

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/06/02(月) 11:14:06.69
>>264
完全に負け組の発想

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/06/02(月) 22:16:22.49
アクセルかレーザーテックいきたいけど、激務そうだ
勤続年数短いし

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/06/04(水) 08:20:51.76
田舎の学問より京の昼寝

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/06/09(月) 00:50:32.67
レーザーテックよさげだな

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード