facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/12/21(土) 09:35:29.77
札幌、仙台、埼玉、千葉、東京、川崎、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡などの都会で働きたい理系のスレ

前スレ
都会で働きたい理系4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1319041916/
都会で働きたい理系3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1309135321/
都会で働きたい理系2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295748487/
都会で働きたい理系
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279704781/

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/04/12(土) 11:40:53.84
SEとかより、金融インフラおすすめ
まったり高給最高

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:28:26.68
五洋建設=オッサン複数が娘程の年齢の女性社員の身体を触る→被害女性が入社数年で退職、パワハラで隠蔽(大阪支社実績)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/04/22(火) 19:43:57.60
みずほのシステム改修も絶賛炎上中だし、
どこのプロジェクトをやるかわからないSEなんてやるべきではない

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:39:46.95
転勤先が都内、神奈川、千葉までに収まる国立機械系の就職先ないかな

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:40:57.85
>>196
住友重機とかは?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:45:25.79
>>197
住友重機かぁ
今調べたら推薦あったしちょっと候補に入れておこう

今は地域性の強い私鉄考えてるけど倍率がなぁ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/04/27(日) 14:17:54.01
●「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。
子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:09:53.10
東工大までいったにもかかわらず大手いって地方いくのは耐えられん
どうしようかなぁ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:57:13.31
関西製薬 研究所

大日本住友製薬 大阪
田辺三菱製薬 大阪?
参天製薬 奈良
東和薬品 大阪
沢井製薬 大阪
千寿製薬 神戸
ロート製薬 奈良

あとは知らない

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/05/09(金) 20:34:14.12
一部上場してて都内勤務、せめて関東内で収まるような企業って何があるかなぁ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:18:01.52
パナ内定だけど、理系で汐留勤務になる可能性に懸けてる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/05/13(火) 03:07:27.40
ソフトバンク、楽天、Yahooあたり

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/05/13(火) 03:08:41.91
↑理系ならほぼ都内よ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/05/13(火) 08:17:37.94
都内

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/05/14(水) 01:03:05.30
>>203
そんな事業所あったっけ?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/05/14(水) 08:36:59.72
>>207
ES社東京汐留ビル

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:52:14.48
電話とレジで有名なNECインフロンティア(旧社名・日通工・東証1部上場)が
川崎の高津勤務か都内の東向島勤務だよ
たしかレジが高津で電話が東向島

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/05/24(土) 18:59:12.09
あと電話関係で言えば、
ナカヨ通信機の研究所が都内の桜上水勤務(ただしそれ以外は群馬)
岩崎通信機が都内の久我山勤務(吉祥寺まで5分。渋谷まで15分)
サクサが神奈川の橋本駅と相模原駅の間(新宿まで40分ぐらい、町田まで10分ぐらい)

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/05/24(土) 19:13:46.78
金融SEオススメ
100%都心勤務
転勤なし
安定性○
30で700万
ある程度の学歴+コミュ力で簡単に受かるよ
ただNNTデータとかメーカーの金融SEじゃなくて金融会社系のSEになること
前者はクソ激務

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/05/24(土) 19:21:09.31
メーカーで働いてるけど
20代後半で月収35万前後
残業時間月40時間前後だよ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/05/25(日) 17:33:13.43
>>212
理想的じゃん!
やっぱある程度は残業したいよな

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/05/25(日) 17:33:13.88
東陽テクニカって技術商社だけど激務かのう?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/05/25(日) 18:57:39.53
金融SEも考えてみるか。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:12:58.03
MARCHから都内の中規模なメーカーに就職して後悔。
都内だと東芝ソリューションとか大手メー子にに行けばよかった。激務でも給料はうちより良いので
メーカー本体は責任重いし、俺には協力会社や外注とかのほうが向いてるわ。使えなかったら切られる可能性あるけど

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/05/28(水) 01:12:36.01
某超大手BtoBメーカーの横浜にある研究所に行きたかったが最後の最後で落ちた
受かってたら横浜勤務、30半ばで年収1000万、研究所の平均残業20〜30時間、フレックス(非裁量労働制)と最高の環境だったのにな
結局他社で地方勤務の人生か・・・
すごい行きたかった

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/05/28(水) 02:02:36.03
遨エ繧

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/05/28(水) 03:50:30.13
まじで俺らより低学歴低収入なのに東京に住んでるフリーターってなんなんだろうなって気持ちになるよな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/05/28(水) 05:20:11.74
日立製作所の横浜研は立地はちと微妙だが確かに良いよな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/05/28(水) 05:25:29.07
富士ゼロックスじゃないの?
日立だと1000万なんていかないよ
富士も30代だと難しいけど

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:26:52.70
日立いった友達は、今27歳だけど
月給32万くらいだよ。30時間以上残業して

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:35:55.50
30歳年収のサイトはあてにしない方がいい
うちの会社は450万くらいだったが、
400万くらいしかもらってない

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:17:06.48
四季報とかネットにのってる年収って残業代は含まないよな
そこそこ大手なら大体が30で500〜600万ぐらいじゃ
40なら800〜1000かな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:17:44.83
>>223
まじ?
現業含むから実際は多いと思ってた

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:14:10.55
>>224
含むに決まってるだろ
残業代も住宅補助も家族手当も年収の一部だ

全従業員の平均年収だからパン職比率の高い金融や現業比率の高い鉄鋼や自動車の大卒総合職は平均より高給になる
デベみたいな少数精鋭のとことかITは現業いないからほぼ一緒
あと川崎重工業(全従業員平均年収682万、総合職平均年収830万ぐらい)や旭硝子(総合職平均年収1050万ぐらい)
みたいに就職四季報に公開してるところもあるな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/05/30(金) 18:27:19.58
五洋建設=身体を触る等のセクハラで女性社員を入社数年で退職に→パワハラで訴訟封じ(10年以上隠蔽・於大阪支社)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:20:08.99
メーカーで30代1000万なんて基本は無理
キーエンスとかなら別だけど

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/05/30(金) 19:40:25.81
都内

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:19:03.37
うちの会社(東証一部上場・従業員1000人程度のメーカー)の平均年収は600万円台だったと思うけど
管理職以上の奴がたっぷり稼いでるだけ
30歳前後の下っ端は年収400万ぐらい。
管理職にならなかったら50歳くらいで良くて年収600万くらいしかいかない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:23:50.08
なので、本当の超大手企業やキーエンスみたいな年収高いところに入らないと
微妙なわけです。都会暮らしも大変です
JKK東京みたいな都民住宅も高くて住めない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:24:43.50
ITいっとけ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:28:15.90
証券リテール行くけど、おk?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:30:20.95
高学歴なら日立の中研に入れば安泰
中央線の国分寺やで

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:33:29.85
>>230
業界は?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:34:50.15
うちの研究所は、残業少ないんだよなぁ
お金よりも研究がしたいみたいな高学歴出身のたまり場
ソフト開発の事業部とかのほうが残業してる
学歴もFランから高学歴まで入ってくる

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:38:35.89
>>235
電気機器
横浜にある会社ですー

30歳時の平均年収が500万近くなってたけど絶対嘘だからw
400万程度だw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:42:13.66
>>237
なんで年収わかるの?
ぼうかーとか参考にした?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:48:07.20
金と勤務地重視するならITかな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:51:36.83
就活終わった機電系
俺がエントリーしてたとこで都会で働けるのは、ディスコ、ニコン(カメラ)、三菱重工IHI住友重機械(プラント系)
23区外ならブリヂストン、カシオかな
就活通して都会より千葉とか神奈川(横浜郊外)とか適度な田舎に勤めたいと思い直したよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/05/31(土) 08:39:57.13
駅弁電電なんだが院行っても先輩の就職先良くて自動車メーカーだわ
ほとんとが中小だった

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/05/31(土) 09:58:01.60
   / ̄\
  |  ^o^ | < らったったー♪りったったー♪るったったー♪れったったー♪ろったったー♪
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <我が社を志望した理由を述べてください
         \_/
         _| |_
        |     |
   / ̄\
  |  ^o^ | < 御社への愛です
   \_/
   _| |_
  |     |
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/05/31(土) 11:52:47.63
>>241
中小の基準わかるか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/05/31(土) 13:29:56.44
おれが名前聞いたことあるかどうかに決まってんだろ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード