facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/05/05(木) 11:15:19.31
三菱UFJインフォメーションテクノロジー MUITのスレです

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/03/14(水) 09:50:52.50
BTMUのシステム部かMUITか迷ってんだけど、業務内容どう違うの?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:08:23.07
6日に説明会行った人webテストの結果来てる?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/03/14(水) 14:18:32.63
とっくにきてるで

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/03/15(木) 02:29:18.48
>>694
一緒と思う
銀行のシステム部も豊洲の方に移すと言ってた


ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/03/15(木) 04:16:42.24
>>694
違いが自分で調べられないようならどちらも受からないと思う

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/03/16(金) 00:26:43.84
ここって秋採用あんの?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/03/16(金) 00:28:45.58
去年は震災の影響で夏採用があって二名ほど採用されたらしいけど今年はどうだろうね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/03/19(月) 19:36:54.61
.xlsでもES配布してるってことは手書きじゃなくてOKって認識していいのかな
AdobeReader導入出来ない人向けって事はちょっと考え難いし(そもそも記入例はpdfだけだし)

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/03/19(月) 20:30:53.02
手書きじゃないけど最終まで行けてるから問題ないと思う

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/03/21(水) 20:03:00.55
今日のセミナーで、35歳で年収900万いくとか言ってたけどマジ?
モデル年収として発表するくらいだから期待していいんだよな?
てか銀行システム部より待遇いいんじゃないのか。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/03/22(木) 02:07:48.09
>>703
俺もそれ疑問に思った。
でも内販メインのユー子の平均年収って700万円あればいい方だよな。
900いく人も中にはいますよ、って話じゃね

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/03/22(木) 07:51:20.61
役席に上がってれば33-34でもそれぐらいもらえる
昇格遅れてる同期はもらってないと思うが
行員はもっともらってるので、異動リスクと、50過ぎたらどっかの関連会社に
転籍するのをいとわなければ行員のほうがよい

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/03/22(木) 08:00:16.76
メメしてないけど
リーダー○年目とかマネージャー○年目って
強調してたような気がする
残業代も含んでたし

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/03/22(木) 09:12:21.65
なるほどなー。結局、順調に出世すればこうなるって話で、
平均よりちょい上の年収って位に思ってた方が良さそうだな。
てか、離職率1.4%って言ってたから、上のポストになかなか上がれなさそうな気がする。。。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/03/22(木) 13:55:17.93
お前ら理解力なさ過ぎでワロタ
だからゆとりってるって言われるんだよ
逝ってヨシ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/03/22(木) 18:28:51.26
逝ってヨシって久しぶりに聞いたわ
別の時間軸の人間か

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/03/22(木) 22:17:02.12
>>708?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:42:55.95
>>705が言いたいのは、フツーにやってればそれぐらいは
もらえるってことだろ。
平均年収に残業代含むなんて当たり前の話だし、離職率が低いから
ポストが空かないって、どんだけwww >>708の通りだね。。。恥


ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/03/22(木) 23:53:58.74
>>711
「フツーにやって」のフツーってなんだよ?
どう考えてもポストの数は管理職<一般社員だろーが。
離職率が低いってことは、管理職のポストに就けるのはごく少数。
特にココの場合は、銀行のシステム部から上司が来るってこともある。
お前アホだろ?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/03/23(金) 00:17:24.28
>>711?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/03/23(金) 00:25:34.99
またヘンなのが登場してきたね、このスレ
離職率が低い=ポストに就けない、って何回言ってんだよ
ってことは、離職率が高いブラックな会社は出世できんのか www 乙

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/03/23(金) 00:29:26.26
日本語でおk

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/03/23(金) 00:41:01.74
>>714
相対的に考えてみろよ。
同期が辞めるほど出世はしやすいだろうが。
皆が皆お手手繋いで課長なり主任なりなれると思ってんのか?
そうじゃないなら納得いく説明してくれよwww

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/03/23(金) 01:32:21.34
課長には手繋いでなれるよ。それ以上は頑張って。
ライバルは同期以外にもいるから
クズが辞めたところでお前の社内ランクは上がったりしないよ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/03/23(金) 01:37:06.73
離職率関係なしになるべくなる奴がポストに就く。
だから離職率高くてポスト空くから出世しやすいwとか思ってる小物は、
後輩のなるべくなる奴にポスト取られるだけってわけ。

あんま浅いこと書くもんじゃないよ

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2012/03/23(金) 07:38:10.05
もうそれぐらいで許してやれよwww

そもそも>>712は、一つの部署に管理者が1人しかいないとか思ってんでしょ
日本のサラリーマン組織には、吐いて捨てるほど管理者がいるってのに
まー、離職率が低いと出世できないってのは、新しい発想としていいんじゃねwww

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2012/03/23(金) 08:02:18.20
>>711の文章に特徴がありすぎて自演がバレバレな件

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2012/03/23(金) 11:58:34.02
なんかかわいそう
2ちゃんなんかでムキになっても仕方ないので、離職率の高い別の会社に行けば万事解決


ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2012/03/23(金) 12:34:09.74
自分で会社を作ればずっと社長じゃん!

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2012/03/23(金) 12:51:07.62
そこに気づくとは・・・やはり天才か

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2012/04/01(日) 01:07:08.41
第一志望って言って内定出たら蹴りづらい?
最終まで間隔あきすぎて他の志望度が高まってきた

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2012/04/01(日) 02:50:35.58
全員第一志望って答えてるから問題無い

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2012/04/01(日) 21:14:32.35
勤務地って大半が晴海?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2012/04/03(火) 16:45:47.30
>>726
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
  | У..  |

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2012/04/03(火) 17:14:35.34
>>727
じゃあどこが多いんですか(迫真

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2012/04/03(火) 17:28:43.17
たい‐はん【大半】
全体の半数を超えていること。半分以上。過半。大部分。副詞的にも用いる。
「出席者の―は初心者だ」「構想は―でき上がっている」

晴海が半分以上を占める事は無く、
多摩センター、池尻大橋、大手町、品川シーサイド、日本橋等々が残留する


ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2012/04/04(水) 21:46:58.67
今年割と最終多そうだよな…… 虐殺は勘弁して欲しいわ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2012/04/04(水) 22:15:28.35
ここってもう内定でてる?
再来週の説明会参加するんだけどやっぱ不利かな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2012/04/05(木) 00:35:20.30
>>729
いえ、大半が晴海です。
拠点としては幾つかあるけど、そこにいる人数は少ない。

元々は晴海に集約予定が、人数が入りきらなくて他も使ってるだけだし。
(多摩はデータセンターがあるので外せず、品川もサブ拠点として存続路線だったけども)


ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2012/04/05(木) 06:32:01.90
中の人ですか?内定ください

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2012/04/05(木) 11:45:22.96
最終前後はメンタルやばいわ 他社の選考のことあまり考えられなくなるし不安だし
今年は第一次組もその場握手じゃないみたいだし……

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2012/04/10(火) 12:37:21.08
内定者の方いませんかー!?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2012/04/14(土) 11:40:02.48
>735
もらったよ。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2012/04/14(土) 11:41:59.03
>>736
最終後の流れkwsk

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2012/04/15(日) 00:16:01.80
自演か?

当日夜に電話が来て、翌日に誓約書にサインしに行く。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2012/04/15(日) 09:11:14.20
ここって色々と遅くない?
結局ほかが先に内定でたので 選考辞退した

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2012/04/15(日) 09:24:16.37
どういうこと?
最終だけ4月からで待たされたけど
4月に入ってすぐ内定くれたよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2012/04/15(日) 10:32:42.98
最終の日程の問題だろ みんしゅう見てる感じ待たされている人は本当に待たされてる
人数の関係上通過率も去年よりは悪そうだし

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2012/04/15(日) 11:56:27.58
最終何人くらい残ってるんだろうな

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2012/04/15(日) 11:58:32.91
お祈り連絡は遅いよ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2012/04/15(日) 13:07:30.44
落ちたやつらが騒いでるだけか
クズは黙ってろよな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2012/04/15(日) 15:45:46.07
この前ここから内定貰ったぜ
第一志望だったから即決断
おまいらと会う日を楽しみにしてる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード