どんな質問にも誰かが答えるスレ [sc](★0)
-
- 1
- 2012/08/28(火) 10:06:34.49
-
質問者の心得
・事前にググらなくてもok
・既出質問でもok
・あいまいな質問でもok
・レスがつかなくても泣かない
回答者の心得
・ググれ、検索しろ禁止
・無理にレスつけなくてもいい
-
- 122
- 2012/08/31(金) 13:29:20.00
-
はい。基準は人それぞれ。
ただ、他人がどこにラインを引いてるのか理由を聞くのは参考になるね。
-
- 123
- 2012/08/31(金) 13:46:07.49
-
うん。
他の人のあれこれ見てて、ここちょっと緩かったかなとか
微調整するきっかけになって助かってる
-
- 124
- 2012/08/31(金) 14:02:12.50
-
このブログ、ツナ缶を一括でOKにしてるのは何故?
今はまだツナ缶は震災前原料を使ってるものも多いから
今の時点では食べられるかもしれない。
でも時間が経つと、大型魚ほど生態濃縮がひどくなるのでは?
すでに一部では静岡のマグロから出てるって話もあるんだけど。
他のものも自分とはだいぶ判定基準が違うなあ。
-
- 125
- 2012/08/31(金) 14:23:17.63
-
あ…>>114を最後まで読んだらあかんかったわ
水道水・井戸水は全く問題ないと言い切ってる
西日本は、とか地域指定もしてないから日本全国問題ないって言ってるんだよね?
浄水場汚泥の検査結果とか見たら飲めねえよ
-
- 126
- 2012/08/31(金) 15:22:24.07
-
>>114のブログで以前、検出限界値以下の数値比べてこっちの商品の方が安全!とか言ってたけど
この判断間違ってるよね?
-
- 127
- 2012/08/31(金) 15:42:33.50
-
汚染地図や有名処のブログもあれこれザックリ徘徊してるうちに、ブックマークは増えるけど、よく見るものも段々絞れてくる。
細かい意見の違いアリが普通。
アンチや工作員もネットで活躍中なので、のんびり多く見ているうちに傾向が掴める。。。
自分は、測って載せてるサイトを、見なきゃよかったなんて思う場所は一つもない。
-
- 128
- 2012/08/31(金) 16:38:28.28
-
同意
-
- 129
- 2012/08/31(金) 16:40:46.21
-
同意だわ取り合えず見て
自分の判断材料にすればいいだけだもんね
少ないサイトを盲目的に信じるのが1番怖いね
-
- 130
- 2012/08/31(金) 18:51:18.06
-
これ以上は、雑談・もしくは食品スレで話したほうがいいのでは?
-
- 131
- 2012/08/31(金) 20:06:50.38
-
>> 113
誰も町に請求してないからなのか、他の理由なのかは町に聞いてみるといいかも
普段から食品問い合わせとか焼却防止とかで動いてる人なら、変だったら分かるっしょ
その通りですね 各々の町に聞いてみます 助言ありがとうございます
-
- 132
- 2012/08/31(金) 20:07:33.14
-
じゃあ質問してみる
原子核物理学の手頃な入門書教えてください
-
- 133
- 2012/08/31(金) 20:16:22.87
-
来月17日から北九州市で瓦礫焼却だそうです。風下の山口県民なのですが、幼子がおり大変不安です。
風向きチェックと外遊び禁止、洗濯物の室内干し、福岡県産と山口県産の食物は食べない。これ以外に何か有りますか?少しの散歩は良いでしょうか?
-
- 134
- 2012/08/31(金) 20:17:20.68
-
あ、どこまで理解してるか書いてないや
スビンあたりから理解怪しいっす
-
- 135
- 2012/08/31(金) 21:29:27.32
-
>>133
花粉症の対策をイメージして見ると分かりやすいかと思います。
住んでいる場所が海沿いでしたら、陸側から風が吹く場合と、海側から風が吹く場合では、
海側からのほうが土埃が少ないので、このときを狙ってお散歩などするとよいかと思います。
あと、雨に濡れないようにします。
マスクは薄い安物は避けて、とはいっても数を使いますので日本メーカー製の普通のお値段のものを
外出するときに自分とお子さんにつけるとよいかと思います。
自宅に強制換気口がついていたら、そこの外気の取り入れ口にフィルタを貼り付ける。
水道は水源が地下水なら対策しなくてもよいかなと思いますが、念のためしばらくペットボトルの水にしてもいいかもしれません。
すこし余裕のある場合はさらに次の対策はどうでしょうか。
空気清浄機を居間と寝室に置きます。
パナソニックのようなHEPAフィルタを使ったものと、ダイキンのような電気集塵のタイプと
どちらが効果があるか分かりませんが、私の家では両方使っています。
お子さんがフィルタに付いたホコリなどをさわって舐めたりするかもしれませんね。気をつけて。
上のほうで掃除機の質問がありましたが、掃除機がアレルギー対策用とかのタイプの紙パックとHEPAフィルタの付いた
物でなければそれに買い換える。
フィルタの交換、掃除などはどうしても少し飛び散りますので、屋外でマスクとゴーグルをして。安物のゴーグルでいいです。
自動車を持っているならエアコンのフィルタを花粉対応タイプに変更できる場合は付け替えて、内気循環で乗ります。
私はこんな感じにしています。
-
- 136
- 2012/08/31(金) 21:50:44.70
-
日本製マスクは原材料と製造場所にも留意したい
-
- 138
- 2012/08/31(金) 23:07:11.78
-
母子ともにアレ持ちですノシ
>>135に追加
室内、特に寝室には外の塵を持ち込まない(外出着と部屋着を完全に分け、部屋ではない場所で脱ぐ)ことと
子供のマスクは、形成マスクよりガーゼマスクにマスク用ゼオライトフィルタ仕込んだ方が隙間が少なく、
呼吸器の症状も出にくかったので
もしも、サージカルマスクを嫌がるなどあれば産地など確認の上試してみてもいいかもしれないです
-
- 139
- 133
- 2012/08/31(金) 23:25:51.76
-
>>138
ありがとうございます。息子にとって初めてのマスク着用になりますので、大変参考になりました。
寝室ではルールを決めて徹底致します。不安で今から泣きそうですが頑張ります。
138様方のアレルギーが、少しでもお楽になられますように。ありがとうございました。
-
- 140
- 2012/09/01(土) 03:30:30.20
-
質問なんですけど、地割れから高濃度放射線の水蒸気とかいうデマは誰が根源だったんですか?
-
- 141
- 2012/09/01(土) 12:24:24.16
-
>>133さんと同じような質問ですみません
山口県の瀬戸内海側在住で、家は気密性ゼロの古い木造です
夏に窓を開けずに暮らす前提で作られていません
田舎なので敷地も広く、庭も荒れています
最悪なのは棟の継ぎ目から雨漏りする箇所が複数あることです
経済的理由から、引っ越しやリフォームは無理です
こんな環境ですが、何か出来る対策はありますでしょうか
これまで食品と水にだけは気を付けて来ましたが
吸気被曝に対しては全く無防備で怖いです
-
- 142
- 2012/09/01(土) 14:15:39.62
-
>>140
何でデマだと思ったの?騒がなくなったらデマなわけ?
いろんな人がリークしてたし、動画も出てたよね。
情報がどんどん出て来なくなってるけど、今も出てるかも知れないよ?
2号機周辺とか他の場所もすごい高線量になってるから、地割れだけ
取り上げて騒がなくなっただけでは。
枝野さんも、事故後すぐの時点でメルトスルーしてるのは余りに当たり前すぎて
国民全員が承知してるのが既成事実だから言わなかっただけだけどそれが何か?
とか言ってるぐらいだし。
-
- 143
- 2012/09/01(土) 14:20:30.45
-
あ、ひょっとして>>140はバイト君なのかなw
-
- 144
- 2012/09/01(土) 15:06:18.07
-
>>142
地割れから蒸気出てる騒ぎから一年経つわけで、本当にそこまで悪化してる状態なら、
マスコミの敷地立ち入りも無かっただろうし、今頃もっともっと悪化してるだろうからさ。
動画なんかあったの知らない。
url教えて。
-
- 145
- 2012/09/01(土) 15:06:56.06
-
>>143
バイト君とかよくわかんない。
妙なレッテル貼りなら不要ですよ
-
- 146
- 2012/09/01(土) 15:25:25.62
-
レッテルはりじゃなくて普通にそう思う。
デマだという証拠もないのに最初から決めつけてるんだから。
動画は外国のニュースで見たよ。今更探すかよ。
-
- 147
- 2012/09/01(土) 15:26:59.03
-
動画って、まさか、蒸気が出てる動画じゃなくって、そんな情報があるというニュース動画?
-
- 148
- 2012/09/01(土) 15:50:06.87
-
>>141
瓦礫処理施設から出る気体を避けたいの?
気体は無理じゃない?
誰か詳しい人に説明してもらいたいとこだけど
-
- 149
- 2012/09/01(土) 16:44:01.97
-
>>141
外出時の対策はほかの方と同じ方法がとれますね。
雨漏りはシルバー人材センターに相談するなどして、
できるだけ費用をかけずに修理できる方法を探してみてはどうでしょうか。
自分でプチリフォームする手もあります。
戸とかに隙間があれば隙間テープを貼る、壁の板に隙間があればボンドで埋める、
見た目を気にしなければテープでふさぐ、フィルムを貼るなどできるかもしれません。
-
- 150
- 2012/09/01(土) 17:14:16.19
-
>>149
燃やしたものが100%気体になってしまうなら、焼却灰自体が発生しないわけです。
そして焼却灰と気体のどちらかに分かれるわけではなくて、
大きさ別に分けてみると燃え残った主灰、フィルタや壁に付いた飛灰、
煙突から出るある程度の大きさの微粒子、気体などいろんな大きさで出てきているかと思います。
このうちごく小さな微粒子や気体も、空中の水分や他の粒子とくっついて大きくなるのもあります。
掃除機や空気清浄機で空気中のラドンも集めることができるので、
微粒子になっているものだけではなく、気体でもある程度については
除去はできると思います。
-
- 151
- 2012/09/01(土) 17:21:57.80
-
うちの近所で焼却されちゃったら使おうと思って
活性炭入りマスクは買ってある
まあ気休めだろうけど
-
- 152
- 2012/09/01(土) 23:36:33.11
-
ウイグル自治区さん、優しいアドバイスをありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。
参考にさせて頂きます。
一番不安なのは子供の口に入るものなので、そちらから対策をとりたいと思います。
また質問させてください。
離乳食の食材を買いに行き、お米は岡山産、ジャガイモカボチャ北海道産、を選びました。
ただ迷っているものがあり、出汁用の昆布は北海道利尻のもの、日高のもの、どちらが放射能の影響が少ないでしょうか?
また山口産とインドネシア産(工場は千葉)のしらすぼし、どちらが影響が少ないでしょうか?
問い合わせ用に電話番号はメモしてきましたが、海産物について問い合わせるなら、何を確認すべきでしょうか?
そして、タンパク質を与えるなら、皆様なら何を与えますか?
アドバイス宜しくお願い致します。
-
- 153
- 兵庫
- 2012/09/01(土) 23:53:00.20
-
書きそびれてしまいましたm(__)mウイグル自治区さんに教えていただいた所で、アイクレオという粉ミルクが
安全そうだと知ることができました。ありがとうございました。
先の質問も兵庫です。名前を書き忘れてしまいすみません。
-
- 154
- 2012/09/02(日) 00:48:33.23
-
>>152
日本近海のものは、海の汚染地図を参考にしています
たまに検査結果の情報があったりすると、その地図と照らし合わせたり…
昆布は、備蓄してしまったのでよくわからないんだけど
もし情報がなかったら「くらこん」という昆布会社を検索してみてください
放射能検査をしている会社です
検出限界値が、兵庫さんにとってのOKラインなら
くらこんさんで購入してもいいかもです
あと、粉ミルクはOKフードで見つけたんですか?
万一のこともあるので、いちおう問合せして再確認したほうがいいですよ
離乳食が始まるとはいえ、一番心配されてるお子さんのことですから
(一番心配しているジャンルを失敗すると、心のダメージも大きいの)
-
- 155
- 2012/09/02(日) 01:13:20.10
-
エリア的に今から買うなら羅臼昆布(高い)かな
日高とかだと震災からかなり時間経ってるから判断難しい
数値自体は出て無かったと思うけど
他水産物の数値でていたと思うので難しい
トップバリュー信じられるなら
インドネシア加工で削り鹿児島の鰹節パックもあるぜよ
と言うか、混合ならたんぱく質にそこまで悩まなくて良いとおもうよ
母親の食べる魚とか肉どうしてるのさ、同じ物でいいんじゃないかな
そんなに沢山食べないよ
自分なら1度通販して西の白身冷凍で時間稼ぐ
納得できる鳥探して冷凍で時間稼ぐ
その間に考える
(西友に冷凍NZ産牛肉のミンチと、冷凍カナダ産豚ミンチ)あるぞい
匂いは気になるけど少しづつ使えるので便利
-
- 156
- 2012/09/02(日) 07:31:05.80
-
>>155
利尻じゃなく羅臼ですか?
-
- 157
- 2012/09/02(日) 11:19:17.58
-
自分なら千葉加工のしらすは食べない
業務用スーパーのインドネシア産→広島加工(固有記号HF3)をたまに買ってる
秋から宮城加工に変わる予定らしいので固有記号が変わったら買えなくなるなー
-
- 158
- 2012/09/02(日) 12:29:10.20
-
白みそって3年ものはあるんでしょうか?
メインのお味噌は確保してあるのですが、味付けに使っていた
分がそろそろ終わりになってしまったので大丈夫なものがあったら
ほしいなぁというくらいなのですが。
-
- 159
- 2012/09/02(日) 12:53:54.18
-
>>158
白味噌を熟成させたら変色して赤味噌になっちゃうので、そういう意味では無理
納得行く麹が手に入るなら作ってみたらどうかな、3日で出来るそうな
※レシピとして紹介しただけで、ここの麹が大丈夫かどうかは知らないっす
ttp://www.geolife.jp/NewFiles/siromiso.html
-
- 160
- 2012/09/02(日) 16:09:00.63
-
そういえば鉄鋼素材はそろそろやばいんじゃないの?
(漏れ事後即座に海外各国が日本からの鉄鋼製品やくず鉄の輸入を規制したことからもその深刻さは伺える)
日本のくず鉄や鉱山(特に関東東北の鉱山)を原料にした鉄鋼素材って、どれくらい作られているのだろう?
特定の部品や製品に日本産がつかわれている傾向があるってのがあったら教えてほしい。
なんか情報ない?
-
- 161
- 2012/09/02(日) 22:48:23.97
-
昔、アルコールに放射性物質は移行しないので、
汚染米は日本酒にするべきという話を聞いたのですが、
それが本当であれば、ビールの汚染も心配ありませんよね?
-
- 162
- 2012/09/02(日) 22:52:29.12
-
移行しないことはないでしょう
酒を作るうえで選択的にCsを排除するような過程はないかと
-
- 163
- 兵庫
- 2012/09/02(日) 23:49:34.11
-
アドバイスをくださった方々、ありがとうございます。
汚染地図を見ると、魚介類を買うのが怖くなってきます。。見方まで教えて頂き勉強になりました。
粉ミルクはOKフードで見つけました。
念のため、月曜に問合せをしてみます。
ありがとうございます。
昆布は日高は止めようと思いました。くらこんのものか、羅臼のものにします。
トップバリューはあまり信じすぎないほうが良いのでしょうか?
つい大きいスーパーなら大丈夫かと思いがちですが…
西日本の魚の白身や鳥の冷凍なんてあるんですね。
唐揚げの冷凍しか知りませんでした。探してみます。ありがとうございます。
海外のミンチの冷凍もあると知り嬉しいです。
しらすぼしは千葉加工のものはやはり危険でしょうか。
加工中に空気中の放射性物質がくっつく、といったことでしょうか?
広島(または西日本)加工のものがあるか、他のスーパーにも行ってみます。
参考になりました。ありがとうございます。
-
- 164
- 2012/09/03(月) 02:33:30.63
-
>>162
セシウムが粘性土と結合して環境的半減期が長くなると言われてるから、
同様に日本酒の工程でも麹に残って、日本酒にはセシウムがあまり含まれ無いかもよ。
そんなん飲みたく無いけど。
-
- 165
- 2012/09/03(月) 04:44:53.01
-
>>163
加工や工場は、空気と水を心配する人が多いみたいです
どちらがまずいかは、製法や加工法によるので
調べなきゃいけないんですが…
海の物は、山陰や札幌、福岡のほうの日本海
もしくはインド洋や大西洋のものを選ぶ人が多いようです
あと、リスク分散という考え方もあります
千葉加工と山口、どちらがいいか不安が残ったら半々で利用するんですね
もし仮にどちらかが汚染されていた場合でも
1/2量しか摂取していないことになるからです
単一品目だけではないですね、しらす、白身魚、卵と
色々な物をとっていれば、万一その中の一つから、高い数値が検出されても
大量に摂取しなくてすむからです
-
- 166
- 2012/09/03(月) 09:56:58.01
-
>>158
麹味噌で、アメリカ大豆OKならってのが条件だけど、
マルサンアイの純正こうじみそが比較的マシな原料使ってる。
大豆・・アメリカ、カナダ産(遺伝子組み換えでない)
米・・・・アメリカ
塩・・・・徳島県
-
- 167
- 兵庫
- 2012/09/03(月) 10:56:17.63
-
お返事をくださってありがとうございます。とても参考になります。
製法や加工法を調べる日が来るとは思いもしませんでしたが、
商品を一つずつ確認してみます。
山陰、札幌、福岡の方の日本海、インド洋、大西洋、覚えておきます。
またリスク分散という考え方も、勉強になりました。
大丈夫そうだと思うと、そればかりに偏ってしまうところでした。
色々なものを少しずつ食べたり与えたりしようと思います。
どうもありがとうございました。
こちらにいらっしゃる方々は、検出限界がどの位なら、良しとされていますか?
また、食品によって時々出ている、具体的な数値(0、2‥など)がどの位なら、良しとされていますか?
お一人お一人大分差があるのかなと思いますが、
宜しかったらお聞かせください。
-
- 168
- 2012/09/03(月) 11:20:40.10
-
1bq/kgだと、1kg食べたとして1つの放射性物質の崩壊らしいから、
気持ち的に、一日でそれ以下ならいいかなと思ってるよ。
ごはん1膳で130g、3食食べてオカズ込みでも1kgも食べないから、
1bq/kg以下ならまず間違いないかなぁと。
-
- 169
- 2012/09/03(月) 11:26:36.86
-
単位秒あたりな
-
- 170
- 2012/09/03(月) 11:27:58.13
-
事故以前は検出限界どころか、分析結果欄で小数点以下3けたを普通に見れていた気がする。。。詳しい訳じゃないけど。
-
- 171
- 2012/09/03(月) 11:29:49.77
-
秒あたりで、ずっと放出するの?
どこかで崩壊するから放出したら終わりと見たけど。
-
- 172
- 2012/09/03(月) 11:49:02.72
-
>>171
崩壊して放出したら終わりってのはその原子核での話
1ベクレルのセシウムは原子核1個分じゃないぞ?
-
- 173
- 2012/09/03(月) 12:05:46.72
-
>>171
あ、もしずーっと1ベクレルのままかという意味ならそれは違う
崩壊した分は減っていく
ただ半減期長いなら一日やそこらでそんなに変わらんよ
このページを共有する
おすすめワード