【ガイガー】インスペクター+統計スレ2 [sc](★0)
-
- 2
- 2012/06/10(日) 01:47:11.33
-
福島第一原発から飛散した主な放射性同位体(核種)全31種・放出量
http://savechild.net/archives/3891.html
αアルファ線(プルトニウム238,240,239,241)
βベータ線(セシウム137 ストロンチウム89,90 テルル、セリウム、ルテニウム)
γガンマ線(セシウム134、ヨウ素)
-
- 3
- 2012/06/10(日) 01:48:28.01
-
セシウム汚染地図
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/koukabig.gif
EUが輸入規制している都道府県食品(つまり食品が汚染している)
福島、群馬、茨城、栃木、宮城、静岡、長野、山梨、埼玉、東京、千葉、神奈川
フランス核廃棄物処理施設 セントラコ
15.75ベクレル/kgで低レベル放射性廃棄物にて厳重管理
-
- 4
- 2012/06/10(日) 01:53:37.54
-
2008年度の放射能調査資料
今の基準が安全かどうかは、原発事故前の資料と比較するべき。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/soukatsu_lib/h20_suijun.pdf
魚類セシウム137 最大値0.16Bq/kg 平均値0.085Bq/kg
魚類ストロンチウム90 最大値 0.040Bq/kg 平均値0.0012Bq/kg
お米セシウム137 最大0.42Bq/kg 平均0.015Bq/kg
-
- 5
- 2012/06/10(日) 02:00:45.95
-
前スレまとめ 低ベクレル順
1.測定対象 J●ードルコーポレーションBK こだわりの熟成
2.測定結果 0Bq/kg
1.測定対象 中華蕎麦
2.測定結果 2.62Bq/kg
1.測定対象 北海道富良野産玉葱
2.測定結果 2-20Bq/kg Bq/kg
1.測定対象 佐賀市産たまねぎ
2.測定結果 3.45 Bg/kg
1.測定対象 栃木県産 ふきのとう 19g
2.測定結果 28 Bq/kg
1.測定対象 タマノイ穀物酢 2013.12.16
2.測定結果 42 Bq/kg
1.測定対象 カットわかめ 2012.12.17 中国原産 KKジャパンスパイス」
2.測定結果 45 Bq/kg
1.測定対象 栃木産菜の花
2.測定結果 51 Bq/kg
1.測定対象 神奈川産キャベツ
2.測定結果 89.8 Bq/kg
1.測定対象 栃木県内で販売されていた米
2.測定結果 104Bq/kg
-
- 6
- 2012/06/10(日) 02:01:11.28
-
1.測定対象 茨城産白ネギ
2.測定結果 124.8 Bq/kg
1.測定対象 栃木産セリ
2.測定結果 190 bq/kg
1.測定対象 国産鶏胸肉2012.02.08
2.測定結果 200Bq/kg
1.測定対象 栃木産みつば 2012.05.08
2.測定結果 220 Bq/kg
1.測定対象 栃木県産さんしょう若芽 2012.05.05
2.測定結果 225 Bq/kg
1.測定対象 栃木産 ふき(茎のみ) 2012.05.04
2.測定結果 246 Bq/kg
1.測定対象 栃木産バジル
2.測定結果 253 Bq/kg
1.測定対象 栃木産たけのこ 乾燥後10.5g
2.測定結果 298 Bq/kg
1.測定対象 栃木産 葉が開いたメスのぜんまい 2012.04.04
2.測定結果 370 Bq/kg
1.測定対象 栃木産タラの芽 2012.05.06
2.測定結果 415 Bq/kg
1.測定対象 奥本●粉, Restaurant Macaroni(カナダとアメリカ産小麦)
2.測定結果 800 bq/kg
1.測定対象 栃木県産お茶
2.測定結果 950 Bq/kg
1.測定対象 栃木県産 乾燥椎茸
2.測定結果 1000 Bq/kg
1.測定対象 栃木産しいたけ
2.測定結果 2700 Bq/kg
-
- 7
- 2012/06/10(日) 02:15:30.40
-
簡単に食品を測りたい人向け:
食品を乾燥させる。
トータルタイマーでバックグラウンド数値を10分測る。
トータルタイマーで食品の表面や切断面を10分測る。
極端な差があれば汚染していると考えて捨てる。
μSV表示で測定しても汚染はわからない。トータルタイマーでカウント数を測ること。
-
- 8
- 2012/06/10(日) 11:30:08.83
-
誰かやってくれると思ったんだけど、関係情報
R関係の統計処理のリンク集をコピー。主に使っているのが、青木さんの所なので、青木さんが主体。
群馬大学 青木 R による統計処理
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/index.html
プログラム R の入手方法とコンピュータへのインストール
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/begin.html
新たに定義した関数
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/src/all.R をDown load
起動直後に「>」が表示されたらばその後に「source("http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/src/all.R", encoding="euc-jp") 」と入力する。「Rcmder」と同時には使用できないので要注意。
分散比の検定。等分散か異分散かで検定方法が異なるので分散を調べる。正規分布の場合に限って使用可能。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/my-var-test.html 二群の等分散性の検定(二次データ)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/bunsan1-r.html 二群の等分散性の検定
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/Bartlett-r.html 多群の等分散性の検定
平均値の差の検定
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/t-test-r.html 2群正規分布の場合
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/U-test-r.html 2群一山分布の場合
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/oneway-ANOVA-r.html 分散分析(3群以上、正規分布の場合)
-
- 9
- 2012/06/10(日) 11:30:34.13
-
度数分布
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/dosuu-bunpu.html 度数分布表の作成
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/normaldist.html 正規分布用適合度の検定
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/npp2.html 正規確率紙への作画
にちゃんねる内
http://ikura.2ch.net/sim/index.html シミュレーション@2ch掲示板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sim/1284162960/l50 【junk.test】雑談専用【try会議室】
http://uni.2ch.net/math/ 数学@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1294561909/l50 【R言語】統計解析フリーソフトR 第4章【GNU R】
-
- 10
- 2012/06/10(日) 11:31:06.31
-
ガイガーカウンターで食品計測 関連テンプレ
http://hakarukun.go.jp/html/jirei/j_kisenbaru/16_01.htm 身近にある食品からの放射線−「はかるくん」を使った40K等からのγ線測定−
http://www.potetokaitsuka.co.jp/img/110719_press.pdf サツマイモを測定することができるw
http://ameblo.jp/geigersokutei/entry-10921797003.html ベータ線を測定してみましょう
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf シンチ向け 急時における食品の放射能測定マニュアル(厚生労働省)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No1.pdf GM向け 全ベータ放射能測定法 (下ごしらえ)
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/pdf_series_index.html RI 核種一覧のサイト The Berkeley Laboratory Isotopes Project's Exploring the Table of Isotopes
http://ie.lbl.gov/education/isotopes.htm アルミ中のβ線の飛距離の計算サイト。
http://www.sky.sannet.ne.jp/s_hongo/s/r/particlepath.html
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2111/mushroom/dehydrator/index.htm 家庭内食品の乾燥
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp 環境放射線データベース
http://www.kobejyukou.com/jisakutosoubusu%20p01.htm ドラフトの例
http://www.yamato-net.co.jp/index.html 理化学機器販売店
http://www.tgk.co.jp/ 理化学機器販売店
http://www.sia-japan.com/ 理化学機器販売店
http://www.advantec.co.jp/ 理化学機器販売店
http://staff.aist.go.jp/t.ihara/weight.html 計算の論理
http://atlas.shinshu-u.ac.jp/class/expclass/exp-05-02.html 計算の論理
http://edycube.blog2.fc2.com/category5-11.html 周波数カウンタにおける1カウントの誤差について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802.htm 食品成分表
ttp://www.beejewel.com.au/research/Bee_Research/pra_software.html フリーのMCAソフト
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309151729/7-13 (京都府)って?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/973 (京都府)って?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/980-981 (京都府)って?
http://www.amazon.co.jp/-/dp/B001F9SRSW/ ドライフルーツ用乾燥機
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers_abs01.pdf 福竜丸の頃の水道水の分析方法
http://www.snap-tck.com/room04/c01/stat/stat.html 統計学
http://www.mikage.to/radiation/calc.html 計測値をそのまま入力すると計算してくれるサイト
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No24.pdf 「可食部」を検査することの規定
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15496,c,html/15496/20110620-095125.pdf 「緊急時における食品中の放射性セシウム測定に用いるNaI(Tl)シンチレーションサーベイメータの機器校正」
http://okwave.jp/qa/q962006.html 鉛対策
http://www.n-hakko.com/bunnseki-houhou.html 灰化
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002908385 高温灰化による消失
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,203,pdf 低温灰化による消失
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/jikken-kagaku5/index.html 実験化学講座
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%82%92%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%90%8C%E4%BA%BA%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4759809589
(正・続)実験を安全に行うために
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15496,c,html/15496/20110620-095125.pdf 日本アイソトープ協会の資料
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール
このページを共有する
おすすめワード