facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:23:49.08
セシウム新基準値:乳児用食品100ベクレルに…答申案
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120203k0000m040092000c.html
厚生労働省の諮問を受け、食品の放射性セシウムの新基準値案を審議していた
文部科学省の放射線審議会(会長・丹羽太貫京都大名誉教授)は2日、
乳児用食品と牛乳について、1キロあたり50ベクレルを100ベクレルに緩めてもよいとする答申案をまとめた。
次回に最終案を厚労省に答申する。
審議会では「乳児も含めどの年齢層でも、1キロあたり100ベクレルの食品を摂取し続けても、
年間被ばく限度の1ミリシーベルト以内に収まる」との意見が大勢を占め、
子供の健康は十分に守られるとの見解で一致した。新基準値案は農漁業生産者に厳しすぎ、
被災地の復興にも影響を与える可能性があるとの意見も出た。
答申案には「基準値の決定にさまざまな関係者が関与すべきだ」と記された。
厚労省は昨年12月、穀類500ベクレルなど今の暫定規制値を見直し、
乳児用食品50ベクレル▽牛乳50ベクレル▽一般食品100ベクレルなどの新基準値案を発表。
放射線審議会の答申や国民の意見募集を経て新基準値を決め、4月から施行する。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:30:05.55
乳児用食品と牛乳について、1キロあたり50ベクレルを100ベクレルに緩めてもよいとする答申案をまとめた。


……これ、根拠あんのかね?
何を以って『よい』としたんだろ。
まさか検証に足る相当数の赤ん坊をベクれさせて数年見守った訳でもあるまいに。



ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:30:21.80
1日10ベクレルの食事がもたらすもの

http://sorakuma.com/2011/10/08/4585

『人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響―
チェルノブイリの教訓​ セシウム137による内臓の病変と対策 ―』
元ゴメリ医大学長、バンダジェフスキー博士
食物中のセシウム摂取による内部被曝の研究が​ ほとんどない中、
バンダジェフスキー博士は、大学病院で死亡した患者を解剖し、
心臓、腎臓、肝臓などに蓄積したセシウム 137の量と臓器の
細胞組織の変化との環境を調べ、体内のセシウム 137による被曝は
低線量でも危険との結論に達した。
* セシウム137の体内における慢性被曝により、
細胞の発育と活力プロセスがゆがめられ、
体内器官(心臓、肝臓、腎臓)の不調の原因になる。
大抵いくつかの器官が同時に放射線の毒作用を受け、
代謝機能不全を引き起こす。
* セシウムは男性により多く取り込まれやすく、
女性より男性により強い影響が出ており、
より多くのガン、心臓血管不調、寿命の低下が見られる。

            ↓

「文科省の審議会」 では「乳児も含めどの年齢層でも、1キロあたり100ベクレルの食品を摂取し続けても、
子供の健康は十分に守られるとの見解 
1キロあたり100ベクレルの食品を摂取し続けても子供の健康は十分に守られるとの見解 
100ベクレルの食品を摂取し続けても子供の健康は十分に守られるとの見解 
100ベクレルの食品を摂取し続けても子供の健康は十分に守られるとの見解 
100ベクレルの食品を摂取し続けても子供の健康は十分に守られるとの見解 
100ベクレルの食品を摂取し続けても子供の健康は十分に守られるとの見解 

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:06:25.09
政府の見解、特に健康や環境に関しての見解ってこれまでもずーーーーーっと的外れだったよねーーーーー

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:42:30.25
責任者は誰

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/02/03(金) 18:46:27.64
文科省って自民の言うことには従うんだな。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/02/03(金) 19:17:53.22
国家的殺人

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/02/03(金) 20:15:04.44
殺人

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/02/03(金) 20:16:43.41
政府が殺人を推奨か

はじまったな、日本

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/02/03(金) 20:43:45.47
国民が団結して国と戦う日が来るのか

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/02/04(土) 00:40:06.72
これはありえんね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/02/04(土) 01:42:38.28
ありえないなんてことはありえない

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/02/04(土) 01:46:39.76
マジキチ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/02/04(土) 01:52:02.84
乳及び乳製品の成分規格等に関する省令の一部を改正する省令及び食品、添加物
等の規格基準の一部を改正する件(食品中の放射性物質に係る基準値の設定)
(案)等に関する御意見の募集について

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495110333


入力フォーム。
https://www-secure.mhlw.go.jp/cgi-bin/getmail/publiccomment_input.cgi?mailto=ra-foodstuff@mhlw.go.jp

件名に、「食品中の放射性物質に係る基準値の設定」
個人は、住所、氏名、職業、必須

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/02/04(土) 01:55:32.33

ヤルかヤラれるかの瀬戸際。

日本の未来・子供殺しの  東電・官僚・政府

東電・官僚・政府殺しの    テロリスト


さて、正義の味方はどっちかな??????



ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/02/04(土) 02:02:35.75
福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査

  【ロンドン共同】3日付の英紙インディペンデントは、東京電力福島第1原発の事故による
  環境への影響を調べている日米などの研究チームの調査で、
  同原発周辺で鳥の数が減少し始めていることが分かったと報じた。
  調査結果は来週、環境問題の専門誌で発表される。

  研究チームは、1986年に事故が起きたウクライナのチェルノブイリ原発と
  福島第1原発の周辺で、放射性物質放出による生物への影響を比較調査するため、
  両地域に共通する14種類の鳥について分析。

  福島の方が生息数への影響が大きく、寿命が短くなったり、
  オスの生殖能力が低下したりしていることが確認された。

北海道新聞 (02/03 21:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/348271.html


ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/02/04(土) 02:33:08.39
>>15

レジスタンスと言ってほしいね。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/02/04(土) 02:37:10.27
いよいよ日本でも革命を起こす時が来たな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード