●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ 10 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/11/23(水) 14:21:49.02
-
福井県敦賀市にある高速増殖原型炉「もんじゅ」と
茨城県大洗町にある高速増殖実験炉「常陽」について語るスレです。
■過去スレ
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ9
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310453177/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ8
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308860670/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ7
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308749849/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ6
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308561723/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ5
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307980423/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ4
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307550942/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ3
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306598547/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ2
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305760219/
●高速増殖炉もんじゅを廃炉にしろ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303912754/
-
- 461
- 2016/05/16(月) 15:39:32.54
-
20年間ほとんど稼動しないのに止めようとしない
原子力マフィアの利権と癒着の象徴のような施設
-
- 462
- 2016/05/16(月) 17:27:40.15
-
もんじゅが目の前の海で小さい頃よく泳いでたな…(´_`)
-
- 463
- 2016/05/21(土) 15:03:01.83
-
米高官、核燃サイクル見直し支持 日本の政策に懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016052101001175.html
米ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のウルフソル上級部長(軍縮・不拡散担当)は
20日までに、日本の使用済み核燃料再処理を容認した日米原子力協定の効力延長について
「大きな議論を呼ぶ問題になる可能性がある」と指摘、
日本が核燃料サイクル政策を見直すなら「米国は支持する」と述べた。
共同通信との単独会見に応じた。核物質プルトニウムを大量に生産する
日本の再処理事業に対する米政府の懸念が改めて裏付けられた。
現在の日米協定の期限は2018年。
米国内では協定改定を求める意見も出ており、期限前に問題提起する思惑もありそうだ。
(ワシントン共同)
-
- 464
- 2016/05/25(水) 20:11:14.10
-
もんじゅ「安全性の議論が不十分」 規制委員長(2016/05/25 17:45)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000075588.html
原子力規制委員会の田中俊一委員長は、
高速増殖炉「もんじゅ」を巡る文部科学省の有識者検討会について、
安全性についての議論が不十分だとの認識を示しました。
原子力規制委員会・田中俊一委員長:「(もんじゅの)安全とは何かという、
そこのところの議論は(検討会で)少なくともされていないんじゃないか
という気がしているんですけれどもね」
規制委員会は、もんじゅの点検漏れなど数々の不手際から、
運営主体の原子力研究開発機構に代わる組織を探すよう文科省に勧告しました。
同時に、見つからない場合は抜本的な安全を確保するよう求めています。
これに対して文科省の検討会は、具体的な組織を特定しないまま終結する方針です。
今後は文科省が代替組織を探しますが、
見つからない場合、規制委はもんじゅの燃料の抜き取りも含めた厳しい指示を出すことを示唆しています。
-
- 465
- 2016/05/26(木) 07:15:15.73
-
「もんじゅは危なすぎる、廃炉するしかない」 伴英幸・原子力資料情報室共同代表に聞く
http://toyokeizai.net/articles/-/119466
◆「もんじゅはきわめて危険な原子炉だ」
――なぜ廃炉を求めているのですか。
そもそも、もんじゅはきわめて危険な原子炉だ。これには大きく分けて二つの理由がある
一つは、高速増殖炉であるがゆえの特性だ。
二つめは、ナトリウムを冷却材に使用しているがゆえの問題だ。
このほか、地震に弱い、原子炉を停止する装置としては制御棒しかない、
緊急炉心冷却装置がないなど、原子力発電プラントとしてさまざまな問題がある。
◆減容化・有害度低減は絵空事
まずに、減容化を構成する要素技術が実用化されなければならない。しかし、これには数十年もかかるだろう。
◆核燃料サイクル見直しにも波及
高速増殖炉をやめることになると、再処理そのものが必要なくなる。
コストが高く非効率なプルサーマル発電のために再処理を続けることになり、
経済的に見ても成り立たないことが明らかになる。
そうなると困るので、もんじゅを続けているふりをしているのが現状の政策だ。
-
- 466
- 2016/05/31(火) 06:06:23.04
-
日本経済新聞から「もんじゅ」廃炉勧告
もんじゅの延命にこだわるな
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO02991410R30C16A5EA1000/
高速増殖炉もんじゅの開発の進め方を検討していた文部科学省の有識者会合が報告をまとめた。
いまは日本原子力研究開発機構が運営しているが、ずさんな安全管理が続き、
原子力規制委員会が運営主体の見直しを勧告していた。
有識者会合の報告は具体的な運営主体を示さず、産業界や学界など外部の
専門家が経営に参加するなど、新組織の要件を示すにとどまった。
もんじゅの存続を前提とした内容である。
もんじゅで問われているのは運営主体の問題だけではない。
そもそも高速増殖炉は日本にとって必要なのか。
長期的な研究開発をどう進め、もんじゅをどう位置づけるかである。
残念ながら有識者会合ではそうした議論は聞けなかった。
高速増殖炉は発電しながらプルトニウムなどを増やすことができ、計画当初は「夢の原子炉」とされた。
だがいまは状況が大きく変わり、将来展望を欠いている。
ひとつは実用化が見通せないことだ。もんじゅは1995年に事故を起こして以降、本格的に稼働していない。
炉の冷却にナトリウムを使う技術は難しいうえ、建設費も通常の原発より高くなる。
日本は使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを国内外で48トン持ち、
海外からは核兵器の原料になるとの懸念がある。
まずはプルトニウムを通常の原発で燃やす計画が着実に進むよう、政府と電力会社が全力をあげるべきだ。
フランスなどは高速増殖炉の実用化を急がず、研究開発に地道に取り組んでいる。
日本ももんじゅの延命にとらわれず、長期的な研究計画を立て直すときだ。
-
- 467
- 2016/06/04(土) 18:09:44.01
-
「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。
また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、ギャーギャー騒ぐでしょう。
本当に、この愚か者たちは、自分の脳に張り付いた放射能恐怖症で、救いようのない者たちだと、思います。
10年後に死ぬ、おそらくそのうちの多くは、子供たちだと、この馬鹿たちは、信じ込んでいる。
私は、呆(あき)れかえる。福島では、誰も死なない。発病して死ぬ者はひとりもいない。そのように断言します。
私の同志は、山下俊一(やましたしゅんいち)長崎大学教授 (現在は、福島県立医大副学長も兼任している) である。
山下教授らに、バッシングの嵐を浴びせた者たちは、ずるい逃げ方をするな。「私は、そんなことは言わなかったよ」と言うな。
福島で放射能にせいで癌になる(放射能による癌は甲状腺がんだけである)人はひとりも出ない、という専門医学者の高田純の表明を私は尊重する。
専門家でもなく、放射能の人体への影響について、素人と同じくせに、偉そうに発言する者たちを、私たちは、厳しく排撃しなければならない。[1792]
どっちが福島の人間たちに対して、犯罪的か。「福島に近寄ってはいけない」と、実名で書いた者たちを、私たちは、記憶していなければいけない。
私、副島隆彦が今も不愉快なのは、学問道場の会員を止(や)めた人が、1000人ぐらい出たことだ。[1879]
「今も会員でいる人たちには、その人間としての余裕がある。]会員に求められる資質はこれである。
道場を退会した者たちは、まず自らの信念とは何かについて真剣に考えなければならない。[1880]
山下(俊一)先生が『汚染されたものを食べても大丈夫』とテレビで発表した後、
チェルノブイリで活動していたグループが山下先生に電話をしたら『立場上仕方がなかった』と答えた。
「山下(俊一)先生は ベラルーシの状況を全部知っています。そしてその情報を全部秘密にしているんです。 だから秘密保全法なんです」――。
https://twitter.com/neko_aii/status/735476420361605120
-
- 468
- 2016/06/04(土) 18:37:11.81
-
【中国人権問題】天安門事件
https://www.youtube.com/watch?v=Rismd7hiT0M
-
- 469
- 2016/06/05(日) 15:17:02.43
-
社説 もんじゅ 廃炉の決断こそ必要だ
http://mainichi.jp/articles/20160605/ddm/005/070/002000c
もんじゅは試運転中の1995年にナトリウム漏れ事故を起こして以来、ほとんど稼働していない。
1兆円超の国費が投入され、今も維持管理などで毎年約200億円が費やされている。
技術面やコスト面の課題で、多くの先進国は高速増殖炉開発から撤退した。
核燃料サイクル政策は事実上破綻している。
政府がいま決断すべきは、もんじゅの存続ではなく廃炉なのだ。
-
- 470
- 2016/06/17(金) 15:55:29.73
-
もんじゅと常陽の違いってなに?
-
- 471
- 2016/07/06(水) 07:23:05.06
-
【深層レポート】政府内で密かに進められる「もんじゅ廃炉論」と「新型高速炉」建設計画
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49049
◆巨大なカネ食い虫
これまで1兆円以上の国費が投入されながら、トラブル続きで運転実績がほとんどない。
それでも維持費として年間約200億円が計上され、
毎日5000万円を浪費し続けるという巨大な?カネ食い虫?となってしまった。
活路の見出せないもんじゅに対する世論の目は厳しく、
政府内からも「廃炉やむなし」といった声がくすぶり続けている。
◆「トンデモ検討会」
一連の議論を傍聴していた政府関係者は、呆れた表情を浮かべながら、
突き放すように「だから文科省はダメなんだよな」とつぶやいた。
◆政府内ですすむ「もんじゅ廃炉論」
◆迫るタイムリミット
-
- 472
- 2016/07/10(日) 22:07:29.80
-
原子力機構の業務契約、「関連企業」を制限 報告書発表
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H1X_V00C16A7PP8000/
またか、これで何回目だ原子力機構 続く「不透明な契約」! 関係企業・団体に222億円!』
平成22年1月20日付研究開発局長通知により、原子力機構に対し、競争性のない随意契約、
一者応礼について改善を要請
独立行政法人日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)のOBらが勤務実体が乏しいのに、
機構の施設管理業務を請け負う企業グループから利益提供を受けていた問題で
原子力機構の再就職者及び随意契約の妥当性 に係る調査結果について(Adobe 原子力機構 福島事故後も天下り38人 もんじゅ請負先など横滑り契約を改善って?まず談合と契約額の洩らしたことがないかを調査してからだろうに
落札額99パーセントなんてほぼ不正99パーセントじゃん 大臣ポストで魂売ったね
-
- 473
- 2016/07/10(日) 22:09:56.09
-
高速増殖炉「もんじゅ」を運営する独立行政法人「日本原子力研究開発機構」のOB268人が、
施設保守管理会社「日本アドバンストテクノロジー」(NAT)など35の関連法人に再就職し、
少なくとも8法人で売上高(平成20年度)に占める機構からの受注額の割合が8割を超えていることが
18日、分かった。機構の運営費の9割は国からの支出に頼っており、OBが天下る関連法人を公金で“丸抱え”
している実態が浮かび上がった。
原子力機構の公表資料や関係者からの聞き取りなどを基にした産経新聞の調査によると、
20年度時点で機構OB93人が関連法人の役員に就任し、175人が従業員や顧問などとして再就職していた。
原子力機構と関連法人との契約総数は1465件、約326億円で、うち競争性のない随意契約は577件、約170億円と、金額ベースで52%にのぼった。一般競争入札が行われているケースでも「1社応札」が64%を占めている。原子力機構は「随意契約や
1社応札の削減に向け、透明性、公平性を高めている」とコメントした。
-
- 474
- 2016/07/10(日) 22:17:56.89
-
放射線管理区域だから落札できる会社がかぎられるというのは言い訳にならない
放射線管理区危機は、一般の研究施設でも病院でもあるので除染など行っている会社はたくさんあります、
規模が違うという話もあるが、今世界でで一番規模が大きく放射線量の大きいフクイチでは受けられる会社が
限られているなんて話は聞いたことがない、どころか2次3次…多数の会社が仕事を請け負っている
放射線管理区域に関しては安全にかかわることなので、殆どのところで、請負元が安全管理についておこなっている
という状況だ
-
- 475
- 2016/07/17(日) 15:24:49.67
-
核燃再処理めど立たず 新基準適合審査が長期化
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0294073.html
07/17 12:30
北海道電力泊原発(後志管内泊村)を含む各地の原発で、使用済み核燃料がたまり続けている。
使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクルで、要となる日本原燃の「再処理工場」
(青森県六ケ所村)が完成の延期を繰り返し、運用開始のめどが立たないからだ。
長期間の貯蔵は万が一の事故の際に被害を広げかねず、
貯蔵プールが満杯になれば原発そのものが稼働できなくなる。
同社は2018年度上期の完成を目指しているが、
原子力規制委員会の新規制基準への適合性審査も続いており、先行きは一向に見通せない。
-
- 476
- 2016/07/22(金) 07:46:08.03
-
もんじゅは何もしなくても約2万4千世帯分の電気を使い、
再処理工場は稼働していなくても年間1千百億円!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=308800&g=131208
建設費約830億円を投じ2000年に工事を中止。その後約2千7百万円/年の維持費
-
- 477
- 2016/07/22(金) 13:59:58.04
-
すぐに廃炉!
もんじゅ、機器点検2カ月放置 通知警報も見過ごす
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Q41FFJ7QULBJ009.html
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)で、日本原子力研究開発機構が
必要な機器の分解点検を2カ月間放置していたことが明らかになった。
計画では3月末までに点検することになっていたが、5月末まで気付かなかったという。
原子力機構の管理システムでも未点検を知らせる警報が表示されていたが、
見過ごしていた。原子力規制委員会は保安検査で対応を確認する。
-
- 478
- 2016/07/22(金) 22:45:15.63
-
もう解体していいよね
-
- 479
- 2016/07/23(土) 05:52:58.10
-
やる気無し、さっさと廃炉!
もんじゅ 点検漏れ、警告生かせず 規制委、調査を指示
http://mainichi.jp/articles/20160723/ddm/008/040/039000c
数の機器点検漏れなどの不祥事が発覚した日本原子力研究開発機構の
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、今年3月末までに行う予定だった
機器の点検が実施されず、3カ月間にわたり、未点検であることを知らせる警告を見過ごしていた
ことが22日発覚した。
警告システムは一連の不祥事発覚後に導入されたが、ミス防止につながっておらず、
原子力規制委員会は原因を調べるよう原子力機構に指示した。
-
- 480
- 2016/07/23(土) 07:05:52.34
-
>>478
仮に解体するにしても解体の仕方が分からないという悲しい現実があったりする
-
- 481
- 2016/07/23(土) 14:37:44.68
-
とりあえず停止、それで毎日5500万円の維持費(当然税金)が他の用途(教育補助)にまわせる
-
- 482
- 2016/07/27(水) 21:01:47.36
-
稼動もしていないのに交付金がでていたことが異常
高速増殖炉もんじゅ 今年度で国の交付金終了へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160727/k10010611061000.html
安全管理上の問題が相次いで、運営主体の見直しが行われている福井県にある
高速増殖炉「もんじゅ」を巡り、地元・敦賀市などの地域振興に役立てるために出されていた
国の交付金が、今年度で終了する見通しであることが分かりました。
-
- 483
- 2016/08/04(木) 21:34:27.62
-
毎日税金5500万円掛けて、稼動もせず無駄で危険な施設を維持してる
もんじゅでまたトラブル 補助建物の冷凍機が停止 2016/8/4 21:15
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2016/08/2016080401001839.html
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で3日未明、
原子炉補助建物にある冷凍機が自動停止するトラブルがあったことが4日、分かった。
機構は「予備の冷凍機を動かしており施設への影響はない」と説明している。
機構によると、自動停止した冷凍機は1次冷却系ナトリウムの循環用ポンプのモーターなどを冷やす装置。
3日午前0時50分ごろ、冷凍機を設置してある部屋で火災報知機が鳴った。
その約1時間40分後に電流の異常などを示す警報も作動し、自動停止したという。
-
- 484
- 2016/08/29(月) 20:06:05.33
-
金子勝 ?@masaru_kaneko 5時間5時間前
【もんじゅの悪智慧】
もんじゅを今後10年運転すると(動きませんが)、6000億円かかると政府が試算しているという。
すでに1兆2000億円もドブに捨てている。
これだけあったら、何人の貧困が救えただろうか。原子力ムラは寄生虫です
もんじゅ
10年で6000億円 政府試算、廃炉含め検討
http://mainichi.jp/articles/20160829/k00/00m/040/111000c
-
- 485
- 2016/08/30(火) 07:11:08.27
-
昔の記事かと思ったら、昨日のニュース
それほど同じ事を繰り返し続ける日本原子力研究開発機構
もんじゅでまた不適切案件…休止扱いのタンク6年超使用、廃液処理
http://www.sankei.com/west/news/160829/wst1608290084-n1.html
2016.8.29 20:40
日本原子力研究開発機構は29日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、
休止扱いになっているタンクを約5年半にわたり使用し、
放射線管理区域から出る廃液を処理していたと明らかにした。
処理が不適切だったとして同日、原子力規制委員会に経緯を説明した。
-
- 486
- 2016/08/30(火) 07:14:01.26
-
すでにもんじゅは負の遺産になってる、さっさと廃炉に
(核リポート)10万年埋める核のごみ、候補地どこへ
http://www.asahi.com/articles/ASJ8R7VMNJ8RPTIL02Y.html
原子力発電所の運転で生じる核のごみ(高レベル放射性廃棄物)の地層処分について、
経済産業省は年内に科学的に有望だとする場所を示す方針だ。
負の遺産を後世に残さないよう地層処分するのが原発の恩恵を受けた現世代の責任だ、と経産省。
しかし、大前提となる核燃料サイクル政策をめぐる議論は乏しい。
存続が揺れる高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)と同根の問題を抱えている。
-
- 487
- 2016/08/30(火) 10:20:04.88
-
もんじゅは実は巨神兵
-
- 488
- 2016/09/02(金) 07:38:22.20
-
”進む”ではなく”全く進まない”のに莫大な税金を使い続けるから地獄な訳だが
どちらにしても、負の遺産を押し付けられるのは、将来世代
進むも地獄、戻るも地獄、「もんじゅ廃炉」なら日本の原子力政策どうなる?
https://thepage.jp/detail/20160901-00000004-wordleaf?pattern=6&utm_expid=90592221-74.Dk1ZSt26T-ydxJqrKi8Pzw.4&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
運転停止中の高速増殖炉「もんじゅ」について、政府内部で廃炉を含めた検討を行っているとの報道が出ています。
菅官房長官は報道を否定していますが、もんじゅについては今後の見通しがまったく立っていないというのも事実です。
もしもんじゅが廃炉となった場合、日本の原子力政策は根底から見直しを迫られることになります。
-
- 489
- 2016/09/11(日) 05:45:59.59
-
重要な検出器のケーブルを誤って抜いた、あきれるなw
【もんじゅ】
ナトリウム検出器で誤表示、漏えいなし
http://www.sankei.com/west/news/160910/wst1609100062-n1.html
本原子力研究開発機構は10日、高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、
2次系冷却材のナトリウム漏えい検出器につながるポンプが作動しているにもかかわらず、
停止状態を示すランプが点灯したと発表した。
作業ミスが原因。実際は正常に作動しており、ナトリウムの漏えいなどはなかった。
機構が確認すると、点検準備をしていた別の運転員が前日に誤ってケーブルを
抜いたのが原因だったことが判明。正しく接続し直すと、ランプの表示は正常に戻ったという。
-
- 490
- 2016/09/11(日) 11:34:21.19
-
やつらにしてみれば
そらナトリウムの漏えいよりは単なる作業ミスの方が断然いいわな
信用できないのでほんとうの所はわからない
-
- 491
- 2016/09/13(火) 07:11:25.42
-
もんじゅ廃炉で最終調整
http://jp.reuters.com/article/idJP2016091201002192?il=0
政府は12日、原子力規制委員会が運営主体の変更を求めている
日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ(福井県)を廃炉にする方向で最終調整に入った。
再稼働には数千億円の追加費用が必要となり、国民の理解が得られないとの判断に傾いた。
核燃料サイクル政策の枠組みの見直しは必至で、関係省庁で対応を急ぐ。
所管の文部科学省は、規制委から運営主体の変更勧告を受け、
原子力機構からもんじゅ関連部門を分離し、新法人を設置して存続させる案を今月に入り、
内閣官房に伝えた。しかし、電力会社やプラントメーカーは協力に難色を示しており、
新たな受け皿の設立は困難な情勢。
-
- 492
- 2016/09/14(水) 01:34:06.47
-
もんじゅが事故を起こしたらナトリウムを使ってるので、水で消火できないから
燃えるにまかすことになる、冷やすこともできない
だから原子炉が爆発して、プルトニウムが日本中にばら撒かれる
そのままだと日本は滅亡する
その場合の対策としては爆破してしまうことだ
燃え続けて放射能をばら撒き続けるよりはましだ
放射性物質を成層圏まで送ったほうがいいから
核兵器で爆破してしまうのがいいだろう
それがいやなら廃炉にする
-
- 493
- 2016/09/14(水) 01:35:31.15
-
もんじゅが事故を起こしたらナトリウムを使ってるので、水で消火できないから
燃えるにまかすことになる、冷やすこともできない
だから原子炉が爆発して、プルトニウムが日本中にばら撒かれる
そのままだと日本は滅亡する
その場合の対策としては爆破してしまうことだ
燃え続けて放射能をばら撒き続けるよりはましだ
放射性物質を成層圏まで送ったほうがいいから
核兵器で爆破してしまうのがいいだろう
アメリかは喜んで核兵器を投下してくれるだろう
それがいやなら廃炉にする
-
- 494
- 2016/09/15(木) 05:55:17.80
-
毎年200億円以上の維持費=税金が闇に消えていく状態
もんじゅ 政府は廃炉を決断せよ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)について、政府が廃炉も含めた検討に入った。
速やかに廃炉を決断すべきだ。もんじゅはこの20年余り、ほとんど運転できていない。
安全対策には数千億円が必要とされ、仮に運転にこぎつけても高くつく。
おのずと結論は出るはずだ。
もんじゅにはこれまで、1兆円以上の事業費が投じられてきた。
建設費の一部、約1400億円は電力業界など民間からの拠出金だが、残りは税金だ。
今も毎年約200億円の維持費がかかっている。実用化とその後の利用のめどが立たないまま、
巨額の税金を使い続けることに国民の支持は得られまい。
-
- 495
- 2016/09/16(金) 07:26:45.79
-
もんじゅ、ずっと運転停止でも計1兆円税金投入…廃炉でさらに3千億、
日本の原子力政策破綻
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-27257/
もんじゅは、稼動していないにもかかわらず維持費が年間200億円もかかっており、
再稼動にも莫大な費用がかかるため、廃炉は妥当な判断だろう。
だが、JAEAが12年に発表したところでは、
廃炉にするには原子炉の解体など30年間で約3000億円の費用がかかるという。
ナトリウムを使用していることで、一般の原発を廃炉にするより高くなるのだ。
14年までに投入された事業費の総額は、9847億円に上る。
このすべてが無駄だったとすれば、責任の所在を問う声が高まるのは不可避だ。
-
- 496
- 2016/09/18(日) 16:15:46.40
-
もんじゅ職員からも「失敗」
もんじゅ:原子力機構職員も疑念…原研労組アンケート
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0918m040106/
存廃議論が進む高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、
運営主体の日本原子力研究開発機構の現役職員からも「もんじゅは失敗」という声が上がっている。
毎日新聞が入手した原子力機構の労働組合のアンケートによると、
「廃炉を考えるべきだ」との意向を示した職員は回答数の57.7%に上った。
もんじゅには1兆円超の国費が投じられたが、
20年間の運転実績はトラブルなどで約250日にとどまっている。
動いていないもんじゅに年間200億円の税金が投入され、
他の研究にお金をかけられない現状への不満もあるのだろう」と指摘する。
-
- 497
- 2016/09/21(水) 00:59:28.73
-
茨城地震起こり続けてるし、もっと常陽のこと国民に認知させないといけないな
-
- 498
- 2016/09/21(水) 13:41:43.65
-
マイト レーヤが出てくる!
バカにはわからない!
株式市場が大暴落したらテレビに張り付いてろ!
日本語を話す長身の物静かな外人男性を探せ!
空にも気を配れ!
UFOが姿を現すぞ!!
安倍と親米ポチのせいで日本から世界経済が崩壊する!
株式市場と原発は閉鎖される!
フクシマ安全論者も、株トレーダーも、安保タダ乗り論者もオシマイだ!
このホラ吹き、守銭奴、売国奴!
危険なのはオマエラだカス!
山本太郎にひれ伏せゲスども!
マイト レーヤのテレパシー世界演説のあとは生き地獄を覚悟しろこの人でなし!
自民信者は最高に見苦しい土下座を見せてくれよ(笑)
-
- 499
- 2016/09/21(水) 15:04:41.90
-
「もんじゅ」廃炉へ最終調整 しかし高速増殖炉の開発は続く(年表)
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/20/monju-to-eliminate_n_12111620.html
使った以上のエネルギーを生み出せる「夢の原子炉」稼働から21年たつが、
事故とトラブル続きで実際に稼働したのは4カ月。
年間200億円の維持費を食い続ける「金食い虫」として、大きな批判にさらされてきた。
廃炉に踏み切れば、日本の原子力行政は大きな転換点を迎える。
ただ、政府が高速増殖炉の開発自体をあきらめたわけではない。
「もんじゅ」のトラブル続きの歴史を振り返った。
◆恐ろしい「金食い虫」だった
・発電開始から21年、実働わずか4カ月。
・つぎ込まれた事業費は1兆円超。
・維持費は年間約200億円。
1994年4月5日、臨界到達(写真)。1995年8月29日に発電開始。
その4カ月後に事故が起きた。
当時の動力炉・核燃料開発事業団(動燃)は関係者しか近づけない現場に事故直後に
入っていたのに発表せず、撮影したビデオも短く編集していた。
「ビデオ隠し」「隠蔽体質」と厳しく批判された。
その後もトラブルは続いた。
2015年11月13日、最後通告は突きつけられた。
そして半年以上がたち、新たな運営主体のめどは立っていない。
-
- 500
- 2016/09/21(水) 20:09:52.67
-
もんじゅの落としたら日本終了のあの件はどうなったんだ?廃炉出来るの?
-
- 501
- 2016/09/21(水) 20:16:10.00
-
>>462
もんじゅが目の前の海で遊んでいたら全身水膨れになる火傷してから2度と行かなくなったなぁー31年前の出来事
-
- 502
- 2016/09/21(水) 21:18:13.99
-
“夢の原子炉”もんじゅ、期待と裏切りの歴史
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-70157/
発電が始まってわずか4か月後、ナトリウム漏れ事故を起こし運転を停止します。
もんじゅは一般的な原発とは違い、核燃料を冷やす冷却材に、水ではなく、ナトリウムが使われています。
ナトリウムは水や空気と激しく反応するため、特に事故などの際、対応が難しいのです。
運転を再開したのは実に15年後、
しかし、その直後、今度は燃料を交換する装置が原子炉容器の中に落下する事故が発生。
さらに、およそ1万件の機器で点検漏れが発覚しました。
相次ぐトラブルに原子力規制委員会は去年11月、所管する文部科学省に対し、運営主体を変更するよう勧告しました。
しかし、文部科学省は半年とされた回答期限をすぎても、新たな運営主体を示すことができていません。
今後、もんじゅを再稼働させる場合、福島第一原発の事故後の基準に対応させるため、
施設の改造工事が必要で、さらに莫大な費用と年月がかかる見通しです。
-
- 503
- 2016/09/22(木) 06:03:21.87
-
原発推進のフランスでさえ躊躇してるのに、日本はまた手を出そうとしてる、滅びの道にまっしぐら
金子勝 ?@masaru_kaneko 1分1分前
【同じ間違い】
もんじゅは廃止だが、新たな高速炉開発のため「高速炉開発会議」を設置する。
経産相が中心、文科相や原子力開発機構、電力事業者や原子炉メーカーも参加。
経産省が文科省から権限を奪う話だけだった。
結局、また同じ失敗を繰り返す。
高速炉開発へ新会議設置へ 閣僚やメーカー参加
http://www.asahi.com/articles/ASJ9P3G6YJ9PULBJ002.html
【夢の現実】
アベは2兆円をどぶに捨てた「もんじゅ」戦犯の文科省、経産省の原子力ムラのおねだり官僚に操られ、
フランスの高速炉Astridの無責任輸入へ昨年から飛び回っている。
しかしフランスは2019年まで決定しないと躊躇している。
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf161_2.pdf
【夢の現実】
仏の核燃料サイクルを担うアレバは4千億円の赤字で電力公社傘下の国有企業になったが、
国内原子炉を減らす法律成立。昨年も売り上げ4千億円で損失2千億円。
areva medなど医療分野に将来を託す。Astridの見通しは暗い
-
- 504
- 2016/09/22(木) 15:03:24.26
-
http://www.dailymotion.com/video/x4to79q
-
- 505
- 2016/09/24(土) 14:25:44.07
-
金子勝 ?@masaru_kaneko 4時間4時間前
【焼け太り】
もんじゅは、当初計画、建設費: 約5,900億円 、
公式発表でも現在までの累積は、約1兆810億円を超える。
発電量ゼロの結果に、
製造メーカーは日立製作所・東芝・三菱重工業・富士電機は何の責任も取らないどころか、
焼け太りを狙う。
リニアも武器輸出も同じ。焼け太り政権です。
-
- 506
- 2016/09/25(日) 08:55:41.24
-
他県の国民の為にさっさと電力供給しろよな
-
- 507
- 2016/09/26(月) 17:29:51.67
-
「福島安全宣言CM」なるものがヤバすぎると話題に!
「福島の放射線はもう安全で、必要なのは心の除染です」
https://twitter.com/kubota_photo/status/779641978266849280
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
【#柏崎刈羽原発】再稼動。 だれも、反対してないよ。あんた くらいだよ
死ぬ♪とか、パソコンの前でキャーキャー叫んでる♪♪ 中学生か(笑)
https://twitter.com/24htwit/status/780252377844621312
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
-
- 509
- 2016/09/29(木) 15:13:29.31
-
【 高速増殖炉もんじゅ、莫大な国費をつぎ込みトラブルの連続 ー ついに廃棄へ 】
http://kobajun.biz/%E3%80%90-%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%A2%97%E6%AE%96%E7%82%89%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%80%81%E8%8E%AB%E5%A4%A7%E3%81%AA%E5%9B%BD%E8%B2%BB%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8E%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%88/
過去22年間に毎年200億円の維持費用をかけ、稼働できたのはわずか250日
使った以上のプルトニウムを生産するというもんじゅのシステムは、今日の日本においては逆に負担
山口まり/AP/ワシントンポスト 2016年9月20日
1兆円以上の国費を投入した原子炉は1995年の稼働後数か月で深刻な事故を起こして以来、ほとんど稼働実績がありません。
さらに福島第一原発の事故後導入された原子炉の新たな安全基準に適合させるためには、
少なくとも数千億円以上の費用、膨大な作業量と時間が掛かると見られています。
過去22年間でもんじゅが稼働できたのはわずか250日であったにもかかわらず、
年間約200億円の維持費用が必要であったと語りました。
-
- 510
- 2016/09/30(金) 07:16:21.62
-
今から調べるけど、廃炉すんのって簡単な話じゃないんだよな?
-
- 511
- 2016/10/01(土) 16:43:11.04
-
年間維持費の殆どは液体ナトリウムを循環させる為に保温する電気代。
最初のナトリウム漏れ事故後に、原因の温度計交換後は20年程の間ナトリウム漏れ事故起こっていない。
発電はともかく、最低限のアイドリング程度の稼動をしていたら年間維持費の大半が節約できた。
最初原因になった温度計を設計した奴とOK出した上司のミスは責められるべきだが、対策部品
に交換後も反対していた連中が原因で累計の維持費を吊り上げた様なもの。
稼動反対→維持費高騰→金食い虫だから稼動反対、廃炉しろ
マッチポンプじゃねぇか
このページを共有する
おすすめワード