facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/11/11(金) 21:23:04.98
RAE Systems のスレです。

メーカーサイト
DoseRAE 2 - Electronic Dosimeter for Personal Radiation Dosage Monitoring
http://www.raesystems.com/node/2430
GammaRAE II Radiation Detector
http://www.raesystems.com/node/153

前スレ
2 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312460457/
1 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309268494/

関連動画
GammaRAE II R Radiation Monitor and Dosimeter
http://www.youtube.com/watch?v=MmlVTf12hLs

TCS-161とPA-1000 RadiとGammaRAE II Rの動作比較
http://www.youtube.com/watch?v=lNMMqmcgH6w

PA-1000 RadiとGammaRAE II Rの0.08μSv/h前後での動作比較
http://www.youtube.com/watch?v=fu6g2RhWYjc


DoseRAE2のμsv/hの小数点の単位変更方法
http://www.youtube.com/watch?v=f42X-6jEHfE

radi pa-1000とDoseRAE2の比較
http://www.youtube.com/watch?v=j2-ekGyy_KA

放射線測定器 DoseRAE2 反応速度テスト(3/4)
http://www.youtube.com/watch?v=z4zFSUnInZU

放射線測定器 DoseRAE2 の数値のふらつき
http://www.youtube.com/watch?v=YAZGmVtc4J8


ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2012/07/09(月) 03:04:04.24
そのブログのGammaRae?R参照

RAE SYSTEMS社は少しかわった会社です。


ちなみに全てわかっていて質問しました。
他人よりご自分のが物知り的カキコミは、お止めになったほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2012/07/09(月) 04:11:14.72
GammaRae?R?miniDOSEの話だろ?
miniDOSEの線量率がHp(10)とわかっててのセリフ(周辺線量率は正確そうですか) か?
正気か?

ここまで見た
>>406
個人的に
Hp(10):(その位置で受け)計測した線量が人体(全部)に与える影響値(受けた値)
H(10):計測位置での範囲内の線量濃度(全体)として人体に与える影響値(受ける空間立体での値)
だと解釈して思ってる

微妙なニュアンスの違いで賛否両論あるかもだけど

私が作っている「ガチャコン」ソフトでの μSv/h 作成線量マップで言えば
Hp(10):計測条件で 人体 が 被 ば く し て い く 線量マップ
H(10):計測条件位置(高さ)で 被 ば く し て い く 濃 度 分布マップ

という感じ。
なのでこの2種は比較的、比例するだろうけど同一視は避ける方が無難と思ってます。


ややこしく自論を書くと
Hp(10)のμSv/h 表示機器は、センサー入射角内からの計測線量値を装着人体モデルに当てはめての影響計算値。
なので放射線源へのサーチ(どこが大きい)に使えてもその計算値を放射線濃度に当てはめるものでもない。
地面に向けて地表向けを調べるにも、地面に対して平行に人体が中空に浮いてるわけじゃない

地表計測なら地面に寝転ぶ位置状態なのだろうけど・・・大抵は不均一な面汚染っぽいので
(純然にCPSなど線量カウントが出れば良いのだけどね)

H(10)は、その位置(高さ)での放射線濃度帯ですよ というようなイメージ
(入射角などの条件で線源サーチや周囲モニタリングに分かれていく)

と おおざっぱ書き

ここまで見た
  • 411
  • sassyboots
  • 2012/07/11(水) 23:50:35.78
>410
私も持論を書かせていただきます。
Hp(10)、H(10)は測定方法(条件?)が違うだけです。
例えば空間線量率1μSv/hの空間に1時間居ると1μSv被曝する訳ですから、
個人線量計を人体に装着した状態で、空間線量率1μSv/hを計測している
はずです。その状態で1時間後に1μSvの積算線量になります。
結論として、個人線量計でも体に装着していれば正しい線量率を表示する
はずです。


ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2012/07/12(木) 00:06:35.11
お二方の意見は、どちらも納得出来る考えだと思います。

現実をみても、

GammaRae?RとPM1703MO-1みたいな機種が存在しますし

ただ予算も限られており、
研究報告の為の数値が必要なわけでもない我々が、自衛の為に必要な機種として、
代用出来る物は利用するとの考えで自分はカキコミしました。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2012/07/12(木) 01:48:15.90
>>411
持論を展開するな。お前の論なんてどうでもいい。
線量当量は正確に定義されている。
測定方法の違いじゃねえよ。
そしてその数値が正しいかどうかなんてことも議論してない。
関東・甲信越がminiDOSEで周辺線量は正確に測れるかとアホな質問をするから
アホだと言ったまでだ。
話読めてる?

>>412
研究とか自衛とか代用とかバカ?
誰もそんなこと言ってねーっつうの。
お前はminiDOSEで周辺線量が正確かと書いたんだ。
だからバカだと。
なのに「全てわかってる」ってwww

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-04-02-06

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2012/07/12(木) 02:02:28.68
>> 大佐
だいたいイメージとしてはあってると俺も思う。
ただ、考え方が逆だ。
実用量とは何か(⇒線量当量)→それを表示する測定器→実効線量とみなす
こういう筋道だろ?
この件に関しては人体への影響から考えるのはおかしい。
言わんとしてることはわかるけどな。

ここまで見た
  • 415
  • sassyboots
  • 2012/07/12(木) 10:41:54.60
>413
>関東・甲信越がminiDOSEで周辺線量は正確に測れるかとアホな質問をするから
サーベイメータと目的は違うが、正しい使い方(正しい方向で装着)をして
いれば、正しい線量率を示すはず。


ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2012/07/12(木) 13:32:57.52
>>415
あのね、そんな話はしていないんだわ。
お前の「はず」もどうでもいいんだわ。

miniDOSEはHp(10)という”事実”に対して、
関東・甲信越が周辺線量が正確かとアホなことを言いだすから、アホと言ってる。
論点をずらすな。

あとな、
> 正しい使い方(正しい方向で装着)をしていれば、正しい線量率を示すはず。
当たり前だwww
それなりに正しくなきゃ製品としてダメだろう。
だが、その正しい”線量率”ってなんだよ?
お前も線量当量をわかってないっぽいな。
まさかお前もminiDOSEで周辺線量を測れるとでも?www

このスレはずっとこんなレベルだな。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2012/07/12(木) 13:37:30.44
使い方や目的を論じてない。
持論や”思う”もどうでもいい。

そもそもの定義をわかっとらんだろ?
事実を誤認してるだろ?
という指摘をしてる。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:39:48.24
 昨年の7月からほぼ1年で、合計349.8μSVだった。
 皆さんはどうですか。DoseRAE2で場所は埼玉県北部です。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:46:24.26
(東京)やっぱりか…

アメリカ式ディベートや学術論争は他スレでやってくれ。

スレ流しになります。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2012/07/12(木) 16:50:45.10
>>418
武蔵境ブログの人のは年間換算で600μSvくらいみたいですよ。
ttp://sakai4.blogspot.jp/search/label/%E4%BB%8A%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%A2%AB%E6%9B%9D

ここまで見た
  • 421
  • 418
  • 2012/07/12(木) 17:01:35.47
>>420
おお、大変参考になります。
 昨年の3月から6月という時期が抜けているのが、問題なんですが。
 でも、これからも継続しなければなんでしょうね。
 取り越し苦労で、何も無くてよかったという未来が来るといいな。

ここまで見た
  • 422
  • sassyboots
  • 2012/07/12(木) 19:20:28.85
>416
>まさかお前もminiDOSEで周辺線量を測れるとでも?

>376の日本語マニュアル3ページに次のように書いてあります。
「リアルタイムでの放射線線量率の測定」

ここで放射線線量率は空間線量率、バックグランド、線量当量率などの
用語と同義語です。(慣用的に用いられている用語もあります)


ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2012/07/12(木) 19:51:15.74
>>422
「リアルタイムでの放射線線量率の測定」 は確かに書いてある。
で、それ以後の「ここで〜同義語です。()」は誰のセリフ?
まさかお前?w
お前が勝手に同義語とか言ってんの?w

しかも、ショップが作った日本語マニュアルが正確だと?
英語マニュアル読んだ?

繰り返すが、線量当量は定義づけられたものなんだよ。
ソースも上に示したよな?
そしてminiDOSEが表示してるのはHp(10)なんだよ。
個人線量当量(率)なんだよ。
周辺線量当量(率)なんて測ってねえの。
だから個人線量計なんだよ。

これはな”ディベート”とかじゃねぇんだわ。
事実なんだわ。
お前が物を知らな過ぎるからディベートにもならんってw

根本的になんもわかってなさそうだな。
頼むから個人線量計について、線量当量について、
一度でいいからちゃんと調べてくれよ。

さすがにバカすぎるぞ。
お前も関東・甲信越も。

ここまで見た
  • 424
  • sassyboots
  • 2012/07/12(木) 20:26:00.94
>423
迷惑な人が居るようなので、雑談スレにワープします。


ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/07/12(木) 20:33:27.77
昨年から散々各スレで問題になってた話を、
今更、さも新鮮な事のように蒸し返して知ったかぶりか。
自分は空間線量なる、規定もされてない言葉を使ってたのに棚にあげて人を上から非難。
惨めだね。
君が言ってる話は、ここの古参なら全て理解してる。その上で話てるから、
大佐さんも香川県さんも会話ができてる。

君はコミュニケーション障害か学者馬鹿の理系か、確信犯の煽りでしょ。

流れを理解してる普通の人なら、各カキコミの文意を読めばいい加減わかる。

来たばかりの善意の初心者なら各スレのカコをよく読み返し、

半年ロムってろ!

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/07/12(木) 21:04:30.39
>>425
突然なにをファビョってるw
空間線量?どのレスだ?番号言ってくれ。
俺は一度もそんなこと言ってないが。

403 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/07/08(日) 23:45:58.82 ID:78FSIXlr
>402
周辺線量率は正確そうですか?

↑これに対してバカと言ってるだけだ。
どう考えても「全て理解してる」とは思えんけどwww

そして新鮮ってwww
>>416で「このスレはずっとこんなレベルだな。」と言ってる通り、
まだこんなアホがいるのかという感想だが。

さらに言い返せないと障害とか初心者とかレッテル貼りかw

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/07/12(木) 22:00:17.33
雑談スレでやれ(´・ω・`)

ここまで見た
なんかドコぞのサイトの中の人っぽい人が居るなw
頭ごなしに決め付けずにやんわりと伝わりやすいように教えて書けば良いのに

ここまで見た
んで

RAE の GammaRAE II R や Polimaster の PM1703 が
変みたいに書いてたり発言?していたりを見かけたりすのは
あまりにも空間 の線量値と個人線量計での線量値とをバカ正直に区別しようとして
機器の区分を固執してしまっているのじゃないだろうかな?

機器に要求されているであろう使用条件のようなシチュエーションや
そういった物の主な納入先の例をメーカーパンプから読み解けば
製品自体は別段、変でもなんでもない

RAE / Polimaster の製品群が第一線での最前線現場使用を一番重視している感じで好きだわ

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/07/12(木) 22:32:54.89
>>429
どのサイトだよw twitterのことか?
単に周辺線量じゃねえって言ってるだけなんだけどな。
このことはもう引きづらんわ。

んで

その言い分には禿げ同。
特にその2つはどっちかなんて厳格に考えずに使えるいい製品だと俺も思う。
GammaRAE II R は見かけただけで使ったことはないが。

ここまで見た
  • 431
  • 名無しに影響はない(RAEを知るもの)
  • 2012/07/12(木) 23:38:41.43
もう知っているという人もいるかと思うがこの辺で纏めてみる。

「GammaRAE II R」 , 「DoseRAE 2」とは?

1.まずは,RAE Systems が考える「放射線検知」について
これ↓を読めば,RAE Systems が考える PRD,個人線量計,サーベイメータ 等の概要が理解できる。

「Radiation Detection Overview」
http://www.raesystems.com/sites/default/files/landingpages/attachments/RadiationWhitePaper.pdf

2.「GammaRAE II R」は…
PRD ,サーベイメータ,個人線量計のすべての機能を兼ね備えたものである。
そんなものあるのか!?と思う方,メーカカタログを見て頂きたい。↓

※メーカカタログ
http://www.raesystems.com/sites/default/files/downloads/FeedsEnclosure-GammaRAE-II-R_US_DS.pdf

※米国特許番号「7,592,603 B2」に注目!!
http://www.google.com/patents?id=8yrKAAAAEBAJ&printsec=abstract&zoom=4

※特許の内容から,
「GammaRAE II R」はANSI/IEEE N42.32 ,ANSI/IEEE N42.33 に準拠したものであることがわかる。

※「ANSI/IEEE N42.32」
Category 1 - Alarming Personal Radiation Detectors (PRDs).
ANSI/IEEE N42.32-2006 American National Standard Performance Criteria for Alarming Personal
Radiation Detectors for Homeland Security.

※「ANSI/IEEE N42.33」
Category 2 - Survey meters.
ANSI/IEEE N42.33-2006 American National Standard for Portable Radiation Detection Instrumentation
for Homeland Security.

※N42.32,N42.33の 内容 及び 「GammaRAE II R」の試験結果は以下の通り。
http://www.sapros.ch/media/supplier/209/ORNL_Reports_GammaRAE_II_R.pdf

※これで「GammaRAE II R」が PRD ,サーベイメータ であることはご理解頂けたと思う。
取説 及び 「Radiation Detection Overview」にもあるように,使用者の被ばく線量を測定するとあるから
個人線量計としての機能もあると推察・・・。



3.「DoseRAE 2」は…
個人線量計である。
メーカカタログに,ANSI/IEEE N42.20 に準拠と記載されている。

※メーカカタログ
http://www.raesystems.com/sites/default/files/downloads/doserae-2-datasheet.pdf

※「ANSI/IEEE N42.20」
American National Standard Performance Criteria for Active Personnel Radiation Monitors.

※N42.20の 内容 及び 「DoseRAE 2」の試験結果は以下の通り。
http://www.sapros.ch/media/supplier/209/ORNL_Reports_DoseRAE_2.pdf

以上

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/07/13(金) 00:18:09.49
また基地外チョン坊が暴れてたのかwww

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/07/19(木) 22:23:37.77
DoseRAE2で1年、近頃温度表示が50℃になって
空間線量も、温度補正が働いて3割くらいの表示。
触ってみると、充電池付近が熱くなっている。
充電池の容量も極端に少なくなって、すぐに表示がオフに。
仕方がないので、LIR2450を購入し
タブ付のオリジナルをタブ部分だけ残して(引きちぎって)、置換したら
温度表示も治って、充電容量も回復し線量表示も正常になりました。
保証がなくなってしまう自己責任の範疇ですが、参考まで

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/07/20(金) 13:07:31.19
>>418
2011.5.2〜2012.5.2 876.6μSV@福島県いわき市
仕事で県内ウロウロしてたけど意外に低い印象

ここまで見た
  • 435
  • 433
  • 2012/07/23(月) 11:30:12.49
2日経過したら、67℃になってしまいました。
危険な状態なのかもしれませんのでお勧めしません。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/07/23(月) 21:00:30.31
>>435
電池を交換する前から熱がでていて、交換しても同じということは
電池が原因じゃなくて、どこかが壊れてるってことじゃん。
問題の切り分けをしっかりしないと。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/07/24(火) 00:43:24.86
RAE Systems からメルマガが届いた

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2012/07/25(水) 04:20:40.59
RAE Systemsはすべて中国製。誤差が大きいし1年程度で壊れる。




ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/07/25(水) 08:04:41.05
1年たったけど別に壊れないなw

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/07/25(水) 10:48:33.65
俺のも普通に問題なく使えてるぞw

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/07/25(水) 20:25:58.01
累積算しなくなった個体ない?
リセットしたら直ったけど、これバグあるんじゃない

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2012/07/27(金) 02:11:35.67
最近黒テラ買ったら付いてた弱い線源を購入半年のRAE2に近付けたら数値が踊っちゃってダメだわ。テラだと0.3超くらい。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/07/27(金) 08:55:29.37
>>442
ファームアップデート

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/07/27(金) 13:40:21.78
ファームアップしたら、反応が鈍くなったような気がする

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/07/28(土) 00:01:22.70
今のバージョンっていくつですか?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/07/28(土) 00:48:24.34
>>442
1年以上使っているけど一番不安定なセンサー切替付近ですね
青葉テラとA2700が0.2uの屋内ポイントでDoseRAE2は0.25〜0.5とかだし
>>444
V1.11==>V1.13にUpしたとき数値の上下は落ち着いたけど、変な時定数でごまかしている感覚はありましたね


ここまで見た
  • 447
  • (`・ω・´)ノシ 大佐
  • 2012/07/29(日) 10:19:10.92
miniDOSE PRM-1100
本体温度値がとれないから値はわからないけど、体感温度50℃以上ぐらいから
μSv/h の値が上昇方向に狂うね

道の駅で休憩してて、ご飯食べて戻ったら
LED 警告ピカピカ 5μSv/h ぐらい表示してた
車に乗せてて直射日光当たってた

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/08/03(金) 00:20:56.75
>>447
DoseRAE2と逆で上昇するんですね。

今朝の地元地方紙発行の折込情報誌にminiDOSEの広告が1面にあったので
WEBを見てみたら8月から直販始めたのですね
https://nihonrae.com/store/html/

DoseRAE2の自社依頼の校正結果もありましたが1uSV/h辺りもしてほしかった
「(校正結果)
照射する線量当量率はそれぞれ5.0uSv/h、99uSv/h、290uSv/hであり、対するDoseRAE2の表示線量率は4.7uSv/h、93uSv/h、278uSv/hでした。これは校正定数に換算すると1.06、1.07、1.05という1.00に非常に近い良好な値となります。」

いつの間にかポータブル核種定性装置「SamRAE940」の販売開始とかも有りますね

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/08/05(日) 23:57:18.96
ProRAE Studio IIがいつの間にかv1.5.0アップデートされたようですね。

ProRAE Studio II v1.5.0 13.05MB

ttp://www.raesystems.jp/downloads/product-software
ttp://www.raesystems.com/sites/default/files/downloads/prorae_studio_ii_v1.5.0_web.exe

ここまで見た
ちょっとマルチっぽくなりましたが・・・・このスレが最後

・放射線数値合成サンプル動画(モニタリングカーもどき)鳥取県鳥取砂丘海岸道路 2012/08/09
 TottoriSakyu (640x480 x264 AAC) MixTestShort.mp4 62 MB 0.05〜0.07μSv/h の変動しかしなかったけどね
 http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/94654.mp4
 データロギングには、miniDOSE(ミニドーズ)PRM-1100 使用

・ソフト RegistratorViewer 利用での再生画面例
 例:合成画面_鳥取砂丘道路 (1280x720) 再生 RegistratorViewer.JPG
 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/148030.jpg

・他の動画再生画面例
 例:合成画面_鳥取砂丘道路 (1280x720).JPG
 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/148031.jpg

Youtube ニコ動 などへ動画をUPするような目的の合成サンプルです。
簡易モニタリングカーの走行動画とか
計測器持って同時にスマフォで徒歩録画とか
のデータをビジュアルな線量計測動画作成などにドゾ

デジタルビデオなどの動画データとの計測値文字合成用データを作成できる
ガチャコン2 ver. 2.20 をリリースしました。

【ガイガー】汚染地図作成手法確立プロジェクト2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1316336708/413

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/08/21(火) 00:49:09.28
ほしゅ

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/08/27(月) 18:10:29.97
Dose2が9/1からキャンペーン価格みたいだね

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/08/27(月) 23:31:15.47
同僚が子供のガラスバッジ線量結果が低いんだよね〜って言っているので最近似たようなアロカPDM-122を購入しテストした
自宅1Fリビングの線量高めの窓側に向けテーブルに数日放置して計測の平均値
基準:A2700で0.25μから0.30μ(天候や風で変化する)
PDM-122:0.196μ MSK-05青葉:0.255μ DoseRAE2:0.418μ

思ったよりPDM-122の線量が低いのね・・・
DoseRAE2は一番苦手なセンサー切替部分で、汚染地域の木造屋内だと屋外の低エネルギーも引っ張ってそうだから高め安定だし。。。
miniDOSEはエネルギー特性が50keV〜3MeVだから大丈夫なのかな?
miniDOSEでもテストしてみたい

先週仕事で仙台行った時A2700で計測
宮城IC付近の車内でA2700:0.035前後 DoseRAE2:0.03〜0.05
会社敷地庭の地上10cm A2700:0.058前後 DoseRAE2:0.06

PDM-122 エネルギー特性:50keV〜1.5MeV±30%以内(137セシウム、ファントムを用いて校正)
MSK-05 50keV〜3.0MeV ±25%
DoseRAE2 20keV〜6MeV
A2700 150keV〜


ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/08/29(水) 18:39:52.05
>>453
もうご存知かもしれませんが
武蔵野ブログでDoseRAE2、PDM-122、DOSEi-γの比較をしてます。
http://sakai4.blogspot.jp/p/doserae2.html
福島での挙動についても記録されています。
http://sakai4.blogspot.jp/p/blog-page_4205.html
武蔵野市でも毎日24時間身に着けて測定されています。
http://sakai4.blogspot.jp/search/label/%E4%BB%8A%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%A2%AB%E6%9B%9D

ここまで見た
  • 455
  • 453
  • 2012/08/30(木) 01:02:25.86
>>454
時々拝見させていただいております
エアEXが発売されたらminiDOSEが安くなるかな〜と思い待っていたのですが定価のままだし、これ以上ガイガー増やしたくないし・・・
昨年最初に購入したDoseRAE2で日々線量をメモしていたので未だに持ち歩いていますが、PDM-122と2倍の差が出るとは思わなかったのでちょっとビックリ
とりあえず1ヶ月テストしてみます



ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/08/31(金) 07:11:35.43
基本南関東で、時々福島行く時にもminiDOSE (PRM-1100)とPDM-122、DOSEi-γを携行していますが、
miniDOSEは多少高いかなという程度ですよ。

ここまで見た
  • 457
  • 453
  • 2012/09/01(土) 00:16:29.32
>>456
そーですか、miniDOSEはセンサー切替でのふらつきもなさそうですし普通に使えそうですね。
コレクションが増えすぎなのでタイミングを見て検討してみます。
値段下がれー〜〜〜

ここまで見た
miniDOSE で電池が抜きにくい件
さっき電池穴の円周のバリ部分をカッターナイフでバリ取りした
結果:電池を出しやすくなった。

エネループで出しにくい理由が
電池のシール端にバリ部分が引っかかって出てこなくなる。

付属の電池の様にパッケージのナイロンが全体を覆っているタイプは
引っかかる所が無くて出てくるようです。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード