facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/11/01(火) 23:13:34.74
【LND7317搭載の代表機種】
・ INSPECTOR+(インスペクタープラス)アメリカ

【LND712搭載の代表機種】
・ GAMMA SCOUT (ガンマスカウト) 生産国ドイツ
・ Digilert100 (デジラート100) アメリカ
・ Radalert100 (ラダラート100) アメリカ
・ DRM-BTD アメリカ
・ GCA-04 アメリカ
・ MAZUR PRM-8000 アメリカ
・ RADON-3 エストニア

LND712 vs SBM-20
http://www.youtube.com/watch?v=JCI4IuTP0RU




ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/11/01(火) 23:14:15.47
GM管採用機種リスト

334 LND7317クラス(Inspectorシリーズ)
240 RadEye B20/B20-ER
150 Polimaster PM1405
132 SBM20-1クラス(STORA-TU、TERRAシリーズ、PKC107、RD1503、RD1706、Pripyat、SOEKS-01M)
120  LND712クラス(Digilert100、Radalert100、CRM-100、PRM-8000、DRM-BTD、Gamma-Scout、Monitor4、GCA-07、GCA-04)
102 RadEye G/G-10
50前後 某中華系ガイガー
20以下 某中華系ガイガー

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/11/01(火) 23:16:14.65
LND,INC.
http://www.lndinc.com/

LND 712
http://www.lndinc.com/products/711/

LND7317
http://www.lndinc.com/products/17/


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/11/02(水) 09:36:52.36
RADON3 LND712採用。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/11/02(水) 15:46:55.32
苺ガイガーは入らないの?
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=53002


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/11/02(水) 17:14:12.51
苺ガイガーといえば、最近GM管に規定を上回る高電圧がかかっているのではないか、という話が出てきました。
http://manbou.tea-nifty.com/blog/2011/10/post-8221.html

次のリビジョン(Ver2.0)のファームでその問題は修正されるそうです。
なお、それまでの購入者に対しては新ファーム書き込み済みチップを無料送付だそうです。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード