facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/10/28(金) 23:58:06.79
各地のホットスポットの情報を交換するスレ



ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/10/28(金) 23:58:46.61
世田谷で110マイクロシーベルト スーパー敷地
http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY201110280621.html

福島県郡山駅前で120μSv/h
http://news24.jp/nnn/news8652578.html


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/10/29(土) 10:01:48.49
今度は何が埋まってるの?

下水パイプの破損?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/11/02(水) 14:35:18.23
群馬県

        5月24   6月17
21世紀の森 0.768 → 0.57
暮坂峠    0.522 → 0.23
川場小    0.634 → 0.44


【5月24日】ハンディー型線量計(PA-1000Radi)による県内放射線量測定結果(環境保全課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000006.html

【6月17日】原子力発電所事故に係る本県での放射線量の再調査結果について(環境保全課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000007.html
1. 空間線量はそれぞれ前回の測定値を26%?56%下回った。

【6月30日】保育所、幼稚園・小学校・中学校・高等学校等における放射線量測定の結果について(子育て支援課・学事法制課・スポーツ健康課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/x5100020.html

【9月27日】文部科学省及び群馬県による放射性物質の航空機モニタリングの結果について(環境保全課)
ttp://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000010.html


ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/11/05(土) 10:00:40.02
保守

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/11/05(土) 15:42:31.71
腐葉土

http://twitpic.com/7aps95



ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/11/05(土) 17:56:12.74
■首都圏高放射線量計測ランキング
http://www.best-worst.net/news_MauwzEaS6.html?image

今月中旬以降、首都圏では毎時1マイクロシーベルトを超える高放射線量を計測している地点が続出している。
中には、千葉県柏市のように57.5マイクロシーベルトととい高い放射線量を計測した放射能汚染地点もある。
この原因については側溝の破損による空き地土壌への雨水の浸透が放射性セシウムを沈積させたと推測されている。
この放射性セシウムは、半減期からみても福島第一原発事故によってもたらされた見てほぼ間違いがないとされている。

高放射線量計測ランキング(毎時1マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
3位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
4位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
5位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
6位:足立区(10/19)3.61マイクロシーベルト
7位:松戸市(9月下旬)3.20マイクロシーベルト
8位:軽井沢(10/19)2.80マイクロシーベルト
9位:白井市(10/19)2.74マイクロシーベルト
10位:東村山市(10/19)2.153マイクロシーベルト
11位:東久留米市(10/21)1.247マイクロシーベルト

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/11/05(土) 20:27:53.73
>>7
8位の軽井沢って首都圏なのか?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/11/05(土) 22:13:52.27
>>7
軽井沢も首都圏ですかね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/11/05(土) 23:43:37.63
元記事に総書いてあるだけだからなあ。
通勤してる人もいるって聞くけど、やっぱ首都圏とは
言い難いよね。

どこかでこれに他のニュースの記事とかも合わせて
リストにしているレスを見たんだけど、ちょっと探し直しても
見つからない。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/11/05(土) 23:57:41.40
北軽井沢は群馬だけど余計遠い

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/11/06(日) 02:45:34.27
北軽井沢の方が線量高いから軽井沢と言ってんだろ。
本当は軽井沢は長野県なので北をつけるべき。
そうすれば群馬なんで首都圏でいい。

ここまで見た
========================================
ホットスポット関連
----------------------------------------
■放射能板
├ 【放射線】ホットスポット総合スレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319813886/l50
├ 首都圏における放射能汚染の現況その1
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318155407/l50
├ 【ホットスポット】松戸市の放射能総合【千葉県】
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059768/l50
├ 柏市スレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318151139/l50
■計測関連スレ
├ 【データ投下】ガイガーカウンター計測値 29
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320147100/
├ ガイガーカウンター計測値 6.1μSv目
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318093046/

├ 航空機による放射線モニタリング全国総合スレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319039196/
├ 【新幹線】交通:鉄道の汚染の現状【在来線】
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319400053/
■ニュース系単発スレ
├ 東京の水源・利根川水系の水源で広範囲に30万Bq
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319108212/l50
├ 東京・世田谷区で放射線量が2.7μSv超える
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318413097/l50
├ 東京の世田谷区は、福岡の75倍の放射能汚染
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318415155/l50
├ 横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318387079/l50
├ 多摩で”チェルノブイリ汚染地域”よりはるかに高い10万Bq
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318224084/l50

ここまで見た
========================================
都道府県(& 地域)系別
----------------------------------------
■都道府県(& ホットスポット地域)スレ
├ 北海道:【試される大地】北海道民スレ@放射能2
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319992139/l50
├ 青森県:青森県放射能スレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318727813/l50
├ 秋田県:秋田県の放射能事情
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319597269/l50
├ 新潟県:
│ 
├ 岩手県:岩手県の放射能関連事情
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318870034/l50
├ 宮城県:宮城放射能スレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318920110/l50
├ 山形県:山形県内の放射能に関するスレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318997411/l50
│ ├ 被災地・宮城の瓦礫を受け入れてる山形県について
│ └  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320561433/4 誘導
├ 福島県:まず福島スレだろ常識的に考えてwwwww
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060554/l50
├ 栃木県:群馬よりは汚染されていない栃木スレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318260021/l50
├ 茨城県:【県北】茨城県の放射能情報総合スレ【県南】
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318067915/l50
├ 埼玉県:【彩の国】放射能情報総合スレッド★1【埼玉県】
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318093876/l50
├ 千葉県:【梨】千葉県の汚染情報総合スレ#1【菜の花】
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318061924/l50
│ ├ 【ホットスポット】松戸市の放射能総合【千葉県】
│ ├  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059768/l50
│ ├ 柏市スレ
│ └  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318151139/l50
├ 東京都:東京都放射能相談窓口
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318100687/l50
├ 群馬県:栃木より汚染されてる群馬スレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318059811/l50
├ 神奈川県:神奈川県総合スッドレ
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318060114/l50
├ 長野県:長野県
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318391538/l50
├ 京都 滋賀 専用
│ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318159912/l50

ここまで見た
  • 15
  • 名無しに影響はない
  • 2011/11/19(土) 00:38:56.67

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/11/17(木) 15:41:04.51 ID:???0

局所的に放射線量の高い「ホットスポット」について、
土浦市は15日、非公表としてきた従来の方針を改め、
施設名や除染状況を含めて随時公表していくことを決めた。
来年1月施行の放射性物質汚染対処特措法に基づく汚染状況重点調査地域
の指定についても16日、環境省に申請する。

市は現在、市内96カ所で定点測定を毎週実施し、ホームページ(HP)で
公表中だ。しかし、それ以外の学校や公園などで測定された毎時1マイクロシーベルトを
超すホットスポットについては、「局所的」としてこれまで公表してこなかった。

市内26の小中学校や幼稚園については、夏に除染をしながら、一部保護者を除き
施設名を伏せてきた。

市は15日、そうした情報を初めて公表。地表1センチでの最高値は右籾小の
毎時9・21マイクロシーベルトで、次いで中村小7・16、都和幼稚園4・84、
上大津西小4・66、宍塚小と土浦五中の4・12の順に高かった。

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001111160004



ここまで見た
  • 16
  • 名無しに影響はない
  • 2011/11/19(土) 00:57:06.81
2011年8月30日付の信じられない法律

第六条:国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による
環境の汚染への対処に関する施策に協力するよう努めなければならない。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H23HO110.html


これでは戦時中の赤紙と同じです。国民は逃げられません。
最悪、国が原発へ行って国のために死ねと言えば協力するしかないのです。
一つでも多く、一人にでも多く拡散し、反対しましょう。




ここまで見た
  • 17
  • 名無しに影響はない
  • 2011/11/19(土) 12:13:19.39
1 :英二@まいごφ ★:2011/11/19(土) 00:52:33.43 0

北海道、中国・四国地方もセシウム汚染

名古屋大学の安成哲三教授らは、北海道東部、中国、四国地方の山間部などの土壌に
セシウム137が沈着している可能性を発表した。

福島第一原発事故により飛散した放射性セシウムの濃度について、全国の都道府県各1か所から
実測値を入手。これをもとに3月20日〜4月19日までの1か月間に沈着した量を地図に表した。


東京の車はエアフィルター交換を
チェルノブイリ原発事故では、半径700km圏内でホットスポットがいくつも発見された。
名古屋大の発表は驚くには当たらず、むしろまだセシウム汚染を低く見積もっている、とも言える。

米国の放射線学・モニタリング専門家のカルトフェン教授は全米公衆衛生協会に対して米国西海岸で
今後10年、20年後にはがんが増える、と報告した。

福島第一原発から飛来したセシウムはロッキー山脈によって西海岸一帯の土壌に沈着。これが原因で
がんの発症が増加するという。

カルトフェン教授はさらに、東京の車に取り付けられていたエアフィルターを調査。大量のセシウムが
発見された、と報告した。

同教授は「被害は明らかに東京まで広がっている」と語り、計画避難区域の見直しをアドバイスしている。


子どもの靴ひもからもセシウム
同報告ではさらに、日本に住む米国人の子どもがはいていた靴の靴ひもから、
80ベクレルのセシウム汚染が検出された、と報じた。

セシウムは靴ひもをいじった子どもの手から消化管に入り、内部被曝を起こす。

同教授は10年後、20年後、がんなどの重篤な健康被害が起きる可能性を示唆した。



お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード