facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


モニタリングの結果や測定方法の是非などいろいろ話し合いましょう


文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:36:39.82
長野や富山の1mの空間線量が高いってのは、降ったんじゃなくて、
震災前から線量の高い土地だったってこと?


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:40:01.21
>>83
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
日本の自然線量

おおざっぱだけど参考に

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:42:05.27
日本地質学会のサイトで確認したら確かに静岡北部から長野西部はもともと自然放射線量が高いね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:48:43.22
>>84
元々自然放射線量が低かった群馬が相当汚染されてしまったってことだよね。
千葉県の柏周辺もやられてしまったが…
設置高さも関係するけど、前橋のモニタリングポストが低いのはそういうことか。
これからは今回改訂されたように、自然放射線量も考慮に入れる必要があるね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:50:58.91
地質学会がジオシティーズ使ってるとか、どれだけ金無いんだよと思ったら違った。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:51:54.04
長野は標高が高いから放射線量はもともと高いだろ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/11/11(金) 16:59:28.59
従来からの放射線量は含まれていない

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/11/11(金) 17:02:06.04
ごめん嘘だった

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/11/11(金) 17:04:08.58
>>84を読むと
>屋外で計測される自然放射線量は、大地からの放射線量(上記マップ)と
>宇宙線による放射線量を合わせた値となります。
>日本の緯度における宇宙線による放射線量は約0.33 mSv/年(海抜 0m)と見積もられています。

ということは、宇宙線由来は約0.33 mSv/年=0.038μSv/hで
現在測定される値は、自然線量+宇宙線量0.038+人工(汚染)線量の和になるのかな。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/11/11(金) 17:11:44.70
山梨はどうなったんだ?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/11/11(金) 18:38:14.22
やっときたかあああ
ぱっと見、静岡おかしいな
お茶基準超えはなんだったんだよ

>>91
宇宙線量は標高で変わる
天然核種による線量+宇宙線量+福島由来の放射性物質による線量の和かな
核実験による核種の飛来もあると思うけど

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/11/11(金) 18:59:16.48
>>93
お茶は葉から栄養吸収するのでフォールアウト時
沢山葉からセシウム吸収したとのこと


ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/11/11(金) 20:07:19.49
>>94
うん
問題はマップで10k以下でもセシウムは落ちてるということだよね
決して安心はできない

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/11/11(金) 22:41:21.28
10k以下も色分けしてくれないと、あまり参考にならないよね。
東京より低い所は全部同じ色ってことでしょ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/11/11(金) 22:49:05.85
今回からは線量地図見てもあまり意味ないな
カリウム40を多く含む花崗岩地帯の線量も反映されてるからな、当たり前だけど
汚染を見るにはセシウム地図しかない

これで原発被災地は東北の一部と関東だけだとはっきりしたな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/11/11(金) 22:50:07.77
あれ?早川マップで盛岡はホットスポットなってたのですが??
文科省のは?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/11/11(金) 23:10:27.37
予想通り県庁所在地に色が付いているとまずいのさ
富山市はついたな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/11/11(金) 23:16:19.53
μSvの地図とセシウム汚染は関係ないんだよ?わからないの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/11/11(金) 23:18:33.65
空間線量のマップだと山口県とか凄いことになりそうだけど

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/11/11(金) 23:24:00.26
群馬の県境汚染バリアは不自然なくらいすごいね
長野山梨新潟は群馬との県境はわずかに沈着が見られるけど、高濃度エリアはほとんどが群馬県境に沿って収まってる

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/11/11(金) 23:54:39.04
群馬は新潟と三国峠、長野と碓氷峠
山梨へはその他峠というかろくに道もないくらいスゴイからな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/11/12(土) 01:15:55.27
さりげなく、山形、福島西部、埼玉、東京、神奈川もセシウム量下方修正されてんな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/11/12(土) 01:43:49.70
修正気づいたけどもっと鮮明な図でハッキリ見たい
拡大サイトにも早く反映させてくれ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/11/12(土) 02:41:50.33
すごくやばいところがどこかはわかるけど
やばくないところがどこかはわからない地図

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/11/12(土) 15:01:44.88
>>79
じっくり見てみたけど
今までの内挿つかって作った図と
今回の標準偏差使って出た図がなぜこうも違うのかわからない
東京〜神奈川、新潟とか明らかに違ってるよな
ちゃんとした説明がないと納得できない

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/11/12(土) 15:27:52.69
どっちみち大まか何だからあんまりこだわってもしょうがないよ
ボーダー付近ならどっちも一緒でしょ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/11/12(土) 20:26:28.39
岩手も宮城も一部限定地区を残してあまり汚染されてないことが証明されたようだな
農作物は買って応援していいと思うけどね
岩手も宮城の米も90%以上未検出だしな
セシウムさん騒いでた頃が懐かしいのうw



ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/11/12(土) 22:24:49.82
>岩手も宮城の米も90%以上未検出だしな

頭が悪い、無知って幸せだな

ここまで見た
岩手のモニタリング見た
早川マップは群馬の汚染をごまかすためだったんでしょ
後から群馬がひどいってわかるより早く教えた方が被害が少なかっただろうに

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/11/12(土) 22:59:04.71
埼玉西部とか東京西部は標高と線量が一致してたのが気になってた
確かに奥多摩もベクレてはいるけど、東部と同等かは疑問だった、Naiシンチで図っても0.1超えるとこほとんどないしな
東部の平野の汚染は紛れもないけどな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/11/13(日) 13:13:05.21
>>106
やばくないところがどこか分かるようにすると
東京がやばいってバレちゃうもんね・・・

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/11/13(日) 15:44:38.01
黙ってろ三重土人が

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/11/13(日) 19:32:32.96
モニタリング、北海道はやってほしいけど
関西までやるって時間と金の無駄でしょ。
全部、同じ色の神奈川みたいなのが、でてくるだけのような気がする。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/11/13(日) 20:07:23.71
降下物は札幌よりも高知の方が多かった。
やるなら北から南まで日本全部やるのが正解

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/11/13(日) 20:30:08.78
>>116
1万ベクレル以下が全部、同じ色になる調査を?
福島や北関東なら意味あったけど、1万ベクレル以下で細かく汚染地帯がある
他の地域の調査を同じ尺度でやるのは疑問。
それでも東日本は斑状にホットスポットがあるから
まだそこが、はっきり判明するというメリットがあったけど
おそらく今、発表されてる地域より以西で
そんなスポットがある可能性も低い。
だから当初は東日本のみが対象だったのでは?

降下物を知りたいなら自治体が土壌調査やるほうが、はるかに有益だと思う。
まあそう言っちゃうと北海道も必要なくなるか。。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/11/13(日) 21:15:00.14
たしかに西日本や北海道を調べる金があるなら、もっと別のことをやったほうがよさそうだな
トンキンだの南風だの煽ってた西日本や北海道の奴らのために税金ジャブジャブ使うのはもったいない

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/11/13(日) 21:21:09.17
もう日本人全員に高性能ガイガーカウンター配布して勝手に調査してもらった方が
早くて正確なデータが出るんじゃないの?あ、正確では困るんだっけ?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/11/13(日) 22:29:55.85
>>117
全国の空間線量がわかるのは興味深いよ。地質学会のは計算で求めた線量だし

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/11/13(日) 22:33:41.81
今後のこともありますからな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/11/14(月) 00:54:48.14
自然放射線の分布を見れる線量計測はともかく
1万以下を一緒くたにされるんじゃベクレル計測はこれ以上の地域でやっても意味ないな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/11/14(月) 01:17:19.89
東北の1万以下と西日本の桁違いの1万以下をぱっと見同等に見せ掛けたいだけだろ
なんせ全国に瓦礫拡散させたいんだからな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/11/14(月) 03:37:09.18
あの地図は、ホットスポットだけを目立たせて
東京の他の場所は安全だと思わせる目的なんだと思うよ。
危険な場所を知らせるのが目的なら、もう少し細かく色分けするはずだからね。


ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/11/14(月) 04:58:41.88
黙ってろ三重土人が


ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/11/14(月) 09:56:13.18
しかし、同じ文科省が出した3月〜5月都道府県別降下量を
書き出した地図と見比べるとよく分からない。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/11/14(月) 10:16:18.85
>>109
岩手も宮城も汚染地区がある以上、安心できないだろう
汚染地区も非汚染地区も同じ岩手産、宮城産となるんだから。 汚染地区の出荷を全て止めるか
厳しい検査を行って汚染農産物をスルーさせないなら購入を考えないでもない。

俺的に農産物でOKなのは東北では青森、秋田、山形。 関東では神奈川のみ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/11/14(月) 10:45:58.71
>>127
食べ物スレでそれ言ったら、間違いなく全部アウトと言われるぞw
関東は一般ガイガー持ちで作ったマップやらなんやら、この8カ月で
何種類も汚染マップ見たけど、計測する人のほとんどいない奥多摩は
航空機モニタリングでやばいのがわかった感じ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/11/14(月) 10:49:32.64
神奈川が安全な訳ねーだろ…














黙れ神奈川土人

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/11/14(月) 11:09:17.09
この三重県、他のスレじゃ良識的な主婦っぽいんだけどな

359 :名無しに影響はない(三重県):2011/11/14(月) 10:55:12.69 ID:mLiCGCHI
>>354
夏に九州の親戚から米と野菜が送られてきた時、すごくありがたかった。
また送って欲しいけど、こっちから頼むのは気が引けるので
声かけてくれるのをひそかに待ってる。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/11/14(月) 18:25:23.86
マップの色分けがおかしいの、関東の人には分かんないんだろうな・・・

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/11/14(月) 19:25:50.45
>>131
今頃、何言ってんの?
首都圏、発表された時点で「なんだ、これ。。」状態だったよ。
まあいまだに勘違いしている人がいるのは認めるけどね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/11/14(月) 19:35:07.94
>>127
752 名無しに影響はない(東京都) sage 2011/11/14(月) 14:43:20.44 ID:AYoq3bXv
■原発事故で全国各地に降ったセシウムの量
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg

茨城県 40660.0
山形県 22502.0
東京都 17318.0
栃木県 14490.0
埼玉県 12480.0
群馬県 10320.0
千葉県 10095.0
神奈川県 7730.0

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/11/14(月) 19:38:23.55
>>132
それくらい知ってるよ(´・ω・`)


フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード