【スペクトル】放射性核種同定【解析】2MeV [sc](★0)
-
- 122
- 2013/02/24(日) 13:44:16.13
-
ああ、それ勘違いしてるんだ
感度は結晶の大きさだけじゃ決まらないよ
センサーの半導体の大きさが大きい方がいいね
センサーの波長特性もあるしね
接合面の屈折率や効率にもよるし
また、反射材の散乱効率にもよるね
散乱剤を密着させてないとダメだしね
また、何keVまで拾うかにもよるしね、これは、センサーや電子回路のノイズとの兼ね合いでもあるしね
また、wave guideついてたりすると凄いしね
出来次第でいろいろあるんだよ。。。
上手にできてると感度がよくなるね
このページを共有する
おすすめワード