facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/09/18(日) 18:05:08.08
汚染地図に関しては、既に科学者の方々が自主的に取り組んでおられますが、
今回の原発災害に向けてだけでなく、政府をあてにせず、いざという時に有志で
迅速に放射能汚染地図を作り、子供たちを守る為の手助けをしたい、そのための
「手法を確立する」プロジェクトです。

・汚染地図作成の為の手法の確立
・必要とされるプログラムの政策
・公開手法などの検討
・利用できる機材などの検討

などを行って参りたいと思います。

ある程度のものが確立した段階で、一度有志参加で災害に立ち向かっている方に
迷惑がかからない範囲で、現場テストと訓練をできたらナーと思います。

・機材購入レビューの人柱
・車込みで現場に行ってもいいという人
・プログラムの面からサポートしてもいいよという方々

などの合流を求めます。

既に汚染地図作成のプロジェクトも存在しますが、検討段階では色んな
アプローチがあって良いと思うので、特に「逸脱して全然合流できない方向」
に言ってしまわない限りは、2ちゃんねる有志の活動としてめとめまで頑張りましょう。

手伝ってね、みなさん。

前スレ:【ガイガー】汚染地図作成手法確立プロジェクト1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307247719/


ここまで見た
>>11 の補正
>空白なら測定高は未定義、という風でいかがでしょうか。
セミカンマの間をスペース, ,で空けるより、省略して ,, で詰めていただけると
・・・無理なら知らせてくださいませ。

一応、両対応できるようにしてみます。

ここまで見た
放射性物質が東北自動車道に乗って首都圏にやってきている [2011年09月20日]
ソース http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/20/7032/

>放射性物質の拡散防止が、原発事故処理における今後の課題ではあるが、
>実は大気中の風に乗って拡散する以外にも、意外なルートが発覚し問題となっている。

>そのうちのひとつが「車」だ。
>8月30日、文部科学省は宮城・栃木・茨木の各県の放射線を空から観測した「航空機モニタリング」の結果を公表した。
>すると、福島県中通りから国道4号線や東北自動車道に沿って南西方向、
>つまり首都圏方向へ向かう一帯だけ、明らかに他の地域よりも高い線量が計測されたのだ。


前スレのカメコさん説 2011/07/23(土)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307247719/542
>これをぱっとみると、たぶん福島市から下方向に広がっている汚染は、不自然に高速道路に
>沿っていて、しかも二つ目のページの中程にある、NHKの番組で作成した地図には出ていない。
>たしかNHKの地図って割と早めに作ったんじゃなかったっけ?ということと、
>常磐道はかなり後まで通行止めになっていたことを考えると、おそらく
>東京方面から福島に救援に行き、帰ってきた車に付着したものが、拡散していったと
>いわれると、たぶん「そうかもね」と腑に落ちると思うんです。

草木の件も含めて、カメコさん説が正解だったと ほぼ証明されましたね。
喜ぶべきか、行政のアホさを嘆くべきか、どう反応していいか微妙。。。。。
でも未だに、シャワーゲートなり対策は一切無しですな、もう遅いけど。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/09/22(木) 20:24:31.35
>>11
>デフォルトテンプレート? もしかして・・・mark2 の主さん?

mark2の改変版を作ってる奴のほうです。
内蔵フラッシュメモリーにログを落とすバージョンを公開したおり
落とす書式を自由定義できるのですが、そのデフォルトをガチャポン汎用フォーマットにしときました。

今は更に仕様追加してまして、次の配布ファイルでのデフォルトでは
  %SEQ%,%DATE%,%TIME%,%CPM%,%uSV%,%UPTIME%,%F_COUNT%
という感じに、2つほど項目追加する予定です。(まだ未公開ですけど)

%UPTIME% = 稼働秒数
%F_COUNT% = 累積カウント数

標準の移動平均計算を使わずに、自分で計算させたい場合に有用かな?と
  (今回の累積カウント数 - 前回の累積カウント数) ÷ (今回の稼働秒数 - 前回の稼働秒数) × 60 ≒ 直近のCPM数
と求めることが出来ますので。。

↓サンプル

00000001,2011/09/22,20:17:09,19,0.118,20,0.123,30,10
00000002,2011/09/22,20:17:18,21,0.131,21,0.135,39,14
00000003,2011/09/22,20:17:23,19,0.123,20,0.127,44,15

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/09/22(木) 20:26:43.76
>>12
NMEAが吐き出しているのと同じように項目なしは詰めるようにします。
今はWebPost機能に注力してるので、
NMEA風な吐き出し機能は来週後半になってしまいそうです。


ここまで見た
  • 16
  • カメコ
  • 2011/09/22(木) 23:37:59.48
なんか前スレが書き込み不能になっちゃったので、誘導も出来ませんでした。
すいません。


>>13

うお、やっぱそうだったか・・・。

何というバカさ加減と言うべきか、誰もそんなことやったこと無いから
分からなかったと考えるべきか…。

でも普通は想定するべき事だと思いますね。
ただ想定したからどうすることが出来たかというと、おそらく
「何も出来なかった」だと思うけど。

前車最寄りのPAで止めて、洗浄するなりするべきだとは思いますが、
その機械はあらかじめ作っておかないといけないし、また、出た排水を
どうするかという事も考えないといけない。

考えるべきことは多い。

かわいそうなのは、おそらくそれに付随して、福島県下の道路は
全部汚染されてしまったので、児童達の通学経路も然りという事です。

おそらく神奈川の新横浜の例もこの影響じゃないのかな・・・

ここまで見た
>>14
↓サンプル
00000001,2011/09/22,20:17:09,19,0.118,20,0.123,30,10
00000002,2011/09/22,20:17:18,21,0.131,21,0.135,39,14
00000003,2011/09/22,20:17:23,19,0.123,20,0.127,44,15

ガチャポン汎用フォーマットは日付けと時間の所は、半角スペースで連結なので修正可能ですか?
理由は表計算ソフトを使う人も対象にしているからです。
それをエクセルなど表計算ソフトに食わせると(見やすく全角例)

1、2011/9/22 0:00:00、1900/1/0 20:17:9、〜〜〜

と2つ間違った時刻データがポイントされます。
データが溜まって月や年で比較グラフを作成し始めると混乱が出そうなのでお願いします。

ここまで見た
↓修正依頼
00000001,2011/09/22 20:17:09,19,0.118,20,0.123,30,10
00000002,2011/09/22 20:17:18,21,0.131,21,0.135,39,14
00000003,2011/09/22 20:17:23,19,0.123,20,0.127,44,15

になります。

1、2011/9/22 20:17:9、〜〜〜
表計算ソフトで時間の一括指定ができるようになります。

ここまで見た
【 線量マップの作り方 】※ 線量表示機能だけの機種の場合

●初級編 表示機能機種だけの場合
1.地図をクリップボードに貼ります。
2.測りに出かけて、計測線量を書き込んで行きます。
3.線量の範囲を色決めして色鉛筆で塗り塗りします。
 完成

1.記入用のメモ用紙をクリップボードに貼ります。
2.測りに出かけて、計測線量と時刻と場所を書き込んで行きます。
3.地図に線量の範囲を色決めして色鉛筆で塗り塗りします。
 完成

●中級編 表示機能だけの機種+(携帯などの)写真orビデオの場合
1.測りに出かけて、場所も判るように計測器の画像を撮ります。
2.画像を見ながら地図を塗り塗りします。
 完成

○もうちょっと上編 表示機能だけの機種+(携帯などの)写真+GPSロガーの場合
1.GPS ログを採りながら測りに出かけて、計測器の表示画像を撮ります。
2.画像にGPSのジオタグを埋め込み場所込みで表示させます。
3.地図を塗り塗りします。
 完成

●上級編
(携帯などからサーバに送って作成などの方法があるかもしれませんが、具体例が無し)

※ 「地図を塗り塗り」にはパソコンなどでプロットしていく方法もあります。


【 線量マップの作り方 】※ 線量機能 + 位置データ送信できる機種の場合

※ iPhone などが発表されていますが、まだ実例も無く未知数です。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/09/24(土) 10:26:34.93
ここで配布されたソフトがあると聞きましたが
どうすれば入手できますか?教えてくださいm(__)m

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/09/24(土) 10:30:26.59
書き忘れましたDoseREA2ってのを使ってますm(__)m


ここまで見た
>>21
私のだったら、もう数日で更新配布するからしばしお待ちを
一応前スレに生きてるアドレスがあります、最終書き込みから遡って最新を落としてください。

◆CGOTBmWdi2 さん作のツールはリンク切れになっているようですので
本人降臨まで待ちましょうw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/09/24(土) 13:22:48.01
>>22さん連絡ありがとうございます
PCに繋いで現在の値を記録できる物を探してます!

ここまで見た
放射線計測マップ作成支援:動作対象OS : Windows2000 以降の Windows

ガチャコン ver.0.13
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/340178.zip

 更新内容:
 自作機向け DMDRT 準拠 フォーマット対応
 汎用フォーマットで先頭「Dose」の場合 POT で「μSv」表示化。
----------

RAE 社製 [ DoseRAE2 ] 用、RAE2 To Send Post Graph-Slave ver1.03

 RAE2_SerialPort_ver103.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277597.zip
 更新内容:
 送信更新を2重にして確実性を上げた。
 シリアル受信を厳密にしてみた(受信エラーは要報告)
----------

RAE 社製 [ DoseRAE2 ] バイナリログデータをCSV形式のテキストファイルに変換
 RAE2_LogConverter_ver101.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277601.zip
 更新内容:
 極端な変動数値差分をフィルタリングできるようにしました。

ここまで見た
未更新(また今度、前スレと同じ物)リスト

自作機用、DMDRT To Send Post Option-Slave
 DMDRT_SerialPort_ver100.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/275395.zip

マッパー version β3
リアルタイムマッピング 製作&調整中段階
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/117614.zip&key=MustangENQ
 2011年10月末日にUPロダ先から自動消滅
 更新内容:
 DoseRAE2 ,$DMDRT (DosiMeterDoseRaTe) 自作機対応

マッパー 準拠のオプション群
 Option_Units_r001.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/334750.zip
 ver1.03 : Graph_LC01_LineChart ← ログ保存機能あり
 ver1.00 : Graph_LC02_LineChart ← ・・・
 ver1.00 : Action_ShellExecute ← 閾値で音声再生とかするヤツ

 Graph_00_BaseSample
 SendToGraphDemoCtrl
 SendToGGMapperSelfWindow_Ctrl

 ProcessListUp
 ComPortCheck
 ComPortCheckHex

ここまで見た
  • 26
  • ( ´・ω・)
  • 2011/09/24(土) 16:33:05.91
最近カキコないなあ…って思ってたらw
大佐殿、誘導有り難うございます。

>>21
では、旧版ですけど後ほどうpしておきますね。
※新版はまだテスト中なんです。。。


ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/09/24(土) 18:40:32.17
>>24さん  
どれつかったらいいですか?一杯あって分からなくなってきました!すみません(T_T)
ここの場所の値をグラフにしたいですヽ(^o^)丿

ここまで見た
>>27
RAE 社製 [ DoseRAE2 ] 用、RAE2 To Send Post Graph-Slave ver1.03
 RAE2_SerialPort_ver103.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277597.zip

 と

マッパー 準拠のオプション群
 Option_Units_r001.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/334750.zip
 ver1.03 : Graph_LC01_LineChart ← ログ保存機能あり

の組み合わせ、ただしこれのグラフ表示は車載計測用なので0・1・2〜μSv/h 単位

ver1.00 : Graph_LC02_LineChart ← ・・・これにもログ機能あり
これは時間位置にグラフ化するけど時間軸の表示がまだうまくいっていない。
0.10〜1.00μSv/h 単位有り
設定方法は画像とテキスト読んで。

ここまで見た
それでは、需要はさておき再褐しておきます。

GPS+DoseRAE2ロガーソフト GeigerRecorder Ver.0.5.1.1
 GeigerRecorder0_5_1_1.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277659.zip&key=CGOTBmWdi2


ここまで見た
>>8 に追加
いろいろな線量マップ

みんなでつくる放射線量マップ
http://minnade-map.net/

秋田県内放射線量map(個人測定)Mr.Gamma A2700
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=213787495046014393089.0004a7c3cfb1c5d15403b&msa=0

また何か見つけたら貼ります。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/09/25(日) 03:43:37.22
>>28さん
うごきました(^o^)
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 32
  • カメコ
  • 2011/09/25(日) 11:57:08.53
うう。なんかパーソナルモニタリングポストではまっている・・・・。

ばらまきたいのに・・・。

Pachubeがいけないのか、twitterがいけないのか。なんでこんなに
ミスするんだろう。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/09/26(月) 19:52:13.48
>>28さん
作者さんでしたか、ありがとうございます!
Graph_LC02_LineChartって方つかったら

「モジュール’Graph_LC02_LineChart.exe’のアドレス 401CQA で
アドrす 00000167 に対する書き込み違反がおきました。.」ってでプログラムが終了できませんでした(ノД`)シクシク
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

ここまで見た
>>33
LC02 は負荷が高いので(LC01をベースに3Dコントロールとか入れまくってテスト的に作ったから)
マシンスペックが低かったり、他の作業をいろいろしてると影響を受けやすいです。
というかまだ LC02 は自分的に不完全品ですw。
エラーで突っ走ったらタスクマネージャから終了できると思います。

DoseRAE2 のシリアル出力はデフォルト状態で4秒毎だそうです。
純正ツールで30秒か 60秒毎に変更されてみては?

オプションのは、どちらかというと他のプログラマー向けのサンプルかな?
(入出力の規格を合わせて作ればデータが抜けてこんなのが作れますよ 的な)
マップ作るのが主目的なので、気力が湧けば軽いものとかも作ってみます。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/09/26(月) 23:08:01.61
>>34さん
再起動したら終われました(T_T)
難しんでGraph_LC01_LineChartって方でやってみますヽ(^o^)丿

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/09/27(火) 07:29:41.22
たしか、大佐さんに教えてもらって、比較的最近になってから、このスレを見て勉強してます
色々とためになる話でありがたくて感謝しています

特に前スレ
【ガイガー】汚染地図作成手法確立プロジェクト1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307247719/97-98
「Registrationを選択しても、エラーが出て登録ができず、PM PRDがフリーズしてしまう問題。」

Follow these steps:
1) Locate the file c:\Program Files\Polimaster\ Polimaster PRD\ PM PRD.ini
2) Open PM PRD.ini in any editor (for example Notepad)
3) Last 2 lines are as follows:
[Data Base]
ADOFile=D:\From_job\PM_PRD\\DB\PM PRD.mdb
4) Delete these lines.
5) Save the changes.
6) Run the software.

については、感謝の一言。
その件で対応してもらった本社サポートからは、対応社員のあたりが悪くて「SP2になおせやゴルぁ」だったので、感謝しきりです。

で、お返しというわけじゃないんですが

前スレの>80
「あとGammaRAEは防水なので、除染でジャブジャブ洗えるので/核種判定が欲しいのでなければ、GammaRAEの方がお勧めです。」
ですけど

PM1703Mも一応は防水なんだそうですよ。
「The device is waterproof」とのメールが本社サポートから戻りました
もっともwaterproofを謳ってもいないし、いわんや保証なんてしてもいないとのことでしたけど

謳ってもいないし保証もしてないので、除染にじゃぶじゃぶ洗うようなことを、私自身はするつもりがありませんけど
間違って濡らした時にはビビらずに対処できてよいかと思いました

以上、ご報告まで

"mean square error"について、まとまったやり取りが現在進行形なので
それについても、確実な所がわかった時点でまたご報告します

では

ここまで見た
【 線量マップの作り方 】

●モバイルパソコンなどと繋げばリアルタイムログを採れる機種リスト
・SE International 系 { Software : Radiation Alert Obsever / GeigerGraph を使用する
 The Geiger / Radalert50 / Radalert 100/ Digilert50 / Digilert100 / palmRAD
 Inspector / Inspector+ / Inspector EXP / Inspector EXP+ / Monitor 4
 及び S.E.InternationalのOEM 品、シリアルでパルスを取得できる計測器全般

・RAE systems 系
 DoseRAE2 { Software : GeigerRecorder / RAE2_SerialPort
・Polimaster 系
 PM1703GNB / PM1703MB { Software : Poliidentify software laptop/desktop Edition
・自作機系
 ----- { 対応ファームウェアがまだ未発表の為、保留中

●ログ機能のある機種(最短記録間隔) { Format 確認済み
 RAE systems 系
 GammaRAE II R(1秒) / NeutronRAE II R(1秒) / DoseRAE2(30秒)
 └ http://www.raesystems.com/  ttp://www.gslaboratory.com/download/doserae2.php
 Polimaster 系(1分)
 PM1703GNB / PM1703MB / PM1703MO-1A / PM1703MO-1B / PM1401GNB
 └ http://polimaster.com/
 Gamma Scout(1分)
 └ http://www.gammascout.com/index.html
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.線量計&GPSロガーを持って測りに出かけてログを採ります。
  GPSは、秒 or 分 記録でログします。
2. ログデータを抜き出して「ガチャコン」でMixコンバートします。
3.電子マップに作成データを充てます。

●グーグル・マップを利用して多くの人に公開する方法
★7色プロットツール サーバー保存版 http://geigerdata2.appspot.com/
 データの編集/登録ttp://geigerdata2.appspot.com/plotindex
 ※ Googleアカウントが必要になります。

●地図ソフトを使用してプリントアウトなどする方法
★「カシミール3D」フリーソフトttp://www.kashmir3d.com/

ここまで見た
  • 38
  • (`・ω・´)ノシ 大佐
  • 2011/09/27(火) 17:41:07.11
パソコンなどと連携可能(線量数値を取り込めるorログ可能)カモ?と思われる個人ユースで入手できそうな機器リスト

USA Mirion Technologies PDS-100GN / PDS-100GN/ID
https://mirion.com/en/products/product_detail.php?id=85&ln=HAND
ECOTEST TERRA MKS-05 with Bluetooth channel(通称 TERRA青歯)
http://www.ecotest.ua/terra_new/index.php?lang=en
Polimaster PM1403 / PM1405 / PM1704
http://www.polimaster.com/

・自作機系
若松通商 mark2
OpenGeigerProject GM-01A

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/09/27(火) 20:58:17.10
>>36
自己レスですが
PM1703Mの取り説の14ページに
environmental protection : IP65 と書いてあったのをすっかり見落としてました

もちろん程度の高い防水なんでしょ、これ

防水は謳ってないとかいってた本社サポートをとっちめている最中です、はい


あとは、"mean square error"ですが、DERの"mean square error"については高線量になればなるほど、計測スパンは短くなるようにできてるそうで
"mean square error"の計測区間は変数とのことでした
で、"mean square error"の計測区間(時間)について、主たる因子は線量なんだけど、間接的に、経過時間にも依存してるらしいです
正確なアルゴリズムについては知的所有権の範囲ということでオープンにはしてないそうです
とはいえ、平均誤差なんだから、分母が何か?くらいは教えてもらいたいもんですけどね

それとCPSとDERで"mean square error"のアルゴリズムが違うそうです
DERの方は、線量値や時間も含めて統計的に処理してるそうなんだけど
CPSの方はそう言う処理をせずに、一定時間の誤差だけを出してるらしい

ホントかな?と思うんだけど、サポート担当者のえぐい英語はそうなってます

もうちょっとこの話題、掘ってみるので、まとまったらまた来ます
何かご存知のことがあれば教えてください

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/09/28(水) 08:59:00.38
>>38
> ・自作機系
http://www.tacinc.jp/T-GMK1/T-GMK1.htm
ガイガーカウンター キット T-GMK1 
USBでデータを収集、給電可能 
データロガーオプション追加 日時、CPM、温度データを記録できます。
GPSオプション追加 位置データを記録できます

ここまで見た
  • 41
  • (`・ω・´)ノシ 大佐
  • 2011/09/28(水) 21:03:40.70
放射線計測マップ作成支援:ガチャコン ver.0.14
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/340631.zip

更新内容:
 自作機向け T-GMK1 準拠 フォーマット対応
 { GPS無し/有り、両方のログにそれぞれ対応

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/09/29(木) 01:33:26.01
>>39
防水に関する規格(IEC 60529:2001/JISC0920:2003)では、
IP65は、「噴流に対して保護されている」で、一般に「生活防水」と呼ばれるもの。

IP67が、「水に沈めても影響がないように保護されている」となっています。
最近の防水携帯やGammaRAE II Rがこれに対応しています。

IP65程度で、防水は強調できないでしょう。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/09/29(木) 07:23:43.20
>>42
そんなに必死にならんくても
生活防水で充分なんだけど(笑)

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/09/29(木) 07:51:48.38
>>43
あんたが防水防水って騒ぐから、正しい情報を示しているだけだろ。
何か指摘されると煽りか業者扱いしかできないのか?

IP表記も知らなかった田舎者のど素人さん(笑)

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/09/29(木) 08:15:59.83
>>44
はいはい、このスレまで必死で荒らさないようにネ(笑)
しかも自演(笑)

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/09/29(木) 08:25:03.94
あ、そうそう
>>42
IP65を「生活防水」とするのは、完全な誤りとは言えませんけど
一般的に「生活防水」と言った場合には、IP64のようですよ

つっこむならより正確にネ(笑)

じゃ、そゆことで

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/09/29(木) 08:29:26.51
>>45
仮に自演だとしたら何か問題が?

正しい指摘に指摘者の素性は関係無いですよね。
事実は素直に認めなさい。


ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/09/29(木) 08:37:46.50
>>47
IP65を生活防水とだけ言いきった時点で、あまり正しい指摘とは言えないわけだが(笑)

自演までしてウザイ馬鹿(笑)

ここまで見た
  • 49
  • カメコ
  • 2011/09/29(木) 12:06:54.26
大佐殿、点プレやってくださってありがとうございます。


現在簡易モニタリングポストに没頭中です。

http://rad.fuzuki.jp/index.html

pachubeとtwitterで同時配信中。

こんなかんじに出来ていて、こばさんという方が精力的に
改造ファームに取り組んで下さっています。

http://h.wakwak-koba.jp/

公式の方のとりまとめサイトは
http://kusano-net.appspot.com/map?pref=13&zoom=9

製品情報はこちら
http://diytec.web.fc2.com/mark2r2/

ストロベリーリナックスと違って、割と潤沢にものがあり
手に入りやすいです。


ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/09/29(木) 12:17:42.10
>>48
IP表記も知らなかった素人がにわか知識で必死になって見苦しい。

人格障害者は毎日必死で大変ですね。
一番の治療法はこの板を見ないことですよ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/09/29(木) 12:21:06.25
>>50
ま、他所で叱られて、ここぞとばかりに言葉尻をあげつらったのがみっともないんだけども
それすらすべったあたりがなんとも
いつまでも自演してまでしてスレを荒らしちゃいかんよぼうや(笑)

ここまで見た
  • 52
  • 西牟田靖
  • 2011/09/29(木) 13:58:04.35
はじめまして。
フリーライターの西牟田靖という者です。
ここの書き込みを参考にして、東京〜福島間の汚染地図をつくってみました。
ソフトを開発した(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋)様、Gamma RAE2Rの良さを喧伝しパソコンとのつなぎ方を書き込んだカメコ様ほか、ありがとうございました。
http://geigerdata2.appspot.com/plotter?id=agtnZWlnZXJkYXRhMnIbCxITZ2VpZ2VyZGF0YV9wbG90dGVyMhjJ3wIM

ここまで見た
  • 53
  • カメコ
  • 2011/09/29(木) 14:46:01.16
>>52

お疲れ様です。

9とかかなりの数字でていますね。

無理ない範囲で頑張って下さい。

現地の状況などご感想やお気づきの点などありましたら、お教えくださいませ。

ここまで見た
  • 54
  • 西牟田靖
  • 2011/09/29(木) 16:11:18.20
>52
ときどきつぶやいています。煩雑かと思いますがご参照くだされば幸いです。
http://twitter.com/nishimuta62
気づいた点ですか、例えば、いわき駅前と渋谷や麹町の線量がまるで変わらないこととか、空間線量が2.5μほどもあるのに果樹園が営業してることとか、飯舘村がすっかり荒れちゃったこととかいろいろありました。

ここまで見た
  • 55
  • 西牟田靖
  • 2011/09/29(木) 16:24:53.28
>>54の書き込みですが
>52ではなく>>53の間違いです。
失礼しました。

ここまで見た
>>52 西牟田靖(東京都)さん、いらっしゃいませ。

カメコさんも付けていますが、トリップ◆-- を付ける方法は
名前欄に例えば、(`・ω・´)ノシ 大佐#〜 で「〜」に適当な本人だけが判るような文字を入れて書き込めば反映します。
※ フシアナなど IP を強制表示する綴りもあるので注意してください。
表示されるトリップなどを 7色プロットツール サーバー保存版 の文章に入れておくと
他人の成りすまし対策に効果があります。

当方作成のソフトの禁止事項は、
あくまで線量計の販売(オークションなど)をフリーソフトの添付で不当に吊り上げないように抑制する為だけなので、
これにさえ抵触しなければ記事にされてもかまいません。

でお堅いことは置いといて、
結構封鎖ギリギリのとこまで行かれてるようですけど、道路に除染用のシャワーゲートとか・・・無いですよねぇ

ここまで見た
  • 57
  • 西牟田靖◇D204bhKu0
  • 2011/09/29(木) 19:21:59.25
>>56
ご厚意に感謝いたします。マップを記事にする際はこちらに書き込みします。

>結構封鎖ギリギリのとこまで行かれてるようですけど、道路に除染用のシャワーゲートとか・・・無いですよねぇ

もちろんありません。国道399号の30キロ付近に無人バリケードがあり、監視カメラが取り付けてありましたが。
お彼岸だったので飯舘村にはたくさんの村民が帰ってきていましたが、ほとんど誰もマスクすらつけてませんでした。地元の家に泊まったのですが室内7時間の累積線量は14μsvでした。

ここまで見た
>>57
ちょっ それはトリップになっていない! 名前にID くっつけただけだ。。。。 orz
名前欄に入れるのは 使いたい名称(名前)+ 半角#(シャープ)+ 適当な暗証番号的な文字

例 )
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311349927/26
トリップてすと#himithu
 ↓ ↓ ↓
トリップてすと ◆I6J7zrG5yA  ← こういう感じに変換された物が表示されます。

あとメール欄には律儀に書かない方が良いです。 自動でメアドを採集するスプリクトに拾われかねないです。

シャワーゲートの質問、返答ありがとうございます。

埼玉・千葉県の航空機モニタリングが本日公表されましたが
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf
やっぱり高度で距離が発生しているのと色プロットの範囲が大き過ぎで、細かい汚染変動はさっぱりわかりませんねぇ。

さぁ 福島に続いて東京を走りまわるんだぁw!

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/09/29(木) 22:23:50.80
PM1703Mを使ってますが、データ記録の最短間隔って10分以下に出来ないんでしょうか?
仕様とか取説に最短間隔が書いていないけど、10分が最短なのかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/09/29(木) 22:36:05.32
>>59
PM1701M だと 10分が最短です。
それ以下を指定しても10分が設定される。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/09/29(木) 22:36:31.08
>>60
1703だ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/09/29(木) 22:54:31.37
>>61
ありがとうございます。
町内とか狭い範囲をサーベイするのにはちょっと間隔が長すぎる感じですね。



フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード