【ガイガー】汚染地図作成手法確立プロジェクト2 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/09/18(日) 18:05:08.08
-
汚染地図に関しては、既に科学者の方々が自主的に取り組んでおられますが、
今回の原発災害に向けてだけでなく、政府をあてにせず、いざという時に有志で
迅速に放射能汚染地図を作り、子供たちを守る為の手助けをしたい、そのための
「手法を確立する」プロジェクトです。
・汚染地図作成の為の手法の確立
・必要とされるプログラムの政策
・公開手法などの検討
・利用できる機材などの検討
などを行って参りたいと思います。
ある程度のものが確立した段階で、一度有志参加で災害に立ち向かっている方に
迷惑がかからない範囲で、現場テストと訓練をできたらナーと思います。
・機材購入レビューの人柱
・車込みで現場に行ってもいいという人
・プログラムの面からサポートしてもいいよという方々
などの合流を求めます。
既に汚染地図作成のプロジェクトも存在しますが、検討段階では色んな
アプローチがあって良いと思うので、特に「逸脱して全然合流できない方向」
に言ってしまわない限りは、2ちゃんねる有志の活動としてめとめまで頑張りましょう。
手伝ってね、みなさん。
前スレ:【ガイガー】汚染地図作成手法確立プロジェクト1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307247719/
-
- 2
- カメコ
- 2011/09/18(日) 18:05:58.64
-
なんか前のスレ512k越えたので書き込めないと言われたので、新しいスレ
作りました。
点プレつくらなきゃ。
-
- 3
- カメコ
- 2011/09/18(日) 18:13:11.47
-
前スレ>>782
作者はtwitterでつかまります。
mark2の新しいデータは、若松の完成品を買うと入ってきます。
一応2点キャリブレーションをしているという事でしょうか。
とりあえずうちに複数個あるので、ini入れ替えて比較してみます。
https://pachube.com/feeds/35445
https://pachube.com/feeds/35764
-
- 4
- sage
- 2011/09/21(水) 17:36:39.05
-
定時で帰るぞー
前スレの >>783
>ガイガー自作機ユーザーさんへ
>GPS 無しで、$DMDRT フォーマットが難しく
>かつ、SD カードシールドなどのログ機構を付けられる場合、
>ガチャポンの汎用入力フォーマット(手動入力 フォーマット)に準拠してもらえれば
>比較的簡単にマップ用へコンバート可能です。
配布用zipの中に含めたログ設定ファイル LOGGER.CFG のデフォルトテンプレートですが
さりげなく、ガチャポン汎用入力フォーマットに準拠したものにしておきました。
GPSなし
format:%SEQ%,%DATE%,%TIME%,%CPM%,%uSV%
GPSあり
format:%SEQ%,%DATE%,%TIME%,%CPM%,%uSV%,%LATITUDE%,%LONGITUDE%
こんなもんで大丈夫でしょうか。
先頭がガタガタだとメモ帳で開いたときに見にくいので、%SEQ%は8桁の固定長にしてます。
-
- 5
- 2011/09/21(水) 17:39:35.19
-
久しぶりの訪問だったもので sage る場所まちがえました。
すみません。
>$DMDRT,入力番号,世界標準時(yyyyMMdd,HHmmss.fff),計測Sv/h(浮動小数点),計測cpm,係数(浮動小数点),測定高
NMEA風($DMDRT〜) なガチャポン正規フォーマットの場合ですけど
GPS から GPGGA か GPRMC な行を受け取ったタイミングで
その前後のどっちかに吐き出す、という風で大丈夫ですか?
ただ、そうするとGT-723Fなんてデフォルトで1秒おきにNMEA吐くので
ログサイズが大変なことになりそうです。
適当に間引きしたらいいかもしれませんけど、うまく出来るかなぁ・・
あと、「測定高」はジオイド高だと具合が悪そうだし
かと言って可搬機なのに設定ファイルで高さを保持するのも変な気がします。
下手に「0」と入れる地表だと判定されちゃうので、その項目に空白を許して
空白なら測定高は未定義、という風でいかがでしょうか。
-
- 6
- 2011/09/21(水) 17:41:52.62
-
>>3
>作者はtwitterでつかまります。
私もコンタクト取りたいので
是非とも作者さんのIDおしえてください。
勝手に改変版を公開して、怒っておられないといいんですが。。
-
- 7
- カメコ
- 2011/09/22(木) 02:07:20.36
-
>>6
@JF7ELG
この方です。
マニュアルかなんかに書いている氏名を検索すると出ます。
ホームページもあるのですが、あまり更新されていない様子。
改変はOK見たいですよ。
まえツイッターをメール投稿にしたいという話にいいですよと
言ってたと思います。
-
- 8
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/22(木) 04:58:49.81
-
いろいろな線量マップ
Yahoo 放射線情報「地球環境スキャニングプロジェクト」リアルタイム(5分ごと)
└ http://radiation.yahoo.co.jp/
全国の放射能濃度一覧
└ http://atmc.jp/
<<放射線マッププロジェクト>>
└ http://blog.livedoor.jp/houshamap/
(@fuzkix)'s Gallery
└ https://picasaweb.google.com/enzo.gallery
歩いて作ろう汚染地図
└ http://www.geiger.etr.jp/Default.aspx
災害対策コム
茨城県千葉県各地の表面土壌放射線数値マップ
└ http://saigaicom.blog94.fc2.com/?no=34
空間線量ハザードマップ(公共交通車内より計測)DoseRAE2
└ http://pow2p.web.fc2.com/gmaps/on-rails/
電車を乗り継ぎつくった関東地方の放射能汚染マップ
└ http://www.isfet.com/company/?page_id=3273
山間部線量map
└ http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=205521773838870029099.0004ab47990d8f4e9ed29
関東土壌汚染調査結果マップ
└ http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf
-
- 9
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/22(木) 05:00:58.70
-
[実測] 行政・大学・研究機関などの線量マップ
日本地質学会 - 日本の自然放射線量
└ http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
・広域
[文部科学省]
航空機モニタリング
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_airborne_monitoring/
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/
[農林水産省]
農地土壌の放射性物質濃度分布図
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/110830.htm
・福島県
福島県環境放射線モニタリング・メッシュ調査結果
(8月17日〜8日24日調査分)http://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.mesyu0905.pdf
http://sp.harikonotora.net/img/300-5.jpg
(4月12日〜16日、29日調査分)(23.9.5更新の物にはマップ無し)http://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.mesyu0502.pdf
福島大学放射線計測プロジェクト
http://www.sss.fukushima-u.ac.jp/FURAD/FURAD/data_%26_doccuments.html
群馬大学 早川由紀夫の火山ブログ
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-379.html
-
- 10
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/22(木) 05:08:37.41
-
[シミュレーション] 参照用
資料:JAEA
福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算
- 世界版SPEEDI(WSPEEDI)を用いたシミュレーション -
平成23年9月6日(独)日本原子力研究開発機構
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf
作成されたマップ関連のテンプレ用にまとめていたのは >>8 〜 ココまでです。
現在進行形で修正の入る余地がある(1発芸で終わりじゃなさそう)な所をピックアップしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
- 11
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/22(木) 05:53:03.38
-
>>5
>NMEA風($DMDRT〜) なガチャポン正規フォーマットの場合ですけど
>GPS から GPGGA か GPRMC な行を受け取ったタイミングで
>その前後のどっちかに吐き出す、という風で大丈夫ですか?
混在の場合、私的にはGPRMC の前に入れて欲しいです。
ガチャポンの方は大丈夫なんですが、
リアルタイム用マッパーの方が移動座標の関係でRMC が必要になってきますので、
GPRMC の後ろに$DMDRT が来ると計測地データの反映が次のGPRMC の座標位置になってズレてしまいます。
・・・GPSに合わせて律儀に毎回入れるとログは膨大ですね、「$DMDRT は、新規計算分を入れる」などでも良いのでは?
「ガイガーの新規計算結果に合わせて$DMDRT が出る仕様」とか決めて教えていただければ、
「ガイガーデータをキャッシュ保持したままGPS データに繋いでプロット用データを吐き出させる」というふうにも作り直しできます。
そういえば、対応版のガチャコンリリースするの忘れてましたw
いやぁスレ書き込んでから皆さんの反応無いから自作機の方が忙しいのかなって思ってました。
まさか新スレに移行していたとはw >1 乙
>下手に「0」と入れる地表だと判定されちゃうので、その項目に空白を許して
>空白なら測定高は未定義、という風でいかがでしょうか。
こちらはそれでOKです。
カシミール3Dの単位がmなので0が地表に100cm は1mになって
「地上+高さ」 か 「ジオイド高を使う」とに分かれるからです。
>>4 ID:D6gz/wZE0 さん
>配布用zipの中に含めたログ設定ファイル LOGGER.CFG のデフォルトテンプレートですが
>さりげなく、ガチャポン汎用入力フォーマットに準拠したものにしておきました。
ん?デフォルトテンプレート? もしかして・・・mark2 の主さん?
-
- 12
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/22(木) 06:03:17.16
-
>>11 の補正
>空白なら測定高は未定義、という風でいかがでしょうか。
セミカンマの間をスペース, ,で空けるより、省略して ,, で詰めていただけると
・・・無理なら知らせてくださいませ。
一応、両対応できるようにしてみます。
-
- 13
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/22(木) 12:16:15.38
-
放射性物質が東北自動車道に乗って首都圏にやってきている [2011年09月20日]
ソース http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/20/7032/
>放射性物質の拡散防止が、原発事故処理における今後の課題ではあるが、
>実は大気中の風に乗って拡散する以外にも、意外なルートが発覚し問題となっている。
>そのうちのひとつが「車」だ。
>8月30日、文部科学省は宮城・栃木・茨木の各県の放射線を空から観測した「航空機モニタリング」の結果を公表した。
>すると、福島県中通りから国道4号線や東北自動車道に沿って南西方向、
>つまり首都圏方向へ向かう一帯だけ、明らかに他の地域よりも高い線量が計測されたのだ。
前スレのカメコさん説 2011/07/23(土)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307247719/542
>これをぱっとみると、たぶん福島市から下方向に広がっている汚染は、不自然に高速道路に
>沿っていて、しかも二つ目のページの中程にある、NHKの番組で作成した地図には出ていない。
>たしかNHKの地図って割と早めに作ったんじゃなかったっけ?ということと、
>常磐道はかなり後まで通行止めになっていたことを考えると、おそらく
>東京方面から福島に救援に行き、帰ってきた車に付着したものが、拡散していったと
>いわれると、たぶん「そうかもね」と腑に落ちると思うんです。
草木の件も含めて、カメコさん説が正解だったと ほぼ証明されましたね。
喜ぶべきか、行政のアホさを嘆くべきか、どう反応していいか微妙。。。。。
でも未だに、シャワーゲートなり対策は一切無しですな、もう遅いけど。
-
- 14
- 2011/09/22(木) 20:24:31.35
-
>>11
>デフォルトテンプレート? もしかして・・・mark2 の主さん?
mark2の改変版を作ってる奴のほうです。
内蔵フラッシュメモリーにログを落とすバージョンを公開したおり
落とす書式を自由定義できるのですが、そのデフォルトをガチャポン汎用フォーマットにしときました。
今は更に仕様追加してまして、次の配布ファイルでのデフォルトでは
%SEQ%,%DATE%,%TIME%,%CPM%,%uSV%,%UPTIME%,%F_COUNT%
という感じに、2つほど項目追加する予定です。(まだ未公開ですけど)
%UPTIME% = 稼働秒数
%F_COUNT% = 累積カウント数
標準の移動平均計算を使わずに、自分で計算させたい場合に有用かな?と
(今回の累積カウント数 - 前回の累積カウント数) ÷ (今回の稼働秒数 - 前回の稼働秒数) × 60 ≒ 直近のCPM数
と求めることが出来ますので。。
↓サンプル
00000001,2011/09/22,20:17:09,19,0.118,20,0.123,30,10
00000002,2011/09/22,20:17:18,21,0.131,21,0.135,39,14
00000003,2011/09/22,20:17:23,19,0.123,20,0.127,44,15
-
- 15
- 2011/09/22(木) 20:26:43.76
-
>>12
NMEAが吐き出しているのと同じように項目なしは詰めるようにします。
今はWebPost機能に注力してるので、
NMEA風な吐き出し機能は来週後半になってしまいそうです。
-
- 16
- カメコ
- 2011/09/22(木) 23:37:59.48
-
なんか前スレが書き込み不能になっちゃったので、誘導も出来ませんでした。
すいません。
>>13
うお、やっぱそうだったか・・・。
何というバカさ加減と言うべきか、誰もそんなことやったこと無いから
分からなかったと考えるべきか…。
でも普通は想定するべき事だと思いますね。
ただ想定したからどうすることが出来たかというと、おそらく
「何も出来なかった」だと思うけど。
前車最寄りのPAで止めて、洗浄するなりするべきだとは思いますが、
その機械はあらかじめ作っておかないといけないし、また、出た排水を
どうするかという事も考えないといけない。
考えるべきことは多い。
かわいそうなのは、おそらくそれに付随して、福島県下の道路は
全部汚染されてしまったので、児童達の通学経路も然りという事です。
おそらく神奈川の新横浜の例もこの影響じゃないのかな・・・
-
- 17
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 06:31:34.61
-
>>14
↓サンプル
00000001,2011/09/22,20:17:09,19,0.118,20,0.123,30,10
00000002,2011/09/22,20:17:18,21,0.131,21,0.135,39,14
00000003,2011/09/22,20:17:23,19,0.123,20,0.127,44,15
ガチャポン汎用フォーマットは日付けと時間の所は、半角スペースで連結なので修正可能ですか?
理由は表計算ソフトを使う人も対象にしているからです。
それをエクセルなど表計算ソフトに食わせると(見やすく全角例)
1、2011/9/22 0:00:00、1900/1/0 20:17:9、〜〜〜
と2つ間違った時刻データがポイントされます。
データが溜まって月や年で比較グラフを作成し始めると混乱が出そうなのでお願いします。
-
- 18
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 06:38:09.96
-
↓修正依頼
00000001,2011/09/22 20:17:09,19,0.118,20,0.123,30,10
00000002,2011/09/22 20:17:18,21,0.131,21,0.135,39,14
00000003,2011/09/22 20:17:23,19,0.123,20,0.127,44,15
になります。
1、2011/9/22 20:17:9、〜〜〜
表計算ソフトで時間の一括指定ができるようになります。
-
- 19
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 07:37:06.07
-
【 線量マップの作り方 】※ 線量表示機能だけの機種の場合
●初級編 表示機能機種だけの場合
1.地図をクリップボードに貼ります。
2.測りに出かけて、計測線量を書き込んで行きます。
3.線量の範囲を色決めして色鉛筆で塗り塗りします。
完成
1.記入用のメモ用紙をクリップボードに貼ります。
2.測りに出かけて、計測線量と時刻と場所を書き込んで行きます。
3.地図に線量の範囲を色決めして色鉛筆で塗り塗りします。
完成
●中級編 表示機能だけの機種+(携帯などの)写真orビデオの場合
1.測りに出かけて、場所も判るように計測器の画像を撮ります。
2.画像を見ながら地図を塗り塗りします。
完成
○もうちょっと上編 表示機能だけの機種+(携帯などの)写真+GPSロガーの場合
1.GPS ログを採りながら測りに出かけて、計測器の表示画像を撮ります。
2.画像にGPSのジオタグを埋め込み場所込みで表示させます。
3.地図を塗り塗りします。
完成
●上級編
(携帯などからサーバに送って作成などの方法があるかもしれませんが、具体例が無し)
※ 「地図を塗り塗り」にはパソコンなどでプロットしていく方法もあります。
【 線量マップの作り方 】※ 線量機能 + 位置データ送信できる機種の場合
※ iPhone などが発表されていますが、まだ実例も無く未知数です。
-
- 20
- 2011/09/24(土) 10:26:34.93
-
ここで配布されたソフトがあると聞きましたが
どうすれば入手できますか?教えてくださいm(__)m
-
- 21
- 2011/09/24(土) 10:30:26.59
-
書き忘れましたDoseREA2ってのを使ってますm(__)m
-
- 22
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 10:54:36.53
-
>>21
私のだったら、もう数日で更新配布するからしばしお待ちを
一応前スレに生きてるアドレスがあります、最終書き込みから遡って最新を落としてください。
◆CGOTBmWdi2 さん作のツールはリンク切れになっているようですので
本人降臨まで待ちましょうw
-
- 23
- 2011/09/24(土) 13:22:48.01
-
>>22さん連絡ありがとうございます
PCに繋いで現在の値を記録できる物を探してます!
-
- 24
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 15:33:47.35
-
放射線計測マップ作成支援:動作対象OS : Windows2000 以降の Windows
ガチャコン ver.0.13
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/340178.zip
更新内容:
自作機向け DMDRT 準拠 フォーマット対応
汎用フォーマットで先頭「Dose」の場合 POT で「μSv」表示化。
----------
RAE 社製 [ DoseRAE2 ] 用、RAE2 To Send Post Graph-Slave ver1.03
RAE2_SerialPort_ver103.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277597.zip
更新内容:
送信更新を2重にして確実性を上げた。
シリアル受信を厳密にしてみた(受信エラーは要報告)
----------
RAE 社製 [ DoseRAE2 ] バイナリログデータをCSV形式のテキストファイルに変換
RAE2_LogConverter_ver101.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277601.zip
更新内容:
極端な変動数値差分をフィルタリングできるようにしました。
-
- 25
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 15:38:07.70
-
未更新(また今度、前スレと同じ物)リスト
自作機用、DMDRT To Send Post Option-Slave
DMDRT_SerialPort_ver100.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/275395.zip
マッパー version β3
リアルタイムマッピング 製作&調整中段階
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/117614.zip&key=MustangENQ
2011年10月末日にUPロダ先から自動消滅
更新内容:
DoseRAE2 ,$DMDRT (DosiMeterDoseRaTe) 自作機対応
マッパー 準拠のオプション群
Option_Units_r001.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/334750.zip
ver1.03 : Graph_LC01_LineChart ← ログ保存機能あり
ver1.00 : Graph_LC02_LineChart ← ・・・
ver1.00 : Action_ShellExecute ← 閾値で音声再生とかするヤツ
Graph_00_BaseSample
SendToGraphDemoCtrl
SendToGGMapperSelfWindow_Ctrl
ProcessListUp
ComPortCheck
ComPortCheckHex
-
- 26
- ( ´・ω・)
- 2011/09/24(土) 16:33:05.91
-
最近カキコないなあ…って思ってたらw
大佐殿、誘導有り難うございます。
>>21
では、旧版ですけど後ほどうpしておきますね。
※新版はまだテスト中なんです。。。
-
- 27
- 2011/09/24(土) 18:40:32.17
-
>>24さん
どれつかったらいいですか?一杯あって分からなくなってきました!すみません(T_T)
ここの場所の値をグラフにしたいですヽ(^o^)丿
-
- 28
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 19:14:08.25
-
>>27
RAE 社製 [ DoseRAE2 ] 用、RAE2 To Send Post Graph-Slave ver1.03
RAE2_SerialPort_ver103.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277597.zip
と
マッパー 準拠のオプション群
Option_Units_r001.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/334750.zip
ver1.03 : Graph_LC01_LineChart ← ログ保存機能あり
の組み合わせ、ただしこれのグラフ表示は車載計測用なので0・1・2〜μSv/h 単位
ver1.00 : Graph_LC02_LineChart ← ・・・これにもログ機能あり
これは時間位置にグラフ化するけど時間軸の表示がまだうまくいっていない。
0.10〜1.00μSv/h 単位有り
設定方法は画像とテキスト読んで。
-
- 29
- ( ´・ω・)
- 2011/09/24(土) 19:40:11.28
-
それでは、需要はさておき再褐しておきます。
GPS+DoseRAE2ロガーソフト GeigerRecorder Ver.0.5.1.1
GeigerRecorder0_5_1_1.zip
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277659.zip&key=CGOTBmWdi2
-
- 30
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/24(土) 21:58:54.98
-
>>8 に追加
いろいろな線量マップ
みんなでつくる放射線量マップ
└ http://minnade-map.net/
秋田県内放射線量map(個人測定)Mr.Gamma A2700
└ http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=213787495046014393089.0004a7c3cfb1c5d15403b&msa=0
また何か見つけたら貼ります。
-
- 31
- 2011/09/25(日) 03:43:37.22
-
>>28さん
うごきました(^o^)
ありがとうございます!
-
- 32
- カメコ
- 2011/09/25(日) 11:57:08.53
-
うう。なんかパーソナルモニタリングポストではまっている・・・・。
ばらまきたいのに・・・。
Pachubeがいけないのか、twitterがいけないのか。なんでこんなに
ミスするんだろう。
-
- 33
- 2011/09/26(月) 19:52:13.48
-
>>28さん
作者さんでしたか、ありがとうございます!
Graph_LC02_LineChartって方つかったら
「モジュール’Graph_LC02_LineChart.exe’のアドレス 401CQA で
アドrす 00000167 に対する書き込み違反がおきました。.」ってでプログラムが終了できませんでした(ノД`)シクシク
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
-
- 34
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/26(月) 20:54:41.74
-
>>33
LC02 は負荷が高いので(LC01をベースに3Dコントロールとか入れまくってテスト的に作ったから)
マシンスペックが低かったり、他の作業をいろいろしてると影響を受けやすいです。
というかまだ LC02 は自分的に不完全品ですw。
エラーで突っ走ったらタスクマネージャから終了できると思います。
DoseRAE2 のシリアル出力はデフォルト状態で4秒毎だそうです。
純正ツールで30秒か 60秒毎に変更されてみては?
オプションのは、どちらかというと他のプログラマー向けのサンプルかな?
(入出力の規格を合わせて作ればデータが抜けてこんなのが作れますよ 的な)
マップ作るのが主目的なので、気力が湧けば軽いものとかも作ってみます。
-
- 35
- 2011/09/26(月) 23:08:01.61
-
>>34さん
再起動したら終われました(T_T)
難しんでGraph_LC01_LineChartって方でやってみますヽ(^o^)丿
-
- 36
- 2011/09/27(火) 07:29:41.22
-
たしか、大佐さんに教えてもらって、比較的最近になってから、このスレを見て勉強してます
色々とためになる話でありがたくて感謝しています
特に前スレ
【ガイガー】汚染地図作成手法確立プロジェクト1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307247719/97-98
「Registrationを選択しても、エラーが出て登録ができず、PM PRDがフリーズしてしまう問題。」
Follow these steps:
1) Locate the file c:\Program Files\Polimaster\ Polimaster PRD\ PM PRD.ini
2) Open PM PRD.ini in any editor (for example Notepad)
3) Last 2 lines are as follows:
[Data Base]
ADOFile=D:\From_job\PM_PRD\\DB\PM PRD.mdb
4) Delete these lines.
5) Save the changes.
6) Run the software.
については、感謝の一言。
その件で対応してもらった本社サポートからは、対応社員のあたりが悪くて「SP2になおせやゴルぁ」だったので、感謝しきりです。
で、お返しというわけじゃないんですが
前スレの>80
「あとGammaRAEは防水なので、除染でジャブジャブ洗えるので/核種判定が欲しいのでなければ、GammaRAEの方がお勧めです。」
ですけど
PM1703Mも一応は防水なんだそうですよ。
「The device is waterproof」とのメールが本社サポートから戻りました
もっともwaterproofを謳ってもいないし、いわんや保証なんてしてもいないとのことでしたけど
謳ってもいないし保証もしてないので、除染にじゃぶじゃぶ洗うようなことを、私自身はするつもりがありませんけど
間違って濡らした時にはビビらずに対処できてよいかと思いました
以上、ご報告まで
"mean square error"について、まとまったやり取りが現在進行形なので
それについても、確実な所がわかった時点でまたご報告します
では
-
- 37
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/27(火) 17:37:08.70
-
【 線量マップの作り方 】
●モバイルパソコンなどと繋げばリアルタイムログを採れる機種リスト
・SE International 系 { Software : Radiation Alert Obsever / GeigerGraph を使用する
The Geiger / Radalert50 / Radalert 100/ Digilert50 / Digilert100 / palmRAD
Inspector / Inspector+ / Inspector EXP / Inspector EXP+ / Monitor 4
及び S.E.InternationalのOEM 品、シリアルでパルスを取得できる計測器全般
・RAE systems 系
DoseRAE2 { Software : GeigerRecorder / RAE2_SerialPort
・Polimaster 系
PM1703GNB / PM1703MB { Software : Poliidentify software laptop/desktop Edition
・自作機系
----- { 対応ファームウェアがまだ未発表の為、保留中
●ログ機能のある機種(最短記録間隔) { Format 確認済み
RAE systems 系
GammaRAE II R(1秒) / NeutronRAE II R(1秒) / DoseRAE2(30秒)
└ http://www.raesystems.com/ ttp://www.gslaboratory.com/download/doserae2.php
Polimaster 系(1分)
PM1703GNB / PM1703MB / PM1703MO-1A / PM1703MO-1B / PM1401GNB
└ http://polimaster.com/
Gamma Scout(1分)
└ http://www.gammascout.com/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.線量計&GPSロガーを持って測りに出かけてログを採ります。
GPSは、秒 or 分 記録でログします。
2. ログデータを抜き出して「ガチャコン」でMixコンバートします。
3.電子マップに作成データを充てます。
●グーグル・マップを利用して多くの人に公開する方法
★7色プロットツール サーバー保存版 http://geigerdata2.appspot.com/
データの編集/登録ttp://geigerdata2.appspot.com/plotindex
※ Googleアカウントが必要になります。
●地図ソフトを使用してプリントアウトなどする方法
★「カシミール3D」フリーソフトttp://www.kashmir3d.com/
-
- 38
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/27(火) 17:41:07.11
-
パソコンなどと連携可能(線量数値を取り込めるorログ可能)カモ?と思われる個人ユースで入手できそうな機器リスト
USA Mirion Technologies PDS-100GN / PDS-100GN/ID
└ https://mirion.com/en/products/product_detail.php?id=85&ln=HAND
ECOTEST TERRA MKS-05 with Bluetooth channel(通称 TERRA青歯)
└ http://www.ecotest.ua/terra_new/index.php?lang=en
Polimaster PM1403 / PM1405 / PM1704
└ http://www.polimaster.com/
・自作機系
若松通商 mark2
OpenGeigerProject GM-01A
-
- 39
- 2011/09/27(火) 20:58:17.10
-
>>36
自己レスですが
PM1703Mの取り説の14ページに
environmental protection : IP65 と書いてあったのをすっかり見落としてました
もちろん程度の高い防水なんでしょ、これ
防水は謳ってないとかいってた本社サポートをとっちめている最中です、はい
あとは、"mean square error"ですが、DERの"mean square error"については高線量になればなるほど、計測スパンは短くなるようにできてるそうで
"mean square error"の計測区間は変数とのことでした
で、"mean square error"の計測区間(時間)について、主たる因子は線量なんだけど、間接的に、経過時間にも依存してるらしいです
正確なアルゴリズムについては知的所有権の範囲ということでオープンにはしてないそうです
とはいえ、平均誤差なんだから、分母が何か?くらいは教えてもらいたいもんですけどね
それとCPSとDERで"mean square error"のアルゴリズムが違うそうです
DERの方は、線量値や時間も含めて統計的に処理してるそうなんだけど
CPSの方はそう言う処理をせずに、一定時間の誤差だけを出してるらしい
ホントかな?と思うんだけど、サポート担当者のえぐい英語はそうなってます
もうちょっとこの話題、掘ってみるので、まとまったらまた来ます
何かご存知のことがあれば教えてください
-
- 40
- 2011/09/28(水) 08:59:00.38
-
>>38
> ・自作機系
http://www.tacinc.jp/T-GMK1/T-GMK1.htm
ガイガーカウンター キット T-GMK1
USBでデータを収集、給電可能
データロガーオプション追加 日時、CPM、温度データを記録できます。
GPSオプション追加 位置データを記録できます
-
- 41
- (`・ω・´)ノシ 大佐
- 2011/09/28(水) 21:03:40.70
-
放射線計測マップ作成支援:ガチャコン ver.0.14
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/340631.zip
更新内容:
自作機向け T-GMK1 準拠 フォーマット対応
{ GPS無し/有り、両方のログにそれぞれ対応
-
- 42
- 2011/09/29(木) 01:33:26.01
-
>>39
防水に関する規格(IEC 60529:2001/JISC0920:2003)では、
IP65は、「噴流に対して保護されている」で、一般に「生活防水」と呼ばれるもの。
IP67が、「水に沈めても影響がないように保護されている」となっています。
最近の防水携帯やGammaRAE II Rがこれに対応しています。
IP65程度で、防水は強調できないでしょう。
-
- 43
- 2011/09/29(木) 07:23:43.20
-
>>42
そんなに必死にならんくても
生活防水で充分なんだけど(笑)
-
- 44
- 2011/09/29(木) 07:51:48.38
-
>>43
あんたが防水防水って騒ぐから、正しい情報を示しているだけだろ。
何か指摘されると煽りか業者扱いしかできないのか?
IP表記も知らなかった田舎者のど素人さん(笑)
-
- 45
- 2011/09/29(木) 08:15:59.83
-
>>44
はいはい、このスレまで必死で荒らさないようにネ(笑)
しかも自演(笑)
-
- 46
- 2011/09/29(木) 08:25:03.94
-
あ、そうそう
>>42
IP65を「生活防水」とするのは、完全な誤りとは言えませんけど
一般的に「生活防水」と言った場合には、IP64のようですよ
つっこむならより正確にネ(笑)
じゃ、そゆことで
このページを共有する
おすすめワード