-
- 515
- 2011/12/14(水) 06:51:44.97
-
スレ丸ごと移動した?
-
- 516
- 2011/12/16(金) 19:13:34.71
-
なんかたまにビックリするほど高く出てほんとびっくりするんだけどw
電池の減りかなんかで誤作動したりすることないですか?
-
- 517
- 2011/12/17(土) 01:26:52.13
-
>>516
マイク用の端子使ってるからノイズには注意だ
端子をしっかりつけて、測定中はまったく動かさなければ、値段の割にいいガイガーだと思う。
-
- 518
- 2011/12/17(土) 13:00:29.38
-
ノイズは気をつけてるから全くないはず。
ちゃんと手を叩いて確認してるし。
前にもあったんだよなぁ…うちの周りだけじゃなく、
電車に乗ってそこでボート乗って池の上測っても倍以上。
(アップグレード前だったから、0.05→0.13とか)
今回はおとといからずっとちょっと前の倍以上。
(0.1→0.23 とか)
-
- 519
- 2011/12/17(土) 14:54:36.38
-
>>518
マンガン乾電池で連続運用していない?
新品の電池に交換するか、マンガン電池なら少し休ませてやると元の数値に落ち着くハズ。
-
- 520
- 2011/12/18(日) 00:04:44.00
-
>>518
家のネットブックの側で測るとアホみたいに上がって
マークがくるくるするw
時々の高反応はあまり気にしない方が良いと思うよ
-
- 521
- 2011/12/26(月) 21:48:29.42
-
やさしおを購入、アルミの直ぐ横に置き(耳かき一杯分)測定してみました
0.05±0.01 0.70cpm
自宅の平常値と同じなのですが・・・
>0.1以上が出た方 計測方法はこれと同じですか
-
- 522
- 2011/12/27(火) 18:44:32.55
-
家で測ると平均0.06ぐらい。
旅行先のホーチミンのホテルの部屋で測ったら0.11だった。自分が測った中では今までの最高値。
-
- 523
- 521
- 2011/12/30(金) 12:56:45.45
-
フリスクでは明確な差は出ない模様
ttp://www.makisima.jp/engineering-lab/wiki.cgi?RadiationSource
>(ガイガーカウンターではなく、スペクトル(ピーク)が測れる高精度の測定器なら歴然とという意味です) (2011/6/26)
-
- 524
- 2012/01/02(月) 13:39:25.49
-
>>517
「マイク用の端子使ってるから」じゃ無くて、回路がまずいからでしょ。
マイク使っててもノイズ乗らないし。
-
- 525
- 2012/01/05(木) 19:35:21.39
-
522だけど続けて
韓国の水原 室内0.15±0.02
韓国の楊坪 室内0.14±0.02
旅行情報集めてる時に偶然韓国の放射線量の参考値が書かれているブログを見つけたんだけれど、結構高かった。http://plaza.rakuten.co.jp/seoulmiki/diary/20110412/
フリスクの測定値も高かったって事はフリスクでも参考程度の測定はできるんじゃないかな?ちなみに帰国後家で測定した値は0.04±0.02
-
- 526
- 521
- 2012/01/05(木) 23:50:43.69
-
貴重な海外情報をくれた方ありがとうございます
自分はCAPTAIN STAG M-7910を試してみるつもりです
使い込む程20分の計測時間がネックに感じられる今日この頃
-
- 527
- 2012/01/10(火) 01:38:03.10
-
おまいら最近測ってますか?
俺?今は1週間に一回位w
だって良い事だけど平常時と変わらないしw
@23区 毎日0.08~0.10μ
-
- 528
- 2012/01/10(火) 01:40:22.83
-
なんかずっーとおかしいんだよね。
0.14〜0.2くらいある。@23区西
長野でも測って来たけど同じくらいだった。
壊れた?
-
- 529
- 2012/01/10(火) 09:36:57.32
-
もう環境放射線を測るやつは、その使命を終えようとしている
汚染状況もはっきりしてきたし、半減期すげー長いから、そう変わるもんじゃないし
今やっぱり心配なのは食品の汚染だよ。
今度は、食品が測れるやつを出してくれないかな?
さすがに同じ値段は厳しいだろうから、1万円〜3万円ぐらいのキットで。
需要すごくあると思う。
-
- 530
- 2012/01/10(火) 12:17:48.91
-
中部大の武田先生のブログ見たら
どうも4号機がおかしいようだ
関東マスク必須
4号機タンクの水位低下 2012年1月8日
一月一〜七日の一週間、福島第一原発では、
一日午後に4号機の使用済み核燃料プールに
隣接したタンクの水位が急に下がった。
直前に東北や関東で震度4を記録した地震の影響とみられる。
タンクの水は蒸発で減るが、
この時は通常時の約五倍のペースで低下。
当初、東京電力は水漏れを疑った。その後の調査で、水漏れはなく、
地震の影響により、プールからタンクに流れ込む水が
一時的に止まっていただけの可能性が高いと分かった。
一方、高濃度汚染水を処理した水が流れるホースに雑草のチガヤが刺さり、
小さな穴から水漏れを起こす現象に現場は悩まされてきた。
東電が集計したところ、昨年七月以降、二十二件もあった。
原子炉への循環式注水は長期にわたって続ける必要があり、
こうした小さな問題は早いうちに解決しておくことが重要。
東電は対応策を練っている。
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2012010802000084.html?ref=rank
-
- 531
- 2012/01/11(水) 11:07:53.94
-
>>528
デパ地下とかビルの上階で測ってみ
-
- 532
- 2012/01/11(水) 14:47:28.01
-
>>531
SOEKS買ってみた。
平均0.1〜0.12くらいだった。
フリスクやっぱり壊れてるよね…。何でこうなった。
両面テープのところになんかついたとか?
-
- 533
- 2012/01/11(水) 22:15:39.52
-
>>532
チェックポイントは
イヤホンジャック(フリスク側も)
電池残量
くらいかな
-
- 534
- 2012/01/12(木) 20:05:06.76
-
ちょっとdoserae2と比較してみた
http://youtu.be/kGN4IZLNlJQ
-
- 535
- 2012/01/13(金) 03:31:28.37
-
>>534
フリスクに入れろよw
できればアルミホイルでシールド作って。
-
- 536
- 2012/01/13(金) 05:09:22.13
-
やっぱりちょっと上がってるね
0.10μSv@渋谷区
-
- 537
- 2012/01/15(日) 00:41:37.09
-
>>536
全く変わってないよ@品川
-
- 538
- 2012/01/21(土) 01:08:19.61
-
iPad G1とiPhone4Sで測り比べると、倍近く違うんだけどどっちが正確なんでしょうか?
-
- 539
- 2012/01/22(日) 11:42:45.95
-
いくつといくつ?
-
- 540
- 2012/01/22(日) 12:11:12.67
-
>>538
どっちも駄目に決まってる
-
- 542
- 2012/01/24(火) 12:55:08.62
-
>>541
0.09-0.02=0.05+0.02
あってるじゃん
-
- 543
- 2012/01/24(火) 20:05:54.44
-
mSvじゃなくてcpm書いたほうがいいんじゃね?
係数いじっているかも知れないし
-
- 544
- 2012/01/25(水) 01:08:33.82
-
>>542
釣りだろうけど、アホ過ぎる。
-
- 545
- 2012/01/25(水) 02:26:23.21
-
つりっていうかボケなんじゃないの?
-
- 546
- 2012/01/30(月) 18:39:21.01
-
復帰されますた
-
- 547
- 2012/01/30(月) 19:46:20.77
-
ポケットガイガーの回路図、無料で自由に見れるよう公開してください。お願いします。
-
- 548
- 2012/02/04(土) 03:04:47.14
-
http://www.radiation-watch.org/2012/02/type2.html
新型がでるみたい!
電池は不要。
昼間に旧型をポチってしまったよ orz
-
- 549
- 2012/02/04(土) 03:47:16.87
-
でも5000円以上するならエアカウンターにするよなぁ
-
- 550
- 2012/02/04(土) 16:32:05.12
-
計測の間iPhoneT買えないのは不便だし、
第1確定するまで時間かかり過ぎるよ。
もうSOEXS買っちゃった。
おもしろいよ。
フリスク旧型出よければあげるよ。
-
- 551
- 2012/02/05(日) 23:53:44.87
-
>>550
自分は、iPhoneのバージョンやiPadとの誤差が気になって使う気が無くなったよ。
SOEXSは、どんな感じ?
>もうSOEXS買っちゃった。
>おもしろいよ。
KWSK〜
-
- 552
- 2012/02/06(月) 00:43:38.27
-
パッと見小振りな携帯電話みたいで人目気にせず持ち歩きやすい。デザインもいい。
画面がカラーで、10秒間隔で計測で反応が速いんで見てて楽しい。
数値は0.1くらいばらつくけどw(0.08〜0.18くらい)
たまにバグかなんかで超高い数値が出てビックリさせられるが慣れればいいし。
あと他より高めに出るのも知っておけばびっくりしないで済む。
デメリットは電池の持ちくらい。
お勧め動画はこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
-
- 553
- 2012/02/06(月) 09:18:03.33
-
>>552
その10秒って正確じゃないでしょ?
結局平均をだしてるわけだし
-
- 554
- 2012/02/06(月) 10:37:09.01
-
そうだよ。でもまあ慣れればとりあえず目安にはなるよ。
動画見ても分かるっしょ。
-
- 555
- 2012/02/06(月) 12:57:17.96
-
>>554
そういう使い方なら、パンケーキGM管を買わなきゃね。
-
- 556
- 2012/02/09(木) 23:24:31.43
-
これ 10 cpm/(Sv/h) くらいしかないな。
エアカウンターSの1/5の感度だ。
1000円くらいの価値しかないのでは。
-
- 557
- 2012/02/10(金) 00:51:41.62
-
おーちょうど1000円で引き取ってもらったとこw
-
- 558
- 2012/02/10(金) 01:13:02.43
-
PCからノイズひろってるのかな?
渋谷区で鉄筋コンクリート屋内で 0.6μSv/h って酷い。
-
- 559
- 2012/02/12(日) 04:13:53.67
-
感度が低いだけならまだしも、測定値がいい加減だから無いより悪い。
-
- 560
- 2012/02/28(火) 22:09:20.08
-
飛行機機内持ち込みで測定してみた。
羽田→旭川
1回目0.84±0.06
2回目0.95±0.06
女満別→羽田
1回目1.02±0.06
2回目0.92±0.06
飛行機内ってホント高いんだね。でもよく理解できないんだけれど、フリスクガイガーは機内で何をカウントしてこの値を出しているの?
ちなみに北海道北見のホテルの部屋は
0.07±0.02
-
- 561
- 2012/02/29(水) 00:43:16.40
-
宇宙線でしょ
-
- 562
- 2012/02/29(水) 17:09:31.82
-
>>560
宇宙から宇宙線(放射線を含む)が常に降り注いでいる
地表から高ければ高いほどその影響を受ける
-
- 563
- 2012/02/29(水) 22:49:51.12
-
部屋で測定する場合、自分的にはセシウムとかが埃のように飛んでいて、フリスクはその数をカウントしているイメージ。
宇宙線を計測しているって事は、宇宙から飛んでくる何らかの放射性物質をカウントしているイメージでいいのかな?でも宇宙線の場合は何で吸いこんでも問題にならないのかな?レントゲンみたいなもの?やっぱりよくわからない無知な私。
-
- 564
- 2012/02/29(水) 23:58:30.21
-
無知無知言ってないで勉強すれば?
放射線 放射性物質で検索しなよ。
-
- 565
- 2012/03/01(木) 23:32
-
>>563
考えてみたらわかるよ
太陽の光を吸い込めるか?
紫外線を吸い込めるか?w
宇宙線は、気体でも固体でもないんだよ
レントゲンだってそうだろ?
食品やチリやホコリに付着して舞う放射性物質と、
直接降り注ぐ宇宙線はそこが違う
このページを共有する
おすすめワード