facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/08/30(火) 20:55:29.55
どうすか?



ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/12/06(火) 11:13:01.86
街道沿いのアパートなんで
うるさくて、正確な数値が測れないな

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/12/06(火) 11:32:49.32
>>461
音に左右されるのは差し込みの失敗だって。
ちゃんと差し込まれ切ってない。
近くて手を打つと跳ね上がってノイズって出るでしょ?


ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/12/06(火) 11:52:23.15
>>460
むしろ高線量地域こそ低感度なフリスクガイガーだろう
高感度GM管搭載のガイガーを飯舘村へ持っていったら、音が鳴りっぱなしでちょっと怖かった

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/12/06(火) 14:03:20.12
>>460
関係ないんじゃない?


ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/12/06(火) 16:50:54.95
>>463
最新アプリで係数変わって普通のガイガー並みの数値でるようになったよ@東京
以前は0.04μ〜0.05μだったけど
変わってから0.08μ〜0.09とかになったし

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/12/06(火) 16:57:39.78
>>465
東京のどちら?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/12/06(火) 16:58:46.24
>>466
品川です

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/12/06(火) 20:28:52.00
>>458
福島県いわき市、福一より31km
家の周りだいたい0.45~0.50くらい
雨水の流れ込みが最大値0.70だった
公式発表値とほぼ一致でした

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/12/06(火) 23:07:12.45
東工大での展示即売を見つけて購入。
フリスクと電池を買って組み立て。
動かないからダメかと
思ってFacebook見たら、
深く差し込めとありちやったらできた。23区内、会社は0.04-0.07、
家は0.05-0.1。
カーペットの部屋が高めみたい。
まさか自分で放射能測る
世の中になろうとは…悲しいのう。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/12/06(火) 23:16:20.63
東工大。。。東大に次ぐ御用の産地だな
ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/12/07(水) 07:56:21.96
だれか「やさしお」測ってみて。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/12/07(水) 15:12:13.07
>>470
学閥的には東大に牛耳られて反感持ってるはずなんだけどなw
こと原発に関しては一流大の理系は推進の方に傾く
京大なんかもそう

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/12/07(水) 16:23:57.44
入手しました。@松戸
室内でとりあえず3度ほど連続して計測(20分x3)してみて、

1回目 0.08+-0.02
2回目 0.10+-0.02
3回目 0.06+-0.02

RD1503だとその間、0.13〜0.15くらいが平均なのだけど、フリスクガイガーの数値のほうが低め。これ、それなりに計測は出来てるのかなあ…
RD1503の数値の変化とフリスクガイガーのcpmの検知があんまり連動してない気がするんだけど(^_^;)

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/12/07(水) 23:09:07.81
>>473
低線量地域だと1503は高めに出る
フリスクは低めに出る

重要なのは相対値です

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/12/08(木) 00:11:36.23
>>473
使い物にならんね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/12/08(木) 01:21:24.06
スペックに書かれててもRD1503で
0.1以下の表示なんてまず出ないだろ
内部ノイズ結構拾うから

ここまで見た
  • 477
  • 473
  • 2011/12/08(木) 01:38:48.06
その後、柏の自宅の室内でも測ってみた。

フリスクガイガー 0.12+-0.2
RD1503 0.18〜0.20前後

いずれも松戸より若干高くなる。相対値としては、参考にはなるのかな…
なので柏や松戸だと、RD1503の数値から0.07〜0.08を引いたくらいがフリスクガイガーで出る数値のイメージなのかな…
ふだんRD1503の数値が高すぎてgkbrなんで、実態がフリスクガイガーくらいだと良いなあと思ったり(>_<)

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/12/08(木) 01:44:30.61
>>477
ガイガー自体の数値を鵜呑みにしてはいけません
安物ガイガーなら0.1μレベルは正確に測れないし、同じ機種でも個体差が出る物です
・毎日同じ場所を測って数値の上下を見る
・普段の数値を見ておいて、異常に反応する場所があったら=危険

こういう物です

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/12/08(木) 20:21:52.14
今日久々に測ったのだが高いね
0.11±0.02μSv/h@渋谷

雨の影響か?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/12/08(木) 22:44:07.43
充電中だと本体の温度が上がって高い数値がでるとかいってるのはどうなんだろうか
もはやどんな状況でもあてにならない気がするんだけど

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/12/09(金) 00:12:58.20
先週来て一昨日組立
部材含んでも5000円以下は安いね
使わなくなったipodの利用で出来て
測定時間以外は満足だな


ここまで見た
  • 482
  • 473
  • 2011/12/09(金) 00:19:32.98
使用2日目@柏
なんだか昨日よりちょっぴり高い数値になってきた気がするんだけど、
なんでだろう…
あきらかにcpmのcount数が増えてて、RD1503と差が出なくなってきた。

フリスクガイガー 0.14+-0.2μSv/h
RD1503 0.15μSv/h

今は少し落ちついたが、今日は昼間やたら数値が高かった…
北風で、新鮮な放射性物質でも飛んできてるんだろうか。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/12/09(金) 00:30:54.93
>>480
温度なの?
電源ラインからとかDC-DCインバータとかの
ノイズ拾うからかと思ってたが

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/12/09(金) 00:39:33.26
測定中に掃除機つけたらノイズだらけになった。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/12/09(金) 00:50:11.24
>>483
正解

>>484
ノイズで放射能マークがグルングルンして面白い
高線量地域だとこうなるんだなぁ と思ったw
家ではノートPCの側で測るとそうなる

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/12/09(金) 01:01:57.72
>>483
Facebookで温度と書いてるのが目に入ったんだけど
別のスレッドではノイズとあるね
それならまだ納得いくけどw

>>485
うちでは充電しててもノートPCの横でもとくに違いはないなあ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/12/09(金) 01:04:33.48
本日2回目
えらく下がった
0.07±0.02μSv/h@渋谷

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:27:34.39
途中でノイズば入ってグンと上がると
その分が計測時間外になるまで待たないといけない。
イラっとする

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:55:51.84
>>488
on off繰り返せば消えるでしょ?
clear無くなったのがイマイチだけど

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/12/09(金) 14:29:29.55
クリア無くなった?
うちのはあるけど…
プロ仕様バージョンじゃない方?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/12/09(金) 16:21:18.45
もちろん無料のです

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/12/09(金) 19:03:24.86
しかし、計測時間をもっと短縮出来ないもんかね?


ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/12/09(金) 19:37:36.24
平均化して数値を出してるんだから、長く測れば信頼性が増すってだけで、
こんなもんでは?って思うけど。
安定してなくてもグラフのCount表示みてればそれなりにすぐ分かるよね?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/12/09(金) 23:18:01.55
iPhoneだけじゃなく、
Macで使えるアプリとか出してくれないかなあ…
そうすれば自室で24時間監視できるのに。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/12/09(金) 23:43:27.53
>>493
エステーのは次に出るSシリーズは5分→2分に短縮されるよ。
それでも信頼性は変わらない。

フリスクでは何故20分→10分に出来ないのかと逆に聞きたい。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/12/09(金) 23:55:47.61
20分てのはただの目安でしょ?
プロ版のほうのアプリ入れれば、疑問は一発で解けると思うけど。
センサー増やすなりで感度じたいが変わらないかぎり、どうしようもないと思うよ?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/12/10(土) 00:09:55.23
PDはセンサー感度が低いから測定時間を長く取る
これ解消するにはGM管乗せるしかない
だがソエクソの使ってるGM管単体でもフリスク本体より高い

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/12/10(土) 00:11:54.75
>>495
根本的に何も分かってないみたいだから勉強して出直せ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/12/10(土) 01:10:09.39
>>498
分かってないから聞いてるのに。
偉そうにソフバン携帯使ってる馬鹿野郎は。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/12/10(土) 01:18:51.82
>>499
フリスクガイガーのセンサーの感度だと、
たとえば東京の線量では1分に1回ていどしか放射線を検知しないんだよ。
Lite版のアプリだとcpmって表示があるでしょ? 1分あたり何回放射線を検知したかがそこに出てる。
だとすれば平均化してある程度信頼できる数値になるためには、20分くらいかかるのは理解できる?

聞くのは良いけど、ちょっとは自分でも調べるか考えるかする習慣を付ければいいのに…。マニュアルくらい読みなよ。


ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/12/10(土) 02:36:24.13
>>500
了解。
もうちょっと高いの買うわ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/12/10(土) 03:39:11.86
>>501
東京なら今更ガイガー買っても数値低いままだよ?
まあsoeksも1503も今では13000円位だから買ってもよいけどw

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:22:23.99
値段の問題じゃないし
まあ、こいつは何使っても無駄だな
数字見ていちいち高いの低いの騒ぐだけだろう

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:38:28.53
エアカウンターの説明みてきたけど、そっちも、数回測って最大最小を省いて平均化するのがいいってあるぞ? 精度をあげようと思えば時間かかるのは同じ。

あとロシア製とかの休めのGM菅の機種は、0.15以下くらいの線量は正確に出ない。それぞれ、用途次第だと思うけどね…

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:42:35.23
「正確」とかいってるのがすでに分かってないんだけどね
どんな方式であれそこは変わらない

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:46:34.52
GM菅の特性上0.15以下が当てにならないってことには、分かってないも何もないと思うけど…

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:54:56.64
安定しない、と言い換えれば満足するのかしら?
なんか言葉尻で意味ないなあと思うけど…

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/12/10(土) 05:12:53.80
>>504
いや、安いから遊びで買ってみただけなんだが、
いちいちiPodとかに繋ぐのがやはり面倒に感じるんだよ。
エアーカウンターでも手に入れたほうが自分にはいいようだ。
シンチの4万程度のも考えたが低線量地区なんで
こんな事ばかりに時間やお金を費やすのも自分には無駄だと思った。
503みたいな基地外と関わりたくないし。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/12/10(土) 23:27:16.41
Pro版アプリのカウントってとこ見てると、放射線をカウントしたときは基本メモリ1コの赤棒線だと思うんですが、さっきいきなり7メモリくらいに大きく跳ね上がった箇所がありました。
こういうのぜんぶノイズってことなんでしょうか?
とくに動かしたり周囲で電気機器を使ってるとかもなかったんだけど…

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/12/11(日) 00:23:02.45
>>509
つ 放射線は一定では無い

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/12/11(日) 13:04:56.22
ポケットガイガーは電池の持ちが悪すぎ。..

ここまで見た
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成 [[ 募集中 ]] のお知らせ ■□

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらいます。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

2011年 12月 1日: 募集開始日
2011年 12月 31日: 募集締め切り日(1月1日 0:00 締め切り)
2012年 1月 1日: 投票開始日
2012年 1月 31日: 投票締め切り日(2月1日 0:00 締め切り)

■募集
設置LR案:板のトップに置くローカルルールの簡易文章
ローカルルール 詳細:一応自治スレに置いておく詳細

※案を投稿される方は、トリップ付けを(誰の案か?最新?が分からなくなるので)
  スレで投稿案に対する修正作業はその投稿トリップ者が中心となってください。
  (決定した案のタグ付けは、極力、決定案の中心者・支持者さん達で行ってください)

 トリップの付け方:test テスト(!ninja・トリップ・ID)用スレ
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318081625/l50

※各提示案に異論・反論のある方は、代替案の全文を提示して、同様にその案の中心役を努めてください。
※投票が始まってからの、異論・反論の代替案は、
  次の機会にでも、資料として、その方達が取り仕切ってやってください。

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/

025

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード