facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 14:13:20.35
書かれると都合の悪いことだらけな為、ウェブサイトを未だに持たない
金光教をモデルに(利用)した大阪天王寺堂ヶ芝に属する組織について語ろう。

天光教前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279789998/

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/03/16(土) 09:34:19.97
どれ?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/03/17(日) 15:35:19.57
何が?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/03/17(日) 22:42:27.85
ねえ、このスレ見てる人に質問です。
この中で、今日現在で教会に参拝してる人いる?
ここ1カ月の間に参拝した人、いるかな?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/03/18(月) 12:50:21.10
東日本大震災の頃には参拝してなかったから、
少なくとも8年以上は参ってない。
俺が嫌なのは鶴橋駅が汚いこと、臭いこと、吐き気がする事だ。
焼肉屋やってるちょんこが掃除しろや!

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/03/19(火) 16:56:14.38
>>238に対する回答が少ないのは、案外参拝してる人がここ見てるってことだな。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/03/19(火) 22:09:38.86
わい、昔の信者

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/03/19(火) 22:11:25.53
カキコしてる人は4人くらいじゃなの?

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2019/03/20(水) 18:25:56.83
>>48みたいに親が続けてる人もいるようだね。

この前の「闇とは」スレのその前のスレの時はまだ参拝してた。
うちの家族がそれ見つけて
「心境悪くするから見るな」て言ってたよ。
今は別に何とも思わんがな。他人事だし。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2019/03/21(木) 23:33:52.47
わてが参らなくなったのは、神様にすがるよりも
人間的努力をすべきだと思うようになったから。
自分で気を付けようとして気を付けることは可能だ。
それを「巡り」って言う言葉に責任転嫁して
人間的努力を怠ってるのがおかしい。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2019/03/22(金) 21:16:49.60
わい、普通の生活したくなったから。
まるでキャンディーズ。
人間的努力するのは当然で、その上での信心って思ってる。
まぁ、信者でない人と結婚しようとすると、
教えは正しいけど、あなたは言ってることとする事が違うって言われたりするんですね。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2019/03/23(土) 23:28:24.81
まあ、今も参拝してる人も、
もしかして見てるかも知れない。
でも真造先生が御祝詞で「インターネット」と奏上されてるから、
通信記録から自分が割り出されるのを恐れて、
書き込みは控えてるのかもね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2019/03/24(日) 15:51:46.72
先生なら、その気になれば接続しなくてもお分かりになるのではなかろうかと。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2019/03/24(日) 22:15:07.41
へぇー、なんで???

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2019/03/25(月) 07:16:14.73
えっ?
先生って御祈念すれば、
大御神様が必要と思われれば教えてもらえるんじゃないの?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2019/03/25(月) 11:45:24.71
教会の先生って、なんか質問すると
「それは巡りやから、ようお詫びして」
「それは御霊験やら、よう御礼して」
「お願い事は、よう御祈念して」
くらいしか言わなかったよ。

大御神様から教えて頂けるんならもっと具体的なお話があって然るべきだと思う。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2019/03/25(月) 18:45:53.88
それが10年続けたらいいんじゃないの

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2019/03/26(火) 17:24:07.28
自分は30年は続けたがな。
なんか病気になって、それから治らない。
夫婦円満になれない。
仕事についても続かない。

それらの解決策を教えてもらえない。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2019/03/26(火) 20:13:11.73
それはおかしいな
正しく願ったか?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2019/03/26(火) 22:41:41.60
「お願いする時は、お詫びと御礼を忘れずに・・・」
てのか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2019/03/27(水) 17:47:58.58
ヤフー知恵袋とか見たりするんだけどさ、
ああいうとこ見ると、結構深刻な悩み抱えてる人がいるよ。
「それは巡りやから、ようお詫びして」
「それは御霊験やら、よう御礼して」
「お願い事は、よう御祈念して」
「お謙費はいくら」

で済ますんなら、もっとそういう人が救われるようにすべきじゃないのかい?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2019/03/28(木) 20:54:37.37
それで本当に救われたと思う?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2019/03/29(金) 17:50:03.17
「神様、お願いだ
 僕の あの人に
 会いたいのさ、イェイェイェー」

って歌った人死んだな。
知ってる?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2019/03/29(金) 20:18:46.23
教会の先生もいろんな方がいらっしゃるから。
うちには御神殿と霊殿があったのよ。
高校生の時、寝る前の参拝?した時、
翌日の英語問題が、一つ見えたのよ。
これは、結果論で、問題見た時、あっ!って思った。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2019/03/29(金) 20:25:35.92
でも、後の祭り。おかげを落としたってわけ。
そんなこんなで、神様はいるって思ってるし、教会の教えは正しいと思ってる。
でも、そのことと、参拝するかってのは別なんだけどね。
都合のいい人間なもんでwwww

>>257
知らんし。無茶苦茶昔の歌じゃん。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2019/03/29(金) 20:38:21.05
>無茶苦茶昔の歌じゃん。

なんや、知ってるやんwwww

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2019/03/30(土) 20:09:02.64
>>260
いや、マジ知らんかった。
で、ググってみたら、大昔。
そりゃ、グループサウンズとかフォークの時代やろなぁと当たり付けてたけどね。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2019/03/30(土) 20:19:01.97
>>254
ごちゃまぜになってるかもしれないけど、
祈念するときには、無礼ふどうを詫びてから御礼を申し、
ほにゃららら、実意をもって願え
ってのですかね?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2019/03/31(日) 11:46:30.12
>>261
だから、ショーケンやん。
ショーケンがおいらが幼稚園の時

「神様、お願いだー、
 あの子は 遠くの空に 消えたのさ イェイェイェー
 さよならベイビー グッバイグッバイ」

って歌ったんよ。
その幼稚園ってキリスト教系だったから
「神様、お願いだー」って聞いて、その通りだと思ったよ。

さよならショーケン、グッバイ、グッバイ〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=IUwIfXgXOoM


ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2019/03/31(日) 20:52:46.40
長州屋潰れて死ね潰れて死ね潰れて死ね潰れて死ね潰れて死ね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2019/04/01(月) 15:41:06.29
「阿耨多羅三藐三菩提【あのくたらさんみゃくさんぼだい】
 阿耨多羅三藐三菩提
 阿耨多羅三藐三菩提
 レインボー、ダッシュセブン!」
 くるくるくるくるくる

無上正等覚(しょうとうかく)と訳し,仏の悟りの智慧(ちえ)のことで,この上なくすぐれ,
平等円満である意。 また仏の尊称でもある。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2019/04/01(月) 18:42:21.99
ねえ、
例えばね、
おいらが、社会的制裁を受ける様なことをしてお巡りさんも来たとするね。
それって俺の所為でしょ?
それをなんで、近親者が先生から「あんたの所為だ」って責められるの??
俺が自分でそういう事にならないように注意すればいいことだ。
俺が
「大丈夫、大御神様に毎日参拝してるんだから、何やっても大丈夫だ」
って考えたのが悪いんであって、自分で自分のことを注意していれば済んだ事。
その先生はもう死んだから、別にそれ以上責める気はないがね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2019/04/02(火) 15:34:47.33
いちど、すんげえ大怪我したことあるんだ。
それって血が出るくらいだった。
それで、うちに電話したんだ。
これこれで大怪我したって。
そしたらうちの人なんて言ったと思う?

「ただちに教会へ行け」

ちょっと待てよ、、、、(^o^;;
怪我して出血もあるのに、6km以上離れた教会になんか行ける訳ない!
何でそんな事言ったかと言えば
「大怪我した?巡りや。お詫びするために教会へ行け」
ていう意図だったのよねえ。

でもな、教会行くよりもまず「病院行け!」だろ???
だから、119番通報して病院に搬送されたわ。それで助かった。
もし、「教会へ行って」たら出血多量で死んでたよ。

だからな、それが天光教の信心の危ないところよ。

御神位本位>>>>>人間本位

なんて言うけど、「神様にお詫びせよ」よりも「まず病院行け」だ。
まず神様よりも人間的努力、処置が大切だ。
そういう事を思い出してみると、
本当に危ないことだなと思うね、天光教の信心は。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2019/04/02(火) 21:02:32.75
山村「お前がやったのか?お前の所為だな?」

チンピラ「お、俺の所為じゃねえよ。俺が悪いんじゃないよ。
     巡りが悪いんだよ。御無礼が悪いんだよ。作用制御が悪いんだよ。
     ホントだよー。俺が悪いんじゃないんだよー」

山「馬鹿野郎!!(ってしばく)貴様らはいつもそうだ。好き勝手なことを好き勝手にやっておいて、
  いつでも自分が悪いんじゃない、巡りの所為だ、御無礼の所為だ。
  自分の後始末くらい自分で付けたらどうだ?
  甘ったれるな***ども!!」

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2019/04/03(水) 23:05:18.69
やっぱり、「巡りや、お詫びしよ」
でことを済ましてるのっておかしいよ。

自分が何らかの難儀に直面したなら、
まず人間的に解決するしかない。
それが先だろ?

それが後回しになって
「巡り」と言う言葉に責任転嫁して
根本的に何も解決してないのが、
天光教の信心だといえる。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2019/04/04(木) 18:10:02.29
>>119が書いてるのは正しいと思うね。
御神請を奉るのにお献費はいらないと思う。
先生がよく言ってたのは
「大御神様はお献費は御取り上げされて、御神請は返されることがある」
じゃあ、御神請じゃないじゃん!
「御神請+御費用奉献」が正しい言い方になる。
御神請は御神請だけを奉ったらいいじゃんか。
でもそうじゃないって事は、
結局、全部お金目当てってことだよ。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2019/04/06(土) 21:09:26.56
>>266
>近親者が先生から「あんたの所為だ」って責められるの??
>俺が自分でそういう事にならないように注意すればいいことだ。
確かに自分で注意が出来ればいいけど、その注意が出来ないって状態もあるんだと思うよ。
その先生が見えているのなら、近親者の人がなんらかの巡りを気付かず積んでいて、
それが原因であなたがそういった状況になったのかもしれないと思う。
ただ、近親者が存命で積んる巡りが出るってのは、ある意味いいなぁと思う。
江戸時代の頃の先祖が積んだ巡りが出てくるってのじゃなくてって意味でね。
まぁこれは、先生が見えているという条件でですけどね。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2019/04/06(土) 21:39:13.88
>>267
>だからな、それが天光教の信心の危ないところよ。

うちの親は、オレが穿孔(←後に分かった)おこしたとき、
先生にどうすればよいか聞いて、
兄貴に動けないオレを車で迎えに行かせて、まず病院連れていけと指示したよ。
その病院がちょっと・・・ってな病院だったけどwww。

何にしろ、まず人間的努力が必要、
それでも難儀なときは神様に力に縋るしかないって小さい頃から聞いてきた。

>>270
>お献費は御取り上げされて、御神請は返されることがある
オレは聞いたことないけど・・・。
御神請に不備があるってことじゃないの?(表面上の字面のことじゃなくて)

じゃ、何でお前は参拝してないのかって?
それは259だからさ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2019/04/06(土) 22:05:03.30
>問題見た時、あっ!って思った。

あ、おいらもそんなことあったよ。
それは某大学の世界史の試験だった。
その中で
「パリ解放の時に凱旋した将軍の名前は?」
みたいな問題だったと思う。
ところがね、いざと思ったら急に度忘れしちゃった。
そこで、「大御神様、将軍の名前を教えて下さいまし」
って心中祈念したんだ。そしたら
「ド、ド、ド、ド、」て脳裏をよぎって、
「あ、ドゴールだ!!」て思い出したんだ。

でもね、ドゴールはナチスドイツに負けてダンケルクから撤退してイギリスに逃げて
BBCから徹底抗戦をフランスに向けてフランス語で呼びかけただけであって、
軍事的には何もやってない。本当に戦ったのはレジスタンスであり、
パリ解放はアメリカ軍のおかげ、それが正しいんだよ。

結局その大学には行かず、他所に行ったけどね。
だから「大御神様の御霊験」というのを僕は否定しないね。
疑問に思うのは「巡り」だね。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2019/04/10(水) 23:16:53.22
>近親者の人がなんらかの巡りを気付かず積んでいて、
>それが原因であなたがそういった状況になったのかもしれないと思う。

それなんでなのかな?
近親者とわて、別人間じゃん。
近親者が巡りを積んで、そのせいでおいらが災難に遭う。
因果関係が成立しないよ。
自分の所為で自分が災難に遭う、遭った、としか考えられないな。
だって不注意だったし、心底に「日参してれば何しても大丈夫」という考えがあったもん。
てことは、

だーれのせいでも、ありゃしねぇー、すべておいらが、悪いのさ

としか考えられないよん。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2019/04/12(金) 00:10:31.76
>じゃ、何でお前は参拝してないのかって?

参拝しなくても心中祈念すれば大御神様はお出ましになる。
「来てくれという所に出て教え、お霊験をも授けてやる」
と仰せあるんだから、間違いない。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2019/04/13(土) 21:08:48.90
>>274
近親者とは直接繋がってないのなら違うね、スマソ。
昔、参拝してた教会の先生が月次祭の後のお話で、
亡くなってしまった?人が居て、
その原因がその人の先祖に江戸時代だったか峠の茶店をしていて、云々って話を聞いてたので、
私としては、直系かと思っちまったんだわ。スマソ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2019/04/13(土) 21:22:33.30
>>275
う〜ん、私の場合、「参拝しなくても」は自分の意志で参拝してないんだよなぁ。
だから、大御神様の方を向いてないんだよなぁ。
そういう点で、「参拝しなくても」って意味が違うと思うのよ。
同じことをしても、向いてる方向がより正しい方向の人の方が、
より大きなお霊験を授けてもらえると思うよ。
そうでないと、何でもありで、公平でないと思うんだわ。
そういう点で、昔、厳しい道なんだなと思ったことがありまする。

ところで、「お霊験」って辞書登録してないと出てこないよね。
275は信者さんなのかな?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2019/04/14(日) 20:22:52.26
>>276
「亡くなってしまった人????
死んだって事だね。
多分、1991年頃のことかな?
あの頃総本部に警察が来て事情聴取したりしたみたい。
それで、婦人部とか青年部とか吹奏楽の名簿みたいなのを回収したことがあった。
失踪したtさんのことじゃないよね?

「霊験」は「れいけん」で変換すれば出てくるよ。
「おれいけん」で変換すれば「お霊験」になる。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2019/04/14(日) 20:25:41.67
>275は信者さんなのかな?

東日本大震災の頃にはもう参拝してなかった。
教費も納めない、御費用も納めない、参拝一切してないから
もう信者とは言えないのでは?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2019/04/19(金) 20:26:20.59
上記の失踪した人とは2回飲みに行った事ある。
1回は桃谷のがんこ寿しで、一晩に
8合+8合=16号酒を飲んだ。
もう1回はファミレスだったがジョッキ2杯ずつ飲んだ。
そんな風に「酒でも飲んで楽しくやろう」という人が
自分の意思で失踪する筈がない。

原敕晁さんは、鶴橋の駅前の喫茶店で辛光洙(???・グヮンス)と
大阪朝鮮学校の校長が相談して拉致された。
だから北朝鮮による特別失踪者である可能性も否定できないのでは?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2019/04/20(土) 16:36:49.50
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね
長州屋はとっとと潰れて消え去れゴキブリ死ね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2019/04/21(日) 15:30:58.11
沸いとるwww
ワロス

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2019/04/21(日) 23:43:11.01
>>281はちょんこか?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2019/04/23(火) 21:48:07.10
大御神様は、「神様は大祖神様ただひと方だから、他の神様は蔑ろにしてもいい」
とは仰せなかった。
御神典の御教えにも「他の神を侮ってはならぬ」と仰せあった。

ここまで見た
ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2019/04/28(日) 20:00:39.80
↑イミフが入ってきた。
長州屋ってのもイミフだし。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2019/04/28(日) 21:46:19.70
↓これの35:44に出てくる青年は「探偵物語」で成田三樹夫と一緒に出てた刑事役の人。
山西 道広(やまにし みちひろ)
松田優作とはこの頃から接点があったのかもね。

https://www.dailymotion.com/video/x6pvmmp

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード