facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 784
  •  
  • 2016/01/23(土) 17:21:14.61
俺はこの宗教の2代目なんだが、吐き出させてくれ。
俺の両親そこそこ有名な同志だったから、幼い頃から積極的にこの教え信じ込んでた。
結婚を機に家族と修羅場って俺だけ辞めた。

でも教え自体は未だに悪いものだったとは思ってない。自分の精神的な安定や世渡り術はこの教えのおかげで学べたと思ってる。
ほかの宗教と違って金巻き上げるような宗教じゃないし。

ただ社会に出て、恋人ができて初めて自分の世間とのズレに気付いた。
自分や兄弟たちに反抗期が無かったのも、お手本のような親が素晴らしい子育てをしたからではなく、自我が芽生えないような押さえつけた子育てをしていたからだと気付いた。

先日俺が命に関わる病気をした時、母は毎日見舞いに来たが、宗教をやめた俺に、見舞いに来る度「反省することがあるからこうなるんだよ」「自分の行いを反省してお祈りをしなければ、手術もうまく行かないよ」と言うんだ。
あ、あと親に反抗したとき「お前はこの家に産まれて来なければ良かった」とも言われたな。

それが親としての真意でなくとも、俺は親になったら、子供の才能を神様のおかげという前に、素直にお前の努力の成果だと言ってやりたいし、病気の時には一緒に泣いて励ましてやりたい。自分の理想の生き方を子供がしないことで、その子が産まれたことを否定したくない。

親とは一生腹を割って話すことは無いと思う。
そして親はいつか俺がこの教えに戻ってくると思っているが、それはないだろうな。
親との関係やこの宗教のことで悩んでる人達が少しでも幸せな自分の人生のために生きられるように祈ってるわ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード