facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/05(水) 17:31:20.26
仏教界の最左翼、ノンポリ、最右翼の特色をプラス面、マイナス面
ふくめ語り合いましょう


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/10/05(水) 17:46:51.37
日本でポピュラーな人たち

☆テーラワーダ
マハーシ長老、グラナタナ長老、スマナサーラ長老、プラユキ

☆禅
道元、慧能禅師、白隠、馬祖道一、鈴木大拙、ティク・ナット・ハン

☆チベット仏教
ラマ・ケツン・サンポ・リンポチェ、ロブサン・テンジン、チョギャム・トゥルンパ、
カル・リンポチェ


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/10/05(水) 17:48:47.54
☆プラス面
テーラワーダ
悟りまでの道がシンプル・システマティック

チベット仏教
体系化、豊富かつ効果的に網羅された瞑想法の数々
現代科学や心理学とも接点をもちやすい世界観


何ものにもこだわらない

☆マイナス面
テーラワーダ
一歩間違えると教習所

チベット仏教
一歩間違えるとファンタジー


一歩間違えるとマゾヒズム

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/10/05(水) 19:14:16.71
>>3
その流れでいくなら、禅のマイナス面は

一歩間違えると享楽主義


だろw

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/10/05(水) 20:17:32.93
禅がなぜ享楽主義?
一週間すわりっぱじゃん。

ここまで見た
  • 6
  • 太郎
  • 2011/10/05(水) 20:53:48.70
>1
アンタ悟り開いてる人?
或いはクドウシャで道を見つけるのに3卓で決着着けたいんかいな?

もしそれらでないなら随分有閑もて余してるんだな。チベット密だかテラワダとか言わず
、自分にとって必要なモンだけ選べば済むでしょ。
スレタイは
登山絵図眺めロマンチストvs山岳研究家vs登山者、に変更。


ここまで見た
  • 7
  • 太郎
  • 2011/10/05(水) 21:02:25.73
>3
登山者が登山道のプラス面とマイナス面考えて山選ぶかよw
ソレが自分の山だと思うからソコを歩むんだろ。

宗教オタクでも目指してんのか。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/10/05(水) 22:40:53.14
なかなか面白いスレじゃないかな?

山登りに例えると、オレの印象だと、

テーラワーダ→地図とコンパス用いて、一歩一歩確実に登る。
チベット→あたりの風景や花を愛でながら、夢見がちに登る。
禅→どやされたり、棒で叩かれながら、懸命にがんばって登る。

って感じかな。


ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/10/05(水) 23:24:20.34
>>3
まともな師に出会うことが大前提ということか。
我流でつまんでたらろくなことにならない。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/10/06(木) 02:15:29.07
>>7
>宗教オタクでも目指してんのか。
比較宗教学には興味ありますね。ほんとうは世界中の宗教の類型まで
視野に入れたかった。
一方で有神的、無神的、アミニスティック、パンシイスティック、
他力、自力、民族宗教、普遍宗教、すべてに興味があります。

どっちかというと万教同根的、エキュメニストです。
人間が60億いれば60億の山があるという言い方もできるし、実は1つの山しかないとも言える。
仏教でも風土と文化、民族気質によって取られた形態が違う。
しかしその共通点と相違点を考察することは興味がある。人間と言うもの、ひいては
仏教と言うものが理解できるとおもう。

また、三つのものを提出したからと言って、信仰心や求道心がないと決め付けないで貰えますかね。



ここまで見た
  • 11
  • 太郎
  • 2011/10/06(木) 03:28:22.76
>>8
> なかなか面白いスレじゃないかな?

> 山登りに例えると、オレの印象だと、

> テーラワーダ→地図とコンパス用いて、一歩一歩確実に登る。
> チベット→あたりの風景や花を愛でながら、夢見がちに登る。
> 禅→どやされたり、棒で叩かれながら、懸命にがんばって登る。

> って感じかな。

俺は、頂きの景観を山別、登山道別《アプローチ別》に言ったのだけど。
急斜面の在り方、岩山の多少、なだらかで長い等々、滝があったり、なかったり物の怪が出たりw
だけどソの山登りの喩えはオモロイw

ここまで見た
  • 12
  • 太郎
  • 2011/10/06(木) 03:56:25.27
>>10
クドウシャ視点でないなら有閑的だな、と言ったんだよ。だからクドウシャであるかもしれない事は視野に入れている
人の宗教、仏教理解の助けになるような分類や比較ができるならソレは結構ですね。
宗教や仏教に対する表面的な恐れを取り除くには比較と分類は役に立つかもしれない。
だがクドウシャ的ではないね。絵図と登りの違いこそ宗教的な実存の何たるか。ソの意味ではアナタの仰る様に山は只一つだろう。
だがソの時、分類は枯れ木も山の賑わいにならず、比較は他山の石にもならないに違いない。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/10/07(金) 23:46:58.91
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪


ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/10/08(土) 18:44:43.04
>>12
三人称的な視点のない瞑想はすでに被投されている文化の覆いに目眩ましされかねない。
一人称的な瞑想実践がなければ、地図を眺めるロマンチストや研究者にしかなれない。
両方大事だと思うな。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/10/09(日) 01:19:33.33
っていうか>>12は有閑すぎるだろ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/10/09(日) 05:48:41.69
つか、基本的に有閑的であることが哲学者や修行者の条件じゃないか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/10/11(火) 08:18:53.76
ttp://www.voiceblog.jp/hidoihidoiwa/1566683.html

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/10/12(水) 00:15:10.16
チベット仏教の著作を読むと、悟る為の方法論そのものではなく、
悟った後の世界観や認識について言及しているものが多い。
これって「悟ろうとしている我」が薄い1つの証左ではないかな。

なにせ、方法論は山ほどある宗派にもかかわらず、ってところがすごい。

テラワダの場合あくまで「悟るために〜〜する」っていうスタンスで語られることが多いように
見受けられる。初期経典は俗世否定的な論調だしね。
そこには「我」があるが厭離の心をかきたてられる。

禅はどちらもあまり語らない。透明な感じだね。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/10/16(日) 21:52:37.01
>>2
スマナサーラって人は仏教哲学者であって、悟った人ではないのでは

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/10/16(日) 21:55:12.22
っていうか、テーラワーダ至上論者というか。

たくさんある道の一つとしてテーラワーダを賛美しているのではなく、
他所をけなさなきゃ保てないんだよね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/10/16(日) 22:06:53.58
殉じるとはそういうことでしょう。
表面的な言葉じりを捉えず、言わんとしていることを謙虚に聴いてはどうですか。
その分ではどの方面でも同じことです。
どうも悟りへの実践ということになると、人の意見に批判的な言葉が見受けられます。
足を引っ張りたいのですか。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/10/16(日) 22:21:27.94
スマナサーラ氏の他宗派批判を読むと、
殉じるとはそういうことでしょう。
表面的な言葉じりを捉えず、言わんとしていることを謙虚に聴いてはどうですか。
その分ではどの方面でも同じことです。
どうも悟りへの実践ということになると、人の意見に批判的な言葉が見受けられます。
足を引っ張りたいのですか。
、といいたくなります。
テーラワーダそのものはいいとおもってますよ。大好きです。



ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/10/16(日) 22:24:27.84
何がしたいのですか。
意趣返しのつもりでしょうが、そうして考えと行動が分離しているうちは先が思いやられますね。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/10/16(日) 22:30:40.52
そう絡まないでくださいよ。
俺はテーラワーダも禅もその他もいいとおもったところは
素直に耳を傾ける。
ただ他宗派批判が「殉じるとはそういうこと」とは思えないから
そう書いたまで。

レスの意見内容に反論されるならともかく、焦点のぼやけた「姿勢批判」
にはこんな返ししか返ってきませんよ。
意趣返しと捉えるのは、キミの考えと行動が分離してるからです。
じっくり、キミのレスの動機を考えてみなさい。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/10/16(日) 22:34:19.45
はは。テキトウな。
まぁかんばって。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/10/17(月) 20:13:38.58
>殉じるとはそういうことでしょう。
どうでしょうね。
自分の殉じようとした道が、間違いだらけだということに、
薄々気づいているように見えるのですが。

だから著作のあちこちに予防線を張る(おそらく自派のお偉いさん対策)。
自派の伝統アビダルマ解釈に不満を抱いている節が、著作に散見される。
「私の言う事は正しく、スリランカの奴らは間違っている」と
はっきり言いきることができないために、歯切れの悪さが出る。
プッタタート比丘のように迷信は、すっぱり切り捨てればいいのにね。
どうせ自派(シャム派)は、カーストによる出家差別の歴史を持つ、
汚れた派閥なんだから。

一度、護教論者としての赤い靴を履いてしまったがために、
血を吐いて倒れるまで、そのまま踊り続けなければいけない。
哀れですね。佐藤哲朗さんあたりが止めてあげれば良いのに。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード