facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/03/07(日) 15:37:17
おまいら何食ってんの?

前スレ
交通量調査の時の食べ物を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1222868600/
今日何を食うのか交通量
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1186084921/

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/08/16(火) 03:57:47.97
だよね

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/08/16(火) 16:50:30.18
合宿のメッカで普通盛り注文。
出てきたのは3倍の超大盛り。うまかったし安かったが死にそう。

学生時代にもどりたいw

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/08/17(水) 00:58:57.00
>>375
いい思い出だな。失われた物ほど日毎に美しくなっていく、って言うしな。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/08/17(水) 13:55:15.51
>>375
これからもいい思い出作ってこーぜ!

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/08/18(木) 20:38:10.69
しまっていこーぜ!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/08/19(金) 18:36:31.34
嶋大輔って今なにやってるの?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/08/19(金) 18:49:30.96
ROMってる

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/08/20(土) 14:14:58.73
男の勲章ってる

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/08/29(月) 23:32:18.08
♪つっぱることが男の〜

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/08/30(火) 05:59:27.56
♪たったひとつの勲章ぉ〜

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/09/01(木) 21:07:15.66
♪だってこの胸に信じて生きて来た〜


…それはそうとして、>>357が言ってる冷凍ペットいいマジよな!まぁ俺は家から持ってくけどな。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/09/02(金) 18:19:25.91
昨日朝買って常温放置してた高級コロッケを食ってみた。下痢したら画像付けて報告するw

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/09/04(日) 22:29:52.78
>>384 冷凍ペット157円は値打ちあるよな。あれを体に密着させることで体温下げて、なんとか生きてる@調査

ところで冷凍モノネタ
---
タレントの雛形あきこさんが食べ方を勧めたことで、一部のネットユーザーを中心に広まっているのが、
コンビニなどで販売されている「チーズ蒸しパン」。冷凍庫で半日から1日冷凍するだけで濃厚なチーズ
ケーキのような食感になり、アイスのような感覚で美味しく食べられる。
---
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110904-00000002-sh_mon-bus_all

チーズ蒸しパンは冷やして食うといい、ってのは昔から常識と思ってた。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/09/05(月) 20:31:33.66
>>386
蒸しパン冷やして食うのうまいよな。でも冷凍はやったことないな。



ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/09/16(金) 07:00:51.24
http://blog.goo.ne.jp/uhi36845-002/e/3c433facdc35157947d7e6de8e192f93

> 2011年02月25日 12時07分38秒
> 東京・炊き出し情報
>
> ・月曜
> am5時    宮下公園・高架下(ここは、毎日やっていて年中無休。)
> am7時    台東区役所・庁舎前(ここも。但し、平日のみ。)
> am9時    寿町・イグナチオ教会
> am11時   代々木公園・南門(但し、第1、第3月曜のみ。)
> pm1時半  新宿中央公園・ナイアガラの滝※
>
>
> ・火曜
> am9時    山谷・福祉センター横
> am9時半  築地・祝橋公園(整理券配布のみ)
> am11時   代々木公園・南門
> 正午     上野公園・噴水前※
> pm8時    山谷・玉姫公園※
>         山谷・いろは会
>         山谷・堀公園
>
>
> ・水曜
> am5時半  新宿・インマヌエル教会
> am8時    新宿御苑(整理券配布)
> am9時半  荒川・千住新橋
> pm2時   隅田川・言問橋
> pm5時   山谷・森本教会
> pm5時半  新宿・中央教会
> pm9時半  池袋・駅前公園

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/09/16(金) 07:01:30.56
> ・木曜
> am11時  代々木公園・南門(第1木曜のみ。)
> pm2時   隅田川・白鬚橋
> pm9時   新宿中央公園・ジャブジャブ池
>
>
> ・金曜
> 正午     上野公園・噴水前※
>
>
> ・土曜
> am7時   代々木公園・南門
> am11時  隅田川・白鬚橋
> 正午     神宮前・ユニオン教会(第3金曜のみ。)
> pm1時   上野公園・くじら前
> pm1時半 上野公園・噴水前
> pm2時   代々木公園・南門※
> pm4時   サンシャイン・東池袋公園(第2、第4土曜のみ。)※
> pm7時   渋谷・美竹公園※
>
>
> ・日曜
> am8時半  新宿・中央教会
> am9時半  蔵前・浅草聖ヨハネ教会※
>         恵比寿公園(第2、第4日曜のみ。)
> pm1時   隅田川・言問橋
> pm2時半 上野公園・交番前
> pm3時   神田川・昌平橋(整理券配布。)
>        上野公園・音楽堂(整理券配布。)
>         隅田公園・つき山(雨天は桜橋デッキに移動。)※
> pm5時   山谷・玉姫公園横
>         山谷・森本教会
> pm7時   新宿中央公園・ナイアガラの滝
> pm7時半  常盤橋公園
> pm9時   同じく常盤橋公園
>
>
> 注意。この情報から外したけど、冬場のみの炊き出しも何カ所かあります。なお、町内会・商店会などの圧力で、ジリジリ、中止・時間変更など余儀なくされているのが現状です。“全都連”のチラシを見ながら、作成しました。
> ※←わたしもならんだことがある炊き出しです。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/09/19(月) 00:43:45.40
想像だけで食欲を抑制できる? Christine Dell'Amore
for National Geographic News
December 10, 2010

 これからのシーズン、甘いチョコレートに目がないあなたへ食べ過ぎに効くアドバイスを1つ。「おつむで溶かして、お口で溶けない」。
最新の研究によると、特定の食品を食べる場面を想像すると、その食品に対する欲求が減少し、実際に食べる量を減らすことができるという。

 同じ食品を繰り返し口にすることで欲求が低下する現象は、心理学で「馴化(じゅんか)」と呼び、通常の食事でも起こることが知られている。
例えば、大好きなチョコレートでも、10口目ともなると最初の1口ほどの欲求は感じなくなる。

 今回の研究は、この馴化作用が想像しただけで起きることを初めて示した。
米ペンシルバニア州ピッツバーグにあるカーネギーメロン大学の心理学者で研究チームを率いたケアリー・モアウェッジ氏は、
「ダイエットに取り組む人は、多くの場合、欲求を刺激する好物を考えないように努める。しかし、それは最善の策ではない可能性が出てきた」と述べる。

「食べ物の味やにおい、姿かたちを考えるだけで、食欲は増す。
しかし、欲求を抑えるためには、わざと頭の中で繰り返し食べ物をかみ、味わい、飲み込む場面を想像する方が結果的に優れた戦略なのかもしれない」。

 モアウェッジ氏によると、想像した食品だけに効果は限定されるという。
例えば、チョコレートを食べるところを想像しても、チーズに対する欲求が減るわけではない。

 モアウェッジ氏の研究チームは、効果の実証のために実験を5種類行っている。
どの実験でも、チョコレートまたはチーズを繰り返し想像したグループの方が、想像回数の少ないグループ、違う食品を想像したグループ、まったく想像しなかったグループに比べ、該当食品を実際に食べる量が少なかった。


ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/09/19(月) 00:44:24.51
 実験は例えば次のように行われた。まず51人の被験者を3つのグループに分ける。第1グループに対しては、次のような指示を出した。
「コインランドリーの洗濯機に硬貨を30枚挿入してから粒チョコを3つ食べる。2つの場面を連続して想像してください」。
研究チームによると、硬貨を挿入するのとチョコレート菓子をつまむのは同程度の運動スキルに相当するという。

 第2グループは硬貨3枚にチョコ30粒を食べる場面を想像し、第3グループは硬貨を33枚挿入するだけで食べる想像はしなかった。

 そのあとで研究チームは、被験者それぞれに40グラムの粒チョコが入ったボウル皿を配って自由に食べるよう指示し、被験者が「もう十分」と言うとボウルを下げて重さを測定した。

 実験の結果、チョコ30粒を食べる想像をした第2グループは、想像していない第3グループや3粒だけの第1グループに比べ、食べる量が少ないと判明した。

「この研究は、食べ過ぎを引き起こすメカニズムを新たな視点から研究する分野に属する」とモアウェッジ氏は説明する。

“満腹感”と呼ばれる物理的・消化器的な合図は、私たちに「十分な食事を終えた」と伝える要素の一部分でしかない。
近年の研究により、人がどれくらいの量を食べるかという点で、馴化や皿の大きさなど心理学的な要素も大きく影響することがわかっている。

 こうした効果は、肥満率が上昇している先進国などでは特に重要となる。
例えば米国疾病予防管理センター(CDC)の2009年のデータによると、アメリカでは成人の約30%が肥満体だ。肥満は2型糖尿病や心臓病、脳卒中などさまざまな病気の可能性を高める。

 モアウェッジ氏は次のように話す。「食べ過ぎや喫煙など、常習性のある行動を抑える新たな行動療法の発展につながるだろう」。

 今回の研究成果は12月10日発行の「Science」誌に掲載されている。


ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/09/22(木) 10:48:07.73
>>385

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 画像うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/09/22(木) 17:38:03.05
>>381-384
あかねさんお弁当世代 乙!

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/09/23(金) 00:07:04.87
>>392 下痢出んかったんじゃろ。下痢画像なら多分google[下痢 画像]で見れると思うぞ。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/10/08(土) 06:14:51.05
ウンコでも喰ってろ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/10/08(土) 06:40:35.62
愛しい落合さん

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/10/08(土) 06:41:56.79
落合さん振り向いてくれよ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/10/08(土) 06:43:08.61
落合さん愛してます

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2011/10/08(土) 06:44:20.44
妄想だけじゃ物足りない

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/10/08(土) 06:45:31.66
>>400なら一生生活保護安泰

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/10/09(日) 19:15:55.02
休憩のたびになんか食ってる俺は異端なのか?
食わないと休んだ気にならん

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/10/09(日) 19:23:05.91
毎休憩時に牛丼・ラーメンレベルだとやばいけど、朝昼夕食とそれ以外の休憩はお菓子程度なら

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/10/09(日) 19:28:50.44

7時台休憩 朝食
10時台休憩 おやつだけ
13時台休憩 昼食
16時台休憩 ちょっと早いが夕食

19時終了後は
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i   
       ,' ;'  ゝl ?|`l ?´):!  .! l  食べ物ダメ!絶対!
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l


ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/10/10(月) 13:52:47.85
>>401
食って満腹中枢が刺激され、まったりするから休んだ気になるんだと思う。
食ったり飲んだりしてる間は、時間感覚がなくなるから、無意識に時間つぶしてるのかも。
飛行機で機内食食わしたり、過剰な菓子、ドリンクサービスをするのは、
その間は客に到着の遅さを気づかさせないトリックらしい。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2011/10/10(月) 15:47:45.19
全部まるっと!

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/10/10(月) 21:19:08.22
食べること以外の別な時間潰しの方法を考えたら?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/10/13(木) 01:30:14.86
>>404
そうなんだ。
飛行機乗ったときジュースやらおしぼりやら正直ウゼー、
まわって来るな放って置いてくれと思ってたが。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/10/15(土) 07:53:02.18
地点近くのスーパーで夜
半額で寿司と刺身買って
ベンチで1人ディナーw

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/10/15(土) 09:24:56.78
確かに安い寿司はネタが薄いから重ねるよな。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/10/15(土) 09:27:56.55
>>408 哀愁ですなあww

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/10/15(土) 16:35:06.60
この仕事って仕事量の割りにやけに腹減るよなぁ
なんでだ?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/10/15(土) 16:49:34.22
基本的に座りっぱなしだから、腹は減りにくいはずなんだけど、
ひま過ぎて、他に考えることがないから、おのずと食への探求しかなくなる。
逆に忙しすぎて、脳がフルに働いてると、それを考える暇もないっつーか。

それと、屋外・歩道に椅子出して公衆の面前で長時間座るっていうのは非日常な体験。
だから意外とストレスかかってる。知らず知らずの間に、ストレス回避行動で食への欲求になってるのかも。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/10/20(木) 12:38:48.50
>>408
ベンチで弁当やパン食ってるのはいいけど、
刺身とか食ってるのは、さすがにちょっと厳しいよ。
駅前の広場でワンカップ酒開けて、2、3人で固まってるグループと同類にしか見えない。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/10/22(土) 07:56:56.95
>>413
同類だから問題ない

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/10/23(日) 23:02:52.78
マックとかだとすぐ腹減るから絶対ご飯ものを食べるようにしてる

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/10/24(月) 09:58:23.92
うどんもすぐ腹減るからご飯ものを食べるようにしてる


ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/10/25(火) 11:05:48.76
平和島楽すぎて牛丼がすすむ


ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/10/25(火) 11:38:58.78
トイレを借りるコンビニで弁当を必ず買います。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/10/25(火) 12:24:43.56
おれは飲み物かな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/10/25(火) 12:29:39.61
>>417
牛丼は交通量調査員の定番食

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/10/26(水) 05:01:02.00
>>413
いつでもどこでも好きなもの食うってのは、そう悪くないかも。
夜に外で独りで刺身。前衛的だねw
一言言うなら、衛生面だな。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/10/31(月) 04:37:34.79
腹持ちの良さで言えば、パスタ類が圧倒的

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/11/02(水) 08:20:28.48
セシウム米食いたくないやつにも麺はいいな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/11/02(水) 20:36:22.60
セイシム美味しそう

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/11/05(土) 12:58:46.05
Hな話はやめてください

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード