facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • PARADISE ★
  • 2024/07/11(木) 23:13:44.51
07/11 23:00 配信
トレーダーズ・ウェブ

 ドル円は158.50円前後で推移。テレビ朝日が政府関係者の話として伝えたところによると、政府・日銀は本日、円買いの為替介入を実施したもよう。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b8642ca7d3c5d55717013861bb708a47d00597a3

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:47:30.16
んだよ結局介入だったのかよ
無意味だと知っていながら

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2024/07/12(金) 08:47:16.14
>>70
政府関係者が介入の実施を認めたとする一部報道に関しては
「政府関係者なるものがそういったコメントをしたことは考えられない」と指摘。
「インサイダー(取引)防止のため、介入は数人しか知り得ない」と説明した。

ここまで見た
自衛隊幹部が平気で情報漏らす国ですし

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2024/07/12(金) 09:04:52.15
日銀からすれば安く買った時のドルを売って利確しているだけだからな
介入口実に儲けてるだけ、損なんてしてない

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2024/07/12(金) 09:06:36.13
>>80
今は158.30辺りだから前日高値から3.5円の円高なんで日銀が勝ってる

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2024/07/12(金) 09:32:39.00
次はユーロ円レートチェックだってよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:00:29.12
たった数円しか円高にならんのか。
一気に20円位円高にしろよ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:02:24.54
介入してないと思うがなあ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:24:31.86
介入による円高とはちょっとチャートが違わない?
何か相場の転換点があったのかの?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:30:23.32
昨日の夜に急に上がって今朝も何度か上がったな
でも今は159円代に戻ってまたしわじわ落ちてるからすぐに160円代まで落ちそう

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:32:48.13
介入じゃないから
日本政府は円安放置しとるよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:40:45.60
怒られたばっかなのに介入しましたなんて言えんでしょw
もう覆面介入だってバレてるよ

ここまで見た
あまり派手に日銀砲を撃つと株価も派手に暴落するので
(今の所は)あえて日銀砲の火力を抑えたのかね?

3営業日以内の日銀砲は何発撃とうが介入1回となるし

ここまで見た
  • 93
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 22:06:07.91
なんか今日もちびちび介入してないか?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:07:24.11
外貨預金してた人踏んだり蹴ったりだね

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:07:29.31
えっ介入してたった3円なの?自国通貨だよね

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:09:00.64
すぐ160円に帰ってくるよ
無意味な単独介入だよ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:12:49.86
また介入きたよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:13:58.83
また介入きたああああ

ここまで見た
  • 99
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 22:15:22.72
>>94
最近始めた人がダメなだけで長くやってる人は十分プラスでしょ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:16:06.38
日銀当座預金残高のズレから昨晩は3兆から3.5兆円の介入確定やね
そしてまた介入臭いね

ここまで見た
  • 101
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 22:16:41.16
防衛ライン、157.5くらいなのか
これじゃあ物価高の解消なんて無理だろ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:16:48.84
いつも22時頃にくるねー

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:16:51.48
盆前にもう一回やるだろう
張るならそこだぞ凡人ども

ここまで見た
連日介入?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:18:44.02
>>101
一応昨日はアメリカ利下げ観測でた

ここまで見た
  • 106
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 22:20:47.31
>>105
利下げしても、まだまだ金利差がありすぎるし、為替は実態で動くから観測だけじゃ弱いわ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:20:48.59
介入来てるのか

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:21:14.18
為替操作国キター

ここまで見た
  • 109
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 22:28:15.93
リバウンド強いな、こりゃ今日もう一回くらい撃たないとダメだな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:29:03.91
うおー

日本政府再度介入か、神田さんは死んでもやめない様子
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720789965/

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:32:40.54
3.5兆円介入までバレとるが
トランプが円安嫌ってるらしいけど11月まではジワジワ続くだろうな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:33:02.42
うぜーーー
でも、相当押し返されててワロタ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:33:04.46
ハゲ下手すぎワロタ
俺と代われ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:34:29.53
これプラテンすんじゃねかw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:35:37.23
また無駄な介入で終わっちゃったね

ここまで見た
  • 116
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 22:42:23.32
某自然言語サービスが言うには158円がデッドラインらしいし、体感的に150台は物価がアウトだから140台くらいまで戻したいんだろうとは思うけど、ここで止まったらしょぼいわ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:49:38.95
あーあ
とりあえずドル買っとくわ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:54:11.25
またドル買いにごっつぁんされるだけだな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:56:27.60
ユーロプラテン
ポンドプラテン
フランプラテン
オーストラリアドルプラテン
ドル風前の灯w

ザマー

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2024/07/12(金) 22:57:33.98
>>111
トランプは二枚舌

https://jp.reuters.com/world/us/5FHRBG4R3RMGDLZPFHMGHECBYU-2024-03-25/

世論調査では高インフレや住居費の高騰を背景にバイデン政権の経済運営に対する批判が出ているが、利下げで有権者の心理が変われば、FRBが大統領選に少なからぬ影響を及ぼすことになる。
また、トランプ前大統領をはじめ、共和党からはFRBがバイデン陣営に肩入れしているとの批判が出るとみられる。実際、トランプ氏は先月のFOXビジネスとのインタビューで「(パウエルFRB議長は)恐らく民主党を助けるようなことをするだろう。もし利下げすればだ」とけん制した。

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GRWWUPGEYJLVNJFDV42V47VIME-2024-06-13/

今年3月時点では夏に利下げを開始し、11月5日の大統領選まで利下げを続けるとの見方が多かった。共和党のトランプ前大統領は、FRBが利下げに動けば、民主党のバイデン大統領を手助けする狙いがあるとすでにけん制しており、FRBが政治論争に巻き込まれる恐れがあった。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2024/07/12(金) 23:05:57.88
利確でしょ
どれだけ儲けたんやろか?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2024/07/12(金) 23:12:43.37
介入って安っぽいな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2024/07/13(土) 00:00:01.44
買い場に見えるけど何か臭いんだよな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2024/07/13(土) 00:38:54.57
今夜もやってんな。
植田が日和らなきゃ月末に3兆円減額と利上げの同時実施で
投機筋の18万枚の円売り手仕舞に迎えるが

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2024/07/13(土) 00:43:14.91
やってんな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2024/07/13(土) 00:43:21.66
今日のはまだショボいな
月曜の祝日は逆に仕掛けがあればキツいのを撃ってくるだろう

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2024/07/13(土) 02:06:02.24
半年後は170円でわーわーやっとります

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/07/13(土) 02:30:44.41
逃げ場無くしてこれは酷い

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/07/13(土) 02:50:44.66
3営業日で1カウントだから閉まる前にまた
デカいの一発入れるんじゃないか?

イエレンがまた何か言っても神田は間もなく退任だから
やりたいようにやるだろ

ここまで見た
>>106
ほんそれ
金利差が大きい事に変わりない
米金利が3%台に入れば、かなり円高に揺り戻すだろうけど

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード